2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【劇団四季】劇団四季総合スレ・雑談系【74】

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 07:59:14.01 ID:Z3bJT1vY.net
劇団四季に関する雑談スレです。
役者さんに関する雑談は姉妹スレの各【役者話】にどうぞ。
劇場客や出待ちのヲチ話等も専用スレがあります。
初心者さんの質問はまず四季質問スレにGO!
ここではマターリ楽しみましょう。

次スレは>>980が立ててね。
※前スレ
【劇団四季】劇団四季総合スレ・雑談系【73】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1594388759/

2 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 10:26:07 ID:1iEfjvyx.net
スレ立てありがとうございます!
感謝!

3 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 12:27:27.08 ID:SNHhcr76.net
>>1
立ておつありです!

4 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 15:23:28.03 ID:Lyd2WVKn.net
なぜこの劇団は観客を入れて公演を続けるんだ?
そこまでリスクを取る理由は?
仮に劇場内でコロナ感染しなくても劇場との往復の間で感染したら同じことだぞ
感染した客が地元に戻ってウイルス拡散させるという最悪のパターン

5 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 15:53:38.19 ID:rfe7MVWA.net
それは貴方がなんで感染リスク背負って働くの?
働かないでずっと引きこもってれば感染しないしさせないよ
でも自分の生活のために、家族のためにそういう事にはいかないでしょ


休職中、無職だったらごめん

6 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 18:07:51.83 ID:i02uvCG1.net
オンライン配信
フェイスシールド装着、客マスク必須
透明フィルターカーテンを吊す
最前列〜4列は無客

他に方法あるかな?

7 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 18:28:52.53 ID:qW+VbhVB.net
>>4
レベルの高い文化芸術を届け続けるためだよ

8 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 18:30:32.27 ID:1iEfjvyx.net
>>4
この劇団だけなら貴殿の意見も聞いてあげても良いけれどw
劇場を開ける意味とかもう少し思考してみなよ。

9 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 20:19:23.42 ID:iehbcbXT.net
>>4
アホ〜言うな〜

10 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 12:48:38 ID:4MFuSh/c.net
二週間待たずの演目移動も
外部キャスト起用もありか
もう通常運転になっちゃったね

11 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 13:16:59 ID:24ThUMfr.net
出演者が外で遊んだり複数人で会食してるのがなによりビックリ
それをSNSに載せちゃうし意外とゆるいんだな
クロ現とのギャップが・・・

12 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 13:23:36 ID:h12KGjKh.net
クロ現見たけど
あぁもう危険を覚悟で開き直ってやってるんだなぁとしか思わなかった

13 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 13:27:34 ID:e+RnFt/m.net
>>11
それ今週からのサバンナ役者?

14 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 14:39:30.34 ID:Q2ZK7gh4.net
>>13
高橋?

15 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 15:01:00.61 ID:z1IRjXJ6.net
>>11
リトマスレにも似たような書き込みあったけど同じ人?

16 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 15:58:29.92 ID:FZ7qPmRD.net
16

17 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 18:02:08 ID:mwO+a75i.net
音楽業界では大物アーティストが無観客ライブをやるなどして現状にあったやり方を率先して示している
それに引き換えこちらさんは、、、
まあエゴだよね
単なるエゴ
チンケな劇団のエゴのために何人の無関係な人々がコロナの犠牲になるのだろうか?

18 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 18:05:45 ID:78a97w5v.net
>>17
日本を代表する劇団だよ!

19 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 18:20:35.18 ID:t5+pyuQa.net
客が声出して盛り上げるライブと、静かに座って観る劇とは感染リスクはかなり違うと思うけどな
はたから見たら結局どっちも大勢の人を入れてるから変わりないか

20 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 18:34:48.61 ID:ZvHif+2M.net
>>11
偏見と言われるかもしれないけど
役者は基本的にチャラい人が多いと思うよ
3月の三連休に目黒川の花見してSNSに載せてるのもいたな

21 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 18:43:45 ID:r33Pb5k2.net
>>20
偏見
そんなのは一部

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 18:45:39 ID:fWZZWYPx.net
>>17 馬鹿だねぇ
チンケな劇団とは言えない規模だから公演せざるを得ないんだよ
劇団(会社)は雇っている人に仕事を与え給料を支払う義務がある

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 18:46:34 ID:02DoXDYX.net
>>18
規模はそうだね

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 19:11:09 ID:LtZOC3HR.net
はよ潰れよ

25 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 19:25:11 ID:MrAcUKJI.net
荒れてるね。
コロナのせいで失職とかした人なのかな?

26 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 22:35:39.87 ID:+iDnTGGW.net
クラスタ発生させたヅカオタかな

27 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 00:21:23 ID:fkOmOxAF.net
>>15
書いているのはちがう人。

でもシンバ役者も外食したりをアップしとるから当分出演がないかも。

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 00:30:53 ID:YhvtTEDl.net
劇団死期

29 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 01:22:50.64 ID:TPkhZPYj.net
>>27
その外出しまくりシンバが今週から出演だから荒れてるんじゃね?
出演しない選択をしたのかも〜家族のために休団したのかも〜って必死にフォローしてた人たちも流石にビックリだねw

30 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 02:47:36 ID:fkOmOxAF.net
>>29
わー
今日のキャストチェックしてなかった
急な当番かもしれないが
危機感ないよね
びっくりだわ
これじゃ、出演者から感染者でそうだね
体制甘すぎだ

31 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 03:00:17 ID:fkOmOxAF.net
菅さんが、観光業は瀕死だから、と。
興業界も瀕死だよ。
何とかしてやって欲しい。
クラウド1.8億円だが、私はもう限界点。
社長が内部留保でナントカ、と話しているが心配だ。

32 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 07:04:44.02 ID:ZXTcBfFm.net
シナに尻尾振ってコロナを蔓延させたのは観光業
諸悪の根源
逝ってヨシ

33 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 07:21:26.16 ID:D3HtMpE+.net
今月のブリッジ中止決まったのだいぶ前だけど返金10月になるのかな

34 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 07:33:59.60 ID:taef/LVm.net
>>33
ブリッジも日程が過ぎたのから順に返ってきてる

35 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 13:44:34 ID:sQnvG6q+.net
>>33
クーポン使ったことを忘れていて返金手続きが遅れた(先月上旬)先々月の分も、まだ返って来てないもの。

36 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 21:56:03.15 ID:ULAXb9ro.net
返金とかセコいこと言わないで寄附しろよ
劇団を救いたいんだろ
経済を回したいんだろ

しょせん口だけってことだよな

37 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 22:01:43.05 ID:Zk8N8irl.net
>>36
返金は別のクラシック団体に寄付します

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 22:11:25 ID:h3AEwh7k.net
HPのIDで返金完了になってるのに返金されてない人いる?
どこのクレカ銀行履歴見ても返金された形跡がないんだけど??

39 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 22:12:39 ID:h3AEwh7k.net
返してくれたら寄付してもいいけど
もしこんなアコギなことやってて資金捻出してるのならドン引き

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 23:08:07.63 ID:LC+WuyUB.net
ここに書いてないで素直に問い合わせしなさいよ

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 23:28:39.22 ID:b6dKH4ro.net
そもそも去年の利益あれば大丈夫じゃないの?

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 23:28:39.27 ID:b6dKH4ro.net
そもそも去年の利益あれば大丈夫じゃないの?

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 23:31:13.90 ID:n0UHTJZj.net
>>38
自分もまったく同じで問い合わせしたら
四季では返金完了と言われてクレカ会社に電話した

結果、返金と時を同じタイミングで自分が予約して買ったチケットが返金額と同じだったらしくクレジットカード会社がその金額と返金される金額を相殺してくれてた
クレカ返金を確認するよりも購入したのに反映されてない同金額があったらそれかも

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/04(火) 23:36:40.96 ID:3WI1KWIb.net
私も同じでよく調べてみたらクレジットカードの合計から引き落とし金額が引かれてました。
(請求取り消し?)
ほぼ同時購入のものは返金されてたのですごくわかりにくかったです。
今一度一つづつ調べてみた方がいいですよ。

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 00:05:24.80 ID:B1nXtd7N.net
クレカによって違うからクレカ会社に聞いてみ

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 00:51:22.46 ID:ltu1koTo.net
わかりにくかったけどよくよく調べたらキャンセルされた形跡がありました。
お騒がせしました。
寄付するにはどうしたらいいんだろと調べてたら
クラウドファンディングがあったんでこちらに全額寄付しときます。

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 01:28:36 ID:mCOa7uON.net
>>42
去年どころかこれまでの蓄積利益(内部留保)が吹っ飛ぶほどの損失が既に出てるの
しかも客席減らして公演してるから赤字は現在進行形で累積中
このままじゃ倒産必至だからなんとかしようとしてるのよ

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 06:57:24 ID:YdkuIPff.net
時代の変化に対応できない企業は消えるのみ

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 07:59:28 ID:dMH0nM3b.net
消えないよ

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 08:50:41.95 ID:r2zed0J8.net
>>48
恥ずかしいから、そんな発言やめなよ。
使い方、間違ってるよ。
この災難を時代の変化とは恥ずかしよ。

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 08:51:39.89 ID:MMpGmS5q.net
>>47姐さんありがとうよ

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 08:52:58.69 ID:r2zed0J8.net
>>47
社長の発言だと、今は内部留保を取り崩して、倒産はないが、
この先、数年続いたらやばいとの事。
2年くらいで収束すれば大丈夫。

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 09:32:32 ID:XioQZp23.net
>>50
オマエの日本語の方が恥ずかしいわ

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 09:35:26 ID:12uwcuJR.net
劇場の建て替えや新設、新演目の開始等の先々まで続くコストが近年で一気に増加したしなあ
今の時点で検討段階のものは削減出来るけど、想定してた継続的な収益が見込めないといつまで経っても採算が取れないね

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 09:40:32 ID:RimvA3f3.net
>>50
お婆ちゃん、もうニューノーマルの時代なんだよ

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 10:06:57 ID:PsZj2ZfA.net
2年か、かなりかつかつなんですね
スペイン風邪が3年
昔より医療の進歩でおさえこんでいるぶん長引くかとも
そうしたら4〜5年

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 10:18:01 ID:Q8V049LX.net
>>55
ロンドン、ドイツでマスクいらないニューノーマル反対の大規模デモ起きてるね

新しい生活様式を日本人は疑問なく受け入れるの?
変な話だ

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 10:20:49 ID:s6g9BHY2.net
とうとう宝塚で演者が新型コロナに感染してしまった

宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)は4日、同市の宝塚大劇場の花組公演「はいからさんが通る」の出演者3人とスタッフ1人の計4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。16日までの公演を中止する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62303050U0A800C2000000?s=4

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 11:00:36 ID:OwuCI9TC.net
>>57
頭の固い老害の方々は大変ですね

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 13:44:33 ID:T0KV96mf.net
>>57
日本人は欧米人よりマスクに抵抗がないんじゃないかな
日本には口を手で覆って笑う文化がある
欧米人はそういう仕草は嫌がる

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 16:27:06.69 ID:Lailo9mq.net
フェイスシールドとかマウスシールドとかの透明なやつを使えばいいだけなのにね

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 17:15:52 ID:lSF/VH5+.net
観客を入れなければいい
それが一番リスクが低くそして最も利益を上げられる方法
こんなの誰でも分かる簡単なこと

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 17:18:12 ID:jvG/D+MW.net
ヅカクラスタみたいに演者同士で感染するから無観客でも駄目

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 17:55:33 ID:T9F76Ld7.net
団員によるドラマ仕立てのリモートミュージカル作るしかないな

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 19:14:25 ID:D2hYuTk0.net
社長がインタビューで配信も考えてるって言ってたよね
撮影体制とか権利とか色々クリアするのにも時間がかかるだろうから新情報を待とうよ

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 19:17:15 ID:D2hYuTk0.net
個人的にはスタジオ録音でCD出してほしいと思ってる
感染予防もやりやすいだろうし
既存とは違う役者が歌うバージョンのオムニバス形式のとか

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 19:26:58.93 ID:vR11HzhK.net
>>62
それは廃業しろと言ってるのと同じだ

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 19:30:33.89 ID:Pz+V45wB.net
ニューノーマルに対応できないなら廃業しろってこと

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 20:26:26 ID:GPnZbRwy.net
何がニューノーマルだ
台湾も韓国も舞台公演含めほぼ以前通りのノーマルに戻れてるのに
舞台が好きならむしろ政府を咎めて尻叩けよ

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 20:26:38 ID:7puu14Hh.net
ある程度の人が感染しないとこれ収束しないよ
今のように感染する人が多くて軽症者がほとんどってとても理想的なんだけど?
この状況で封じ込めできるわけないでしょ

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 20:26:43 ID:uGkvTcgJ.net
四季も含め大きい興行主はニューノーマルに対応している

自分が我慢していることを他の人が楽しんでいることを許せない人が多すぎる
劇場は批判するのに複数でランチしていたりGOTOは批判するのに高齢親族がいる田舎に帰省していたり自己中ばっかり

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 20:35:28 ID:FJgRKIr4.net
医学的には“意識が残っている”状態なら基本軽症者だからね
無症状ならともかく軽症者でも一生ものの後遺症が残るのが確定した人も現実いるわけで
ただでさえ凶毒で厄介な風邪ウイルスなんだから“感染させない”を大前提に動くべきなのよ
なのにGoTo??舞台映画館は客席を間引かせといて??
こんな政府、批判されて当たり前でしょ

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 20:37:24 ID:OZUjFv3g.net
中国韓国大事
それだけ

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 20:45:30 ID:7puu14Hh.net
>>72
後遺症…
メディアに煽られてるね
どんな後遺症があってどれだけの確率なの?
軽症者で一生ものの後遺症ってまだ1年も経ってないのにそんな大げさな話を信じる方もおかしいよ

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 21:02:57.14 ID:HlbgkrMM.net
大阪人はイソジン持参で観劇行けばよろしいw

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 21:07:39.72 ID:OVr8ObZv.net
吉村知事のおかげで明治の株価上がったんじゃない?

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 22:31:28 ID:B+T1cLNb.net
>>69
猿レベル南朝鮮の話なんかどうでもいいわ

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 22:55:14 ID:GPnZbRwy.net
>>74
確率論で言ったら感染者が増えれば増えるほど後遺症に悩む人も増えるわけだが
そこにあなたやあなたの大切な人が入る可能性も十分にあるんだが
でもまぁ大袈裟だと失笑したきゃすれば良いさ。お体ご自愛下さいな

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/05(水) 23:53:10.38 ID:7puu14Hh.net
>>78
あなたやあなたの大切な人がっていう情に絡む話じゃなくて何%のリスクがあるのか知るのは大切なことかと思うけどね
世の中リスクがゼロのことなんて何もないからリスクの大小で対応を決めるのが普通でしょう
明日交通事故で死ぬかもしれないけどそれを恐れて外出しない人いる?

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 00:29:09 ID:ichei/Px.net
死ぬことだけがリスクじゃないよ
コロナは感染した場合の家族や仕事、その後の生活におよぼす悪影響が
風邪やインフル、交通事故の比じゃない
交通事故やインフルで入院しても批判されることはないが、
コロナで入院したらバッシングの嵐、家族まで白い目でみられる

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 00:35:19 ID:lhzEgl8u.net
ただの風邪なのは間違いないんだが、過去のどの風邪菌より凶悪性が強過ぎるから問題なんだよな
だからこそ抑え込んで完全に居なくさせるのが大事なのに、、、GoToて、、、
撒き散らしてどうすんのよ。なんのための間引き公演なのよ

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 00:42:18 ID:kMmxqnMZ.net
>>80
それはウイルスそのもののリスクではなくて指定感染症になっているからでしょ
自分もそれは同意で早く外してもらいたい

>>81
凶悪性ってどこが?
過去のどの風邪よりって…風邪は今までまともに研究されたことないんだけど
今更完全になくすのは不可能だよ

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 01:15:32 ID:8KxK+ivK.net
>>55
間違いを指摘されて熱くなるなよw

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 01:18:00 ID:8KxK+ivK.net
ただの風邪論者
まだそれ言うか?
ただの風邪なら劇団四季はここまで瀕死にならんだろ
ただの風邪になるには月日が必要
ただの風邪になる日まで頑張るしかないのに。

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 01:19:18 ID:8KxK+ivK.net
>>77
あんたのそれの方がどーでもよいwww

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 01:25:42 ID:8GTG5e2K.net
ただの風邪より致死率低いよ
安倍の支持率並み

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 01:31:50 ID:xAooj9aD.net
おっ!

ここはコロナのスレか?

アベとかまで言いだしたぞ?

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 03:35:44 ID:cdPcobqX.net
アベの失策で観劇がままならないのを憂いでるんだよ
アベだけじゃない。コイケといいヨシムラといい、劇場のある街のトップがまるで役立たず
今年中に収まらないであろう絶望感たらない

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 06:43:33 ID:65kqaI2N.net
>>88
そもそも中国がコロナを生み出して
さらにコロナ情報を隠蔽して世界中にばらまいたんだから
元凶である中国を恨まないで安倍叩きって頭どーかしてんじゃないの
悪いのは中国とコロナは安全だから中国人の入国拒否はダメとか言ったWHOだから

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 07:01:11 ID:ycIoHARU.net
>>88更年期障害

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 07:03:06 ID:/wuMqMh3.net
>>85
朝鮮人乙

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 07:12:34 ID:TOVqGU2K.net
まだあへ擁護してるやつ頭沸いてんのか

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 07:29:59 ID:cdPcobqX.net
>>89 それは論点のすり替え
原因元凶云々の話はコロナ収束後にいくらでも検証出来る
今は目の前の“国内感染拡大“をどうにかするのが国と自治体の責務で、その責任者はアベ達行政のトップなの
そして、仕事の出来は既にご存知の通り。むしろこれでアベ達を批判しない方が頭おかしい

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 07:30:52 ID:dI2voBtR.net
民主政権の時はマスクなんてせずに出歩けたのに

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 08:18:54.33 ID:RVs8Aqzj.net
仕事できないのはここのトップだろ
認知入ってんじゃね?

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 08:28:22 ID:lhzEgl8u.net
むしろここのトップは国に振り回されてる側だろ…

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 08:58:21 ID:lq+b+XOR.net
>>95
女性がそんな汚い言葉遣いしたらダメ

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 09:07:50 ID:1LAiN6VU.net
>>89
中国が生み出したとか陰謀論が好きなの?
今後万が一日本で凶悪なウィルスが自然発生したら世界からボコボコに叩かれて恨まれてもOKってこと?

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 09:13:56 ID:Bht3xBQI.net
ウイルス関係なく日本は世界から叩かれ恨まれるようなことを前の大戦でやったんだよ

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/06(木) 09:17:35 ID:ORgrHwvn.net
そんなこと言い始めたら恨みを買ってない国なんかないじゃんw
どんだけ昔から色んな国が戦争してきたと思ってんだ

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200