2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヅカオタが住みたい街 2丁目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/01/05(水) 18:07:56.72 ID:7HWYUmU8.net
ヅカオタが捗る街、ヅカオタが心落ち着ける街を求めて

前スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1610981182/

270 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/05(土) 15:00:38.75 ID:XBRHByCy.net
毎日同じようなこと書いてる人何なのかな

271 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/05(土) 23:55:06.03 ID:LiYpoEpR.net
小林一三が日本初の郊外型住宅街を作った池田はいかが
ウォンバットとチキンラーメン以外特になにもないけど急行止まるし役所警察署病院は駅前に集結してて手続き関係は便利よ

272 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 00:05:46.92 ID:t5nBjFIh.net
池田駅前のロッテリアにはチキンラーメンバーガーがあったはず
池田ってお年寄りがめっちゃ多い
商店街もスーパーもあるけど池田の人は買い物は
川西や伊丹に行くらしいよ

273 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 06:25:59.21 ID:i4mJ4mBp.net
川西能勢口駅近辺も気になる
業務スーパーも近くにあるし便利そう
ただ川そばだからハザード的に心配

274 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 06:44:57.96 ID:8aryfxLl.net
>>273
周辺すぐに坂で盛り上がってるから
数メートルだけ上がったくらいの立地を探してみては

275 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 11:19:16.54 ID:QLwKNoqT.net
川西阪急もあるから便利よね

276 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 11:29:50.06 ID:auBk2EYi.net
池田は買い出しとなると伊丹イオンや川西能勢口、川西キセラや万博などに行くことになるけど普通のスーパーとかはあるから生活自体はしやすいよ
川西能勢口も小さいけど阪急もあるしアステもあるし、チャリでキセラにも行けるし便利
JRもあるしね

277 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 11:34:52.10 ID:XIuNA89z.net
キセラってオアシスタウンか
阪急オアシス無印UNIQLO DAISOとかが入ってたな
無印は駅ビルにもオープンしたよね
アステには成城石井あるし川西阪急には御座候もいるから時々言ってる

278 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 13:21:20.63 ID:V/pXMR1M.net
餃子のまんしゅうも駅下のマクドの隣に
入って気になってる。

279 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 14:21:21.61 ID:zjGE1l/q.net
川西阪急には551も御座候もあるのか
太ってしまうヤバい却下

280 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 17:39:34.74 ID:auBk2EYi.net
川西阪急とアステは規模は小さいけどほしい店は揃ってていいよね
アステ地下の八百屋さんや肉屋さんも安くて美味しいよ
駅の反対側行けば西友もニトリも紀伊國屋書店もあるし便利だよね
つい最近事件ぽい火事が近くであったけど

281 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 17:49:45.59 ID:qTg2zNlE.net
駅前も綺麗だし小回りの効く利便さが具現化されている雰囲気

282 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 17:53:24.33 ID:FsE3YOTV.net
川西能勢口はお茶を飲むところが欲しい
アフタヌーンティーはいつも混んでるし
コメダミスドケンタマクドはちょっとなあ
スタバとかタリーズがないんだよなあ

283 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 17:55:25.51 ID:5+R8v+Ic.net
川西能勢口駅まわりにケーキ屋・パン屋・カフェとかはどう?
神戸みたいに多くはないかな?

284 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 18:01:42.71 ID:ERd6Pkwn.net
パン屋は川西阪急地下のブーランジュリーアン
これは梅田阪急宝塚阪急にも入ってるのと同じやつ
カフェ併設
隣にドンクの売り場もある
一階に週替わりでいろんなパン屋が入る
駅周りにもパン屋あることはあるけどイマイチ

285 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 18:04:20.67 ID:vy+aVYDg.net
ケーキ屋は川西阪急は宝塚阪急と同じような感じかな
駅周辺はあまりなくて美味しいお店はちょっと離れたところにある
カフェは駅前のモザイクの中に星のやコーヒー?があったような
カフェらしいカフェはあまりないわ

286 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 18:07:24.21 ID:cc3OnzXB.net
アステ川西の中にカフェみたいなの数軒あるよ
コメダもけっこういつも混んでる

287 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 18:08:33.93 ID:5+R8v+Ic.net
今津線や神戸線に比べると劣る感じっぽいですね

288 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 18:10:54.45 ID:pFeEQ81c.net
それはもうだいぶ劣る
高齢者多いし
便利だけどオシャレではない

289 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 19:10:08.98 ID:WNAqmHTC.net
おしゃれなカフェやパン屋は駅前や駅ビルにはございません

290 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 19:29:20.31 ID:9USGkukD.net
能勢町豊能町猪名川町の自然の中にけっこうこだわりのカフェやらパン屋やらいろいろある

291 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 20:51:30.04 ID:dtPrtvCG.net
>>290

292 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 20:55:50.18 ID:dtPrtvCG.net
>>290
子育てしたいなら否定しないけど
独身者が住む場所じゃないよ

293 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 20:57:26.78 ID:bXbmP8vz.net
>>292
川西市に住めば能勢まで車で簡単に行けるよ

294 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 21:32:14.00 ID:V/pXMR1M.net
川西能勢口おしゃれではないけど庶民のかゆいところには
手が届く便利さはある。ダイコクドラックもあるし。

295 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 22:30:35.05 ID:dtPrtvCG.net
車あることが前提ならどんな場所でもいいんじゃないの?

296 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/06(日) 23:03:57.36 ID:LGA+xo8T.net
能勢のカフェとかご飯屋さんてゆるふわでもよく使われてたよね
剣尾山とか登ってみたいなあ

297 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/07(月) 00:22:04.65 ID:ng5QRyAq.net
能勢町の野菜を使ったピザのお店grigioeaoさんと
薪パン日々さんオススメ
ピザのお店はゆるふわに出てた気がする

298 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/07(月) 00:26:54.80 ID:r+pS+sH/.net
>>263
ないよ
パチンコ屋ゲームセンター雀荘の類は禁止
映画館も禁止

299 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/07(月) 00:39:51.09 ID:VJFRzutF.net
川西能勢口治安よさそうだし駅前がガチャガチャしてないのがよき

300 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/07(月) 06:24:42.60 ID:1SbWyb3q.net
源泉掛け流しの石道もあるよ
レトロ感すごいけど

301 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/07(月) 08:37:19.91 ID:8BN6Vxl+.net
ケーキ屋さんは川西能勢口よりは池田のほうが美味しい有名店がポツポツあるよ
まぁ駅からどこも少しずつ離れてるんだけど

302 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/07(月) 18:45:03.93 ID:YbMh5uVb.net
>>299
治安よくない。住めばわかる

303 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/07(月) 19:12:06.56 ID:McgKMN+E.net
>>302
11年住んでるけど治安良いよー

304 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/08(火) 09:18:52.97 ID:IOr8KWRu.net
宝塚駅か川西能勢口駅どちらがいいか・・・
ただ宝塚駅近くには業務スーパー・ラムー・トライアルのような
安いスーパーが近くにないので庶民的には川西のほうが住みやすいかな

305 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/08(火) 13:58:02.51 ID:vEIvk+jP.net
>>304
川西もラムーやトライアルはないよ?

306 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/08(火) 17:23:57.82 ID:lPd2DTU4.net
調べたら川西は水道代高いんだってね

307 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/08(火) 23:35:47.36 ID:fso9GDHq.net
>>306
一人暮らしで水道代気にするの?

308 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/08(火) 23:42:31.58 ID:fso9GDHq.net
>>304
業務スーパーとかサンディとか激安スーパーで生鮮食料品買いたくない
イカリスーパーが安心できる
阪急オアシスかコープ神戸ならギリギリセーフ

309 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 00:41:43.89 ID:8kJq4BnA.net
川西能勢口は駅前にコーヨーと西友
川西阪急の地下の食料品
アステの成城石井と八百屋と肉屋
で足りると思うけど
モザイクボックスにも食料品店あるし
オアシスタウンにまで行けば阪急オアシスあるし
その手前には業務スーパーも
生活必需品買うにはめちゃくちゃ便利よ

310 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 05:37:16.03 ID:xFdEMcmA.net
宝塚、山奥だからやっぱり寒いんだよね…
あったかい所が良い

311 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 05:44:30.91 ID:hlmNHCEX.net
桜前線はムラの方が東京より早いしムラの方が暖かいよ

312 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 07:47:34.18 ID:lQCbb5aO.net
オアシスタウンキセラ川西は飲食店が残ってくれたらいいね
オアシスタウン伊丹鴻池店は飲食店全店が閉店して今じゃユニクロタウンになってる

313 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 08:36:44.45 ID:4mJUNDBc.net
ユニクロなんていらない

314 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 08:46:16.24 ID:1KoUhW+v.net
セリアとABCマートもあるよ
あと各種クリニック

315 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 08:48:28.75 ID:himogUP9.net
どこもしょぼいなあ関西って

316 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 09:27:11.70 ID:lQCbb5aO.net
>>315
オアシスタウンだからね
あれは地域住民のための商業施設
関西全域から集客する目的のショッピングモールとは違うのよ

317 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 09:28:13.13 ID:xFdEMcmA.net
>>315
所詮地方だからねえ

318 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 09:29:12.93 ID:4mJUNDBc.net
>>316
相手にしないでスルー

319 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 14:45:47.73 ID:lQCbb5aO.net
武庫之荘はどうなの?
家賃も物価もお高くなくて住みやすい街ランキング1位

320 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 15:25:32.88 ID:GsmPyZ1x.net
武庫之荘はムラにくるのに微妙に
めんどくさい。乗り換えがある。
時間短くても乗り換えって地味にめんどくさくない?

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 17:26:51.62 ID:R+shdb0H.net
>>320
阪神バスに乗れば直行だよ
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00169317&arrival=00151314&line=00039512

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 17:37:35.96 ID:1m6C9dLL.net
尼宝線のバスは遅いからなあ
連休とかで宝塚インター渋滞が起こったら死亡

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 17:43:11.11 ID:5VwA2KEl.net
尼宝線は信用したら死ぬ

324 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 17:53:15.01 ID:1m6C9dLL.net
流れてる時は普通に流れてるんだけどねぇ

325 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 20:07:52.02 ID:WZr3u6/o.net
仕事があるならムラに住んで週2でBB席に座りたい
と思ったことがあったけどやっぱ都内のが便利

326 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 20:16:28.87 ID:R+shdb0H.net
>>323
昔は2車線でしょっちゅう渋滞してたけど
今は4車線になったからだいぶマシなんじゃないの

327 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/09(水) 20:47:48.93 ID:1KoUhW+v.net
宝塚インター付近がまだ2車線
連休初日とか渋滞が171号線まで繋がってまるで動かなくなる

328 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/10(木) 12:05:37.26 ID:Ik1Kb1R1.net
コロナで完全テレワークになったからたぶんムラに引っ越してもなんの支障もない
三宮に住みたいけど、ムラ通い面倒くさいから
やっぱり西北かなあ

329 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/10(木) 13:47:00.74 ID:WCqkACVH.net
>>328
神戸いいよね
海が見える部屋に住んでみたい

330 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/10(木) 13:49:04.14 ID:0EbJhJlo.net
西宮があまり出ないのはなにゆえ?

331 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/10(木) 14:58:02.51 ID:WCqkACVH.net
>>330
夙川でてたよ
西宮なら阪神西宮駅がいいな

332 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/10(木) 17:53:28.27 ID:8FJRSyGo.net
宝塚造形芸術大学いつのまにか廃校なのね
少子化で厳しいのかな

333 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/10(木) 18:11:36.47 ID:4B5mPQGO.net
へーそうなんだ梅田にもキャンパスあったよね確か
自分も関西の芸大出だけど宝塚はほとんど知り合いいないわ

334 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/11(金) 14:38:54.49 ID:UNB3WkfL.net
西宮なら門戸厄神駅からちょい歩くけど愛宕山って所がお勧め
神戸女学院の辺り

335 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/11(金) 17:02:02.89 ID:/4cS1Uc3.net
>>334
興味ある!

336 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/11(金) 18:10:01.28 ID:puD6ry1n.net
>>334
お嬢様大学のそばだけど何かあるの?お店とか?

337 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/11(金) 18:13:37.11 ID:m6bZCAvu.net
市営住宅や老健施設がある

338 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/11(金) 18:17:15.06 ID:OxXA2LlI.net
>>336
コープミニがあるくらい
学区がいいから子育てファミリーには良い
駅から15分はかかる

339 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/11(金) 20:20:41.30 ID:5fc/FcPG.net
でも坂なんでしょう?

340 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/11(金) 21:37:39.68 ID:UNB3WkfL.net
路線バスがある

341 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/12(土) 08:31:04.42 ID:h3s0bsGd.net
阪急今津線の西側はどこも坂
フラットな地形を求めるなら駅徒歩3分以内で探せばあるよ

342 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/12(土) 22:20:37.38 ID:3YxN03la.net
路線バスならすみれガ丘にもあるわよ?

343 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/13(日) 03:53:52.26 ID:EEA9L3GW.net
>>342
路線バスなら日本中はしってるがなー

344 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/15(火) 21:21:33.87 ID:mbCdzaOI.net
稚内より近ければどこも近場にかわりない

345 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/19(土) 07:26:08.40 ID:hg7tqWeW.net
宝塚市はいつ頃桜が満開になるでしょうかね
宝塚の桜を見に行きたいです

346 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/19(土) 08:07:33.67 ID:ZcZGley4.net
今年の桜の3/31日よ見に来てね

347 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/19(土) 17:54:21.70 ID:79QQ7nIU.net
行ったことないけど夙川沿いの桜も奇麗なんだってね

348 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/19(土) 17:57:46.65 ID:2gPsYhzt.net
>>347
夙川の桜は間違いなく綺麗だけど花見のどんちゃん騒ぎはわりと酷いからなあ
コロナ禍で少しはマシになってるみたいだけど

349 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/19(土) 19:33:33.68 ID:g9rtcwvV.net
>>348
カップルは多いけど
どんちゃん騒ぎは
ここ数年見た事ないな

350 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/19(土) 20:21:01.55 ID:fOpW1ysH.net
>>348
夙川河川敷は花見宴会禁止
散策のみ
 

351 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/19(土) 20:26:56.70 ID:fOpW1ysH.net
大阪造幣局の通り抜けか吉野桜ツアーがええよ
みんな大好き阪急交通社

352 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/19(土) 21:41:21.64 ID:cQ1wnZQy.net
>>351
造幣局の通り抜けは予約しなくちゃいけないから面倒になったよね
平日に造幣局〜夢介するわ
吉野かぁバスで往復なら楽かな?阪急交通社でツアーあるか見てみる

353 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/21(月) 14:24:16.44 ID:iD+TGbbW.net
1日時間があるなら日帰りバスツアーお勧めしたいけど
コロナ禍になってから宝塚発着日極端に減って梅田発や三宮発で検索した方がいいかも
阪急沿線に限れば阪急電鉄HP沿線お出かけ情報を見ると開花状況もわかるよ

354 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/21(月) 19:22:06.35 ID:Ante5gqH.net
>>351
吉野桜ツアーってたまきちファンが多そう

355 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/22(火) 23:24:41.64 ID:d5Qn9puR.net
運良く梅芸花組公演が観られて思った以上の宝塚の凄さを雷受けたくらい感激
柚香光さん歌にダンスにずーっと素晴らしい体力とかっこよさ
ちょっとハマリそう、宝塚市付近に引っ越し考えちゃう

356 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/23(水) 11:37:35.18 ID:1Z8KzvcM.net
老後はムラでと思ってるけど
天涯孤独だからムラでマンション借りれなさそうなのよね買うんだったらいけるかな

357 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/23(水) 12:20:51.65 ID:sUqYN9zk.net
>>356
保証人の問題ってこと?

358 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/23(水) 13:37:47.80 ID:mN+j8Ojs.net
>>357
保証人と緊急連絡先やね保証人は保証会社で行けるけど緊急連絡先がどうにもならなくて厳しい

359 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/23(水) 13:40:33.21 ID:wrmgm4PT.net
>>358
そうなんだよねー
年取ってくるとそれがやばいよね
姉弟居ないから従姉妹に頼んだら嫌な顔された

360 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/23(水) 13:41:56.95 ID:jGSo2E0y.net
緊急連絡先なんて適当に架空のじゃだめなの?
保証人じゃないのに

361 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/23(水) 15:50:23.79 ID:XJFR6ity.net
不動産屋、電話で確認するよ

362 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/24(木) 07:03:44.94 ID:TlAZRpiY.net
ムラに住むの楽しいよ
ご飯食べに行ったお店やドラッグストアや本屋なんかで普通にジェンヌに遭遇するし
昔元ジェンヌが講師してるダンス教室通ってたわ

363 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/24(木) 12:18:31.50 ID:+kIgSO7z.net
>>362
羨ましい

364 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/24(木) 17:45:09.00 ID:eaB+JyBE.net
トップスター以外の元ジェンヌは
宝塚・神戸近郊で教室やお店開いたりって多いのかな?

365 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/24(木) 21:52:03.54 ID:K9QCykUx.net
ペット相談のところ最初からある程度具体的に書いてほしい
電話で確認するのもこっちも向こうも時間の無駄
小型犬1匹までとか大型犬NGとか

366 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/24(木) 22:25:31.55 ID:gLUFC7q4.net
ラビスタ住んでる方に質問
関東から引っ越してきた人とか転勤族けっこういたりする?
うちダンナが子供の頃親の転勤で逆瀬川に住んでたことあってムラ移住に抵抗ないんだけどできれば同郷とかそれに近い人が近くにいた方がいいよねと
習慣的なこともけっこう違ったりするし
子供が独立したらマジでムラに住みたいんだけどさ
あと病院が気になる
大病しても大丈夫かな

367 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/24(木) 22:29:10.25 ID:jXU7UuYa.net
市民病院あるし

368 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/25(金) 05:38:48.97 ID:8HvxOKdK.net
わたしも病院が不安で宝塚移住踏み切れない

369 :名無しさん@花束いっぱい。:2022/03/25(金) 07:58:53.44 ID:tkJYVBD1.net
それは市民病院レベルではなく
大病した時の大病院があるか?ってこと?
兵庫医大とか神戸あたりの病院になるのでは
東京も大病院は都心に多いのと同じでしょ

総レス数 904
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200