2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart771

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/04(木) 19:58:02.27 ID:kAgs33AT.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板


※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart769
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/siki/1703938549
ちょっとつぶやきたいことpart770
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1704127051/

288 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:14:08.88 ID:ADn0do9O.net
事件に対してものを申すということと
初日舞台についての芸能記事を事件関連記事に仕立てることとは別

289 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:16:47.91 ID:DSnP6WS3.net
演出家がヅカオタに潰されたことある?

290 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:18:06.48 ID:b+bIVAhU.net
ヒステリックなヅカヲタ多いよね
隔離で毎日嫌いな生徒やOG叩いたり嫌味書きながら好きな生徒やOG上げてるようなのが真っ赤にしてるし、単発で自演もする
ワッチョイが導入されてる板が羨ましい

291 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:21:52.96 ID:gVGQagNG.net
ここで喚いて日常で奥さましてるんじゃないの知らんけど

292 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:24:23.96 ID:xpX0zlwC.net
週刊誌が隔離から情報拾ってんのは明らかなのに○○書かれるかな?××ヤバいかな?とかわざわざ情報提供しまくるしいつまでも記事に反応するからな
ここだけじゃなくSNSでもマスゴミ批判してるつもりでいつまでも反応してる人いるし
劇場ロビーの井戸端会議と同じ感覚で書いてる人が多すぎる
宝塚はヅカオタに潰されると思った

293 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:26:00.84 ID:PyvSC1W1.net
>>292
まあわざとやってるアンチいるから
繰り返し書いて取り上げさせたいだろうなと思うわ

294 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:39:40.40 ID:ADn0do9O.net
ダウンタウンは昔、土曜日か日曜日の夕方にやってた番組(※地方なので本当の放送時間は違うかも)で
後半部分がお客さんを前にしたゆるっとした雑談というか漫談というかそういうのやってて
それがおもしろかったという記憶

295 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:41:54.48 ID:cZxVj9S0.net
実家の猫が一昨日から急に具合悪そうで悲しい
連日病院で点滴してるけどもう無理そうだ
今日自宅に戻ったら二度と会えないのかな

296 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:44:22.97 ID:L9czBvUD.net
>>294
ガキの使いかな
あの後半は私も好きだった

297 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:45:02.34 ID:ryjIOoOQ.net
生まれる子供よりもペットの方が多いんだからペット優先しろってXで吠えてる人いたけどやっぱり安易に動物飼う人って頭おかしい
ペット飼うって生き物の生存権を自分が握るんだからそもそも飼う前にペット連れて飛行機には乗らないって思って飼うだろ
今ペットを機内持ち込みって吠えてる人たちは飼う前に何も考えずぬいぐるみ気分で飼ってるとしか思えない
家族だなんて思ってないだろ
赤ちゃん産まれる前はいつまでは飛行機乗れないとか行く場所限られること理解して産むのに

298 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:46:53.98 ID:4kjSln45.net
ペット機内持ち込んでも連れて降りるの無理じゃないのかな

299 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:47:49.13 ID:rZRAYmkY.net
事件前からパフォーマンスに影響するような中傷辞めろと警告文出してたから実際生徒や演出家の精神的負担はあったんだろうな
その時に動いてれば、落ち着いたら今後の為にも数人ピックアップさて開示しとけ

300 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:49:35.27 ID:ADn0do9O.net
>>296
ああ、そういうタイトルだったか、ありがとう

301 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:50:17.40 ID:ADn0do9O.net
>>298
スターフライヤーでペット同乗の試みとかあったけど
あれの規約にも緊急脱出時には連れていけない旨書かれているんだよね

302 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:51:26.40 ID:ryjIOoOQ.net
>>298
ペットは家族ですっ(キリッ)って言ってるやつほどペット捨てて逃げるよ

303 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:51:53.87 ID:+ckHoima.net
>>301
そんな規約あっても緊急時絶対揉めそう

304 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:52:52.46 ID:AqWSUGYL.net
>>298
そうだよ
持ち込み可の航空会社でもそう
緊急時に置いていけって地獄じゃんね
置いていくいかないで揉めて脱出遅れて死人が出るのが容易に予想されるのでネットでいくら吠えようが変わらないと思うな

305 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:53:37.94 ID:ADn0do9O.net
ただ、海外の航空会社だとちょっと違うのかもしれない
詳しくはないけどそういうことをつぶやいている人もいた

306 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:54:36.13 ID:yf+bpj4Q.net
持ち込みするといざ現場でペットも助けろーって騒いだり
家族同然に思ってる飼い主は乗務員の言うこと聞かず勝手にペットのために動こうとするだろうし百害あって一利なしだよね

307 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:55:07.31 ID:ADn0do9O.net
ところでガキの使いはまだやってる番組だったんだね
しかも深夜番組だったんだ本当は
電波少年とこれとで夕方5時台くらいにやってたわうちの地方は

308 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:55:30.03 ID:2aXeri9U.net
アエロフロートの炎上事故の脱出動画と今回の脱出動画見比べると前者は荷物持ってる客のせいで明らかに時間がかかってるのがわかりやすい

309 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:55:46.68 ID:COhmFSMT.net
ヅカに限らず高校ダンス部の練習風景とか滅茶苦茶厳しいけどね

現状スクールで頑張ってレッスン通ってる受験生もいるから過剰に反応してその子たちの夢まで壊してやるなよ
親も本人が嫌になったら辞めて良いよと逃げ道も作っておいてあげて

310 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:56:45.83 ID:GTkDYV0y.net
海外は手荷物持ち出す人制止しきれてないよね
台湾かどこかの事故で全員脱出できたときも手荷物持ってた

311 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:57:13.07 ID:y9GYBPS5.net
新幹線で見るペット同伴の人は地べたにあったキャリーをテーブルに乗せたり
キャリーから顔出させて座席で触れ合い始めたりとまとも人いない
アレルギー持ちだから近くにいたら席替えてもらってるけど混んでたら難しいし飛行機まで持ち込まないでほしい

312 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:58:25.48 ID:g7qqrEla.net
緊急時に飼い主が指示に従わずパニックになったらどうするんだろう
マニュアル見てみたい

313 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:58:54.00 ID:txhBSczC.net
>>309
ほんとコレ
今回の件と子どもの夢を否定するのは別よね

特に最後の無理なら帰ってこいってある程度で損切りさせる発想は教えておくべきだと思う

314 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:59:00.30 ID:MxbwOaHW.net
当然ながら犬猫アレルギーもいるからな
強い人は前居住者が飼ってた後に入居するだけでアレルギー反応が出る

315 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 09:59:56.80 ID:j3qIaM5p.net
動画見ると頭上の荷物取り出すの注意されてるよね
みんなが荷物取り出してたら時間かかるから手ぶらにさせるのがやっぱり正解ね

316 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:00:14.64 ID:ADn0do9O.net
ガチのペット愛好家になると必ず車で出かけるor旅行には行かないって感じになるようだ

うちは猫飼いだしてからは遠くにはいかなかったな(夕方でかけて一泊して昼には帰ってくるみたいな)
伯母が近くに住んでいた頃は昼間伯母に来てもらったりしてたから丸1日以上あけた旅行もしたけど
あとは個別に出かけるくらい(誰か家にいる)

317 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:02:00.49 ID:VEVdEUcR.net
手荷物持ち出し禁止なのに足元にいるペット置いてけとかいわれたら発狂する客出てくるで絶対

318 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:02:06.13 ID:LMDg9KWJ.net
おなかすいたけど布団から出れない
ねむたい

319 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:04:11.19 ID:Ny4unozq.net
日本株べらぼうに上がってない?
含み損になってるやつなんとかプラスにならないかな

320 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:05:18.79 ID:120ZQUcl.net
>>315
乗客の動画がテレビで流れたけど前の方の棚はいくつか開いてたよ
順番的に先に出れるから荷物持ってったろって出したんじゃないかなぁ
脱出滑り台の手前で没収されているといいのだけど

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:05:53.72 ID:ILCADAbv.net
関東大震災も大量に荷物持った人が逃げ遅れて大惨事になったんだよね
ペットも広く言えば荷物なんだからその自覚持って連れ回さないと
それが嫌なら旅行に行かなきゃいい話

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:05:55.78 ID:tz7MwZJk.net
手荷物持たずに全員脱出!日本人素晴らしい!って言ったのと同じ口でペットを機内に乗せろ!緊急時には連れて行かせろ!って言うのがマスゴミと踊らされた素人

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:06:56.79 ID:2pX+5j7d.net
もうやってらんない最悪だ〜

324 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:07:55.67 ID:yZpSby0y.net
財布とかポケットに入る荷物は取り出したいけど咎められるのかな 最初から貴重品は身につけとかないとだね

325 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:09:39.01 ID:awb2m1ON.net
>>295
少しでも良くなりますように
自宅でたくさん撫でてあげてね
撫でるとしんどそうだったらそっと触れて温もり感じてね

326 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:09:39.17 ID:g8qZkzjx.net
わたしはネコ3匹飼ってる友だちが盆暮れに実家に数日帰省するときにペットシッターしてるよ
エサ水トイレの世話して、しばらく遊ばせてもらって帰ってくる
誰もいない自宅の鍵を預けても大丈夫と信用されてるのが地味に嬉しい

327 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:10:14.39 ID:ADn0do9O.net
小ネタで、船から脱出しないといけなくて海に飛び込ませるのに各国人になんというかというやつで
日本人には「他の人もみんな飛び込みましたよ」というのがあるんだけど
今回のもお客さんが荷物を持って出なかったのは他の人がしていないというのもあるんだろうなと

328 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:11:22.12 ID:99uNDeSC.net
関東大震災って大八車に大荷物をのせて逃げてるイメージある
広島の八木蛇落地悪谷の土砂崩れだったかでもペット抱えた親娘が土砂の下から見つかってるよね

329 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:13:33.56 ID:9Fg/HWye.net
>>327
江戸幕府が五人組とかって庶民を組織化して相互監視させた名残り

330 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:14:01.53 ID:sfmGI/lM.net
おかげでパンツが日本に浸透するようになったね

331 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:14:53.84 ID:j1DVTfzS.net
ベルトのおまけみたいなウェストポーチをこの数日探してる
マジックポケットみたいなのでもいいから良いのないかなぁ

332 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:16:52.63 ID:1dtDW9rt.net
女性の服はポケットが少ないのよ
ジャケットの内ポケットみたいなの欲しい
撃たれても手帳で玉が止まって助かるみたいな

333 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:17:46.91 ID:aSmoT6DY.net
親が子供に早くしてくださいみたいなのを大声で言わせてたみたいな動画が出回ってたけどあれは本当なのかな
本当ならヤバい親だと思うし今の時代撮られて特定されるのも上等でやってるのかな
脱出口を開いたら炎が入ってくる可能性あったからギリギリまで使える脱出口を見極めていて時間かかったみたいだけど

334 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:17:53.46 ID:aiyDP1Ll.net
>>331
ランニング用のウエストポーチはいかが

335 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:18:49.11 ID:/m0j4i+7.net
ウエストポーチは外せと言われる場合があるから服のポケットがいいらしいよ

336 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:21:01.33 ID:G1ExjjJP.net
ガテン系のポケットいっぱいのベストがいいかなぁ

337 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:21:21.31 ID:bRmCOW8N.net
>>332
スリリングな日常過ごしてる感ある

338 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:22:04.97 ID:ADn0do9O.net
>>332
どういう想定なのよw

釣りのジャケットはポケットいっぱいあっていいって昔言われてたな
買ったことはないんだけど

339 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:24:03.99 ID:aSmoT6DY.net
>>332
背後から撃たれたら意味ないね

340 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:24:30.40 ID:ZulZSiYm.net
>>333
親が言わせてるのかはわからないけど乗務員の指示を聞かなきゃならん命がかかった緊急時なんだからともかく親は口塞いででも子供を黙らせなアカン

341 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:25:14.66 ID:0N4I5l6b.net
これからポケットたくさん付いたベスト着て飛行機乗るのは5にいるヅカヲタw

342 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:28:00.81 ID:ADn0do9O.net
>>341
いや旧ツイッタ等でも言われてる
何なら図解もされてる、ポケットには蓋がついていた方がいいとか

343 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:30:07.11 ID:+KAlbOKg.net
今回同様に全員助かれるかも分からんよ
ポケットうんぬんより飛行機に乗りたくないわ

344 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:31:20.82 ID:VIHCBwmT.net
来るなよ来るなよって言われてるのに被災地支援()に行くやつら
もうダチョウ倶楽部やん

345 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:34:02.24 ID:XRxPRlqv.net
トラフ圏内住まいだけど平成以降日本全国ほぼ大地震来てるのにトラフだけまだ来てないのに怯えてる

346 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:35:04.35 ID:+KAlbOKg.net
>>345
まだ大丈夫かと
その前に関東が大揺れする予定

347 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:37:40.81 ID:ic7n0gq8.net
>>345
同じだよ
地震の日から内陸地震と南海トラフの連動について調べまくって正月終わった
南海トラフ来る50年前から内陸地震が活発になり今回もその内陸地震
阪神大震災も内陸地震なので南海トラフはマジすぐそこだよって感じらしい
過去最短90年周期で今77年目と

348 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:39:31.52 ID:95m2MhLy.net
40年以内には必ず来るとか言われ始めて30年くらいは経過してるから不安
でも関東とか首都圏内で地震来たら本当大変そう
タワマン住みとか折れなくてもぐわんぐわん揺れるんだろうな

349 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:39:45.23 ID:+KAlbOKg.net
関東大震災の震源でデカいのが起きてからトラフの流れなんよ
まずは100年地震きてない関東が怯えた方がいい

350 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:43:54.27 ID:cZxVj9S0.net
>>325
ありがとう
ほんのちょっとだけどちゅーる食べてくれた

351 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:45:22.93 ID:iAFdoOgU.net
免震構造のマンションはかなり揺れるな
東日本大震災の時に外から撮影していた動画見たけど上階折れるんじゃないかってくらい揺れてた

352 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:46:48.78 ID:jUkmKEIq.net
タワマン住んだことないけど高層ビルが揺れる夢をすごいよく見るんだよなあ

353 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:47:54.78 ID:CQ2llTKS.net
ちゅーるって人の食べ物に例えるとどんな物なんだろ
嫌いな犬猫いないよね

354 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:51:36.55 ID:LMDg9KWJ.net
ハンバーグ、からあげ、カレー、ポテトとか?
子どもがたいてい好きなもの

355 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:53:07.68 ID:kJ9sQjYZ.net
ちゅーる塩分濃度高いからやりすぎ注意って聞いたことあるけどそうなの?

356 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:02:18.56 ID:et12MabF.net
ちゅーるやり過ぎは腎機能に負担かけちゃうから良くないってのはよく聞く
猫ちゃんは腎機能弱い子が多いから気をつけなきゃだけどり本当に難しそうな時は好きな物いっぱいあげるのもひとつの方法だと思ってる

357 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:03:36.81 ID:ryjIOoOQ.net
>>318
寝ても寝ても眠い時は大幸運の前触れらしいよ
寝れるだけ寝て幸運待ちしな

358 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:05:07.60 ID:qa0bY0gW.net
コロナ禍ど真ん中でなくてよかったなと思った
インフル流行ってるけど

359 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:08:40.29 ID:OhgAyOPf.net
ちゅーるは低脂肪vr.とかもあるけどどうなんだろうね
ああいうのって期限長めと思ってるからわざわざ賞味期限見て買わないけど私はやらかしたのできちんと見てね

360 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:14:32.09 ID:QaP/kiE1.net
職場東京湾内ほぼ海辺なので地震来たらオサラバだわ

361 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:16:12.01 ID:c0gFSUBq.net
チュールは魚茹でて解してペーストにしてあげれば手作り無添加

362 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:25:33.78 ID:ykqMyEMN.net
缶コーヒーやアイスクリームとか原材料に精神安定剤って表記してる品あるし

363 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:30:22.76 ID:QfwEtt2w.net
地元の野球場がちゅ~るスタジアムって名前になりそうで笑ってる

364 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:46:30.28 ID:8CLcB0lo.net
わんこに毎日許容量の範囲でだけどちゅーるあげてたら腎機能の数値がめちゃめちゃ悪くなった
やめたら治った

365 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:47:08.94 ID:u2dAEVxJ.net
>>359
ちゅ~るさんお久しぶり?

366 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:48:41.34 ID:z2ECribX.net
>>362
増粘安定剤じゃなくて?

367 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:57:07.73 ID:Z/T0uxxu.net
実際飛行機はいまだに着陸するまでうっすら不安だったけど
滑走路上での衝突なんて考えたことなかったわ
もう毎日が偶然とたまさかの命だわね
色々悩んでる人は今日があるだけで幸と思った方がいいわ

368 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:00:18.05 ID:zAW7ENHi.net
人生すべては運
生きてるだけで丸儲け

369 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:01:19.93 ID:tByAAMUB.net
東日本大震災の復興支援で10年間給料据え置きだったけど能登の地震でまたしばらく給料据え置きかな

370 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:01:32.11 ID:YCQPbWPW.net
あの飛行機、別のコミュニティの知り合いが2組乗ってた

371 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:17:44.73 ID:esel2VCi.net
外部出ちゃうと関係性萌えがなくてつまらん

372 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:19:37.44 ID:OhgAyOPf.net
>>365
わわ
いかにも私はわんちゅーる誤爆人です
覚えていてくれて嬉しいです犬は元気です

373 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:20:07.94 ID:6ATCMREf.net
飛行機は50回以上乗らざるを得なかったけど、大人になった今は2度と乗りたくない 毎回乗るたびにシを覚悟してたくらい苦手だよ 

374 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:20:25.22 ID:esel2VCi.net
>>351
中にいた 43階凄かったよグルグルまわって
船酔いみたいになった人多かった
怖すぎたから3階より上には住みたくないわ

375 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:26:30.51 ID:Q8iiHFKs.net
某ブログで誉め言葉として「超凡スター」って使ってているんだが
こういうのは「(超)非凡スター」と書くべきだ と教えたほうがいいんだろうか
コメントつけられないから 無駄なんだけどさ

376 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:27:19.14 ID:IuvW/WTl.net
12階だと隣のビルもぶんぶん揺れてて近づいたり遠くなったりしてて大迫力だったわ

377 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:33:46.39 ID:lgTJjPBu.net
眺望スター?

378 :!omikuji!dama:2024/01/06(土) 12:35:50.34 ID:zWddPQbd.net
>>331
ランニングポーチで探すといいかも

379 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:41:45.56 ID:qi2vo2Sv.net
かといって低層は道から室内見えるのと虫が
6階ぐらいから上だと虫は来なくなるって※G以外

380 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:59:06.73 ID:pSunYcQB.net
>>377
見晴らしが良いのか

381 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:04:51.32 ID:YJFRVl9g.net
飛行機事故で舞いあがれを思い出した
航空大学校のフェイルは大事なんだなあ

382 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:33:20.21 ID:QqcYXmfD.net
>>363
わろた

383 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:40:07.49 ID:jGa570vk.net
年末年始はスマホでゲーム三昧でテレビもネットもほとんど見なかったので初日記事探そうとしたら
メディアのトップが各種災害事故映像ばかりでこれずっと見てたら気が滅入るんじゃないか

384 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:54:43.25 ID:fNWLJ+Bw.net
ゆめっちいつの間にかマイティになってる笑

385 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:58:52.95 ID:DGZvWAQR.net
正恩見舞いの電報はさすがに草
祝砲ミサイルちゃうんか?

386 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:59:03.93 ID:yZpSby0y.net
南海トラフが来たら大劇場は被害受ける?
阪急線は梅田辺りが津波が来たり液状化したり?

387 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:59:29.77 ID:RWNLVFyX.net
>>363
静岡市のアレか

388 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:04:00.60 ID:bSGTCRJq.net
>>347
へー阪神なんて大分前だけど一連の活発扱いになるのか面白いね
じゃあ関東きてフィニッシュって感じか

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200