2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

人情噺がうまい噺家さんは?(現役限定)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 11:51:00 .net
どなたが上手ですか?
私は右朝師匠が好きなんですが。

69 :重要無名文化財:2001/07/13(金) 00:26:00 .net
竹の水仙は良かった

70 :重要無名文化財:2001/07/13(金) 00:49:00 .net
当代馬生。

71 :重要無名文化財:2001/07/13(金) 00:50:00 .net
>>70 良くなってきたねぇ

72 :重要無名文化財:2001/07/13(金) 01:18:00 .net
馬冶の頃も良かったけど

73 :重要無名文化財:2001/07/13(金) 01:46:00 .net
馬生さんて素敵ですね。
ルックスがダンディーだしソフトな感じだし、女にもてそう。

74 :重要無名文化財:2001/07/13(金) 12:45:00 .net
ゲッ
自意識過剰でキライ
ゾッとする

75 :重要無名文化財:2001/07/14(土) 05:17:00 .net
語り口が平淡で、時間の経過とともに演目思い出せない時がある

76 :ブイ:2001/07/14(土) 18:39:00 .net
同感です。

77 :重要無名文化財:2001/07/17(火) 07:23:00 .net
>>68
蝦蟇の油とか?

言われて見ると、人情噺少ないかも。

78 :重要無名文化財:2001/07/17(火) 07:32:00 .net
蝦蟇は人情噺ではないけれど
古典にしても、威勢のいい噺が得意なのかしら。
オリジナルではいい作品持ってるのに。

79 :重要無名文化財:2001/07/17(火) 07:37:00 .net
三味線栗毛なんかいいと思うんだけど

80 :重要無名文化財:2001/07/17(火) 07:54:00 .net
文七元結もある。

81 :重要無名文化財:2001/07/17(火) 11:03:00 .net
やっぱ右朝さん最高だったよ…
あと10年は見たかった

82 :重要無名文化財:2010/01/10(日) 03:31:00 .net
金馬。今のね。

83 :tqk:2003/01/11(土) 21:19:00 .net
右朝師の早逝は、あまりに痛すぎます。
65歳くらいの右朝師みたかったナ〜。

今だとむかし家今松師などどうでしょか?

84 :重要無名文化財:2003/01/11(土) 21:35:00 .net
円窓ってどう?
人気ないけど。

85 :重要無名文化財:2003/01/11(土) 22:53:00 .net
>>83
今松師を推すあたり、なかなかやるねぇ。ようがすよ

86 :重要無名文化財:2003/01/11(土) 23:25:00 .net
>84
 本人が不人情そうに見えるので、何をやっても説得力なし。

87 :重要無名文化財:2004/01/11(日) 12:33:00 .net
>>86
いや、円窓はそこらへんの口だけ番長より断然旨い。
不人情は人の好き好き。俺は好きだ

88 :重要無名文化財:2004/01/11(日) 12:52:00 .net
円窓タンの不人情噺(ワラ)ってのもオツだね。
左甚五郎シリーズは好きです。

89 :重要無名文化財:2004/01/11(日) 13:06:00 .net
考えてみりゃ、あのスノッブでイヤミなところは圓生の正統って
感じするなあ。次の圓生は円窓で決まりだ。

90 :重要無名文化財:2007/01/11(木) 00:31:00 .net
 円窓には、協会を割った時にあの志ん朝がついて行こうとした程の
カリスマ性がないから、次の円楽ぐらいでどうだ。次の楽太郎でも可。

91 :重要無名文化財:2015/01/12(月) 01:34:00 .net
文治の孝行糖

92 :重要無名文化財:2015/01/12(月) 01:52:00 .net
桂米丸

93 :重要無名文化財:2016/02/03(水) 20:43:00 .net
さん喬だんとつ

94 :重要無名文化財:2031/02/03(月) 16:10:00 .net
どう考えても芸協より落協の方が上手い人多そうだ。

95 :重要無名文化財:2019/02/05(火) 23:19:00 .net
バフー「怪鳥への未知」今が旬

96 :重要無名文化財:2020/02/05(水) 22:56:00 .net
>93
さん喬師は、個人的には軽い噺の方が好き。
人情噺ときどき「ちょっとやりすぎ」に思えることがある。
ま、さん喬師の「やりすぎ」の方が並の噺家の「下手」より
よっぽどましだが。

97 :重要無名文化財:2014/02/08(土) 00:34:00 .net
桂小枝



98 :重要無名文化財:2014/02/08(土) 00:40:00 .net
自分もさん喬だんとつ派でし。
シミジミ来るんですよ。
でも個人的にはさん喬師匠に最も似合うのは怪談だと思ってます。

99 :重要無名文化財:2014/02/08(土) 00:47:00 .net
BSー愛(TBS)の落語研究会
http://www.bs-i.co.jp/main/entertainment/rakugo/index.html
地上波でやってた時の方がうまい人が多かったよね。

100 :重要無名文化財:2014/02/08(土) 00:51:00 .net
でも見たい。

101 :重要無名文化財:2014/02/08(土) 00:54:00 .net
関西の人情噺もいいねえ。

102 :重要無名文化財:2015/02/08(日) 22:48:00 .net
談春が圧倒的に上手いと思う。

103 :重要無名文化財:2006/02/10(金) 20:44:00 .net
356

104 :重要無名文化財:2006/02/10(金) 20:55:00 .net
夢月亭清麿。

105 :重要無名文化財:2006/02/10(金) 22:03:00 .net
馬桜師匠です。
あれだけ時代背景や言葉遣いまで丁寧に勉強している人はいません。



・・実は、書くように頼まれたもんで・・

106 :重要無名文化財:2007/02/10(土) 02:18:00 .net
( ´,_ゝ`)プッ


107 :重要無名文化財:2007/02/10(土) 03:15:00 .net
>105
ばおりんのまわしもの?


108 :重要無名文化財:2007/02/10(土) 04:27:00 .net
>>105
立教の学生さんですか?w

109 :重要無名文化財:2007/02/10(土) 13:15:00 .net
ばおりんて、手下イパーイいるんだね

110 :重要無名文化財:2007/02/10(土) 13:23:00 .net
よ!ばおりん人気者!

111 :重要無名文化財:2007/02/10(土) 14:17:00 .net
「ばおりん」って、回春剤の名前みたいね。

112 :重要無名文化財:2007/02/10(土) 14:17:00 .net
毛はえ薬のようでもある

113 :重要無名文化財:2007/02/10(土) 14:18:00 .net
馬王林

114 :重要無名文化財:2007/02/10(土) 14:22:00 .net
>113
ぷぷぷ。うまいっ!座布団1枚。

115 :sage:2008/02/10(日) 01:32:00 .net
ばおりんて、よく権太楼に徹底的に笑いものにされるよね。
 ま、力の差が歴然だから、無理もないけど。

116 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 02:23:00 .net
前の師匠について「何も思ってない」らしいしね。
そんな方がおやりになる人情噺。すごいね。
孤高の人ですね。

117 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 03:35:00 .net
116 今の師匠では?
会行った時、この噺は男子に教わりましてどーのこーのって
ずいぶんながい漫談語ってたけどなあ。
今でも心は男子のはずですよ。ばおりん。


118 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 04:19:00 .net
前・・・男子
今・・・場風だっけ?ばおりん。
何で男子門下から解脱したの?
上納金払えないから?

119 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 11:01:00 .net
なにか貴重なもの(落語のテープとか本の類)を
持ち逃げしたんじゃなかったっけ?


120 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 11:05:00 .net
そりゃすごいね、大物だあ。

121 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 13:59:00 .net
みせてほすぃな。独演会で上映してちょんまげ。

122 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:15:00 .net
>>119
漏れもその話聞いたことあるな。
男子が激怒したとかいう・・
詳細キボ〜ン

123 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:39:00 .net
>>119 >>122
ま、まじれすなんでつか?
ネタカトオモテタヨ

124 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:40:00 .net
金持ち逃げしたブラックには負けるかな。

125 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:42:00 .net
貸本屋になってホスイよ、馬王林。ばおりんの独演会で売ってくれ!
ダビングなら漏れがやってやるっっ

126 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:47:00 .net
意味不明ですよ。落ち着いて、125w

127 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:49:00 .net
125ワットかと思いますた。

128 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:51:00 .net
がはははは。ばおりんの頭は125ワットでござんす。

129 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:51:00 .net
便所の明かりみてえだなw

130 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 17:52:00 .net
無駄な明るさ、便所の100w。無駄な明るさばおりんのおつむ。

131 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 18:12:00 .net
>>125
本屋といえば、田辺一鶴ってまだ古本屋やってんの?
目録取り寄せてうっかり5000円以上も注文しちゃったよ。
1700円で買った同じ本を、数日後ブックオフの100円コーナーで見つけますた(鬱


132 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 18:13:00 .net
うっかりさんだなぁw

133 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 18:15:00 .net
イッカク書店はバイトがいなくて閉めてんじゃないかな。
二階に一鶴先生がいれば、開けてくれたりするけど。
100円コーナーには負けるけど、安くて良い店なんだけどね。
復活キボーン

134 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 18:19:00 .net
「ご隠居」からのコピペ
・CABさん [2001年08月12日(日) 14時09分]
イッカク書店は、最近開いてないんですよ。
バイトが見つからないとか...

今は2002年だから、もうやってないよね。

135 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 18:22:00 .net
>>119 >>122
俺もどこかでみた記憶が、と思い探したYO
談生のページで発見
[談生の亡霊]ね。
 http://danshou.tripod.co.jp/private/yurai.html

136 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 18:24:00 .net
>>134
あそこは先生の家で、昔から開けたり閉めたりしてるから。

137 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 18:28:00 .net
人情話のスレから離れている。
そろそろ戻さない?


138 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 18:30:00 .net
何のスレか忘れてたよ。w

139 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 19:13:00 .net
>>137
バオリンでつか?

140 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 19:50:00 .net
ドロボーで破門されたヤシを採用するなんてバフーもいい師匠だわな

141 :重要無名文化財:2008/02/10(日) 20:03:00 .net
談志の芝浜!!

142 :重要無名文化財:2009/02/10(火) 01:54:00 .net
>>134
無職なので雇ってほすい・・・
時給500円でもいいです。

143 :重要無名文化財:2009/02/10(火) 01:58:00 .net
>>117
ばおりん師匠のbbsに書いてあったよ。
「最近の談志師匠をどう思っているんですか?」「何も思ってません。
逆にあなたはどうですか?」と。亀レスごめん。

144 :重要無名文化財:2009/02/10(火) 02:11:00 .net
非人情噺のうまい噺家さん、で決定。


145 :重要無名文化財:2009/02/10(火) 08:06:00 .net
不人情って言うんだよ。

146 :重要無名文化財:2009/02/10(火) 12:11:00 .net
無人情かとオモタ

147 :重要無名文化財:2009/02/10(火) 12:46:00 .net
委任状



148 :重要無名文化財:2010/02/10(水) 16:25:00 .net
今松師匠こんどの独演会で「柳田格之進」かけるらしい。たのしみ。

149 :重要無名文化財:2010/02/10(水) 19:34:00 .net
右朝さんの格之進もよかったなあ・・・
佐野山もよかった。あれは人情噺じゃなかったか。

150 :重要無名文化財:2022/02/10(木) 20:03:00 .net
25年前に国立劇場で聞いた円楽さん良かった!
笑って笑って、最後はほろりとさせられちゃいました。

151 :重要無名文化財:2008/02/12(火) 23:53:00 .net
東では歌丸でしょう、談志よりよろしい。やる気を出せば小三治も良いでしょう。
西は純粋の人情噺は無い。人情噺的なのはあります。それなら文枝1、米朝2、
吉朝3でしょう。

152 :重要無名文化財:2009/02/12(木) 12:33:00 .net
>西は純粋の人情噺は無い。人情噺的なのはあります。それなら文枝1、米朝2、
>吉朝3でしょう。

恥ずかしいぐらい己の無知がばれているねぇ(w
それはネタか?

153 :重要無名文化財:2009/02/12(木) 13:11:00 .net
若手代表で、たい平。

154 :重要無名文化財:2009/02/12(木) 13:16:00 .net
歌さんは、口調が落語向きでないので、落語は無理です。残念ですが。
今松さんは、周りがすごい!って洗脳しちゃう。上手いんだなという錯覚。
・・・・・私がいうんだから当てになりませんけど

155 :重要無名文化財:2010/02/12(金) 01:22:00 .net
>>151
上方で人情噺的なのなら米朝,吉朝より,福団治や文太


156 :重要無名文化財:2010/02/12(金) 03:23:00 .net
柳亭金車
柳亭風枝
八光亭春輔

うめーよ聞いてみな

157 :重要無名文化財:2010/02/12(金) 04:45:00 .net
春輔は2年ぐらい前に真打競演に出てた。「花見酒」。


158 :重要無名文化財:2010/02/12(金) 11:14:00 .net
156
冗談でしょ
下手な人ばかり

159 :重要無名文化財:2010/02/12(金) 13:03:00 .net
>>155
ビックリした!
自分で書いたのかと思うぐらい同意見だ。

160 :重要無名文化財:2028/02/12(土) 18:39:00 .net
吉朝

161 :重要無名文化財:2028/02/12(土) 18:43:00 .net
吉朝の人情噺は大したことないよ

162 :山崎渉:2008/03/01(土) 20:12:00 .net
(^^)

163 :日本アメリカ化計画 ◆VusFwhSMUE :2014/03/01(土) 10:33:00 .net
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。

164 :山崎渉:2018/03/01(木) 11:59:00 .net
(^^)

165 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 20:02:00 .net
現馬生好きなんだけど

166 : :2029/03/01(木) 16:52:00 .net
談春がながされるとは強烈なスレだな。
>>102
俺も談春好き。


167 :山崎渉:2013/03/03(日) 14:29:00 .net
(^^)

168 :山崎渉:2017/03/04(土) 09:46:00 .net
(^^)

517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200