2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝統芸能板 雑談スレその69 ☆ID無し

1 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 22:56:22.75 .net
ここは伝芸板で感じた事、ちょっとした質問など
全般的な事を雑談するスレです。
今月の伝芸の観劇・鑑賞感想は、別途専用スレに宜しく。
☆メル欄 sage 進行にご協力お願いします(板常駐の荒らし対策)
☆関連スレは>>2 以降。
☆次スレ立ては>>970または>>980過ぎたぐらいで

ちょっとした質問・雑談など@落語
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1648269743/

(↓事件を中心に語る場所)
猿之助雑談スレその34 ☆ID無し(実質その35スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1712527216/

<前スレ>
伝統芸能板 雑談スレその68 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1710275211/

87 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 01:39:11.78 .net
玉が逝った後は野獣が勘彌、新悟が玉三郎や

88 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 05:53:00.87 .net
>>58
新之助って、まだ俳優協会に入会してないよね?

89 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 06:58:49.56 .net
>>86
実権を握ってるのは創業一族外戚の迫本会長だし、
いずれにしても創業者一族経営の限界を感じるいまの松竹です

>>85
憧れの地ロサンゼルス
いまロス周辺の治安がとんでもないことになってるの日本人にはあまり知られてないし、価格きいて驚く番組かな
不法移民に溢れてる(憧れの)パリ取材よりはマシだけど

90 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 10:52:46.67 .net
>>87
玉が障害物てこと?

91 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 11:07:52.18 .net
>>65
そうそう 他の人にはなかなか真似できない魅力があった

92 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 11:10:31.69 .net
>>90
障害物というか、玉三郎より人気も実力も低い人間は守田勘弥という名跡をあたえてもいいものか?という話じゃない?

93 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 11:11:00.30 .net
低い人間「に」だ

94 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 11:14:40.22 .net
来週のきわみ堂はカンクの籠釣瓶 勘七インタビュー ハコちゃんゲスト

95 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 11:28:29.86 .net
時々新悟とか歌昇とかの名を挙げて襲名云々いう人がいるけど今の年齢で目覚ましい人気があったり活躍してる人達でもないのに煽りなのかな
ファンの人の勇み足なのか悪意でわざと言ってるのか知らないけど
玉三郎や吉右衛門の贔屓が聞いて愉快じゃないのは分かるだろうに
現状特に嫌われる要素もないのにそう聞くとなんとなく不相応な野心を抱いて暗躍してる端敵みたいなイメージになって当人にも気の毒(なりたがってあちこちで言いふらしてるならともかく)

96 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 11:51:14.94 .net
いまでている役者より愛之助の仁左衛門襲名のほうが確率高いよ
昔を思い出して若い衆従えて糊化に啖呵切ってもらえば一発
20年前の2ちゃんねるで糊化と広末といえば「ほんまもん」
当時は写真いっぱい貼られてたけどいつの間にか削除された

97 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 12:19:19.08 .net
死んだ後の襲名なら別に名前を剥がされる訳でもないのに先代の贔屓が嫌がるものなの?
その感覚はよく理解出来ん

98 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 12:25:47.62 .net
昔と違って歌舞伎自体に力が無いし時代劇もほぼ死んでるのに歌昇や新悟世代に若い内から人気とか求められても無理じゃない

99 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 13:30:32.47 .net
仁左衛門ファンの気持ちは別として愛之助位には人気があって一人でそれなりに客を呼べる位置にきているなら名前があがるのはまあわかる
もしくはどんなに出来が悪くても本人の子や孫なら誰も文句は言わないだろうが…

100 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 15:22:43.76 .net
>>88
確かに一覧に名前ないね  中村屋の二人の息子も今年
に入ってやっと入会したみたいだし、何かあるのかな?

101 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 17:40:05.42 .net
大学を留年したことがないからわからないんだけど、千之助はあと2年は大学に通う感じ?

102 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 19:46:43.13 .net
わたしもそれ書きにきたわ
今大学2or3年て事…?
25歳だよね?

103 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 22:23:17.89 .net
久しぶりに国立劇場再整備について調べてたら4月10日に梅玉扇雀呼んで文化立国調査会やってたんだね

104 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 23:04:20.71 .net
上記の4月10日の第2回会議の時に日ハムエスコンフィールドを手掛けた前沢賢がリモート参加したっぽいから内容知りたいんだけど扇雀コメントくらいしかネットにひっかかない

105 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 23:08:52.92 .net
人気より系譜だと思うが
先代の血が直接入っているというだけで、音羽屋の後継者として役者に成り立ての丑之助が継ぐとか、全く関係無い眞秀が継ぐとか言い出すよりは歌昇が継ぐ方が幾らか健全だろ

萬次郎みたいに準備万端の状態から松竹がなのか他の力なのか知らんが止められた例もあるが、
逆に言えばそれ以来萬次郎も竹松もあぶれ気味なのを思えば、余程無理のある襲名で無いなら縁のある役者に繋いだ方が良い

106 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 23:21:47.43 .net
5月12日のBS松竹東急 菊おやぢと左團次の弁天と夕顔棚だ 

107 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 23:30:42.92 .net
>>96
紀香様に「私は愛之助が宇宙一とぅき」と発言してほしいですね。
分かる人にはわかる発言

108 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 23:34:22.37 .net
>>98
役者は基本若いうちに人気ないのなら歳取って人気出ることはないかと。
一般の役者はデビュー時期や売れるタイミングによってはあり得るのかもしれないけど、それでも独身時代だろう。
歌舞伎役者は子供の頃からやってるわけで…

109 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 23:41:26.20 .net
うわぁ

110 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 06:00:04.79 .net
>>105
しょぼい役者が継いで名前を小さくするくらいなら当分空けておいたほうがマシ

111 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 06:03:43.81 .net
>>94
ハコちゃんのこと好き。

112 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 06:28:09.67 .net
>>96
ヒロスエは男依存症で関東○合?チンピラ兄さんに振り回されてる若い女
糊化は彫りもの爺さんに囲われてる姐さん 異種格闘技のMCしてたときは痛々しかった ○力団が関わってる証拠つかまれて途中でテレビ放送切られて消滅した
あの連中が歌舞伎に押し寄せたらやばい

113 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 07:38:27.75 .net
NHKの日曜美術館で村上隆さんの特集をやっていたから見たけど、
あの人気のある村上隆さんでさえ美術展をやるときに
カードを特典にして集客したりしてた。
歌舞伎でもカードを配ったりして集客すればいいのに。

114 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 07:41:50.73 .net
欲しい?

115 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 07:52:02.68 .net
欲しいかは人それぞれだろうけど、カードはどうかなぁ…
それあげたら、写真買う人たち減りそうだし。
宝塚みたいに、歌舞伎座でも安く若手や弟子が主役の公演の日を設けられたらどうだろう。古典の継承は急務だと思うし、集客に繋がらないかなぁ。

116 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 08:12:30.53 .net
どれも、既にやってる

117 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 08:17:58.91 .net
宝塚は団員全員が同じカリキュラム同じ学校卒で
新人公演出演は入団8年目までと決められている
歌舞伎座で主役だけ若手起用は混乱を招くだけではないかな
若手だけ集めた公演のほうがいい
歌舞伎役者に退団なし、定年なし、死ぬまでの長いマラソンだよ

118 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 08:25:37.06 .net
>>113
やってるけど
何も知らないんだったら黙ってればいいのに

119 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 08:31:40.56 .net
>>108
佐々木蔵之介とか長谷川博己とか西島秀俊とか、あるジャンルでは若い頃から知られていたが、世間的に遅咲きと言われている俳優はゴロゴロいるからなんとも

小劇場界のプリンスと言われていた堺雅人も世間的に名前が売れたのは、三谷の新撰組からだし その前の朝ドラのオードリーの時も売れるかな?という兆しはあったけど、そこまで露出が増えたわけではなかった

120 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 09:07:07.11 .net
>>117
ホリプロあたりに歌舞伎部門作ってもらってそこに所属した役者だけで興行したらホリプロなら売るためにあらゆる媒体で宣伝するから一般の歌舞伎役者でも有名になるかも

121 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 09:07:35.69 .net
>>119
有名な俳優さんの若い頃のことを知らなかったけど、
素質とともに、そういう若い頃の下積み生活というか
実力を蓄える時期があったのね。

122 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 09:11:52.21 .net
松也さんと赤胴鈴之助にでていた近藤芳正は松竹エンターテインメント所属で
松也さんと同じ事務所なんだね。
ブギウギにも出ていたけど、よい役者さんだね。

123 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 09:15:28.06 .net
>>120
ホリプロの営業努力はすごいと思う。
ホリプロのミュージカルに出演している俳優さんが
イベントに出るときに、チラシの手渡ししてたりする。
パンフレットを挟んだりするのではなくて、
1枚1枚手渡ししてた。

124 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 09:32:46.07 .net
>>119
歌舞伎役者じゃないでしょ
子供の頃から取り上げられてて人気でないのに出るわけない。

125 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 09:35:10.26 .net
>>117
歌舞伎役者に定年や退団がないのは高齢になれば勝手知ってる古典ばかりやるからでは。高齢俳優が引退する理由は「台詞が覚えられなくなるのを自覚する」からですよ。歌舞伎も新作ばかりなら新陳代謝する世界になってるかと

126 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 10:15:12.33 .net
>>125
古典作品でも台詞を覚えてない歌舞伎役者なんていっぱいいますよ。
台詞が覚えられなくなるのを自覚しても金が欲しいからしがみつく。

127 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 10:49:53.60 .net
物語の内容が人目で分かりやすいキャッチコピーつきポスターつくる。
学校教育で伝統芸能として出張授業をさせてもらう機会増やす。大学生にゼミで見に来て貰えるよう、学校に掛け合う。

とかは?結局は小さいことからコツコツやって集客するしかないかと

128 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 10:50:25.83 .net
宣伝費に見合う集客が見込めないのが分かりきってるから松竹以外の大手が参入しないんだよ
歌舞伎は長い間本物志向で、衣裳・舞台美術・専属音楽にも金かけてきたから
役者の出演料もそうだけど、興行だけでは儲かる仕組みになってない

そして玉三郎が引退したら
ああいった豪奢で特殊な技巧を凝らした衣裳を特注可能な役者が絶滅するので
同時に染織とか手縫いとかの着物関連の職人も絶滅しそうな感じもする

129 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 10:55:42.73 .net
>>125
>勝手知ってる古典ばかりやるからでは

今の菊五郎らが若い時代から
松竹に興行期間を短縮するなり、興行体制の見直しを図り
稽古期間を作って滅多にやらない古典や新作制作を可能な状況を作りたいと何度も交渉してきたのに
25日間連続にしないと利益が出ないと却下していたのはマツタケだから

今の大幹部だって変わり映えしない古典ばかりマンネリ化している事を良しとは考えてなくて
でも改革出来ずに40-50年経過しちゃったんだよ

130 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 10:57:19.05 .net
玉三郎には特注して貰えててありがたかったろうけど、既に歌と素踊りに力入れだしてるし、玉三郎からの注文だけで食べてけてたなんてこと無いと思うなぁ。国立劇場が閉まって舞踊の公演も減って職人が…は舞踊家かなんかが仰ってたと、記憶。現在進行系で少しずつ職人は減ってきているのだろう。

131 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 11:06:47.92 .net
>>129
最近は新作をやろうって方向には松竹がなってる感じだけど、やっぱり25日間やらないとって考えは変えられないようだね。
あまり掛からない古典や通し狂言も見たいが、新作じゃないと収益がって考えも分からなくもないが…

132 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 11:25:01.77 .net
築地市場跡地は総事業費9000億円規模の三井不動産5万人多目的スタジアムか 東京都はお金あっていいなあ 国立劇場の再整備は総事業費いくら予定なんだろ

133 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 11:38:45.81 .net
>>131
25日が長いと思ってたけど、他の芝居だと東京2ヶ月の後で地方2ヶ月回りなんて事もザラだしね。

134 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 11:45:33.84 .net
>>112
らぶの後援会長になった福岡のパワーストーン屋のことをググると関東連合を自宅に呼んでパーティーするくらい仲良いって出てくる
もう入り込まれてるんじゃないの
インスタにらぶの写真いっぱい載せてるよ
5月にらぶディナーショー主催するらしい

135 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 11:49:35.34 .net
いくら役者が人気商売といっても付き合いは考えた方がいいよね。それで痛い目にあった演歌歌手とかもいるんだし。

136 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 11:55:48.13 .net
>>124
歌昇も新悟もべつに子どもの時からとりあげられてないだろ そういう商売ができるようなでかい家じゃない 中村屋の兄弟くらいガキの頃から顔をテレビの晒されて話は別だが

137 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 11:58:26.75 .net
>>121
あるジャンルの中では認められてるけど世間では認知がないというのはよくあることなんですよね

138 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 12:23:17.19 .net
>>134
検索してインスタ覗いてみた
あっち系そっち系のやばいのがごろごろ出てきてこりゃいかんな
格闘技あり詐○疑惑あり、追放宮○野親方までひどい面子だよ
糊化姐さんもいっしょに笑顔で撮影、さすがです

139 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 12:37:29.64 .net
>>95
>ファンの人の勇み足なのか悪意でわざと言ってるのか知らないけど

これは新悟や歌昇のことより、七之助を玉三郎やら歌右衛門やらにとか言ってるのを見る時に思う

140 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 12:50:43.43 .net
宝塚みたいに〜って言ってる奴は件の自死の原因が新人公演の過重労働と言われているのは知らんのかな
知らないで言っているならあまりに無知だし 知らないで言っているならあまりにお花畑だし

141 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 13:42:56.07 .net
宝塚のようなやりがい搾取構造よりはまだ世襲の方がマシ

142 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 14:05:29.51 .net
萬次郎が羽左衛門を継げないのに、正之助が河原崎権十郎を継いじゃったのいまだによくわからない

143 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 14:40:04.48 .net
羽左と権十郎では大違い

144 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 14:42:41.30 .net
>>130
でも玉三郎さんはまだ注文しているものがあるみたいよ。

145 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 16:37:21.38 .net
将来は歌舞伎俳優になりたい! 養成所の研修の内容は? 年収はどのくらい?  https://news.yahoo.co.jp/articles/ba390b11856fe11cc0de9739639ed73dd8ea574c?page=1

146 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 20:03:38.60 .net
市村羽左衛門の大名跡が復活するのは何十年後なんだろう?
自分が生きてるうちに復活するかどうかw

147 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 20:51:30.66 .net
ただでさえコロナで、襲名押してるからな…
ここ数年で菊五郎と勘三郎…跡継ぎが決定してる大名跡が優先されるだろう

148 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 20:52:05.58 .net
問題は歌右衛門だけど…

149 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 21:26:52.00 .net
>>134
派手に飲み歩いてそうだし、こういう社長繋がりで女アテンドも有りそう。過去にFLASHでスクープされたように。
今話題のyoutuberも繋がりある社長でしょ?
愛之助狙いつつ菊之助の不倫がバレたワケだし危機管理意識ないのかね

150 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 21:57:07.16 .net
ABもあの事件前から不穏な噂があったけどあくまで関○連合チンピラの20代だった
らぶのメンバーはチンピラではないからさらに怖いよ
福岡を仕切ってきた工○会が組長逮捕でつぶされて新しい勢力がのしているんだろう
これタクシー事件、テキーラ事件と同じ組織が歌舞伎を狙い撃ちしてるのかな

151 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 22:08:02.31 .net
糊化さんの元愛人芸能プロ社長と親しい組織の下にいたのが武闘派集団関東○合だからな
昨年オレオレ詐欺でフィリピン刑務所で逮捕された組織ともつながってる
マツタケさん、厳重注意しないと

152 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 22:10:17.82 .net
>>149
石田純一がコロナ禍に福岡でこの社長とゴルフした後にアテンドされて写真撮られてた
紀香が最近ゴルフ始めたって話も聞くしビンゴかな
社長のインスタに載ってる芸能人がどいつもこいつも落ちぶれた奴ばかり

153 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 22:21:28.43 .net
ABさんの犯人グループが次々に出所してて、いま新宿歌舞伎町に大集合
目撃情報あり
関東○合の初期の活動本拠地は新宿で、そこから六本木へ移ってさらに大暴れして逮捕、最近また新宿へ戻ってる 気をつけよう

154 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 22:27:43.75 .net
大谷翔平も最近はまってるパターン
知人の紹介ですと言われ写真をいっしょに撮ったりちょっと食事をする
その人物か、その関係者が事件を起こす
すぐ用意していた写真を持ち出されて、こんな人たちと親しくしてる奴とイメージダウンに使われる
有名人を陥れるためのあるある

155 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 22:48:03.82 .net
>>152
確かに、取り巻きメンツがどいつもコイツもって感じ
石田純一もアテンドされて見事に週刊誌に抜かれて叩かれてたな
歌舞伎の目立つ役者も、そろそろ撮られるんじゃないかとワクワクしてる

156 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 23:07:26.62 .net
大手プロダクションにいる芸能人はメディアを抑えこめるけど歌舞伎役者は基本個人経営だからね
ジャニーズがなくなって90年代後半から2000年代はじめの混沌とした芸能界がもどってきた支那、半島系復活かな
と同時に糊化姐さんの時代復活だよ

157 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 23:16:20.01 .net
>>147
菊五郎は三代襲名とか乗っからなそうな人なので
死去後に勝手にどうぞって感じしない?
勘三郎の襲名は父親心酔してるから50歳の年までやらんと思う

158 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 00:50:11.26 .net
竹松は頭も良くて幾らでも違う道あっただろうに、
羽左衛門を確定で継げる訳でも無く、出番も少ないしもう少しどうにかならんのかね…

159 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 05:38:38.79 .net
桂三んちや萬次郎んちみてると歌舞伎って闇深いよなぁ
丑之助なんかも徹子の部屋で目つきやばくてメンタル不安定そうだと思ったらやっぱりパパの不倫報道出たし

160 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 07:14:32.11 .net
>>152
東尾はライオンズが埼玉へ移るまえ福岡の西鉄ライオンズにいたから東尾理子は福岡で育った
昔の野球と裏社会つながりから脇の甘い石田純一が誘われてしまうんだろうな

161 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 07:31:41.09 .net
>>156
菊之助も大手プロいたから不倫大して取り上げられなかったのでは。
知名度ないからかもしれないけど

162 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 07:38:04.36 .net
橋之助って女形やらないの?
丸めな輪郭の頬の膨らみ、不自然なおちょぼ口、付け根が低く先が丸い鼻、見開いた丸い目。
立役だと鈍臭くて魅力を感じないけど、女形だったら綺麗かも?

163 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 07:41:52.52 .net
女形の白塗りすると母親の顔に似る話をよく聞くけど、それだったら三人のうち一人くらい三田寛子にしてと思ったりw

164 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 08:14:08.09 .net
歌舞伎役者分類
1、松竹エンタテイメント所属
2、バーニング派 らぶ、中村屋
3、歌舞伎以外の芸能活動は中小芸能事務所
4、後援会個人事務所

ほとんど役者が3と4

165 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 08:25:54.04 .net
らぶは松竹エンタ

166 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 08:40:51.30 .net
2、バーニングプロ創業社長元愛人 らぶ夫人糊化

元糊化愛人の社長が20数年前、芸能界でバーニング帝国と言われていた全盛期にに
次の野望が歌舞伎名跡役者を手に入れて歌舞伎を支配と言われていた
一回失敗したが、いま再度仕掛けてる気配しかない

167 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 08:55:06.38 .net
芝翫や橋之助がいる太田プロは結構大手だろw

168 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 09:04:29.96 .net
結婚式に一人もバーニング関係者来なかったそうだし
今のバーニングにそんな力ないやろw

169 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 11:01:51.60 .net
>>166
紀香が歌舞伎界を牽引する日が来るかもしれないって最新の週刊誌にも書かれてて笑った
でもヤフコメはまともで、旦那の序列は、養子で下。歌舞伎座でのロビー序列も下。誰もが紀香を見たくてチケット取ってる訳じゃないと書かれてた。

170 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 11:15:37.13 .net
紀香が来る日は紀香見たさに切符の売上が倍増みたいな記事も出てたけど
初日や千穐楽は元々切符売れるのが当たり前w
梨園妻No.1記事が出れば出るほど実情知ってる人には笑われる
工作員は歌舞伎を観に来ないワイドショー脳さえ騙せれば良いとでも思ってんのかね

171 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 11:28:20.47 .net
牽引だの切符の売上だの、客は役者を観に来るのであって妻目当てで観に来てる人なんて珍しいだろうに。紀香さんは後援会の年賀状などに力を入れているとテレビで観たから、それで入会した人はいるだろうけど。

172 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 11:33:40.54 .net
>>170
よほど実子を持てなかったのがコンプレックスだったのか?同年代の役者は、実の息子が歌舞伎をついで襲名などあるもんね

だからこんな記事が出るのだろうか
今更、歌舞伎の新規顧客なんて見込みは少ないし先細りでは

173 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 11:41:28.53 .net
>>171
実際に後援会入ってる人に聞いたけど年賀状は印刷だって
手書きは切符売った一部の贔屓だけらしい
テレビは編集出来るし台本もあるから梨園妻頑張ってますって言われてもね
本当のことを知ってる人なんかいっぱいいるのによくやるわ

174 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 11:46:44.42 .net
>>161
確かに菊之助は、テレビメディア露出が少ないからダメージ少なかったのかもしれない
福岡と大阪で愛之助と共演時に、写真撮られてホテル階数や、部屋までバレてるから、まとめて張られてたのかな

175 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 12:10:24.23 .net
少ないどころかダメージなんて身内だけだったんじゃないの
世間では1ミリも騒がれなかったし

176 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 12:19:19.96 .net
中村屋、歌舞伎町にホスト風宣伝トラック走らせてる
おもろいな

177 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 12:23:52.68 .net
>>176
それはやってほしくないな。

178 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 12:47:08.62 .net
Xに写真載せてるの見たけど虎が雰囲気違っていい感じ
七之助は天海祐希みたいだw

179 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 14:28:05.25 .net
ほんとこれ
羽生さんが徹底的に攻撃されるのはこれ


ディズニーのシンデレラ実写版で
シンデレラに意地悪する継母が
なぜ意地悪するのかと問われて言った言葉

「あなたが若くて、美しくて、善良だからよ!」

そこに比類なき才能も加わっている訳で、
羽生くんに嫌がらせするアンチ勢力も
こんな感じなのかな、と腑に落ちた😅

180 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 15:34:00.55 .net
>>178
シチはなんとかいうホストっぽい演歌歌手に見える

181 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 15:35:19.75 .net
山内恵介だった…

182 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 16:01:18.14 .net
あー山内恵介みるたびだれかにちょっと似てると思っていたけど
七だったのか…

183 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 18:48:24.58 .net
今日フライデーにけんけんと彼女の「その後」みたいな記事出たけど、結局その後がどうなのか書いてなくない?
続いてるってことでいいんか?

184 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 19:59:45.55 .net
歌舞伎町の中村屋のお練りをたまたま見た。勘太郎長三郎らは大きくなったなあ。鶴松はいい男だね

185 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 20:16:44.75 .net
>>184
眼福でしたね
裏山

186 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 20:27:07.91 .net
age

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200