2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Black】D'Angelo 25【Messiah】

1 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/02(金) 17:38:37.70 ID:Z8aWWNN/.net
Official Site
http://blackmessiah.co/

New Album
「Black Messiah」D'Angelo & The Vanguard
iTunes 発売中

2014年12月23日 CD発売

前スレ
【Black】D'Angelo 24【Messiah】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1418794595/

2 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/02(金) 18:41:08.94 ID:rjP2VAdY.net
>>1

消費が早いね

3 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/02(金) 19:43:41.12 ID:mBj4oliE.net
A Conversation with D’ANGELO 全訳
http://bmr.jp/feature/107943

http://soul-index.com/2012/11/dangelo-life/

4 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/02(金) 23:00:26.11 ID:vbUvPqzS.net
>>1
REALLY乙

5 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 00:06:48.94 ID:+LKdHWFE.net
Dスレ割と議論好きでワロタ

6 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 00:16:03.69 ID:IyT3EVJI.net
https://pbs.twimg.com/media/B6Hb5GwIUAAE_mT.jpg:large
こんないやらしそうなデブと紳士みたいなノッポが最高の相性をみせるとは

7 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 00:25:39.86 ID:d1soVHzd.net
>>6
ホモビデオの撮影風景みたいだな

8 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 00:26:23.47 ID:YGDxGBHh.net
>>5 団塊世代がjazz喫茶で延々と屁理屈くっちゃべってる的な

9 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 00:46:49.86 ID:Kd3nXAxR.net
シャツのジミヘンがぱっつんぱつんで笑う

10 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 01:16:52.12 ID:ZrBNytMW.net
>>6
左腕に比べて右腕の細さおかしくない?

11 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 04:17:23.67 ID:5bUMqSub.net
夏フェスじゃなくて単独公演して欲しい
フェスはめんどいし音悪いし

12 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 08:42:16.39 ID:BNz7cwTS.net
>>9
シャツ着るぐらいだから相当好きなのね

13 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 10:30:09.42 ID:iOgMD5m5.net
>>6
3人も孕ませてるし相当スケベだろう
いつも生中出しなんだろうなぁ

14 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 10:40:01.38 ID:EYHEPOeN.net
ジミが?みたいになってるぞデブ!

15 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 12:15:19.19 ID:G7slbXsh.net
>>10
隙間に見えるとこは柄だw

16 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 14:12:37.74 ID:J2CdJ6eE.net
お相撲さんみたいに乳がたれてせり出しとるのよね。

大関、出暗慈枝楼〜

17 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 14:58:20.30 ID:Ncp7Rk5y.net
>>16
なんかしこ名っぽくないね。
黒皇でどうだろう。

18 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 15:12:19.40 ID:5oAVni9U.net
80年代のプリンス聞いてみたら音圧しょぼいし音がくぐもってるんだけど
聞いてるうちに慣れるのかなあ

19 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 15:51:38.81 ID:SHifpFG7.net
慣れるだろうけどまあいつの日かリマスターは来るだろうし、慣れなかったらそれ待ちでもいいんじゃないのん

20 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 16:24:20.12 ID:Rpm6QpgK.net
せっかくダイナミックレンジ確保してあるんだからボリューム上げなよ
あとLovesexyはオーディオリファレンスの定番だよ
肝心のサインオブザタイムスが全体的に篭った音だけど

21 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 16:48:35.55 ID:J2CdJ6eE.net
サインとかパレードとかはあのこもった音も個性じゃないかなあ
Dのサウンドのアナログ感の元ネタの一つだろう

22 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 16:59:42.67 ID:bFqJuu4A.net
to do what?
甘めにラブチュゥ〜
甘めにラブチュゥ〜♪

23 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 19:10:48.04 ID:+LKdHWFE.net
ブコフからvoodooが消えてる希ガス

24 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 19:19:20.44 ID:mhFGigrt.net
新品で買えや、豚に印税が入らんだろ貧乏人が!

25 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 20:49:05.28 ID:69nTaPIy.net
あんまり稼いじゃうとまた15年引きこもっちゃうじゃん

26 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 21:26:34.13 ID:d1soVHzd.net
まぁ既にぶーどーとブラウンシュガーで15年引きこもれるぐらい稼いだんだし
黒豚、じゃない黒メサイアも売れとるし
今更ブコフで買われても痛くもかゆくもなかろうさ

27 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 21:28:55.65 ID:Kc/B8h3u.net
Voodooのアナログもリプレスして欲しいな。高けりゃ買わんが。

28 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 21:49:26.57 ID:+LKdHWFE.net
D'Angelo at AFROPUNK FEST 2014 [FULL SET]
https://www.youtube.com/watch?v=34S8mat51KQ

29 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 21:50:08.11 ID:AXB0O/OM.net
ブラウンシュガーとブードゥーの売り上げって全然知らないけどそれぞれどれくらい売れたんだろ

30 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 21:51:34.59 ID:AXB0O/OM.net
>>28
きたー (^ω^≡^ω^)

31 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 22:17:16.13 ID:ee5ra2bm.net
sugah daddyかっこよすぎ
復活ライブでこの曲聞いた時はどうなることかと思ったが

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 22:33:43.26 ID:5oAVni9U.net
15年引きこもれるどころか、一生遊んで暮らせるお金既に持ってるやろ

33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 22:51:09.12 ID:cGLQlnL6.net
持ってないでしょ

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 23:01:19.43 ID:5oAVni9U.net
そうなの?
現代のブラックミュージシャンではトップクラスでないの?
ビヨンセとか、ああいうのを除いたら

35 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 23:12:04.24 ID:wZWVGbUt.net
多少はあるだろうけど一生は言い過ぎだよ

36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/03(土) 23:20:27.86 ID:AjdIrcOA.net
そんなに金があるなら値切らないな

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 01:21:50.87 ID:Asle+Zk9.net
2000年代の私生活の荒れ様からすると金も使い込んでしまってそう

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 01:26:53.01 ID:Wz6bYXMA.net
コムロシステムで根こそぎ吸い上げられる

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 04:38:11.28 ID:8vE9svkM.net
>>36
値切ったのかより過剰なサービスをさせようとさせたのか

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 08:03:55.49 ID:PR7gkHjQ.net
今更ながらハイレゾ音源買ったけど、ヤバいねこれ...演奏もそうだけどDの声にソクゾクされっぱなし
CD買わずにiTunes→ハイレゾにいきなりステップアップしたのもあるかもだけど、ただただ感動してる

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 09:26:57.48 ID:7tmHYsac.net
>28
なんすか、このデブw

まあそんな事は置いといて、ソレによって以前には無かった野太い声を手に入れたんだな。
それにしても、格好も音もロックつぽい...。
世の中をクロスオーバーさせたいのか、なんなのか知らんけど、ココの信者はコレでもDを疑わずに手放しで絶賛するのか?

42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 09:43:12.26 ID:iSW87IWa.net
アフロパンクって名のフェスでキーボードメインのメロウな曲やるのはおかしいだろ

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 10:28:44.21 ID:7tmHYsac.net
あぁ、そーゆーイベントなのかw
コレがパーマネントじゃ無いのなら安心したわ。

44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 10:34:01.14 ID:DFHlOVTO.net
でもアルバム、ファンカみたいにギターギンギンのを予想してたから思ってたよりロックじゃなかったな
ロック曲と言えるのはシャレードくらいだし

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 11:23:01.89 ID:4ZghMxyK.net
1000死は中期ファンカっぽい

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 11:30:34.22 ID:iSW87IWa.net
Ain't That Easyの病的なコーラスもファンカっぽい

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 15:07:01.67 ID:Wz6bYXMA.net
パーマネントってなんですか
パーラメントじゃなくて?
ご教示ください

48 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 15:11:10.41 ID:2dzgA4Xl.net
意味的にはパーマネントで合ってるだろ
こんなルー大柴みたいな使い方普通しないけどw

49 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 15:11:41.66 ID:mzULKlTD.net
パーマネントでググれ

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 15:32:23.54 ID:kY7iMffq.net
>>48
確かにwヤブからスティックすぎるわ

51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 16:07:43.60 ID:7tmHYsac.net
昔はよく「パーマネントなバンド〜」とか言ったもんじゃが...。
儂も歳取ったかのぉ〜。

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 16:13:54.07 ID:iSW87IWa.net
Mark Ronson - Daffodils (Audio) ft. Kevin Parker
https://www.youtube.com/watch?v=-OWkLF2HLp0
やっぱプリンス臭するな

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 17:18:07.11 ID:fUALkgAY.net
>>6
https://pbs.twimg.com/media/B6Hb5GwIUAAE_mT.jpg:large
>こんないやらしそうなデブ
形容が適切過ぎるw

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 19:27:40.32 ID:eslsgYEY.net
Voodooも聴き直してみようと思ってひっぱり出してきてジャケット見たら
今現在のDが物凄く間抜けに見えてしまった

55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 21:21:08.80 ID:8vE9svkM.net
>>41
太って声が野太くなったとは思えないが 声は加齢や内面的な変化でも変わるしな

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 22:29:29.98 ID:KqgWz0+6.net
floetryも再結成ありそうなんか
今年も楽しそうや

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 23:11:18.74 ID:iSW87IWa.net
今度のDのツアータイトルがThe Second Coming Tourだけど
プリンス初期の未発表ライブアルバムのタイトルが同じなんだよな
まさかこれも拝借してんのだろうかいな・・・!?

58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/04(日) 23:22:49.11 ID:iSW87IWa.net
Prince - The Second Coming - 01/30/82 - Capitol Theatre
https://www.youtube.com/watch?v=qPXWY23eW-Y
ああこの一連のライブだったわ
ドキュメンタリーフィルムとして出す予定だったらしいね。調べたとこ

59 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 01:24:30.89 ID:KZZqIFRR.net
d以外に面白い奴はいないのか
みんな小さくまとまっちゃってる気がする
もっと突き抜けた存在はいないのか
今はdぐらいしか思いつかない
こんな奴や
http://youtu.be/Fmuxwhl32as
こんな奴や
http://youtu.be/1r3yYQwnt-4
こんな奴や
http://youtu.be/KVDQyB-jV1w
こんな奴や
http://youtu.be/5X-Mrc2l1d0
こんな奴
http://youtu.be/dOcmoIXyVxM
が同時に存在する時代はもう来ないのか

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 01:54:46.55 ID:MWMMRjsW.net
DにMAXWELLにローリンヒルあたりが活動を継続してシーンを盛り上げてくれていれば
他のアーティストも出てきやすい土壌ができたんだろうけど、ことごとく沈黙しちゃって
新世代ソウル系の波みたいなのが終わっちゃった感があるね

Qさんが>>3のインタビュー中で「1997年から2003年の間には、確かに空気中に何か存在していた。」
と言ってるけど、R&B・ソウル系への世間の関心や期待が高かった時期だったように思う。

61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 02:02:50.95 ID:KZZqIFRR.net
>>60
MAXWELLとかローリンみたいに小器用で歌上手いとかじゃなくて
キチガイが音楽やってて
一種天才的なオーラ放ってて癖になる
無理な奴はもう絶対に無理。生理的に無理
みたいなタイプって今いる?

62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 06:16:27.81 ID:lItVaJ91.net
>>59
コーヒーふいた

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 07:45:14.84 ID:04zvyS0h.net
岡村は良さがわからんな。聴く人を選ぶって奴か。

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 09:34:57.42 ID:1uBnYa1A.net
>>61
Dってそんな毛嫌いされるような感じでもないと思うんだがw
美容院でも普通に流れてるし

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 09:57:07.89 ID:Z9CMd8Rp.net
Dはインタビューとかだとその辺りにいる
気さくなおっさんだよなw

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 10:33:42.17 ID:UrO9lYr1.net
>>61
リル・ウェインは?
あの声と宇宙人みたいな見た目は受け付けない人も多そう

67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 11:03:24.01 ID:yIC+wq8U.net
Jay DeeのDreamyと、Me & Those Dreaming Eyes Of Mine (Jay Dee Remix)って
ドラムや上物の音が違うような感じがする
弾き直してんのかな?

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 12:42:10.71 ID:U2wkwl31.net
>>63
てか単にプリンスの真似じゃんって思う

69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 13:09:26.40 ID:MZ19PdS+.net
bilalはどれからどうなるかな
これまでのスタイルはやり尽くした印象だけど

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 15:02:26.45 ID:1uBnYa1A.net
Ain't That Easy - D'Angelo (Morgan James cover)
https://www.youtube.com/watch?v=M9QyHn1B28A

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 20:07:50.24 ID:BaI5eMf9.net
>>69
adrian youngeとの新作楽しみだわ
atcqのアリも絡んでるみたいだし

72 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 20:36:51.40 ID:BtBf6Jiu.net
>>70
いいね

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 22:32:22.09 ID:M0SLEmb5.net
>>61
七尾旅人

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 22:41:17.62 ID:BtBf6Jiu.net
>>73
津波より原発ですか

75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 23:04:40.15 ID:zBb4J2Fm.net
今回のホーンもRoy Hargroveなの?

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 23:24:14.97 ID:hG2L3zaZ.net
>>75
そうだよ

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/05(月) 23:27:22.15 ID:6e1mqSeB.net
>>73
日本人で良ければ黒さはないけどここ3年ほどはラップ/ヒップホップの若い連中が狂い咲き出してるよ
9sariとかkohh周辺
大きなシーンにはならないだろうけど

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 00:03:54.97 ID:fqtvEULY.net
>>77
その辺は名前しかわかんないや
Flash backsは聴いた

今月出るJoey Bada$$がめちゃくちゃ楽しみ過ぎる
公開されたOn&Onカッコ良すぎ
https://soundcloud.com/proeraradio/on-on-feat-maverick-sabre-dyemond-lewis

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 00:23:56.99 ID:48wKilfr.net
>>78
zuru nationのわけぇ衆なのね

これ、どこが評価ポイントなの?
普通に良い曲にしか聴こえないんだけど

80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 01:14:45.23 ID:B4gcNzdp.net
若手かどうかしらんがデイムファンクとかは好き

81 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 01:20:21.03 ID:Ali6AdFr.net
damfunkはinstagramの投稿多過ぎて
勝手にインスタ芸人と思ってる

82 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 01:33:18.98 ID:5+hp+WB8.net
どいつもこいつも小粒だわー
もっとぶっ飛んでる奴いねえのか

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 01:51:35.23 ID:yJUK0zFX.net
お前が一番ぶっ飛んでるよっ

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 02:36:32.55 ID:B4gcNzdp.net
しかしよく考えて欲しい
D自体それ程ぶっ飛んではないのではないだろうか

85 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 03:30:35.98 ID:48wKilfr.net
>>84
まさにこれ
ここ見てるとそういう判断に行き着く

86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 05:05:19.71 ID:kf7NyX/z.net
フライングロータスはあのジャケはぶっ飛んでたよ

87 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 08:14:04.70 ID:TROauTnu.net
The Door聴いてると懐かしい気持ちになるんだけど何と似てるんだろう

88 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 08:35:43.52 ID:BZgkkVD/.net
もはやジャンル関係なく黒くてぶっ飛んでるならRP Boo

89 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 08:37:30.58 ID:NQzpWfkp.net
口笛だからじゃね?

90 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 11:20:24.32 ID:nmgj+pPO.net
あの口笛は思わず吹いてるな

91 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 14:26:27.03 ID:1II1YHjl.net
Dが客演やったのあんまり多くはないのかな
もっとラッパーの曲にお呼ばれしてもいい気がするが

92 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 17:37:16.10 ID:zQB5pFAp.net
ぶっ飛んでるならBABYMETALかな

93 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 19:20:26.33 ID:ahNwX7+n.net
消えろゴミ

94 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 19:26:15.55 ID:nmgj+pPO.net
ソウル一年生

95 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 19:41:11.71 ID:pq5zFnth.net
Voodooは一生聴けると思ってたし色あせないと思ってたけど
新作聴いたら一気に色あせたな
まぁ一時的なものだとは思うけど

96 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 20:00:50.44 ID:p3n2jyHe.net
新作で一段深化したのは確実だからね
次どうなるんだろうか

97 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 23:51:39.31 ID:PBXYfhXQU
マイルスが存命だったらば、Dの今作聴いたらどう評価してただろうか

98 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 21:22:41.48 ID:yJUK0zFX.net
深さで言ったらvoodooのが深いと俺は思うけどな
良し悪しじゃなく

99 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 21:23:59.46 ID:MfLKyuqP.net
>>96
そう、進化というよりも深化なんだよね
それが良くなったと思う人もいれば前のくらいがちょうど良かったと思う人もいる

100 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/06(火) 21:27:13.20 ID:MfLKyuqP.net
>>98
その感じ方も人それぞれだね
自分は客演とカバーとuntitledの華やかさの分voodooの方がPOPに感じる

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200