2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart770

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 01:37:31.07 ID:IugyPnnG.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板


※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart769
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/siki/1703938549

224 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:23:11.99 ID:DFy6DdJY.net
>>221
海保の飛行機に引っかかったのは翼じゃないかな?
前の方は焼け落ちただけでは?

225 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:23:45.66 ID:DFy6DdJY.net
>>223
大型トレーラーと軽自動車みたいなもんだし

226 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:24:55.62 ID:ytn4fBAl.net
Xでも貨物室にわんことかいなかったのか心配されてるけど
貨物室に入れるのやめてあげて欲しい可哀想だわ

227 : :2024/01/02(火) 20:29:09.66 ID:uqk4m2lV.net
>>221
前の方は窪みができてるのよ
画像を明るくしたらとツイされてる

228 : :2024/01/02(火) 20:30:11.91 ID:uqk4m2lV.net
アンカミスった
>>224

229 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:35:59.37 ID:SV3XiMMS.net
JAL機 A350  全長 約70m 高さ17m 重量280t~300t
海保機    全長24m 高さ7.5m 重量19t

この差でぶつかったらそりゃ一方的になるよね

230 : :2024/01/02(火) 20:36:05.63 ID:9S+EGW1L.net
ケサラ宝塚の歌だと思ってたのに
違うことを今知った
それでもいつ聴いても泣ける

231 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:37:18.01 ID:jPeXfw5k.net
財布スマホ一気に無くしたことないけどそんなことになったらどうすりゃいいんだろ
健康保険証くらいは使わないときは家に置いといた方が良いね

232 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:37:22.34 ID:0q0BjnFM.net
>>230
えええ…いい年みたいだけど教養無さすぎない

233 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:38:15.21 ID:h73o3/UN.net
>>231
保険証こそ持っておき

234 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:39:27.55 ID:smgrUBOs.net
ミャクミャクジェット年末年始に飛ぶからお楽しみにってJALが宣伝していたけど万博踏んだり蹴ったりだな

235 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:39:38.25 ID:eXbwNHKy.net
脱出できたけど怪我してる人もいるのね
摩擦熱かな

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:41:15.74 ID:PxG/1rkI.net
やっぱり5人死亡なのか

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:41:19.21 ID:h73o3/UN.net
>>234
呪いの万博やんもう

238 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:41:51.53 ID:FvLUzpUB.net
預けてる荷物も全部だめだよね
今から旅行の人荷物全部なくなって絶望だな

239 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:42:32.79 ID:L1Pr4T65.net
万博に関わった人みんな不幸になってるの
大仏建てようよ

240 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:43:08.61 ID:4g3e0G77.net
バッグ置いてくの絶対いやだわ持ってく

241 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:43:13.52 ID:AYJn0V+B.net
 日没後の暗い滑走路に降り立った機体は、乗客を乗せたまま、炎を上げた。2日、羽田空港で起きた日航機の火災。着陸後の機内には煙や熱気が広がり、「早く出して」と叫び声が上がった。炎は一気に機体を包んでいき、乗客は脱出シューターを使って命からがら機外へ。逃れた一人は「安堵して号泣した」と緊迫の脱出を振り返った。

242 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:43:27.35 ID:EhDzOpxK.net
太陽の塔拝んどけばおk

243 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:44:13.59 ID:4g3e0G77.net
大仏大仏しつこいババアは毛布ブス
お前が大仏みたいな容姿だろその辺に座っとけ

244 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:44:32.70 ID:rmTKKV9e.net
飛行機に乗る時は絶対にウエストポーチを身につけるようにしよ

245 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:44:44.60 ID:h73o3/UN.net
>>240
じゃあ一番最後に降りようね乗務員より後ね

246 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:45:47.48 ID:4g3e0G77.net
>>245
我先に出るに決まってんだろ

247 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:45:56.77 ID:agz0F6Nu.net
次飛行機に乗るときはアンテプリマに貴重品全部入れて持ってるようにしよっと

248 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:47:44.50 ID:NW1U4sLg.net
ダンシング・オールナイトを脳内で流そうとすると中学生の時の年末ガキ使の替え歌「ダンシング・オールナイト 田中は2発~」が浮かんじゃう

249 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:48:01.54 ID:z3nh2eaY.net
万博の木の輪っかを家の建材にしろって見てまじそれなってなったわ
現実には復興万博とかやるんだろうなあほらしい

250 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:48:32.71 ID:SV3XiMMS.net
普段走ってない人はこういう時や訓練で軽症(ねんざ)したりする
自分のことだけど

251 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:49:04.06 ID:woJhgQ9T.net
1/4のせお挨拶も東京だけになったりするかな

252 : :2024/01/02(火) 20:49:27.04 ID:9S+EGW1L.net
>>232
音楽の方はjpopジャズくらいしか興味がなかったから
ここ数年ピアソラとか聴くようになったくらいで

253 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:50:16.18 ID:IPHrN+af.net
気の滅入る正月だ

254 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:50:22.54 ID:0vK4V7Tr.net
昔の新風館が懐かしいわ
鴨川ホルモー!

255 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:51:47.55 ID:IPHrN+af.net
>>210
こういう時大仏作りたくなの分かるわ

256 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:52:58.40 ID:BZvVIbQU.net
正月なにそれおいしいの

257 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:54:28.96 ID:j3vuldPy.net
万博ってdis万博だよね
宝塚にダウタウン松本がアンバサダーで
オリンピックも酷かったけどさー

258 : :2024/01/02(火) 20:54:49.11 ID:uqk4m2lV.net
もともとヅカヲタに正月なんてなかったよ

259 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:56:15.64 ID:O6JTxqQU.net
明日の東宝への足が一旦なくなった人とかもいるんだろうな

260 : :2024/01/02(火) 20:56:53.92 ID:9S+EGW1L.net
復興に全振りでよろしく
お金もだけど人手も万博やら大仏とか無駄なことに割り振らないで欲しい
ただでさえ人手不足なのに

261 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 20:57:04.00 ID:Jtv+/jZU.net
昔は仏像は金かかるし手っ取り早いのが改元だったんだろうな
今はシステム改修でか金かかるからあかんけど
令和ってなんか弱々しいのよね
もっとバブリーな元号が良かったな

262 : :2024/01/02(火) 20:59:16.39 ID:9S+EGW1L.net
>>261
発表した当初からあんまりよく言われてなかったよ
令の字が良くないって

263 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:01:08.30 ID:9dr/at2O.net
大仏作るの水銀中毒で人がよく死んだんよな

264 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:01:38.42 ID:zEBLEdzP.net
>>248
もんたよしのりだっけ?

265 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:03:16.31 ID:OcdqgdJM.net
募金したいけどYahooはヤフコメがクソだから嫌だなぁ
どこから募金するのがいいんだろう?紗栄子?

266 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:03:53.02 ID:HuNKkIir.net
光明子←大仏
北条政子
日野富子

日本3大悪女だものね

267 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:04:54.45 ID:Sv9Hdbnh.net
全員脱出だって
良かった

268 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:05:00.57 ID:ks0zOQby.net
紫式部って京阪式アクセントで話すのかと思ってた
秀吉とかいつもみゃーみゃー言わされてるのに

269 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:05:28.11 ID:SH6pOJbP.net
>>265
自分が他人に迷惑を掛けないような対策にお使いなさいな
タンスの上に突っ張り棒を置くとか

270 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:05:34.05 ID:oL4AeZy7.net
復興で建設業取られてまた万博の経費膨らむな
こんなクソ寒い中、はよしたらな可哀想やし
万博どうすんだべ、グダグダやな

271 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:05:51.94 ID:lbrmYape.net
平成の前が昭和だったのになんで令和なんだよ
ひとつ挟んで和が続くの微妙だといまだに思ってる

272 : :2024/01/02(火) 21:06:19.48 ID:9S+EGW1L.net
>>265
自治体に返礼品なしでやるのはどう?
日本赤十字の募金口座に直接とか

273 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:06:24.84 ID:GAOk4508.net
関西万博10兆円だって
国民負担だって

274 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:06:46.71 ID:NY1y3cYN.net
サルは所詮田舎もんの成り上がりだし多少はね…

275 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:06:55.74 ID:2tZZIEtx.net
万博とかやって嬉しい国民いるの利権がらみ以外で
オリピックはまだ理解できたけど

276 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:07:07.51 ID:lbrmYape.net
万博中止するいい口実にならないわけ?
復興◯◯もうお腹いっぱいだわ

277 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:07:34.90 ID:to5QvW1o.net
おみゃーさんそりゃないわー

278 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:07:38.98 ID:OcdqgdJM.net
>>272
ふるさと納税返礼品なしってこと?それもありだね

279 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:08:17.05 ID:8k/4DNk5.net
愛・地球博のとき小学生で近郊に住んでたからめっちゃ通った 良い思い出だよ
それは別にして大阪万博はやらんでええと思ってるけど

280 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:08:37.90 ID:HXXtm/mP.net
アンバサダーは有名人起用するけど大阪万博は歌舞伎・ジャニーズ・宝塚・吉本と
不祥事や醜聞続きで選んだ運営の見る目のなさよ

281 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:08:49.33 ID:u3rqeZDO.net
海保の方は6人中5人の死亡確認

282 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:09:13.42 ID:j3vuldPy.net
私も淡路の花博はいい思い出だよ
ラフレシアとか
だけどね今回はないわー

283 : :2024/01/02(火) 21:09:52.11 ID:uqk4m2lV.net
アンバサも干されたし万博中止でオケ

284 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:10:06.16 ID:SV3XiMMS.net
五輪は色々アレだったけどコロナ禍でかわいそうだった面あるが
万博は一切なーんも擁護する気がない

285 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:10:19.49 ID:2D2OCaLA.net
最初の元号って大化なのか
1400年近く前なんて日本はアメカスと違って歴史があるねえ

286 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:11:15.50 ID:kPaK37mn.net
もうカジノは建てていいから万博中止にしたら少しは節税になる?

287 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:11:25.56 ID:NFraIZiW.net
なんも言えん
かわいそうに

288 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:11:36.85 ID:blPpmdSB.net
ここつくばの万博に行った人もいたよね

289 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:12:02.26 ID:YO16doeE.net
みずなぎは東日本大震災で津波に耐えて生き残った機体で
北陸の救援のために羽田にいたと聞いて悲しい

290 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:12:09.87 ID:ymYbrAVz.net
万博の余波で各種資材不足になるからと去年末にウチの業界に通達来てたけど
これ北陸復興と取り合いになるんじゃないか

291 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:12:15.05 ID:fF/a7McD.net
>>286
お~おお~カジノロワイヤー

292 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:13:11.72 ID:4YdfGfOO.net
>>45
遅レスごめん 古谷一行さんの方ね

293 : :2024/01/02(火) 21:13:13.10 ID:9S+EGW1L.net
>>278
そうそうそれ選択できたはず
あと余裕が出来れば今回の被災のための寄付も選べるってアナウンスあると思うし
もうちょっと待ってもいいとは思う

294 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:13:30.99 ID:BLq6JT58.net
万博やめて建材を北陸に回します!ってやったら維新に入れてもいいよ1回だけ

295 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:13:54.58 ID:t7slCvB1.net
>>288
店ではまだマイナーだった試食のプチトマトが美味しかった

296 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:14:26.97 ID:CHzaCl3f.net
こんな頻度で震災起きてたら復興税だらけになってまうやないかい

297 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:14:56.69 ID:YO16doeE.net
万博は国の事業だから
勘違いしてる人多いけど

298 : :2024/01/02(火) 21:15:02.81 ID:9S+EGW1L.net
>>292
レスありがとう
あとから私も古谷さん思い出した

299 : :2024/01/02(火) 21:15:15.69 ID:dOfvTfGn.net
>>184
こいつおげんかよ
ぐちぐちうるさいなぁ

300 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:16:27.90 ID:ks0zOQby.net
1000年前の巻物って素手で触っても大丈夫なのかな

301 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:17:09.52 ID:I6b2rZBy.net
プチトマトがマイナーって何年前よすごいな

302 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:18:32.67 ID:4CadV1WR.net
>>282
組ごとに生徒全員見に行ったらんだよねー

303 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:19:17.15 ID:7yp3NDfF.net
>>266
淀殿・北条政子・日野富子じゃ?

304 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:21:28.44 ID:TGUwTvUg.net
>>301
何年前かはつくば万博を検索したらすぐわかるのでは

305 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:24:05.39 ID:OU31KTFH.net
>>300
愛子さまが素手で触ってた時も話題になってたけどむしろ手袋つけて触るほうがあかんのやと

306 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:24:29.54 ID:E7/skzF1.net
万博って近未来の技術や珍しいものが見れて面白いってのもあるんだけどね
箱もの要素が強いのは嫌だけど

307 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:25:40.10 ID:8Bsf1b5n.net
大阪万博が開催地を争ったのってロシアだったのか
開催出来ない運命なのか

308 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:26:39.15 ID:2u9IcpXZ.net
>>306
インターネットがなくて海外旅行がマイナーだった時代にはそういう意義があったんだろうけど今はマジで箱ものだけになっちゃってるからな

309 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:27:51.13 ID:j3vuldPy.net
>>285
世界で1番古い王室だもん
ヨーロッパの王室と性質が違うし、不思議な家よね

310 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:27:51.85 ID:7yp3NDfF.net
愛・地球博の頃はSNSとか動画とかなかったよね

311 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:28:42.80 ID:ZzKN/CRr.net
>>254
え、昔の新風館しか知らないんだけど今どうなってるの?
鴨川ホルモー大好きだった

312 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:29:05.60 ID:ks0zOQby.net
>>305
そうなんだ!

313 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:29:20.72 ID:j3vuldPy.net
>>311
新風館ってもう10年くらい前に無くならなかった
ビームスとか入ってたよね

314 : :2024/01/02(火) 21:29:33.16 ID:9S+EGW1L.net
>>300
ものによるのでは
素人は触れないよね
宮内庁の愛子さまが誕生日に見てたのは
手袋じゃなくて素手推奨って言ってたけど

315 : :2024/01/02(火) 21:29:45.92 ID:khU1s03B.net
友人が乗ってた
水とお菓子とカイロが供給されてるらしい

316 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:30:24.60 ID:G5EHynhw.net
>>300
むしろ和紙は清潔な素手じゃないといけないらしい
手袋は手袋の繊維で傷むんだって

317 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:31:17.60 ID:ks0zOQby.net
手洗い大事なのね
まあ、扱う機会ないのだが

318 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:31:56.16 ID:3+h1Cz7W.net
京博深掘りさんぽっていう漫画に文化財修復とか取り扱いの話があって古文書の扱いとかも載ってて面白かったよ

319 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:32:36.94 ID:/rj2+KUn.net
今年はもうこれで嫌なことは終わりでこれからは平和で穏やかな一年だといいなぁ

320 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:32:48.54 ID:Ez6jrk+s.net
神武天皇とかは信じてないけど
実際いたの誰あたりからなんだろう天皇家

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:33:41.10 ID:Gwwr6GiK.net
>>311
>>313
ひとこのCAST見て

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:33:51.51 ID:NW1U4sLg.net
武家の人って何かと祖先を無理くり清和天皇に繋げようとしてたらしいよね

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/02(火) 21:34:41.18 ID:2u9IcpXZ.net
鴨川ホルモーの人って最近本出してる?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200