2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝塚の劇場で見かけた勘弁客!4人目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/22(木) 12:11:04.33 ID:TeszC36R.net
ビニールガサガサ、鈴の音チリチリ、扇子パタパタ、
咳ゴッホゴッホお構いなし、お隣とべちゃくちゃ茶の間状態、
ンゴガゴゲー大いびき、携帯スマホジャンジャン鳴らし、
肘掛占領、大股開き、座高はピンピン、前のめり、
盛髪万歳、靴脱ぎツ〜ンプ〜ン臭、時には屁こき、
生ごみ口臭漂わせ、遅れて到着悪びれず、前の座席の人の頭を
バッグで直撃、爆竹拍手、知ったかぶって恥ずかしい解説、風呂入れ!!
そんな観客、あんな隣りの観客に迷惑した人はここに集合。

※前スレ
宝塚の劇場で見かけた勘弁客!3人目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1405848388/

2 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/22(木) 12:12:41.67 ID:TeszC36R.net
前のめりテンプレ

お客様へ開演前にお願いいたします。
当劇場では座席の千鳥配置を実施しております。
前のめりになりますと、視界が遮られ、後ろの方が御観覧いだだくことができません。
背もたれにつけてごらんくださいますようお願いいたします。
開演前に失礼いたしました。

3 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/23(金) 01:02:53.19 ID:fOa1w7qL.net
宝塚って乳幼児いいんだっけ?

4 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/23(金) 01:43:48.74 ID:tnzm7gP4e
元星組で卒業後吉本に入ったせんどうかほ
は、乳児のころから子ども連れてきてSSで
観てるぞ

5 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/23(金) 10:32:49.21 ID:Ye8TdJ5l.net
ダメよ〜ダメダメ

6 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/23(金) 13:23:17.42 ID:7TRt0oYn.net
>>3
20日の東宝宙?

7 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/23(金) 14:25:52.29 ID:WvnWChcS.net
未就学児入場禁止の作品とそうじゃ無い作品かなかったっけ?
本公演であったかちょっと定かじゃないけど
DC作品とかだと未就学児入場禁止ってチケットにかいてあった記憶。
劇団が迎え入れてる以上仕方ないけど
この時期に乳幼児を、劇場なんかに連れ出すような親なら、色々お察しだよね

8 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/23(金) 17:46:30.25 ID:kkzeVkfV.net
>>6
シーンとした場面で子供の鳴き声?愚図り声きこえたよね?しかも2〜3回
わたしもあれ、子供っていいんだっけ?って思った

9 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/23(金) 19:40:35.81 ID:HDPdUOA4.net
大劇場や東宝の本公演は乳児でも禁止はしていない
3歳以上は座席券が必要ではある
乳児期って親もいろいろな施設なんかがタダだから
無料入場っていうのに慣れきっていて、劇場でも
抱っこ観劇とか平気でする人はいるよな
自分も都合つけて観劇しているだろうに
周りの2000人が都合つけて、ひと時夢の世界に
浸りに来ていることが全然想像できていない
茶の間感覚
大劇場なんかは、4000円でチャイルドルームが利用できるのに
B席程度の出費も惜しんで抱っこ観劇
ベビーカー引いて場内をうろついている母親見ると
どうしてあと4000円が出費できないんだろうか、あ〜〜〜あ・・って
残念な気持ちになる
当方は、帝国利用しないといけないから10000円位?

10 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 01:13:15.15 ID:MZ51dnhx.net
大劇場、子供は観劇しないけどベビーカーでうろつく事はあるよ。
ロビーの客までそんな目で見ないでくれ…。

11 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 01:48:05.24 ID:gk7qzJoL.net
>>8
赤ちゃんが泣いた2回目くらいに劇場のお兄さんが飛んできて途中退席してた
どうしても見たかったのかなんなのかわからんが非常識だなと思った
何より子供がかわいそうだよ

12 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 01:51:32.44 ID:8hqUKPwI.net
木曜の東宝宙18:30も5列目に子ども居たよ
通路側で騒いじゃったから途中退出してたような
お願いだから小さいうちは連れてこないでくれ
同じブロックだったけど子供暴れた時椅子揺れた

13 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 08:34:22.09 ID:XEz3VPkc.net
>>10
子供観劇させないかどうか傍目にはわからないから仕方ないよ

14 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 09:41:56.76 ID:jOv9PpC7.net
ここ数年小さな子供連れいなくなったなーと思ってたけど、最近増えてきたのかな。

私も1月4日の11時観劇で子連れに当たってショックだった。
5歳未満は勘弁してほしい。

15 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 10:25:56.19 ID:w8A7Lsjb.net
ちゃんとお芝居観てる子供の騒ぎ方なら、私は許せる。コメディとかアドリブに笑う子供の声は逆に癒されるもん。でも明らかに舞台に興味ない子はなぁ

16 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 13:38:00.41 ID:6TJPMmEE.net
前にお茶会で子供を連れてきた人がいて、嫌な予感がした
案の定ガキが騒ぎだしてに途中で帰っていった。もう二度と連れてこないでくれ

17 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 15:07:13.85 ID:wOGi6dxI.net
子供の情操教育に意識高い系のあたし
なのかねぇ

18 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 18:25:49.13 ID:JAJbEocz.net
けっこう前だけど、月の宝クジ貸切の時も赤ん坊が泣いてビックリしたなぁ…

19 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 18:51:40.15 ID:DdtnmnyX.net
子供だから騒いだり泣いたりするのは
当たり前だしこれくらいは普通だよね
くらいにしか思ってないんじゃね

迷惑になると分かってる人はそもそも
連れてこないだろうし

20 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 19:45:05.52 ID:PCM+5p96.net
部屋でドタバタして隣接部屋に迷惑かけても、
子供のすることですからって言われる世の中だしな。
躾ができないなら、防音マット敷けよな。
体重分の米袋が床に叩きつけられるのを想像できないもんかね。
子供様に辟易。

21 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/24(土) 20:56:00.70 ID:jQsTd5QW.net
アテクシに命令するくらいなら自分でどうにかするべき

ていう思考の人が増えたよね
おばちゃんは寂しい

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/25(日) 02:18:11.35 ID:BiWSHFca.net
認知症の老人が線路歩いて電車にひかれたら家族は鉄道会社から遅延の損害賠償
請求されるけど、子供の事故も同様だったと思う
管理責任は保護者は問われるんだよ
子供だからというのは済ませられないと思う

良識ある人はスカステで我慢してるよ
じゃなきゃ預けている
預けるのは帝国じゃなくても最寄りの私立の臨時預かりみたいなところがあるじゃん
イオンとかやってるよね

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/25(日) 19:35:05.20 ID:cbrmwS+g.net
子供は椅子の背中蹴るから嫌い。

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/25(日) 20:20:04.16 ID:Lxv5CaUL.net
次回は子連れもテンプレ入りでいいなw

25 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/25(日) 21:46:15.76 ID:9QsY2O52.net
パックの時となりが小さい女の子でうわあ…と思ったけど始まってみたら純粋にケラケラわらったりわぁっ!と驚いたりする子供の反応に癒されたわw

26 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/26(月) 00:13:13.09 ID:q77CcQoY.net
>>23
わかる、椅子蹴るよね。

あるとき休憩のとき「お子さんの足がちょうど当たるみたいで、背もたれを蹴られているように感じるので、難しいかもしれませんけどなるべく当てないようにしてください」って母親に言ったら、素直に謝ってくれたの。
で、ちゃんと言い聞かせてくれたんだけど、言われた子供は「蹴ってない!蹴ってない!私は悪くない!」って泣き叫び出して最悪だった。
しかもその親、わざわざ「蹴ってないって言ってるんですけど」って真顔で私に言ってきたw
結局ショーのときは蹴られなくて、帰るとき「ショーのときは蹴らないでくれてありがとね」って言ってやったことがある。

27 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/26(月) 01:47:53.03 ID:wTFtgTCK.net
足が床に付かないから、子供本人は蹴ってるつもりなくても結構当たってるんだよね
それを理解していない親が多いから、職場@劇場系でもたまにクレーム受けるわ〜
幼児を膝やクッションの上にのせてる場合は前列の背もたれにさらに近くなるし

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/27(火) 10:10:27.78 ID:+ifSs7vm.net
宙組ムラ3列目
私は気づかなかったが、
私(通路席)の隣にいた人が盗撮していたらしくて
反対側の隣の人から、幕間に
「あなた、盗撮してるの?生徒も気づいて、舞台の上から見ていますよ」と言われていた

ショーの時はさすがに盗撮していなかったらしいが、
ショーの最中に、蛍が通路にしゃがんで見に来ていた

29 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/27(火) 22:22:26.53 ID:byWp+Nl5.net
SS前列チケットを高額で買う人ってそういう商売もしてるのかな。
生徒さんも大変だわ。

30 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 05:36:20.42 ID:Jw3K2np4.net
ショーで蛍が見に来るってことは、本人のみならず蛍にも報告したからだし
何列も後ろの客だって、蛍が通路を動けば気を取られる。
生徒から一枚でもお礼状を貰ったことがあったり
お茶会に一度でも参加したことがあったりした人がそういうこと言うなら
正直そっちのほうが面倒臭い客だと思う心の闇。
商売ってそんなもの生業になんかしない。
FCが席用意してくれるならともかく、下級生本人や親なんかは
チケットも用意せず、撮って撮って、データが欲しいと頼むだけなんだから。
自力前方席でコトに及ぶしかないわけよね。

31 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 09:46:28.91 ID:aezERrcw.net
せっかく観劇に行ってるのに横でずっと盗撮してる人がいたら
気になって仕方がないよ
そら蛍に言うがな
それを迷惑ってさすがにひくわ

32 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 10:05:37.03 ID:dgVAeCCw.net
>>30
「~しかないわけよね」って知らんがなw

33 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 11:51:30.90 ID:US3y4s9r.net
>>31
盗撮してるのってそんなに気がつくものなの?
鼻水すすったり、しょっ中顔拭いたり、髪の毛弄ったりする人と動作は変わらない気がするんだけど
会販写真と知ってたら目くじら立てることじゃないと思うけどな
もちろん禁止事項なのは知ってるけど、音がうるさいとか動きが邪魔で迷惑じゃなければ黙認してしまうかも

34 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 12:06:09.30 ID:aezERrcw.net
>>33
そんなん私に聞かれてもしらんよ
遭遇したことないし
>>28の隣の人は
気になったから蛍にいったんでしょ

盗撮を自分が気にならないからって他の人が気になるなら
それはあなたが鼻すすったり顔ふく人が気になるのと
同じように盗撮がきになったってことやし

何が気になるかなんて人それぞれやし
自分がどうだからとか関係ないでしょ

35 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 12:09:29.23 ID:aezERrcw.net
あなたが気になるって書いたけど
鼻水すすったりしょっちゅう顔ふく人を
あなただってやってるなって認識してるって
意味で気になるって書きました

分かりにくい書き方したので付け加えておきます

36 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 12:31:04.95 ID:DaIdP4j2.net
アテクシは盗撮気にならないのにそんなこと気にする人なんているのねってw
スゲー自己中過ぎてワロタ
しかも盗撮なのに

37 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 14:17:21.32 ID:US3y4s9r.net
>>34
ええと、邪魔で観劇に支障がでるのかなと思ったから例をあげただけだよ
病的に正義感に溢れてて気になって気になったら言わないと仕方なくて、逆にトラブルメーカーになってる人もいるからその類かなと
会の撮りは恩恵を受けてる側だから批判するとダブスタになるから、周りを会員で固めて一般人に迷惑かけないようにして欲しいね

話ずれるけど、ちょっと前エリザのとき上演中喧嘩になってる人がいて怖かった
怒ってる人の主張は間違ってないけど細かくて神経質な感じで、歌の途中でも大声だして喧嘩する迷惑より自分の主張が優先なんだなと思った記憶がある

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 15:02:33.26 ID:AgcKOWbt.net
会の撮りを劇団が正式に認めればいいのにね。
腕章つけさせてさ。

39 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 15:23:51.61 ID:RmbUXBcw.net
トラブル多いみたいだよ
前のめらーがいて蛍に言ったら直接言ってませんよねと言われた
1階糞席で前のめりされた時は次からは2階で観ようと思った
観劇なれしないのが来るルパンとかいるよな
ムラの1階後方一桁と80番台は前のめりされると本当に観えないんだよ

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 17:11:17.38 ID:hN27tpmN.net
ふーん直接言わずにチクッた方がいいんだな

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 17:22:51.14 ID:ASuwk+pi.net
会ルールみたいなのをさも常識かのように主張してる人が怖いわ
会に入ってない人からしたらそんなん知らんわだろ
会では〜会の恩恵うけてるから〜ってそんな自分中心の考え主張されても怖いわ

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 17:37:29.69 ID:US3y4s9r.net
>>41
ごめんごめん
声や音がうるさいとか、前のめりで見えないとかなら直接被害あるからわかるけど、
撮りにイラついてるのは違反が許せない人の怒りの感情かなと
会の撮り云々は一般人に迷惑掛けなければ、長年の慣習で劇団も黙認している事だからそこ迄批判しなくてもと思ったのよ
あくまで一般人に迷惑かけなければだけど
なんでも杓子定規にも自分の思い通りにもいかないよね

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 17:45:24.04 ID:a0229WZ1.net
かなり前の事だけど、舞台稽古の時に会の人が
客席から舞台写真撮らせてもらってた時があったよ。
売れ残ったカス席を大量に会におろしてるんだから
それくらいさせればいいのに。
会とは関係なく撮りしてる一般人ってそんなにいるのかな?

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 18:02:11.32 ID:voTpTFYV.net
下級生を渡り歩いてるような子だと、自分で勝手に撮りやって
生徒に写真あげたりしてるよ。

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 19:16:06.89 ID:7Ew4LEre.net
>>30>>33の人が言いたいのは
もし、>>28が、今までに劇団のやつじゃない舞台写真のお礼状をもらっていたりや会販写真を買える立場の人だった場合は…
ていう仮定話じゃないの?
会に入ってない人が勘違いして怒っているよーな気がして

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 19:29:02.97 ID:U7Kg6Apt.net
この話題前にも出てひと盛り上がりしたよね
ただそれがFCスレだったから、このスレに来てるような我々が言えることじゃないわなwwで終了した気がする
本っっ当ーに会に無関係で生きてる人にとってはまぁ迷惑だろうね

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 20:12:19.29 ID:Sh7ia9Ba.net
未だにガンレフ使っててバシバシ音させる人いるの?
あれは五月蝿いね。
録画は全撮りしてれば静かだわ。
下級生撮ってたら微笑ましいくらいだけど。

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/28(水) 23:15:32.36 ID:5hRxej6/.net
そう言えば、大劇初観劇時に後ろから終始シャッター音の洗礼を浴びたぜw
一本物だったから余計に気になった、ちなみに去年のはなし
二列くらい後ろっぽかったからかなりの人気付いてそうだけど、2幕も変わらずで、猛者だなだと感心したよ

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/29(木) 04:36:37.99 ID:d4YUsU82.net
ムラの蛍は今はあんまり突撃しないんだよ。
正義感にかられた一般客がチクっても、一応様子を見に来ましたよーって
パフォーマンス。
まあ、そこでもガシガシ撮ってたらそりゃ警告モノだけど。
SS特にセンターブロックってお客様も多いじゃない。
そこに撮りの取り締まりで飛び込んだ蛍に対して、SSのお客様が
上演中に、お前(蛍)の行為こそが大迷惑だ!!と激怒したことがあったらしくて
張り切って取り締まってた蛍は契約終了になったと聞く。

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/29(木) 07:34:32.63 ID:1au0+EfR.net
えぇー…
お客様大事はわかるけど契約終了って…理不尽すぎるね。。

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/29(木) 07:54:00.18 ID:sntjVT5z.net
ひどい。

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/29(木) 10:44:04.82 ID:YLn1Bo9W.net
なんか阪急の殿様商売体質の別の一面を表すエピソードだね。どんな客か
知らんが大勢の他人様の前で感情を露わにするなどロクな者じゃないわ。

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/29(木) 11:53:50.89 ID:uXswACPp.net
盗撮取り締まってる係員をどなりつけるなんて
品のない客だな
そのお客様とやらもたかがしれてるな

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/29(木) 16:26:56.51 ID:Zr27USMmX
劇場前で、おそらく障害児っぽい子供連れの人がいて、マジかよー、勘弁してくれ。って正直思ったんだが
会場入る前にじーちゃんばーちゃんらしき人物に預けてて、「終わったらすぐに帰るから、良い子にしててね」って言ってたのを聞いて、そのおかーちゃんが息抜きに気分転換できたらいいな、って思ったww

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/29(木) 18:59:53.26 ID:IxzAj0s9V
ラストのWWWは要らないし
何より勘弁客じゃないし

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/29(木) 19:46:00.93 ID:aiaC0DqJ.net
まさにさっきの15時公演でチギの黒燕尾の時一回フラッシュ光ったよ。昨日このスレ見たとこだったからまさかと思ったけどTwitterでも書かれてた。2階席らしい。

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/29(木) 19:50:26.88 ID:zYyLiQ0I.net
フラッシュw間違えてたいちゃったのかな

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 05:38:53.39 ID:DfAwLWW4.net
>張り切って取り締まってた蛍

その話聞いたことある
手拍子叩いていない客=盗撮予備軍と認定して当日券サイドS席ゾーンからオペラを使って
手拍子していない客を次々覗いてるって
でも、あんまり手拍子しない自分も疑われてロックオンされていたんだろうなーと
その話聞いた時は若干気分悪かった
オペラまで使うのかってびっくりした
そのせいか、東宝の男蛍たちも常になんかメモ取りまくってるし、インカムで常に何かこそこそw話していて
観客=悪予備軍として疑っているような態度にしか見えなくなったもん

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 08:56:08.35 ID:K6sC05iW.net
ぼーっと突っ立っているよりいいんじゃない?
前のめりとかチェックしてくれてそう。
ムラはゆるい。梅芸こわい。

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 09:34:33.67 ID:dDkKBc3b7
仕事できない蛍よりかはいいが、そこまでガツガツされるのも
ちょっと嫌かも

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 12:35:24.12 ID:A8qWx7pP.net
梅芸で終演後、ちょっと荷物みせてくださいといわれて
カメラみつかったおとなしそうな女の子(20代)が逃げて
いったのをみたことある
速度違反(測定器ではないとき)も逃げ切ったら勝ちなんだよね。
途中でまっててすいませんでした。とあやまらないと
手配されるけど。

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 15:00:00.41 ID:NbuhyRem.net
1時間35分の間に5回携帯鳴らす人と30秒に1回鼻啜る人に囲まれて耐えた自分マジ乙と思った

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 16:59:53.28 ID:+77lPr+d.net
よく頑張った!

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 17:38:22.78 ID:djRcZLIyN
鼻啜りっていうか、鼻ふがふがさせる人って何なの?
癖なのか延々音出してる

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 18:37:53.65 ID:VJFKmY2O/
ちくのうじゃない?

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 18:45:10.63 ID:qcKvJhhv.net
>>62
このスレで見た中でも一番ひどいかもしれん
我慢した分何かいいことあるよ!

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/01/30(金) 19:50:46.78 ID:x6Q3Hslo.net
宙組2階席。隣のババアがリズムに乗って左右に体振れながら爆竹拍手で参った
開演直前にブーツ脱ぎ出したんで嫌な予感したら、足元に新聞チラシ拡げて素足で御観戦だしw
せめて携帯スリッパくらい履いてほしいわ

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/01(日) 18:22:09.68 ID:XkhCSnsE.net
宙の下級生会の会員
上演中何度もペンライトをつけて出番を書いた紙をチェックしてた
隣の会員も注意しろよ

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/01(日) 21:28:37.47 ID:R4P1sZgv.net
>>67
いたわ〜私が宙観劇した時も
小太りでばんばん飛び跳ねてた
もう周り見えないんだね幸せそうだ

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/02(月) 01:25:10.89 ID:/Z5Y8GDA.net
宙組1階席で隣に座ったばーさんが鼻息がすごくうるさかった
吸う時も吐く時もわざとやってんのかっていうくらいふんふん言ってて
痰が絡んでるのか喉をゴロゴロ言わすし
肘も足もはみ出してくるし最悪だったわ
肘はオペラを下げるタイミングでわざとぶつけて引かせたけど

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/02(月) 06:10:41.28 ID:C/5F51K0.net
>>69
私はいつぞの宙組貸切で大太りの隣になったわ
腕がまっすぐに下に降りないクラスの人でオペラ上げ下げのたび当たる
そしてラブシーンで鼻息が荒い 拍手は爆竹でフィナーレでは小躍り
さらに抽選に当たって景品貰って帰っていった
さぞ幸せだったでしょうねこの人

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/04(水) 19:43:38.12 ID:G9OJledQ.net
=在日の性格=
初対面で自慢や嫌み
あさってを向いて話す
自分からあいさつしない
話をすぐ自分に持っていく
兄弟や地元といった身内話
同じことでも他人がいうと否定
相手をバカにして自分だけ笑う
役に立たない話を得意げにする
ほかの人の考えたギャグをパクる
知人がすごい有名人と知り合いという
ほめられた気に入られたと自分でいう
そこの権力者と近しいという
ちいさな言い間違いで大笑い
おせじで調子にのり謙譲を見下す
失敗をことあるごとにしつこくいう
いやがることや答えにくいことを訊く
思いどおりにならないと怒りだす
もらったものしてくれたことに文句
助けてくれたり世話になった人の悪口
群れて行動しひっついて歩く
年下など格下グループで王様きどり
上にペコペコ下にいばり店員にどなる
相手で態度を変え同じ人にも手のひら返す
一度おごられると次もおごって
借りても返さず催促すると怒る
頼むとき笑顔で済むと追いはらう
寿司や和食を嫌いヒザを立てヒジをつく
原色など派手な色を好む
欧米をもちあげ日本をけなす

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/05(木) 01:38:29.10 ID:vIKA9LsU.net
人間だもの BY相田みつを

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/05(木) 23:39:08.54 ID:gosjgT0Y.net
今日もいた、ビニールがさがさおばさん!
1回は、まぁ許す
4回も5回もやめてくれ!
こんな奴がSS席だなんて…

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/06(金) 01:26:55.13 ID:lQPL+vg9.net
今日みた人、
一つ、おもむろにガサゴから飴
二つ、携帯ブルブル、画面見出す
三つ、銀橋渡る場面は身を乗り出す
四つ、隠しながらもメールやり取り始める
五つ、上演中に中座、しばらくして戻る
六つ、芝居、ショー共にほぼ拍手しない

ショーの間は照明が明るいからか、隠そうともせずに普通にしばらく携帯いじってた
前のめり、騒音、携帯いじり、上演中に席を立つとか、フルコンボの人初めて見た

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/07(土) 09:43:00.57 ID:uFnnOWtY.net
5と6は勘弁客か?
中座されるのは確かに嫌だけどトイレかもしれないし
拍手するしないは個人の自由だろ

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/07(土) 09:50:25.66 ID:IoYIUJOU.net
んだね

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 10:55:08.05 ID:2jvtpTMY.net
隣が席&貧乏揺すり&臭い。
常連みたいだけど、最悪。

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 10:55:49.05 ID:2jvtpTMY.net
咳です…

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 11:27:20.04 ID:qqjUvZ9i.net
>>76
1から4で十分勘弁だな
トイレで席立つのも勘弁ではないのか?

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 11:50:44.74 ID:FtcKxQEj.net
勘弁じゃないとは言わないけど、トイレに限らず仕方のないこともあるだろう

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 11:51:32.33 ID:FtcKxQEj.net
あ、5についてね
6は全く問題ないというか爆竹拍手よりずっといい

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 17:37:07.93 ID:zMjlM56z.net
4までがなかったら、5,6は気にならない
4までがあったら、5,6も勘弁

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 20:56:03.58 ID:X+0nm02h.net
トイレはどうしようもないからなあ
トイレ開演前にちゃんと行ってても
いきたくなることもあるかもしれんし

そればっかりはどうにもならんことだし
自分だってそういうことあるかもしれんし
何度もはさすがに勘弁だけど1回くらいなら
仕方ないかなあ

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 21:01:18.84 ID:NL6ty4V5.net
トイレで(その他貧血とか)2回出てさらに戻ってきたらもう出とけよってなるけど1回なら仕方ないなあ
でも1〜4はひどいね

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 21:16:34.10 ID:x5oTjeOM.net
下痢かもしれないしな

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/08(日) 21:46:22.48 ID:3hM1wymv.net
つわりかもよ

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/09(月) 01:16:00.43 ID:UIX+i4IH.net
前に贔屓の退団公演の時
もう観る度にあまりの緊張で途中お腹痛くなった
一回なったらまたなるんじゃないかって
余計に緊張してもう観劇どころじゃなかったことある
結局お手洗いには立たなかったけどさ

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/09(月) 16:10:27.16 ID:KlgIQvuI.net
前客席で吐いた人居たよ…もし何かに感染したらどーすんだって話。吐くって事は元々体調悪いわけだし。
もう臭くて最悪でした。ショー始まって20分位で吐いて最後まで見やがった

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/09(月) 16:12:20.67 ID:dEldwdiQ.net
バスツアー客ならいそう

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/09(月) 22:34:43.05 ID:YYTvzCF4.net
私、劇場到着後に調子悪くなった時に同じ列の出入口寄りの人と席交代してもらった
結局は最後まで観たけど「もし途中で席立ったら前を通られる人が大迷惑するだろうな〜」
という不安が解消されたのがよかったのかもしれない

>>89は本当にお気の毒

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/10(火) 05:41:49.68 ID:Z8Qfy8ft.net
座高高い人も外側の通路側の席に移動してほしい

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/10(火) 21:09:48.74 ID:LvPi8d5X.net
>>92が通路側に座れば解決しない?
斜め前がみやすいじゃん

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/10(火) 21:33:11.68 ID:EVYrWAE0.net
>>92
文句が多い人が通路側に移動すれば解決

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/11(水) 01:59:37.05 ID:HIokFEce.net
87 88は生徒席に座った事ない人かな

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/11(水) 04:16:09.97 ID:575v70gH.net
常に姿勢よく(背筋ピンピンにして)観劇している人は
高座高で舞台被りの悲劇を味わったことがないから
いつまでやっても高座高観劇。
一度、壁のようなオサーン連れ、爆盛りヘアで右に左に高速移動観劇者に
当たって欲しいと思うけど、それじゃ隣とか更に後列の人たちも迷惑蒙るよなー。

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/11(水) 07:08:03.39 ID:HIokFEce.net
本人に自覚が無いし、上級生のお客様かもしれないし耐えるしかない

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/11(水) 07:20:25.97 ID:NjzI1yty.net
前に背の高い人がいるのかも

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/11(水) 07:21:20.75 ID:ExZi/jpA.net
>>95
あるし、観劇マナーが微妙の人に遭遇する率が高いことも知ってるよ
86って生徒席の愚痴なの?言葉が足らなさすぎてわかんないよ

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/11(水) 11:10:10.65 ID:YJjG31vb.net
人より座高高い自覚はあるから、端席取れるんだったら喜んで取りたい
初バウが前列の傾斜がないエリアでびびっていつも以上に浅く座ってたのか体が痛くなったw

101 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/02/11(水) 12:39:45.42 ID:0GmCa3AZ.net
>>95
基本生徒席で見てることが多い
だからこそ、他人に動けと言う86みたいな傲慢に腹が立つわけ

総レス数 1005
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200