2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FCの代表に物申す(21言目)

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/05/29(火) 23:38:17.88 ID:z/in8je1.net
>>980
踏んだら次スレ立てお願いします

前スレ
FCの代表に物申す(20言目)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1523194002/

446 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 20:44:47.85 ID:vGM0fu4p.net
>>435
元雪だった代表?

447 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 20:54:19.93 ID:AOq0jGfH.net
>>442
生徒が会の運営や名簿に早くから目を通して
先々のトラブルを回避する為に出した通達じゃない?
真面目にやっている代表は通帳コピーや名簿提出なんかどこも平気だし

448 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 20:55:40.27 ID:4mL9Z41J.net
生徒も通帳コピーや名簿を受け取るだけなら負担ないね

449 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 20:57:21.82 ID:YRUCJsAe.net
ぶっちゃけ生徒が受け取ったとこでチェックをちゃんとするのかと思うけど
金扱ってるのにいい加減すぎ

450 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 21:17:59.39 ID:Ky6+L6wQ.net
親に渡してファイリングしてもらっとけばいいんじゃ

451 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 21:22:24.49 ID:vtHz9bqd.net
今は通達は一つの組みたいだけど
5組トップで決定した事項らしいから
他の組にも通達が来るよ
どこもトップ会は上手く行ってるから
下級生の経験が浅いから低学年の救済なのかな

452 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 21:26:05.33 ID:w0giONe7.net
通帳のコピーや名簿のコピーをもらってもね…。
データでもらっておかないとあまり意味がないよー。

453 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 21:27:39.12 ID:pb9Aoz+A.net
>>449
実際チェックしなかったとしても
持ち逃げなどになったら証拠になるから
抑止力にはなるよ

454 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 21:29:27.85 ID:pb9Aoz+A.net
>>452
犯罪防止なら改竄可能なデータより紙のコピーのほうがいいよ

455 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 21:42:13.59 ID:0Fb7wCQw.net
つい最近も金銭的に揉めてたのは星かな

通帳のコピーなんかもらっても、残高証明書付きで
現物見せてもらえなきゃ偽造し放題

456 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 21:46:31.07 ID:YBWNM78q.net
>>455
正式な証明にはならなくてもどこか公的なところへ提出訳でもない
何かトラブルが起きた時はそういった書類を用意するだろうし
その時に見比べて故意に改竄や隠蔽、誤魔化して報告をしていたっていう証拠にはなるんじゃない

457 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 21:52:54.93 ID:Gj27Umk5.net
星どこも揉めてないけど?

458 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 21:55:57.49 ID:WKznKcYX.net
偽造して報告したらそれだけを理由に辞めさせられるし
持ち逃げがあっても金の動きとチケットの動きが一致しなければ
警察に被害を訴えることもできる

459 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:06:38.64 ID:AWQ8l7mJ.net
>>451
宙1は舞台に支障でないかレベルの渦中かと

460 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:11:01.42 ID:0Fb7wCQw.net
>>457 会じゃないけど、娘役…

461 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:12:17.32 ID:yuppRgW3.net
婆さん

462 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:13:51.53 ID:47W8lkG1.net
>>460
会なしは今の話関係ないしスレチ

463 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:26:56.01 ID:w0giONe7.net
>>453 >>454
証拠ということでしたね。

464 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:30:04.81 ID:AWQ8l7mJ.net
バカだな
問題があるとかおかしいとか
表からはわからないよ

465 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:33:27.06 ID:pnWRvaZe.net
>>414
この書き込み会員に代表が脅しているよね

466 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:34:48.82 ID:cIkaa5LT.net
>>445
お茶会とかは会名義で
チケットは生徒の口座取引にすればいい

467 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:47:10.95 ID:4ZrslQ83.net
>>466
口座のカードと通帳を代表が持ち歩き出し入れするのはいいの?

468 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:54:00.00 ID:18MgwADF.net
出来るようになってないなら代表なんて要らないんだけどな

469 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 22:56:04.57 ID:R+Q6p3nk.net
>>459
西?
WSS梅芸と白鷺大劇場
正念場はこれからなのに

470 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 23:04:33.60 ID:XzHZKBul.net
>>467
上に既にやってるとこ幾つかあったし、工夫すればできるんだろう

どう考えても、他人の口座に自分のお金が入っている方がダメな気がする

471 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/24(日) 23:17:43.37 ID:jp8UTm7T.net
生徒と代表に信頼関係が出来てたら
既に通帳コピーと名簿だけじゃなくいろんな書類を渡している
だから生徒も安心して任せている

472 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 00:16:17.19 ID:PSR/PvRx.net
書類もノーチェックで代表が出すから
振込み口座を勝手に代表個人口座に変更されてても本人は知らなかったりするんだよね

473 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 00:19:54.55 ID:/o3S2yZJ.net
書類は生徒の従兄弟だの親戚の子がFC入会して
郵送書類を親が記念に貯めるのがデフォ

474 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 01:50:30.66 ID:DDi8VF4H.net
>>405
ムラ前任じゃね?1年もやってなかった気がするんだけど。

475 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 02:15:18.95 ID:4UBphy68.net
知り合いに取ってもらって当日代表さんに手渡しのお花代はどうなってるんだろう

476 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 02:40:43.19 ID:FFH61fHm.net
ポッケに入れる

477 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 02:42:09.69 ID:Stsxjw2i.net
ぽっけにないないなの?

478 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 02:52:54.88 ID:FFH61fHm.net
お客さんが封筒に代表宛の名前が有ればポッケに
生徒さんへのお花代で有れば生徒に渡すのが当たり前だけど
代表によっては気に入らない客の封筒は何処に置くか判らない

479 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 08:06:58.69 ID:PSR/PvRx.net
生徒宛の封筒のお花代が一番、危ない
これがきちんと渡ってるところはほとんどない

480 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 08:24:44.16 ID:cWnMKcG5.net
スタッフらも毎回おいしい思いしてる
チケット無い公演もみせてもらい
食事代や遠征費も出してもらってる。

ご贔屓には話しかけられたり
代表の文句言いつつも結局いい思いやん。

481 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 09:05:26.91 ID:jbCr2kcX.net
現在お稽古中の代表が自分の生徒の入りせずに、同期主演公演を赤坂まで見に行ってたね

博多座の券出しでチケットごっそり忘れて来て、さんざん待たされたと知り合いが起こってたわ

482 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 09:12:55.39 ID:VqnryLGc.net
花94会ありって娘1含めて2人しかいないが

483 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 09:30:11.89 ID:y27KDhUX.net
>>459
舞台に支障ってやばいですやん

484 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 10:32:31.87 ID:HHOIuhoG.net
>>480
どこの会?
そんなの聞いたことない

485 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 11:11:32.25 ID:e96QZ2iB.net
劇団も生徒も代表もスタッフも会員も
互いに旨味を味わえていたからいいけど、
ちょっとした歪みが大きくなっては来ているよ。

みんなが大きくWINWINなりにくくなっているから
個人の私利私欲に走るようになる。
国と一緒だよ。
嫌なら他に趣味を持つんだね。

486 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 11:42:56.81 ID:GjxTDVa4.net
花代を代表に渡したら
楽屋に手紙を入れて花代〇〇円代表に預けてます
って書いてるよ

487 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 12:39:32.42 ID:GrDWc+vV.net
本来はそういう雑務やお金の管理から解放されて舞台に集中するために会立てるのに

488 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 12:51:56.96 ID:E3adakuT.net
>>487
そうなんですけどね

489 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 13:27:52.63 ID:SPwUN+1J.net
>>479 楽屋口に入れたらいいのに

490 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 13:36:26.03 ID:SaAuS/BY.net
負い目のように感謝させて
生徒が見ていないからと顔に泥を塗ることをしては
尻拭いで生徒の負担を増やしてる

491 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 14:41:11.67 ID:36YEBZB9.net


492 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 14:42:56.29 ID:HBHX64Tx.net
>>489
楽屋口に現金や有価証券入れるの禁止。
そんなことも知らないニワカ?

493 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 15:52:15.18 ID:yrhqFQ5w.net
>>492
知らなかった!!!
この10年近く
いつも商品券入れてた!!!

494 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 15:56:20.18 ID:7+KPGRJx.net
換金しやすいように?

495 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 15:59:45.73 ID:SPwUN+1J.net
>>492 え、みんな入れてるけど。

496 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 16:42:09.24 ID:nkl3I74G.net
聞いたらおやめくださいと言われると思うよ

497 :お手紙ちゃん(恋文かなえ) :2018/06/25(月) 17:20:35.91 ID:fsWp/GDu.net
盗まれないように
お菓子とかの下に入れたりして
ちゃんと防御して入れてる人は多いと思いますの

498 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 17:21:45.94 ID:pSN//e6x.net
あたしは花代はいつも2000円って決めてるけど
それでも代表に渡すし生徒には代表からちゃんと回収するようにって手紙を入れる
代表に手紙見られると嫌だから入りで渡すか楽屋口預けにする

499 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 17:26:32.99 ID:VxQAr5uh.net
>>497
悪代官かよ

500 :お手紙ちゃん(恋文かなえ) :2018/06/25(月) 18:57:50.71 ID:fsWp/GDu.net
>>499
お金入ってると分かると盗まれる可能性がある
予防のためにわざと見付かりにくくしてますのよ

501 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 19:03:27.46 ID:W8IvvTkU.net
紙袋のまま人に横流ししてる生徒もいるけどね

502 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 20:10:21.01 ID:CUCEwS/3.net
賄賂やん
衝撃的過ぎて笑いがとまらないわ

503 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 20:33:15.46 ID:VQiSScVa.net
>>485
拝んでたりして チ〜ン

504 :お手紙ちゃん(恋文かなえ) :2018/06/25(月) 20:36:21.51 ID:WOLFijES.net
>>501
中の手紙を読まない生徒には
有り難いことがないとよく分かりましたね
お手紙大切ですの

505 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 20:39:55.37 ID:cPfC39TR.net
コンビニ強盗して2~3万で逮捕されてる事件みて、バカみたいって思ってるよね<代表

506 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 20:42:34.30 ID:9AA33b+e.net
それは代表じゃなくてもそう思うだろう

507 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 21:25:06.16 ID:cPfC39TR.net
株式会社にしたらスッキリするけど、
スッキリさせられると困るんだろうな〜

508 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 21:28:14.88 ID:6VdN7UjI.net
そっかー
本人とか親が代表取締役になったら、住所が公開されるからできないね

509 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/25(月) 23:08:09.19 ID:VQiSScVa.net
>>485
人の趣味をここで指図するとは流石にズカ脳の世間知らず代表だね
国と何が一緒なのかわからん

510 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 02:23:32.53 ID:JdiqJ948.net
2000円をお受け取り下さいって書いてるの?
さすがにそれは生徒もくれとは言わないだろうな
書くならせめて10万は入れないと

511 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 08:08:50.96 ID:A+j9DTmP.net
にせんえんww

512 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 08:16:13.34 ID:wY1BmmEF.net
2000円なら当日支払いの切り上げとほぼ同額だね
チリツモで15回見て3万ならまとめて渡した方が手紙に書きやすいし代表も楽そう

513 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 14:10:16.96 ID:OlTW4keC.net
でもおつり分みたいな差し入れ分だけでトップ会なんてOLの給料以上らしいから
バカにもできんよ
記録は付けよう

514 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 14:46:41.96 ID:T+amNCpy.net
 会員100人×3万=3、000、000円

 一公演会員一人のサポート代が3万円として

515 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 14:54:30.28 ID:OlTW4keC.net
おつり\2000×200人=\400000
\2000の記録も大事です

516 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 18:05:40.40 ID:cX7atGKz.net
カンマ使わないの?

517 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 18:59:14.68 ID:0H0+x5B6.net
チリツモ大事だよね

518 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 19:29:53.39 ID:gVM+EAKO.net
>>510
2000円だけど熨斗袋に入れて手紙同封です

519 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 19:42:28.95 ID:FwEzRFi6.net
うわ、面倒臭

520 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 19:44:48.27 ID:OBh64YVy.net
熨斗袋に2000円て

521 :お手紙ちゃん(恋文かなえ) :2018/06/26(火) 21:13:44.44 ID:k6PfB46M.net
安い金額用の熨斗袋ありますのよ
「気持ちだけ」とか

522 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 21:21:17.37 ID:yscUjevG.net
2000円ならポチ袋でええやん

523 :お手紙ちゃん(恋文かなえ) :2018/06/26(火) 22:04:25.51 ID:k6PfB46M.net
お札を折るのが嫌なのと
名前日時を書く場所が小さい

524 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 22:43:12.77 ID:JdiqJ948.net
昔の生徒なら代表に全部渡してたし、そういうお金は
会に入れてくださいって注意されたけどね

518の生徒は代表にも言わず自分で使っちゃうのかもね
生徒の役に立ててよかったね

525 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 23:37:41.46 ID:OlTW4keC.net
生徒に直接のお金は代表になんて報告しないだろう

526 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/26(火) 23:44:11.32 ID:y7awLAvT.net
>>492
楽屋の中って、生徒個人の貴重品ボックスってないの?小さな金庫とか、、、
お金や商品券入れると、楽屋内で盗難とかあるのかな???
楽屋内で盗難があるとしたら怖いよね、、、

527 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 00:21:59.99 ID:6GSkccX4.net
貴重品金庫が80こ並んでいたら壮観

528 :お手紙ちゃん(恋文かなえ) :2018/06/27(水) 01:32:58.25 ID:NGYihWnl.net
ロッカーあるんじゃないですの?
鍵付きの

529 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 01:35:24.27 ID:ZAbX6hwM.net
>>528
ムラは鍵付きロッカーあるけど
稽古場の棟
劇場の方にあるかはわかんないや

530 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 08:46:15.33 ID:GCUXg80y.net
みんな財布もってるから貴重品管理ぐらい出来るシステムでしょうね
生徒だけ出入りするわけでも無し

531 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 08:54:30.26 ID:bNICLO0J.net
あれだけ生徒いると盗癖ある子絶対いると思う
病みやすい環境だし

532 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 09:11:02.21 ID:6GSkccX4.net
東京の会議室って代表全員使うのに
鍵のかかるロッカーとか何にもないんだって
だから、チケットの束が入ってるバックとかその辺に起きっ放しらしいよ
セキュリティ悪そうなボロいビルなのに
よく事件起きないね

533 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 09:44:39.67 ID:ns2zMIIK.net
楽屋で盗難があっても、出番が多い子はファンから入った物を盗まれても気付かないと?

534 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 10:33:32.73 ID:jdRtThzS.net
そういう環境だからうちの代表は
常にチケットは持って歩くと言っていた
盗難もなくはないって

535 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 11:20:40.88 ID:ytqs0DW+.net
お留守番って全部の会から1人だよね?確か
各会1人ずつお留守番いたらまた違うんだろうけど

536 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 11:23:04.30 ID:4ANfb+Bp.net
会議室内にテーブルがいくつかあって
そのテーブルに座ってるうちの誰か一人が残ってないといけない
と聞いたことがある

537 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 12:30:37.32 ID:Ug3Ih19K.net
フォーラム公演の時にエスカレーターから作業覗けるからこんな感じなのかと思ってる

538 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 13:44:05.45 ID:5fqy83gI.net
>>497
そちも悪よのう…
>>499
マジでそう思った

539 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 13:48:19.10 ID:5fqy83gI.net
あのさ
スタバのカード?あれも商品券になるんかな?
以前に他のひとが入待ちでポスカにガッチガチに張り付けて渡していた。

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 15:25:20.94 ID:vqIYeKMM.net
あまりに不用心な会議室の留守番させるために下級生代表に仕事辞めろっていうんでしょ
自分の会の荷物は自分で管理すればいいのに

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 16:16:06.91 ID:2aAJP8cd.net
本題からずれてきてるね

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 17:50:49.32 ID:vqIYeKMM.net
お金もチケットも、生徒の大切のものをお預かりしているって意識が希薄になるっていうのでは共通かもね

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 21:15:17.57 ID:ncZokrJX.net
生徒に入れたお金や商品券を代表が貰っちゃったり、生徒に書いたお手紙を代表が読んじゃったりして、
どちらにせよ、生徒に渡っていないって事ある?
あるある??

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 21:49:58.67 ID:OXvvPY93.net
縣の代表ってどう?

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 22:09:40.86 ID:ZAbX6hwM.net
>>543
検閲はしてるし、余計な情報は入れないようにしてる。。。

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/06/27(水) 22:28:16.48 ID:ncZokrJX.net
>>545
良い代表なら、生徒もまともにいられるけど、
悪い代表がついてしまったら、悪い代表の言いなりになってどんどん愚かな生徒に成り下がっていくんたわろうなあ。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200