2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart771

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/04(木) 19:58:02.27 ID:kAgs33AT.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板


※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart769
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/siki/1703938549
ちょっとつぶやきたいことpart770
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1704127051/

346 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:35:04.35 ID:+KAlbOKg.net
>>345
まだ大丈夫かと
その前に関東が大揺れする予定

347 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:37:40.81 ID:ic7n0gq8.net
>>345
同じだよ
地震の日から内陸地震と南海トラフの連動について調べまくって正月終わった
南海トラフ来る50年前から内陸地震が活発になり今回もその内陸地震
阪神大震災も内陸地震なので南海トラフはマジすぐそこだよって感じらしい
過去最短90年周期で今77年目と

348 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:39:31.52 ID:95m2MhLy.net
40年以内には必ず来るとか言われ始めて30年くらいは経過してるから不安
でも関東とか首都圏内で地震来たら本当大変そう
タワマン住みとか折れなくてもぐわんぐわん揺れるんだろうな

349 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:39:45.23 ID:+KAlbOKg.net
関東大震災の震源でデカいのが起きてからトラフの流れなんよ
まずは100年地震きてない関東が怯えた方がいい

350 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:43:54.27 ID:cZxVj9S0.net
>>325
ありがとう
ほんのちょっとだけどちゅーる食べてくれた

351 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:45:22.93 ID:iAFdoOgU.net
免震構造のマンションはかなり揺れるな
東日本大震災の時に外から撮影していた動画見たけど上階折れるんじゃないかってくらい揺れてた

352 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:46:48.78 ID:jUkmKEIq.net
タワマン住んだことないけど高層ビルが揺れる夢をすごいよく見るんだよなあ

353 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:47:54.78 ID:CQ2llTKS.net
ちゅーるって人の食べ物に例えるとどんな物なんだろ
嫌いな犬猫いないよね

354 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:51:36.55 ID:LMDg9KWJ.net
ハンバーグ、からあげ、カレー、ポテトとか?
子どもがたいてい好きなもの

355 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 10:53:07.68 ID:kJ9sQjYZ.net
ちゅーる塩分濃度高いからやりすぎ注意って聞いたことあるけどそうなの?

356 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:02:18.56 ID:et12MabF.net
ちゅーるやり過ぎは腎機能に負担かけちゃうから良くないってのはよく聞く
猫ちゃんは腎機能弱い子が多いから気をつけなきゃだけどり本当に難しそうな時は好きな物いっぱいあげるのもひとつの方法だと思ってる

357 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:03:36.81 ID:ryjIOoOQ.net
>>318
寝ても寝ても眠い時は大幸運の前触れらしいよ
寝れるだけ寝て幸運待ちしな

358 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:05:07.60 ID:qa0bY0gW.net
コロナ禍ど真ん中でなくてよかったなと思った
インフル流行ってるけど

359 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:08:40.29 ID:OhgAyOPf.net
ちゅーるは低脂肪vr.とかもあるけどどうなんだろうね
ああいうのって期限長めと思ってるからわざわざ賞味期限見て買わないけど私はやらかしたのできちんと見てね

360 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:14:32.09 ID:QaP/kiE1.net
職場東京湾内ほぼ海辺なので地震来たらオサラバだわ

361 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:16:12.01 ID:c0gFSUBq.net
チュールは魚茹でて解してペーストにしてあげれば手作り無添加

362 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:25:33.78 ID:ykqMyEMN.net
缶コーヒーやアイスクリームとか原材料に精神安定剤って表記してる品あるし

363 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:30:22.76 ID:QfwEtt2w.net
地元の野球場がちゅ~るスタジアムって名前になりそうで笑ってる

364 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:46:30.28 ID:8CLcB0lo.net
わんこに毎日許容量の範囲でだけどちゅーるあげてたら腎機能の数値がめちゃめちゃ悪くなった
やめたら治った

365 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:47:08.94 ID:u2dAEVxJ.net
>>359
ちゅ~るさんお久しぶり?

366 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:48:41.34 ID:z2ECribX.net
>>362
増粘安定剤じゃなくて?

367 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 11:57:07.73 ID:Z/T0uxxu.net
実際飛行機はいまだに着陸するまでうっすら不安だったけど
滑走路上での衝突なんて考えたことなかったわ
もう毎日が偶然とたまさかの命だわね
色々悩んでる人は今日があるだけで幸と思った方がいいわ

368 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:00:18.05 ID:zAW7ENHi.net
人生すべては運
生きてるだけで丸儲け

369 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:01:19.93 ID:tByAAMUB.net
東日本大震災の復興支援で10年間給料据え置きだったけど能登の地震でまたしばらく給料据え置きかな

370 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:01:32.11 ID:YCQPbWPW.net
あの飛行機、別のコミュニティの知り合いが2組乗ってた

371 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:17:44.73 ID:esel2VCi.net
外部出ちゃうと関係性萌えがなくてつまらん

372 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:19:37.44 ID:OhgAyOPf.net
>>365
わわ
いかにも私はわんちゅーる誤爆人です
覚えていてくれて嬉しいです犬は元気です

373 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:20:07.94 ID:6ATCMREf.net
飛行機は50回以上乗らざるを得なかったけど、大人になった今は2度と乗りたくない 毎回乗るたびにシを覚悟してたくらい苦手だよ 

374 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:20:25.22 ID:esel2VCi.net
>>351
中にいた 43階凄かったよグルグルまわって
船酔いみたいになった人多かった
怖すぎたから3階より上には住みたくないわ

375 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:26:30.51 ID:Q8iiHFKs.net
某ブログで誉め言葉として「超凡スター」って使ってているんだが
こういうのは「(超)非凡スター」と書くべきだ と教えたほうがいいんだろうか
コメントつけられないから 無駄なんだけどさ

376 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:27:19.14 ID:IuvW/WTl.net
12階だと隣のビルもぶんぶん揺れてて近づいたり遠くなったりしてて大迫力だったわ

377 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:33:46.39 ID:lgTJjPBu.net
眺望スター?

378 :!omikuji!dama:2024/01/06(土) 12:35:50.34 ID:zWddPQbd.net
>>331
ランニングポーチで探すといいかも

379 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:41:45.56 ID:qi2vo2Sv.net
かといって低層は道から室内見えるのと虫が
6階ぐらいから上だと虫は来なくなるって※G以外

380 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 12:59:06.73 ID:pSunYcQB.net
>>377
見晴らしが良いのか

381 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:04:51.32 ID:YJFRVl9g.net
飛行機事故で舞いあがれを思い出した
航空大学校のフェイルは大事なんだなあ

382 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:33:20.21 ID:QqcYXmfD.net
>>363
わろた

383 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:40:07.49 ID:jGa570vk.net
年末年始はスマホでゲーム三昧でテレビもネットもほとんど見なかったので初日記事探そうとしたら
メディアのトップが各種災害事故映像ばかりでこれずっと見てたら気が滅入るんじゃないか

384 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:54:43.25 ID:fNWLJ+Bw.net
ゆめっちいつの間にかマイティになってる笑

385 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:58:52.95 ID:DGZvWAQR.net
正恩見舞いの電報はさすがに草
祝砲ミサイルちゃうんか?

386 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:59:03.93 ID:yZpSby0y.net
南海トラフが来たら大劇場は被害受ける?
阪急線は梅田辺りが津波が来たり液状化したり?

387 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 13:59:29.77 ID:RWNLVFyX.net
>>363
静岡市のアレか

388 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:04:00.60 ID:bSGTCRJq.net
>>347
へー阪神なんて大分前だけど一連の活発扱いになるのか面白いね
じゃあ関東きてフィニッシュって感じか

389 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:04:58.49 ID:0X+zNFAK.net
>>386
この前の地震で宝塚住みの生徒の家に津波来ないか心配してた人と同一?
大劇場が津波で水没レベルなら西宮も尼崎も梅田も海の底よ
西宮尼崎梅田ならリアルに心配ではあるが
地図を見よ

390 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:07:53.58 ID:aSmoT6DY.net
海なし県で育って親に頼むから津波来ないとこに住んでくれと言われて住んでるが職場は海の近くで海沿いに化学薬品工事立ち並ぶとこだからあんまり意味ない
職場にいるときに南海トラフ来たら死ぬしかない

391 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:08:10.81 ID:uJUMLgE4.net
東日本の際も北朝鮮からお見舞いの電報きたって記事あったよ
あとあっちも津波とか地震あったって見たし
能登半島だとこのあとも普通に人ごとにならないんじゃないかな
日本海沿岸だし

392 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:09:43.92 ID:TFOiZiyP.net
これを期にしばらくミサイル飛ばしてこないとええな

393 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:12:10.29 ID:lM2357Ai.net
>>389
大劇場あたりは津波は関係ないけど、大雨で武庫川が氾濫だと関係がある

西宮尼崎あたりは海側でも瀬戸内だから津波はどうかな…
梅田というか大阪の南港あたりは色々あるかもしれない

394 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:17:47.69 ID:uJUMLgE4.net
東日本から熊本地震あった辺りに
慶長あたりに似た軌道で30年くらいかけて
大地震が起きたって聞いた
もうちょっと古いと平安中期の貞観年間にも
三陸と能登半島地震あったみたいだから
周期的にくるね
三陸は3、40年に一度なので学校で津波想定の避難訓練しまくり

395 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:20:27.62 ID:AaVJkhVW.net
南海トラフは阪神大震災の900倍の規模になるっての読んだが900倍がピンと来ない

396 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:22:06.42 ID:xp94wDh6.net
梅田で働いている人は新御堂筋よりも東側に避難しろって言われてるよね
上町大地の方に?
あとは安全そうな高層ビルの上階に

397 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:22:52.03 ID:JkpQ9vzR.net
宝塚には断層があるから南海トラフで刺激を受けて断層がズレると大きな被害出そうよ

398 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:25:09.35 ID:aSmoT6DY.net
兵庫県の想定では宝塚市は震度6弱みたいだね
大劇場は潰れはしないだろうか被害は出るかも
公演中とかじゃなかったらいいなと思う

399 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:26:20.25 ID:uJUMLgE4.net
太平洋沖なら四国とか淡路でブロックされるかな?
瀬戸内海震源の地震ってあったことあるの?

>>395
マグニチュードが1違うと32倍の大きさだから
阪神の時は7.3だから9以上で東日本並みの地震が
陸の震源で起きると考えると普通にやばそう

400 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:29:48.27 ID:EOt38K0/.net
梅田の地下街に居たらやばいな
まず停電になって津波に埋まりそう

401 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:33:34.78 ID:pViAhEti.net
南海トラフだと津波来るまで時間はあるのでは?
地下街にいたなら地上にでる余裕はあるかな

402 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:41:14.21 ID:3hs1L7wf.net
昨日おみくじ引いたら凶だった
調子に乗んなよ1日3回内省しろみたいな内容だったんだけど
1日3回ってハードル高い

403 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:41:49.03 ID:uJUMLgE4.net
>>401
地下だと津波より建物で生き埋めになる可能性のが高そうじゃない?

404 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:42:20.98 ID:v/bfRwHW.net
ご飯の度に感謝すればよろし

405 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:43:37.49 ID:VrAmOBo/.net
南海トラフと言っても九州四国がヤバイかもしれないし関西中心に被害受けるかもしれないし
愛知が大ダメージの場合もあるだろうし震源地がどこかによるとしか

406 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:50:33.19 ID:/ZfA6Nb6.net
食パンの上におろし金でバターを削ったら塗りやすい裏技みたが
そのバターまみれのおろし金洗うの面倒臭そう

407 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:57:44.48 ID:iEWyGANk.net
>>406
それ思た
お湯じゃないと絶対綺麗に洗えない
バタースプーンでも1回ティッシュオフするのにおろし金なんて洗うのめっちゃめんどくせー

408 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 14:58:21.96 ID:VrAmOBo/.net
海苔の養殖場が地震で壊滅したりして相場が爆上がりしている
市場が閉じてるとこもかなりあるので海産物全体が不足気味

409 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 15:01:36.96 ID:AbcajzeP.net
東日本大震災の時にラーメン屋でトッピングからわかめが消えたな

410 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 15:02:36.67 ID:uJUMLgE4.net
わかめの養殖も大打撃だったからね

411 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 15:05:54.85 ID:um+XML4a.net
わかめは実は中国産韓国産が国産と偽って売られている

412 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 15:16:20.24 ID:uJUMLgE4.net
わかめは大抵親戚とか知り合いから回ってくるわ

413 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 15:48:55.97 ID:T9zE4BKy.net
中国韓国から来たのを一回日本の海に放てば日本産になるんだっけ?うなぎとかアサリとかでもそういうのあったよね

414 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 15:56:20.48 ID:ul8cHVjm.net
IKEA来たけど買ってくるものある?

415 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 15:58:50.72 ID:eqAQ7gde.net
前のカルメンもそうだし何か買ってくる系のつぶやきもそうだけど構ってちゃんなの?

416 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:03:40.60 ID:OKzBytM1.net
ほんとそれ
毎回だから何?と思ってスルーするけどさ
ただつぶやくだけなら良いけど明らか構ってちゃんのつぶやきはなんか痛いわ

417 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:07:12.68 ID:+PUGAYxT.net
スルーしときゃいいじゃん
反応したい人だけ反応すりゃいいんだし
いちいちうざいとか書くのも構ってるうちに入るよ

418 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:10:38.99 ID:X3yxwPbc.net
カルメンはあたいをNGに放り込んでおけばOKよ

419 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:10:52.09 ID:pjgqD5EQ.net
JR品川駅で女性が突き落とされたんだって
秋葉原や渋谷の事件に影響されたのだろうか

420 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:11:20.33 ID:GQYay/OW.net
こわ
品川会社最寄り駅だ

421 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:14:52.76 ID:/m0j4i+7.net
こわ今日これから品川行くとこだった

422 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:16:11.96 ID:kSn1v65i.net
まあここは自由につぶやくスレだからさ
いちいちつっかかるのもどうかと

423 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:18:36.81 ID:eBGjPlzl.net
私的にはニュース速報スレみたいになってる

424 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:19:42.77 ID:sy7SJvGI.net
>>423
確かにここで知ってニュースサイトに飛ぶこと多いな

425 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:23:56.23 ID:/m0j4i+7.net
品川ってホームドアなかったっけ?

426 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:25:04.52 ID:/m0j4i+7.net
自己解決
なかったらしい

427 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:27:21.97 ID:DZ1AgeTJ.net
ここで知って芸スポやニュースサイトにいっても見つけられないことが時々あってここの速さに驚く
今後ともこのスレにお世話になります

428 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:44:52.96 ID:nlkcA6kJ.net
>>414
ガラスのティーポット大
まとめて作っておくのに調度いいんだよね
あとムーリック!また服買いすぎた

429 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:45:59.13 ID:qi2vo2Sv.net
品川駅のは学生さん同士らしくてなんとも世知辛い
喧嘩して片方が突き落としたって目撃した人のポストが流れてきたよ

430 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:47:12.90 ID:iDnYdoeG.net
>>429
突き飛ばしたのが39歳男性で突き飛ばされたのは60代女性って記事出てたよ
「死ぬまで塀の中に入っていたいからやりました」って供述しているらしい

431 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:55:00.48 ID:EAE6vGoz.net
目撃情報当てにならんな

432 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:55:01.80 ID:VrAmOBo/.net
刃物女の件もそうだけど普通に外を歩けない世の中になりつつあるなあ

433 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 16:56:45.58 ID:hDg6UGef.net
家にひきこもって配信スカステ見てるのが安全

434 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:01:55.41 ID:syEE1CWi.net
昨日のこの時間に観劇ダッシュで東海道本線に飛び乗ってたから一日違いの神回避だ
東京ー横浜は人がすごくて車内も駅も人が溢れてるから怖いんだよね

435 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:05:51.97 ID:geylZ75q.net
JR品川駅ホームは通勤時間帯の人すさまじいからなあ
まだホームドアついてないのか

436 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:07:54.14 ID:n3IYPCRq.net
ほうれい線にヒアルロン酸でも打ってみようかな

437 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:08:09.81 ID:bPPQwYE4.net
使いながら工事するの大変だからねえ

438 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:08:46.06 ID:Sa8jBcYn.net
クレカは信用できないとか怖いとか言ってるおばさんなんなの
ある年代より上ってレジにかかる時間長すぎ

439 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:09:27.23 ID:C6XGHE92.net
ホームドアつけられないから大阪みたいな紐方式にするしかないかと

440 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:10:26.26 ID:TEHOpPKX.net
>>438
アラサーだけど私の友達もそういう子いて絶対現金払い

441 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:12:52.22 ID:ADn0do9O.net
>>438
クレカ払いなら早いって話?
この前クレカ払いの人もたもたしてて現金の方が早いのになとは思ったけど

442 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:13:41.69 ID:QgR049f4.net
クレカはピッてするから最近は早い

443 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:17:00.37 ID:om9Vv+xe.net
クレカのリボ払いで痛い目を見たからと現金主義の子いた

444 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:18:36.59 ID:iTaiOxQ7.net
>>430
39歳と言えば海保の機長と同い年だわ
Y世代

445 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 17:19:57.84 ID:9HCKpC12.net
私も最初クレカ怖かったからデビットの方作った
今はもうクレカもあるけどメインはデビットのままだな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200