2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○● エリザベートの月組語り ●○ 第三百五夜

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/13(木) 23:09:21.18 ID:CviXKfSc.net
●叩き、煽り、荒し、青林、ナリキリ、非常識な書き込みはスルー、
 もしくは黙ってNG削除・削除依頼
●スルー出来ないあなたも荒らし、相手をするのは荒らし以上の迷惑行為
●ファン括り、決め付け禁止
●2ch初心者は半年ROMれ
●長文はいやん
●新スレは>>950踏んだら、もしくはスレ容量が490前後になったら立ててください
(要スレ立て宣言・要新スレ誘導)
●マタリとスルーで快適に
●スレタイは本公演芝居モノタイトルの最初の言葉&月組語り
●本公演が近づいたらタイミングをみてスレタイ変更を
◎上級生を敬愛し、下級生の成長を暖かく見守る気概を持ちましょう!
◎組子皆に、愛と微笑みを!

前スレ
○● エリザベートの月組語り ●○ 第三百三夜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1535984486/

○● エリザベートの月組語り ●○ 第三百二夜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1535451752

○● エリザベートの月組語り ●○ 第三百四夜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1536508642/

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:14:15.03 ID:AvKX9vkl.net
>>560
まさおも裏声を多用した人だからまさおファンにはそんなに違和感ないのかな
テクニックとして受け入れてる人もいるし
本人比でうまくなって高音に違和感なくなったという人もいるし
フランツが裏声を使うウィーン版に寄せてるのかと知識で許容してる人もいるし
反対に裏声は絶対に受け付けないという人もいるし
なので裏声を使わない低音の夜のボートの概して評判はいい

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:16:37.30 ID:IyDRZBox.net
>>548 そう、全体があっさりして表現が薄い。
まわりが弱いから ちゃぴししいエネルギッシュで勝手に死に向かっていった印象。人生の節目で魂抜けていくはずが、ずっとチャーミング。「長い旅路の果てにつかんだ愛」に説得力感じられず残念。
ルキは綺麗すぎ。背中に肉襦袢入れてバランス欠けば もっと濃くなりそう。皆んな綺麗にまとめすぎ。コメディタッチのシーンはタイ米他動きがうまい。あリルド、マダムヴォルフ、 ヴィンディッシュは泥くさくて心に残ったわ。
まあ 世紀末やハプスブルク王家終焉とか考えなかったら普通に楽しめるよ

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:18:26.57 ID:QhUUAV0t.net
多分ケロってる時とケロってない時があってそれも評価が分かれるところ
ケロりも減少傾向にあるけど

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:19:42.47 ID:3KiXLdJn.net
夜のボート評判良かったっけ

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:20:07.61 ID:d9fBPbJE.net
歳とってからのシシィの演技が歴代全員同じ声色同じ演技のコピーだったから逆に新鮮

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:20:36.51 ID:3z8NR4qe.net
評判いいよ
それはわりと最初から

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:21:37.16 ID:3KiXLdJn.net
みやヲタの間でだけではなくて…?

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:23:53.76 ID:rdUGEHVg.net
http://voice-karaokemania.xyz/?p=59

裏声とファルセットですが、例えば他の発声で、
ミックスボイスというものと、ヘッドボイスというものがあります。

なのでこの4つで説明すると、「裏声」というフォルダがあり、
その中にファルセット、ミックスボイス、ヘッドボイスがあるんです。

わかりやすく言うと、ファルセット、ミックスボイス、ヘッドボイスの
3つに関しては、全てが裏声の発声から出すものなんです。

つまり裏声の出し方で、ファルセットも出せますし、
ミックスボイスも出せますし、ヘッドボイスも出せます。


それでは、この3つがどんな裏声なのかというと、

・ファルセット
息漏れを多くした裏声で、優しいイメージです。

・ミックスボイス
裏声に響きや鋭さを加えたもので、地声に近く聴こえます。

・ヘッドボイス
芯がある裏声で、ファルセットとは間逆に、息漏れが少ない裏声です。


このような違いがあるのですが、この3つの中では、
ファルセットはいちばん出しやすく、ミックスボイスとヘッドボイスの
2つに関しては、練習しないと出せない事が多いです。
逆に言えば、裏声を出すだけなら、感覚さえ掴めば簡単です。
なので「裏声=ファルセット」と呼ばれている事が多いです。


まさきはファルセットもミックスボイスもヘッドボイスも
ほぼ完ぺきに出せますよw

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:26:46.97 ID:bPCCt5vl.net
>>565
反感贔屓でみやちゃんアゲアゲしてるだけだからそういうのはスルーすることにした

初日開いて暫くは本当にヤバかったけど今はひっくり返らないように調整してる感じ
逆に低音ははっきり聞き取れて聞き応えあるよ
たまみや二人とも歌で苦手な箇所を試行錯誤して調整してるから大分安心して聴けるようになった
れいこは歌ウマさんじゃないのに本当に安定してて安心する
声の伸びはありが良い

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:26:47.50 ID:3z8NR4qe.net
うん
ツイでも批判はされるけど夜のボートはいいって
それはみやるりの芝居の終着点でもあるから
そこに向かって芝居を重ねてる

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:28:29.64 ID:zl4hrFZ6.net
エリザに関しちゃツイとかのエリザ初見の人の感想の方がよっぽど参考になるなぁ
わたしの考えた最強のエリザに囚われてる人大杉

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:39:17.55 ID:ZDW+iTe0.net
みやは裏声も試してみればいいよ。ウィーン版を取り寄せて聴いたけど、高い所は柔らかい裏声でピアニシモで終わっていた。まだ一ヶ月半もあるだろう。いろいろやってみよう。
トートやらルキーニや派手な動きに目が行くが、今回初めてエリザはフランツとシシイという夫婦の悲しいすれ違いの物語りと悟った

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:46:59.31 ID:qk8XZxli.net
ルキーニもよく綺麗すぎもっと濃くやれって言われるけどそれが逆に新鮮なんだよな
身綺麗に見えるのはあれ役作りでそうしてるんだろう
静かに狂ってるタイプ

578 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:54:34.33 ID:s3dS/NzB.net
10回もやってると過去の真似より新しいアプローチでやってくれる方が新鮮で面白いから自分的には今回のエリザはかなり楽しい
歌の仕上がりに差はあるけど滑舌と芝居はみんないいしね

579 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 10:57:08.11 ID:75WbtIIY.net
自分は東宝でエリザ初めて見るから
誰とも比べることなくまっさらな気持ちで
見られる

580 :退団3年トップ退団後 餞別主演公演:2018/09/17(月) 10:59:14.91 ID:rdUGEHVg.net
>>548
▼テル   2015年 2月 退団
主演公演
1 ミュージカル『花・虞美人』(2017年3月 - 4月、赤坂ACT  愛知県芸術劇場大ホール 森ノ宮ピロティホール) 主演・虞姫
初主演公演は、退団 2年1か月後

2 ロマンティックコメディー『さよならチャーリー』
(2018年10月、11月 兵庫県芸術文化センター阪急 中ホール 三越劇場】

3 『暗くなるまで待って』
(2019年1月、2月 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール ウインクあいち 福岡市民会館 大ホール)

▼ちえ   2015年 5月 退団
主演公演 
1 ミュージカル 『バイオハザード ヴォイス・オブ・ガイア』
(2016年9月 - 11月、赤坂ACT・梅芸) 主演・リサ・マーチン

2 『お気に召すまま』
(2017年1月 - 2月、クリエ・DC)主演・ロザリンド

3 ミュージカル『マタ・ハリ』
(2018年1月 - 2月、東京国際フォーラムC・梅芸場) 主演・マタ・ハリ
初主演公演は 退団 1年4か月後


581 :退団3年トップ退団後 餞別主演公演:2018/09/17(月) 11:00:40.46 ID:rdUGEHVg.net
▼まさき
2016年 9月退団

【 退団後 2年半経っても 主演公演 1つも無し 】


▼みちこ  2016年 11月退団
主演公演
1 ミュージカル『パジャマゲーム』
(2017年9月 - 10月、青年館、DC)主演 ベイブ・ウィリアムス
初主演公演は、退団 10か月後

2 「海の上のピアニスト」
(2018年12月 天空劇場)

3 「ふたり阿国」
(2019年3月、4月 明治座)

▼早霧  2017年 7月 退団
主演公演
1 ミュージカル『ウーマン・オブ・ザ・イヤー』
(2018年5月 - 6月 DC、赤坂ACT) 主演 テス・ハーディング
初主演公演は、退団 10か月後

2 浪漫活劇『るろうに剣心』
(2018年 10−11月 新橋演舞場 大阪松竹座) 主演 緋村剣心

▼まなと
2017年 11月 退団
主演公演
1 ミュージカル『マイ・フェア・レディ』
(2018年9月オーブ、 10月11月福岡・広島・梅芸・愛知・大分) 主演 イライザ
初主演公演は、退団 10か月後

2 ミュージカル『オンユアフィート』
(2018年12月クリエ、1月 博多座・愛知・大阪) 主演 グロリア

3 ミュージカル『リトル・ウィメン〜若草物語〜』
(2019年9月クリエ、他未定)

4 天使にラブソングを 
(2019年11〜12月、シアターオーブ他未定)

これがポイ捨て使い捨てパワハラブラック喪家過激団からの、ありがたいご褒美
腐れ喪家、恩知らず裏切り腹黒娘1に潰されると、こうなります

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 11:19:40.15 ID:NR3Q9R93.net
>>573
判官贔屓だよ

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 11:52:53.37 ID:r8kO0H6K.net
れいこのルキーニ静かな狂気って感じで好きだわ
あと海もキーキーしてなくて凄く良い
ありルドは今までの恐怖たこ怯えてが前面に出るんじゃなく虚無って感じでこれまた好き

ゆのルドはほんと上手くて驚嘆する
まだ
一番好きなのはイケおじ化したシシィパパだけども

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:04:23.58 ID:FR5GwE4Z.net
黒天使が麗しくてついみちゃう
たまきちごめん

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:09:29.95 ID:w0f+7XFT.net
あーわかった
皆なぜか静かな役作りなんだな
だから一人強い役作りのちゃぴが悪目立ちしちゃう
脇は静かな役作りでいいんだけど
シシィに対抗するトートがイケコの予定通りエネルギッシュなトートだったらバランスが取れたんだけどこれまた穏やかなトートだからね

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:11:54.37 ID:GGWOKMJS.net
たまトート音痴だけどエネルギッシュではあると思うよ
キャラクターのバランスも全然悪く感じないからもうこの辺主観だよね

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:13:26.48 ID:7SgtsD6I.net
一般人のブログでも朝からステーキ食べてランニングしてそうなトートとか書かれてたよね

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:13:43.61 ID:w0f+7XFT.net
ちゃぴは最後だしタイトルロールだからリミッター外しちゃったんだね
今回合わせる気は無いしだからいつものようにチームワークの良いバランスの取れた舞台じゃない
でもまぁちゃぴはこれで退団だしね

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:15:41.88 ID:w0f+7XFT.net
>>587
見かけはね
でもそういう役作りじゃない
決めゼリフだけはデカい声で

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:17:46.57 ID:s3dS/NzB.net
たまきちは元から存在感あるし今回みやるりがフランツだけどかなり存在感出してるから、ちゃぴ全然悪目立ちしてなくて3人のお芝居バランスいいよ

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:31:27.12 ID:a4A0XkQj.net
東京組の自分はいつも大劇の感想をあちこちでみてチェックしてるんだけど
こんなに意見が分かれてるのは初めてでちょっと混乱
自分で見てみないとわからないんだろうな
とりあえず2週間後のライビュが手始め
東京でより進化してくれてるといいな

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:31:33.47 ID:g1tGv/wD.net
>>587
それ体格からの感想やな

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:42:40.77 ID:EcF6pvzs.net
過去のエリザにこだわりがある人とそうではない人とで評価分かれてるイメージ
新解釈版エリザベート

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:43:17.01 ID:+k3GWmWQ.net
トートとフランツの歌をどの程度許容できるかにもよる

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:45:45.50 ID:17UAem25.net
昇天の場面のシシィはトートを素通りして
自分でゴンドラに飛び乗りそう
死ぬときも自由に勝手に死にそうで

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:53:41.32 ID:gMJAC3dE.net
>>594
歴代トート、歌えない人がいっぱいやってるからなぁ。
たまきちが取りたててひどいというわけではない。
超熱演のシシィを支えるトートとしてのバランスはいいんじゃない?
みやちゃんは音域が狭いんだと思う。夜のボートは評価しない。
でも、フランツのきまじめさはよく出してて
それだけに一時のあやまちで、完全にシシィを失ってしまったのは哀れだった。

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:59:28.02 ID:r8DPKGol.net
たまきちのフラットが苦手かどうかによるよ
悪声や音出なかったり派手に外すタイプの音痴は我慢できても、たまきちみたいな微妙なフラットは気持ち悪くなる人結構いると思う
歌がそこまで多くなったりオリジナル楽曲ならいいけどエリザだから…

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 12:59:54.30 ID:IyDRZBox.net
黒天使は比べたことないけどもたつきがなくて私も見とれた 月組グラホのときも思ったけどロケットもきれい
たまト一トはスポーツ系と言われてたけど
クールなタンビ系 子ルドのネコ殺したにも反応なし?>>596 のいうとおり 静かにチャピを支えるいみではいいかも。みやフランツはずっと切ない 歌は低いところでセクシーに響かせてよかったよ

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 13:01:42.29 ID:klCJkkF5.net
>>508
私も思ってたけど
さくらちゃん自体がゆうこちゃんに
似てるし大人っぽさを表現するのも
アニメ声と言われる事を封印出来ていいかもしれない

2番手さんはとても美味しい役で
ずんこさんがやった画家のチームも
月組らしいお芝居で盛り上がりそう!

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 13:07:45.15 ID:FR5GwE4Z.net
若手も起用されてる重臣が良い
彼らがバイトしてるカフェも好き

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 13:08:07.84 ID:G9YWF7kx.net
たまきちは顔や体格で耽美系は似合わないわ
歴代耽美系の似合う人がやってきたのだから
無理に耽美系の役作りをしなければ比較されることもなかったかも

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 14:11:09.80 ID:hWMicm7f.net
エリザで歌っちゃあ、私は「闇が広がる」の評価で大体公演の評価が決まる

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 14:25:49.12 ID:DQQZQH9l.net
>>586
エネルギッシュが爽やかにランニングをしているようなものなのか
夜女性を野性的に口説いているものなのかで
エネルギッシュのイメージが全く違うからね

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 14:38:19.66 ID:nh1xKRqc.net
蘭世の子ルドが女声で気持ち悪い
芝居の要素も少ないし見た目もおばちゃんっぽくてガッカリ
芝居とダンスが苦手なのかな、化粧も
十和子はアドバイスしないの?

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 14:40:30.83 ID:zQpmgxnH.net
たまきちが歌うまか
もしくは、耽美な妖しさのどちらかあればね
どっちも無いわけだから
イマイチな評価なのは納得しかない

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 14:55:53.57 ID:FrSAWuza.net
別にトートってお耽美じゃなきゃいけないってことないよね
安らぎ系の死でもいいわけで

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 15:02:53.93 ID:ZDW+iTe0.net
本当にメークアップ映えする人としない人がいるね。
昔大原ますみさんという娘役さんがいて、素顔は目が離れていてロンパリと言われていた。
が、お化粧すると素晴らしく可愛い娘役さんになった。
舞台人だから舞台で化けて欲しい。

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 15:04:51.68 ID:DTC6qFxL.net
たまきちのトート静かな強さがあってよかった
ちゃぴシシィとバランスよかった
最後にシシィがトートの元に来た時はトートよかったねって思った
シシィ抱き締めるところすごく好き

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 15:06:19.18 ID:w21K4sHi.net
叩かれるほど悪くはない
頑張ったと言われるほど良くもない
歌もいつものたまきちで通常運転
何やっても芝居一緒だなーとは思った
トップだから別に悪いことだとは思わないけどね
トートもバッディも青柳も全部たまきちで逆に凄い

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 15:20:24.91 ID:FrjULTLc.net
大原ますみさん系の顔は目が離れているから書きやすいのよ
舞台(芸術)鑑賞は一人一人の感性で受け止めるから答えは無いと思うよ
当たり前だけど好きか嫌いか
好きな人が多いならそれが人気と呼ばれるものだから
個人的にたまきちは自分の琴線に触れる人じゃないから
どうしても粗に見えてしまう

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 15:45:08.06 ID:sEct0yte.net
>>587
なにそれ
すごく納得しちゃったわww

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 16:12:34.79 ID:DEOBe1NO.net
ありルドでもおだルドでも
まったく変わらない子ルドにがっかり
まさみりオスカルをはっきり演じ分けてた
みゆは結構すごかったんだな

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 16:24:46.52 ID:nZ/s0Bvx.net
>>612
うち

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 16:38:23.73 ID:KvBHm4K2.net
宙のまどかも三者三様のアプローチだったからね
本役の持ち味が違いすぎたってのはあるけど

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 16:38:52.22 ID:KvBHm4K2.net
>>614
本役じゃないね、成人後だ

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 16:57:12.52 ID:4xsQj2fG.net
ありとおだちんって演じ分けやすそうなのに
勿体ない

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 17:39:21.30 ID:0nzUC40X.net
>>604>>612
そうだよね。余りに褒められてたから自分もそう思った
ダンスが苦手そうなのは前から思ってたけど、お芝居もあんまりうまくないのかな
てか何で女の人の声で歌うんだろう
もっと男の子らしくやって欲しい
あとやっぱり化粧かな。あんまりかわいくなかった

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 18:20:30.87 ID:r8/RzmaG.net
>>604
初日近くに観て
これはひどい
緊張しちゃって変な声になったのかなと思ったけど
まだ女声で歌ってるんだ

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 18:21:59.03 ID:eKVES8ZY.net
初日近くに見た日よりは少年らしい歌メイクになってた気がするよ
それでもセクシーな女性っぽさはあるけど

620 :腐れ喪家上げのために組トップをイジメ潰す 喪家過激団のご配慮:2018/09/17(月) 18:38:03.42 ID:rdUGEHVg.net
801名無しさん@花束いっぱい。2018/09/09(日) 00:40:30.40ID:iRr1lXLJ
月組(東宝)10/19(金)〜11/18(日)
「エリザベート−愛と死の輪舞(ロンド)−」

・貸切公演
 10月20日(土)15:30・・・VISA加盟店招待
 10月21日(日)11:00・・・パルシステム
 10月23日(火)18:30・・・e+
 10月25日(木)13:30・・・阪急交通社
 10月27日(土)15:30・・・VJAグループ
 10月28日(日)11:00・・・セディナ
 10月30日(火)13:30・・・VISA・宝塚友の会
 11月 1日(木)13:30・・・阪急交通社
 11月 3日(土)11:00・・・友会優先公演
 11月 4日(日)15:30・・・e+
 11月 6日(火)13:30・・・
 11月10日(土)15:30・・・スミノエ
 11月11日(日)11:00・・・阪急交通社
 11月13日(火)13:30・・・コープデリ チケット
 11月15日(木)13:30・・・セディナ
 11月17日(土)15:30・・・VISA
 11月18日(日)11:00・・・友会優先公演

621 :腐れ喪家上げのために組トップをイジメ潰す 喪家過激団のご配慮:2018/09/17(月) 18:40:33.34 ID:rdUGEHVg.net
絶対に売れるのがわかっている名作再演公演なのに
なぜか東宝1か月弱の短期公演

44公演中 17公演が貸し切りなので
実質チケット販売数は 
(44−17)× 2069
27×2069=55863枚

舞音できれいさっぱり退団し月と塚から消えていたはずの
恩知らずで裏切者のあざとく狡猾な葬加婆 魔内鬼に
パワハライジメ小川友次がパナマ白書にも載っていた脱税企業オリックスをつけてやり
自分が美味しい思いをするのがいつでも一番大事な糞魔内鬼が
公明党の重鎮 参議院議員の身内コネ 金コネ権力珠城りょうの
薄汚い情婦になって辞めるの止〜めた!とほざき
まさきに真冬の東宝50公演のチケノルマを全部丸投げして赤い舌を出した
月舞音は座付の激安オリジナル新作でチケノルマ50公演だったから

50×2069=103450枚

2069枚 ×(50公演ー27公演)=47587枚

つまり塚が誇る名作エリザベートの方が、座付き普段着仕様の舞音よりも
47587枚もチケット販売数が少ないわけですね

ところが、金コネ権力喪家珠城がトップになってからの方が、
貶め追い出し干しあげてイジメ潰すまさきトップのころよりも
チケットがはるかによく売れていることになるそうです

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 18:50:20.12 ID:TQjzOK4F.net
どうでもいいとは思いつつ普通は貼られない番手以下のツイプロ数を調べてみた
(多い順)
紫門ゆりや 180
輝月ゆうま 102
千海華蘭 87
蓮つかさ 82
(風間柚乃 55)
彩音星凪 29
輝生かなで・蒼真せれん 28
夢奈瑠音 27
蘭世惠斗 23
以下略

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 19:04:40.83 ID:TVh4f8DC.net
蘭世、新公よかっただけに娘役のほうがいいのでは?となってしまうけれど
1期上に転向アゲアゲの天紫がいるからきついか

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 19:09:36.94 ID:jlZlwI71.net
十和子さんは舞台化粧のプロではないからね。私が娘なら、素人が口出さないでと文句言うけどね。

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 19:16:48.55 ID:qqnIFn6B.net
蘭世ルドはママーまでの台詞は子供らしくて可愛いんだけど歌に切り替わるといきなり小学生合唱コンクール風なんだよね

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 19:57:31.67 ID:PSi+FCUQ.net
子ルドの歌聞いて新公マダムヴォルフほめられてるの納得した、女役の歌い方の方が上手いんだね
転向した方がうまく行く気がする

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 20:09:30.31 ID:Qqe3MD4l.net
娘役に転向したからと言って、トップになれる器ではなさそうだし
中途半端になりそう。

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 20:10:45.68 ID:e00Ye6Ex.net
>>614
単語登録しなよ
毎回宇宙組って打って宇の字消すの面倒でしょ

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 20:11:34.28 ID:ZDW+iTe0.net
ルドルフ見ていると、三田佳子の次男坊を思い出す。多感なときに側に母親がいないとグレるんだな

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 20:17:56.22 ID:euFm8EYt.net
蘭世は背も高くないし、娘転向賛成。
背といえば、今日せっかく前の方の席だったのに、
ちょうど前の席に180センチぐらいの男性が並んで二人お座りだったので、下手ほとんど見えなかった。
座高高過ぎ。壁だった。
男性に罪はないけど、見えなくて終始イライラした。
自分の運の悪さを恨むしかないのにごめん。
月組エリザは良かった。

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 20:36:50.23 ID:d9fBPbJE.net
ちゃぴ天紫ときて蘭世まで転向したらみやちゃんに目をかけられた男役は皆娘役になる法則が生まれそう

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 20:59:17.64 ID:BYq9l+1l.net
>>628
どういうこと?

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 21:07:43.86 ID:eKVES8ZY.net
ちゃぴの転向もみやるり関係あるの?

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 21:12:20.31 ID:vUCLuQEH.net
天紫が咲嫁、蘭世がみや嫁で良いね。蘭世は改名必須だけど。

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 21:26:44.40 ID:pA+h/NIm.net
>>633
みやるりに目をつけられた、という意味では
ちゃぴのスカピンルイシャルルの芝居に感動してみやるりは楽屋までちゃぴに会いに行った
そしてたまたまダンシングヒーローズのポスター撮影を見ていたんだけど
ちゃぴがあんまり可愛いのでこの子はこのまま男役でいいのかと心配していたら
ちゃぴからメールで娘役に転向しますと報告がきたという

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 21:47:17.19 ID:pdmx7ZAv.net
私も娘の方が向いてるんじゃないかと思った。
声の質も女性の綺麗な声だし

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 22:25:19.76 ID:DTC6qFxL.net
蘭世はロケットで並ぶと男役と娘役の境目の位置だから悩むよね
久々に見に行ったら蘭世ほっぺた痩せててびっくりした
可愛くて歌ウマ枠声も綺麗
老けてるとは思わないけど女らしい感じかな
子ルドよかったよ
孤独で寂しくてトートとお友だちになるのに納得した

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 22:30:41.93 ID:p0lY7z0K.net
みんなが言うんだママの邪魔だって

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 23:08:02.70 ID:ewf4EnYD.net
>>612
なんでみゆ?
どんな風に演じ分けてたっていうの?

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/17(月) 23:13:44.83 ID:LE1oX1G1.net
>>630
気持ちわかるよ、仕方ないけどね。
前の人がいらっしゃるのを待つのは毎回ドキドキする。

641 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 00:19:25.97 ID:txBwfoDE.net
昨日見に行ったけど月エリザよかったよ
久々に見に行ったら進化しててびっくりした
お芝居のバランスがよくなってすごく見やすくなってた
芝居がいいなと思う
地味と言われるのは否定しないけど品のよさを保っていて私は好き

たまトート確かに高音上がりきらないところあったけど丁寧に歌っていてかなり良くなっていた
みやるりも歌別に気にならんけどフランツの芝居が良い
ちゃぴも進化している
黒天使たちが芝居の雰囲気を盛り上げていて動きも綺麗だった
タイ米上手かった
海の病院シーンは涙出た
カフェはすおうくんやバイトの重臣たち歌ウマでいいな
皇太子の名はルドルフのところだったかな?歌ってるの誰?
顔の綺麗なズコだったから一瞬あちかと思ったわw

642 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 01:35:19.23 ID:/HV63Vbt.net
昨日3回めの観劇で、初めて、それなりに歌えてた。
意見が分かれてるんじゃなく、できばえにばらつきがあるのでは?

過去2回は、たまきちは全く音程とれてなくて、みやちゃんは高音が事故、すーさんは声が出てなくて、悪夢かと思った。

昨日は、たまきちは通常レベルのフラット。

643 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 08:17:28.12 ID:P730L+xB.net
みんな歌も演技も上手くて綺麗でした

644 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 08:23:02.57 ID:POaLPjJQ.net
>>633
http://www.sankei.com/west/news/130429/wst1304290059-n1.html

2007年に宝塚音楽学校入学。1年目の予科生は娘役だったが、2年目の本科生では男役に転向した。
「入学したときは背が低かったんですが、本科生になると背も伸びたので、男役に挑戦してみたくなったんです。
自分でも何でそんな気持ちになったのか、今振り返ってもわからないんですが、音楽学校時代でしか経験できない
ことだと思って転向しました」

 歌劇団には09年に男役として入団。月組に配属され、2年目には「THE SCARLET PIMPERNEL」
のルイ王太子役に抜擢されるが、次の「ジプシー男爵」では初めて娘役のヴォルガを演じた。
「真咲さんの恋人役だったんです。それまで周囲から娘役転向をすすめられたこともあったんですが、私はそんな気はなかった。
でも、真咲さんだけは“絶対に娘役の方がいい”とはっきり言ってくださったんです。その言葉が大きかったですね」

再び、11年5月30日付で娘役に転向する。
「すっごく悩んだんです。予科生のときすら大変だったことを、もう一度やるなんて。でも、私が理想とする、
背がスラッと高くて、ダンスがうまくて、大らかな男役像とは、自分があまりにかけ離れていた。
逆に娘役での夢がどんどんふくらんで、舞台人として役の幅を広げるうえでも、娘役の方がいいのではと決断しました。
真咲さんには真っ先に報告したんです」・・・

https://www.sankei.com/west/news/160724/wst1607240008-n1.html
愛希にとって龍は特別な存在だ。男役だった自分に娘役転向を言葉で明確に勧めた人。
「神の声のよう。決意して真っ先に報告したら喜んでくださった」。
入団3年目での転向。その翌年の平成24年、龍のトップ就任とともに相手役に就いた。
不安だらけのお披露目公演初日。
震える愛希に、龍は「私がいるから大丈夫」と言った。

 「ついていこうと。あの日、龍さんが最後に大階段を降りてこられた輝きは、
今もすぐに思い出せる。龍さんがいなければ、私は舞台に立てていない」
取材時の装いは、4年前に龍から紹介されて以来、買い続ける洋品店のもの。・・・

645 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 08:24:20.77 ID:POaLPjJQ.net
>>633
魔内鬼の娘役転向は2011年のこと
まさきが娘役転向を明確にすすめたことが大きな要因で、
まさきは翌年 2012年に
娘役に転向した魔内鬼を
自分の相手役として娘役トップに引き上げました
魔内鬼のトップ娘役就任は、2012年4月

魔内鬼のスカピンルイシャルルは2010年
この時点では、魔内鬼には娘役転向の意思は全くなかったと
本人が言っている
みやちゃんが星から月にやって来たのは2012年4月
そういう経過だから
みやちゃんと魔内鬼の娘役転向とは、特に関係ないでしょ

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 09:15:57.55 ID:ebOEpY1W.net
>>634
けいとは女性名だから改名の必要ないよ

647 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 09:26:20.56 ID:RlFj+ve+.net
惠翔だと翔の字が男役ぽいってことかな?
惠都とか平仮名けいとなら娘役ぽいね。

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 09:27:42.62 ID:RlFj+ve+.net
あー十和子からもらって惠十にしてもいいかもw

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 09:53:40.54 ID:dOMizU8z.net
きよら羽龍のほうが余程改名が必要に見える

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 10:32:46.15 ID:0PUybu9u.net
>>637
パレード花道上手端にいるけど隣の娘役の方が遥かに大きかった
男の子っぽくもやんちゃさもなくて女声でがっかりした
芝居心がない

>>642
ばらつきに納得
自分が観た時ははーちゃんもあんまり歌えてなくてがっかりしたけどいつもなのかな?
もっと歌えるのに、キーが合わないのかな?
すーさんは品がなくてただのヤンキーのおばちゃんって感じだった

651 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 10:35:25.65 ID:3RKWM76Z.net
昨日のeプラスの貸切星組セット券は先着順に良い席を配ってた
1789セット券は全て2階端っこ席だったけど

652 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 10:43:41.09 ID:VszRad4i.net
すーさんまたせんりに吹き替えさせるんじゃね

653 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 11:59:06.71 ID:X4L2K5Up.net
>>649
羽龍きよらにしたら良かったかも

654 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 12:15:24.25 ID:dOMizU8z.net
>>653
そう思ってた

655 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 12:36:21.16 ID:r/mf7Y4B.net
>>634
画数含めて名付けてもらってるから改名は無いよ

656 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 13:13:32.42 ID:216Y3Mui.net
>>653
それだと取材や雑誌で羽龍が目立っちゃう
姓の方がいいよ

657 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 14:24:23.84 ID:MLlO8KbW.net
>>653
羽龍は本名の下の名前だから
しかし月組は本名キラキラネーム多いな
瑠莉紅(るりあ)とか。キラキラネームと言うより夜露死苦みたいな暴走族みたいだけどw
羽龍って何なの?羽の生えたドラゴン?w

658 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 14:31:20.14 ID:Ah5o+Z2c.net
本名なの?親何考えてんだ

659 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 14:35:16.44 ID:1tbfa3Y/.net
>>653
羽立がいるからそれは無理なんだよね

660 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 14:57:44.59 ID:dpL/i563.net
>>658
森 羽龍と服部瑠莉紅
るりあはてっきりみやるりファンかと思ったよね、当時w
羽龍は親がまさおファンなのかな?
中卒だからあり得る?
どっちの親もまだ若いのかな
るりあは妹も雪にいるよね

661 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 15:53:51.52 ID:i3wN90YB.net
>>660
るりあの妹は礼奈で普通
じゃ菜々野ありちゃんはありのファンだったの?

662 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 15:57:54.79 ID:7pWZMXFS.net
>>660
そんな、いつからのファンなのさw

663 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 16:00:10.56 ID:7pWZMXFS.net
そういえば、95期の4人が芸名つけるときに
柚希礼音の文字を1文字ずつとってわけたという説をきいたことがあるけど
あれは本当なのかね?それともたまたま?
確かちゃぴもその中のひとりらしいけど(希の字)

664 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 16:05:00.61 ID:GSHaF3MC.net
>>663
それちえファンの妄想
音がはーちゃんになったりみりおんになったりだし
カレーはもともとヅカファンじゃないし

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2018/09/18(火) 16:07:57.34 ID:HYNBc67A.net
>>663
マリソルで芸名の由来について書いてあったけど
宝塚を「愛」する気持ちと「希」望を忘れないとかだったような?

総レス数 1001
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200