2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝統芸能板 雑談スレその69 ☆ID無し

1 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 22:56:22.75 .net
ここは伝芸板で感じた事、ちょっとした質問など
全般的な事を雑談するスレです。
今月の伝芸の観劇・鑑賞感想は、別途専用スレに宜しく。
☆メル欄 sage 進行にご協力お願いします(板常駐の荒らし対策)
☆関連スレは>>2 以降。
☆次スレ立ては>>970または>>980過ぎたぐらいで

ちょっとした質問・雑談など@落語
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1648269743/

(↓事件を中心に語る場所)
猿之助雑談スレその34 ☆ID無し(実質その35スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1712527216/

<前スレ>
伝統芸能板 雑談スレその68 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1710275211/

562 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:18:58.65 .net
>>561
それじゃ時蔵が優しくなくて忍耐強くない人みたいじゃないwww

563 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:24:42.88 .net
>>562
そのとおりw
時蔵↔錦之介
梅枝↔萬太郎
この兄弟関係似てない?
二代目続けてこれじゃ信用されない

564 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:29:37.99 .net
萬ちゃんとばいちゃんはそこまで仲悪くないだろ
てか、ばいちゃんにとってオナマンは眼中にない感じ?w

565 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:54:52.00 .net
襲名の配役みてたら萬ちゃんは音羽屋に残ってバイちゃんは出ちゃうかもしれないなと思うきょうこの頃

566 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:59:01.15 .net
>>565
あーわからんでもない

567 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 11:07:11.69 .net
和泉元彌インタビュー

「今も行き過ぎた取材だったと思っていますよ」20年前の大騒動を乗り越え、和泉元彌(49)が掴んだ“充実の今”
bunshun.jp/articles/-/70400

「狂言師をやっていけないから転向」「プロレスをナメてる!」それでも和泉元彌(49)がハッスル参戦を決めた“一人の伝説的レスラーの存在”
bunshun.jp/articles/-/70401

「公認ですか?」「いえ、正式に非公認です」和泉元彌(49)があの超人気芸人の顔マネを見て「許さない」とつぶやいた“真意”
bunshun.jp/articles/-/70402

568 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 13:53:36.97 .net
二代目襲名して17年経つのに
錦之助
といまだに正しく書いてもらえない信二郎が気の毒すぎて泣ける

569 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 16:27:47.42 .net
それだけ錦之介の名前が大きいということだろう

570 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 21:33:10.09 .net
今回の名題試験、落ちた人いるの?

571 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 21:42:53.91 .net
本当に合格させていいの?って役者がチラホラw
コロナでしばらく空いたから在庫一掃か

572 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 21:44:43.37 .net
モンドセレクション並だなw

573 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 21:58:05.90 .net
萬次郎んチの次男を合格させた理由を教えてくれ
目立った活躍は見たことない
ttps://www.kabuki.ne.jp/topics/2024/5180/

574 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 22:04:29.90 .net
>>573
名指しは控えたけど、そう思うw

中車、千之助あたりは、実力十分なのかはわからないが、すでにいい役ついちゃってるからね

575 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 22:20:16.80 .net
オーロラ見えてる人いる?

576 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 02:43:53.18 .net
ガトはんが進ちゃん合格させてから合格基準が

577 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 02:54:40.93 .net
>>565
自分の弟が澤瀉に行って文句言ってたのに
息子たちを同じような目に遭わせなさんな

578 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 07:02:17.86 .net
ばいちゃんが何処へ行くっていうの?

579 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 09:56:06.69 .net
>>578
梅枝→時蔵はどっかにいくんではなく時蔵家として独立した地位を確立するという意味では
でも萬太郎はそこで身内として良い役が貰えずに
菊五郎劇団に依存しながら中途半端な役をもらう状況が続くかもしれんという

580 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 12:47:22.58 .net
錦之助・隼人が独立する可能性もあるんじゃないか
成駒屋の福助・芝翫みたく兄弟それぞれで一門として分ける感じ
隼人が松竹にとっていい資金源だから
時蔵一門の下で制約受けるよりは独立させた方がやりやすそう

581 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 15:00:08.04 .net
>>580
そもそも隼人は時蔵一門に入ってないよね……?
私はむしろ梅枝と隼人で組んで何かしらやってほしいとここ数年五体投地で天に祈ってるんだけど

582 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 15:41:09.47 .net
>>581
横から
「動静表」では時蔵錦之助兄弟は同じ一門扱いなんだよね
どちらも弟子不足とか諸事情があって独立できないのかもと思ってるけど

583 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 15:44:30.46 .net
>>581
七月大歌舞伎

584 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 16:06:45.24 .net
>>582
ありがとう
一門の人数少ないし時蔵錦之助が芯ができる役者ではなかったから(実力やら人気やら家格やら)脇に回らざるを得ない現状だよね
それいったら今の播磨屋もそうだけど
元鞘にならないかなー

585 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 18:20:28.72 .net
時蝶さんは萬屋全体(播磨屋も?)の師匠番だったな

586 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 18:23:14.37 .net
もうすぐBS松竹東急で弁天と夕顔棚だ

587 ::2024/05/12(日) 21:54:48.87 .net
>>582
なんで弟子不足なの?
辞めちゃうとか?

588 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 21:59:45.79 .net
4月25日の国立劇場再整備のが5月10日にうpされてた
https://www.ntj.jac.go.jp/about/procurement/redevelopment/3279.html

589 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 23:05:01.04 .net
>>587
時蔵家は弟子が短期で辞めていくという話題で
三階さんや雑談スレで頻繁に名前が挙がる上位
時蔵がイケズで給料面(補填)がアレだからじゃないかと噂があるけど詳細は不明
他に高麗屋や萬次郎家も名前が挙がりがち

給料面ではそれほど裕福には見えず、本人が割と配役などで愚痴ってる彦兄のとこなんかは
門弟は大切に扱ってるっぽくて仲が良さそうに見える

590 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 23:07:24.68 .net
時蔵んとこと幸四郎のとこが弟子が居着かない2大巨頭

591 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 08:10:38.07 .net
福太郎
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12851944396.html

592 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 10:10:48.13 .net
断言します
中村屋、萬屋、播磨屋が戦前にもどって協力一体化することはない、(短期間ならある)
理由は人数のわりに名跡が少ないから
と歌舞伎歴75年の御年87歳のうちの祖母が申しております

593 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 10:39:07.45 .net
一体化することはないけど協力は今でもしている感じ
お互いの利害が一致すれば

594 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 13:29:31.16 .net
87歳の祖母に5chのこと話してるの?

595 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 13:44:29.39 .net
>>591
今月は出演してるんだね

596 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 13:45:34.39 .net
>>594
内容と5ch、全く関係なくない?w

597 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 13:48:54.26 .net
いや万が一孫から聞いてたらいやだなあと思ってさ
言ってないなら言ってないで良いんだよ
あと戦後三十年弱は播磨屋のなかに萬屋はいたけどなーと思ったり

598 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 14:00:01.36 .net
孫じゃなく本当は還暦近くの娘だったりして

599 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 15:17:41.90 .net
祖母本人の可能性すらある

600 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 15:38:03.34 .net
年齢制限は無いしね

601 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 15:39:19.79 .net
市川團十郎白猿@DANJURO_HAKUEN

昼の部
私の不徳の致す所です。

602 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 15:50:38.78 .net
團十郎は子どもには対応いい気がする

603 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 16:23:06.22 .net
白猿は眉目秀麗で御曹司中の御曹司として生まれたため
(本人が不遜になってしまったことも起因しているが)
利害だけで近づいてくる人に沢山出会い裏切られたりもしてきただろう
子どもは一応純粋ということになっているので好きなんだろう

604 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 16:49:59.47 .net
>>601
何があったん?

605 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 16:58:42.00 .net
子役のセリフが出てこなくて、周りがプロンプフォローしたつもりが、かえって子役は泣いてしまった

606 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 17:25:41.16 .net
高麗屋の弟子、白鸚や八代目の弟子が残る中で、当代の直弟子が全く育たん印象
まあ、当代と同世代以降で弟子が名題昇進出来たのは今の所松緑んところの緑だけだがな

607 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 18:05:21.93 .net
>>605
あらら子役ちゃんかわいそうに・・・
10日は上手な子だなと思って観てた
でも子役にプロンプって珍しいかも?
10年以上毎月数回通う自分は観たことがない

608 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 18:54:32.73 .net
>>605
あらら
テンパっちゃったのね これで嫌にならずに出続けてほしいわ

609 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 18:55:33.44 .net
>>606
U50以降の中堅御曹司たちの直弟子が何歳なのかで名題昇進のタイミングは大きく違うような
まあ当代幸四郎の直弟子が育たないのは、本人の責任大っぽいけど(付き人を野放し)
中堅御曹司と同世代だと父親の弟子が殆どだし

610 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:09:59.15 .net
義賢最期の太郎吉や四千両の娘みたいに動きや長セリフがある役も
みんなセリフ間違えずにすごいなぁといつも思ってたわ
歌舞伎子役が何歳か知らないけど幼稚園児くらいに見えるけどしっかりしてる

611 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 05:00:26.12 .net
>>591
あら、福太郎 元気になったんだ、良かった
何か暴漢に襲われたんだよね

612 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 05:56:22.12 .net
>>579
ありがとう
規制で遅くなってしまいました

613 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 08:00:43.90 .net
中村獅童の子供達、めざましテレビでゴロゴロしてて可愛かった

614 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 08:39:11.17 .net
それ眠かったやつ?放送されちゃったかw

615 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 08:39:15.01 .net
>>610
しっかりしているよね
昨日の子はきっと緊張のあまり頭が真っ白になったんだろうね

楽日近くなったってプロンプ必要な大人の役者がいるんだから、小さな子が毎日舞台に立つだけでもえらいって思っちゃうよ

616 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 10:18:58.90 .net
毎日新聞社説に「国立劇場建て替え難航 計画見直し検討すべきだ


617 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 10:28:00.67 .net
毎日新聞こそ読者数激減の反日新聞
毎日新聞グループのTBSも反日報道絶賛垂れ流し中

618 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 10:28:39.85 .net
毎日新聞こそ読者数激減の反日新聞
毎日新聞グループのTBSも反日報道絶賛垂れ流し中

619 : 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 13:49:00.97 .net
誰が子役さんを助けてあげたの?
DJR?児太郎?

620 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 14:13:13.50 .net
みんなで と書いてあった


>子役さんがセリフ忘れてしまい、
>みんなでセリフをつける、【言う】
>つけたので【皆も優しさで】
>逆に慌てて更に分からなくなり、
>可哀想に
>最後泣いてしまいました。

621 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 16:32:06.78 .net
おっと、大事な襲名の舞台で台詞が飛んじゃったススヌお坊ちゃまの悪口はそこまでだ

622 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 17:00:23.47 .net
泣いてないもん

623 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 17:57:36.63 .net
今や伝説

624 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 18:41:14.71 .net
子役ちゃん今日は大丈夫だったみたい
よかった

625 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 18:50:37.11 .net
>>624
交互出演だから今日はもうひとりの子じゃないの

626 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 19:31:07.13 .net
>>625
あ〜そうなんだ
團十郎がブログで無事に滞りなくって書いていたからてっきり昨日の子かと思った
明日か うまくいきますように

627 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 22:25:27.86 .net
昨日のNHK人形劇平家物語は俊寛だった 未来で〜は無かった

628 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 10:52:54.23 .net
映画「鬼平犯科帳 血闘」を観た感想
見る価値あり、脚本が良い
柄本明、ベンガル、日野正平、本宮泰風
そして北村有起哉と脇役が充実してる
のに比べ、主役の幸四郎が物足りない
最後の単身乗り込みは良かったけどね
染五郎、はまっててカッコ良い
中村ゆり、志田未来と女優も結構

あと文句を付けると
提灯の灯りが蝋燭ではない
殺陣の伴奏音楽が外してる
パンフ高すぎ、買えんわ

629 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 11:54:50.03 .net
>>628
確かにパンフお高い、シーズン1全体を語っているしスタッフや小道具のことも面白い。
自分は最近歌舞伎ばかりみてたので
リアル男優がリアル女優を虐待惨殺するシーンがメンタル的にキツかった
女形がヤリ棄てられる場面は平気なのに。。

630 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 12:01:56.69 .net
志田未来がど下手くそで辛かったんだけど
ひきずられずにちゃんと演技してる幸四郎偉かったわ

631 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 12:09:09.97 .net
http://blog.emisaburou.com/?eid=1109374

632 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 12:18:25.36 .net
鬼平のアクスタってどう活用するの?て思った

633 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 13:03:24.49 .net
NHK短歌“ものがたり”の深みへ テーマ「名残」
NHKEテレ 5月19日(日曜) 6:00-6:25

毎月第3週は大森静佳さんが選者の「“ものがたり”の深みへ」。絵画や音楽、映画、舞台芸術などさまざまなジャンルの作品に秘められた物語を短歌に詠む。
今回のテーマは「名残」。ゲストは歌舞伎役者の中村壱太郎さん。歌舞伎の演目にもなっていて、「名残」の作品にふさわしい作品が登場。
大森さんがそのクライマックスシーンを短歌に詠む。「名残」をテーマにした入選9首も紹介。司会はミュージシャンの尾崎世界観さん。

634 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 13:06:55.29 .net
赤字出さんだろうね
松竹さんよ

635 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 19:18:32.98 .net
マツタケの決算どうなの?

636 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 11:48:37.99 .net
どんぐり導入でここも完全に死んだね
住人のうちスマホ組(IPが変わるので毎日どんぐりレベルがリセット)が駆逐されちゃったから
書きたい時に書き込めなけりゃ廃れるよ

637 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 13:14:24.31 .net
>>636
BB2C使えば、普通にスマホから
書き込めるよ、UPLIFTを買うのは必須だが

638 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 13:22:28.49 .net
課金までしてというモチベーションを持てるほどの場所では無くね?

639 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 13:34:21.08 .net
一応スレを立てる奴がどんぐりLv0で書き込めるようにしたら誰でも書けるようになる
IDやワッチョイ設定するのと同じ

640 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 01:08:09.96 .net
NHKプラスのこんぴら歌舞伎番組よかったよ 

641 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 01:11:29.72 .net
それ見たかったやつだ
覚えておかなきゃ

642 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 04:16:04.75 .net
映画を観た感想「碁盤切り」

観る価値あり

まず、丁半博打がせいぜいな当時の庶民に
碁の会所があちこちに広く有り、賭け一局
が広く行われていた、との大嘘!の設定が
納得できないけど、ここをクリアすると
あとはとても上手く出来てる映画

残念なのはタイトル、一番盛り上がる所の
ネタばれはアカンでしょ、元の柳田格之進
と付ければ、どこかからか横槍が入りそう
だし、他にええのはないもんかいな〜

一番の功績は脚本、ただの負仇討ち噺に
収まらず、悪人が口から出まかせで言った
言葉にも一片の真理を見出し、その道を
歩もうとする主人公には感服させられる

役者さんは、国村隼人を始め皆ハマるが
主役の台詞廻しの弱さには、、「切腹」の
仲代達矢のを脳内再生で吹き替えてたわ

良い所、小泉今日子のお庚が抜け女郎を
折檻する指示を出す、これでドラマ深まる

悪い所、冒頭からの伴奏音楽、浮いてる
あれだけぴったりの良い景色でロケして
肝心の殺陣のバックの、ふやけた富士山
桜まみれの吉原共に、海外市場意狙いすぎ

643 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 18:13:00.38 .net
12月歌舞伎座一部「あらしのよるに」
獅童がぶは変わらないけどめいが菊之助って!
南座の壱太郎続投じゃないんだな

644 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 20:33:23.77 .net
壱太郎、12月は南座顔見世?

645 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 20:35:40.26 .net
https://mainichi.jp/articles/20240520/orc/00m/200/127000c

国立問題が由々しき事態なのはそのとおり。でも不調が続いてるのは採算取れないから。それを当の役者が「情けない」って言ってると、本当に情けない。
歌舞伎が人気で集客力あるエンタメだったら札も入るでしょうに。客を呼べない役者が何言ってるんだ。笑

646 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 21:02:29.10 .net
北千住の文楽は西新井大師でお練りしたり足立区民割引したり足立区長も北千住公演見に行って区をあげて応援してる感じが素晴らしい

647 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 21:46:26.54 .net
17日 芸団協が「国立劇場再整備問題等に係る要望」をまとめる 
https://geidankyo.or.jp/archives/4046  近年閉鎖/改修/開場/予定劇場一覧わかりやすい

648 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 22:10:55.91 .net
>>642
なんで時代劇板でも映画板でもなくこちらに?

649 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 22:20:02.90 .net
週末のEテレ籠釣瓶の放送の裏番組でBSフジ1994年のドリフ歌舞伎コント再放送がある 

650 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 22:53:33.83 .net
>>648
落語絡みで

651 :重要無名文化財:2024/05/22(水) 12:05:00.54 .net
28日のワルイコあつまれ こども記者会見に獅童が出るよ

652 :重要無名文化財:2024/05/22(水) 23:17:14.33 .net
いいこと聞いた
ありがとう
人間国宝のコーナーにも誰か出ないかなー

653 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 00:26:06.37 .net
フジテレビ古畑任三郎30周年再放送 24日は堺正章の中村右近 28日は八十助時代の3256汚れた王将 歌舞伎関係は現幸四郎や現白鸚や澤村藤十郎回がある 澤村藤十郎の動機の鑑定は特に好きだからいつかわからないけど待ち遠しい

654 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 10:20:10.64 .net
読売新聞、小川家特集いいね
小川帝国www

655 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 10:23:51.09 .net
>>653
踞る

656 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 10:29:22.48 .net
https://www.dimora.jp/digital-program/31998-8220/BC70/

657 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 12:43:25.73 .net
>>654
人数ばかりいてもなあ
古典の芯をできる立役が欲しいところ

658 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 13:11:08.48 .net
週末の成田伝統芸能まつりいいなあ 子ども歌舞伎とか隼人のお練りとか翠扇とむすめ歌舞伎やとか 

659 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 14:34:48.65 .net
なんか成田屋と隼人最近縁付いてる?気のせい?

660 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 15:01:31.87 .net
気のせい

661 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 15:06:35.26 .net
隼人と翠扇のコラボも見たい

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200