2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【狂言】能楽総合スレ【能】 ★2

46 :重要無名文化財 (ワッチョイ fc5d-vZIT [58.157.234.243 [上級国民]]):2024/05/12(日) 15:29:51.00 ID:lwh9SjN40.net
国立能楽堂 5月公演
5月11日(土)普及公演 13:00〜 満席
https://i.imgur.com/RDcUYbN.jpg
https://i.imgur.com/mK1hUrb.jpg
解説・能楽あんない
「葵祭の社に舞う女」 梅内美華子
「加茂物狂」について、出てくる社の場所や
人物の説明とかを、詳しく話してくれた
能を観ていて、出る詞章が、ああコレかと
納得でき、とても役に立った

狂言・和泉流「入間川」
おもろない、長い、でウトウトしたが
能をしっかり観れたので良しか

能・宝生流「加茂物狂」
福王和幸がなんでワキツレと思ったら
こっちの神主の方がメインの役だった
神主が座に着いて、ワキの出となるが
小鼓がいきなり外して、以後不安を抱え、

地謡がとても良かった、先日の観世流の
平べったいのとは大違い、くねる節回し
には心情が込もっている
シテの謡、所作も凛として大変結構だった
大柄?なのが効いてる
とても良い舞台を見せて貰った

佐野登氏のfでその若草女の面を見れる
https://www.facebook.com/nohgaku/?locale=ja_JP

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200