2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart771

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/04(木) 19:58:02.27 ID:kAgs33AT.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板


※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart769
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/siki/1703938549
ちょっとつぶやきたいことpart770
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1704127051/

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:35:51.92 ID:2AX4N/4v.net
そう言えば雪組は文化人の娘みたいなのが多かったね
野坂昭如の娘
坂本 九の娘
つかこうへいの娘

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:36:36.56 ID:ySn1VoEg.net
でもまだ助け待ってる人がいるって事だよね
そう考えると辛い

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:39:23.80 ID:uJUMLgE4.net
80代の記事しか見つけられなかったや

>>541
だといいけど
暖冬とはいえ寒いし雪積もるほどじゃないの幸いだよね

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:41:38.57 ID:Yjk3wymi.net
石川明日から雪だ…

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:41:59.04 ID:rQCuHvrQ.net
月は芸能界の娘?
星は財界人の娘?

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:44:30.05 ID:6456ajLd.net
埋まってる90代が救出されるとこはミヤネ屋で放送してた
なお隣のビルでつぶされた飲食店わじまんまの生き残った父親がロングインタビューに答えてた
矢沢永吉とかそこらへんの芝居がかった言い方で申し訳ないけどドン引きした

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:45:30.19 ID:2AX4N/4v.net
>>544
星はスポーツ選手の娘よ

547 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:48:31.04 ID:w7ofsMA3.net
劇場で何度も見たし映像も繰り返し見てるのにミーマイ幕開きの歌の歌詞が毎回全然聞き取れない

548 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:49:50.78 ID:THS3ufVt.net
>>547
字幕で見れば?

549 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 21:54:10.20 ID:5rAkWew7.net
>>544
宙はちょっと前は成金のお金持ち娘が多かったらしい

550 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:02:53.72 ID:iIH13mch.net
年の始めのためしとてーって歌は小さい頃に学校でも歌ったことがなくてテレビがスーパーのBGMで耳にするくらいだったんだけど
咲ちゃんが歌ってて初めて知った尾張名古屋のめでたさをーじゃないんだね

551 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:04:06.12 ID:oDtnxVZn.net
そもそもヅカが成金金持ちの娘多くないか?

552 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:07:16.12 ID:qj04crgu.net
>>550
えらいピンポイントやな

553 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:08:42.37 ID:QZlTjpdf.net
小売店の娘は見るだけで腹が立つ

従業員を酷使して利益を上げてそれで親がチケットを大量買い

あんなブラック企業は存在価値なし

554 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:09:57.88 ID:zCa0N+Bk.net
災害大国で、地震起きるたびに孤立集落とかライフライン断絶とかなってるのに毎度それ繰り返すのってなんとかならないんか
なんとかならないからこうなってるんだろうけど、なんだかなあって気になるよ

555 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:15:22.22 ID:uJUMLgE4.net
人口減ってくし
限界集落から多いところに集めて
街を再編する機会ではあるのかも
輪島塗作るには山の方が良さげだけど
津波対策で低いところに住宅とか道路再建しないはありそう

556 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:15:48.38 ID:D28Z0Qcp.net
住み慣れた土地を離れるのって難しいんだと思うよ
区画整理で村落まるごと移動とかなら抵抗ないのかもだけど

557 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:20:48.03 ID:uJUMLgE4.net
コンクリートは所詮コンクリートだし
11mの防波堤あるが故に油断して逃げず亡くなった人もいるので箱物作ったからどうにかなるわけでもないんだよね
前々からあった道路計画に予算がついて
50年かかるはずの道路を20年で作ってもらえたし
震災のおかげと言ったらおかしいけど
それで経済が活発化した面はある

558 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:21:11.82 ID:TEHOpPKX.net
紀子さま体調不良か
心労かな

559 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:23:50.55 ID:zoNMgxlE.net
住み馴れた土地を離れることではなく、
新しい土地で従前のよりも良い住環境にありつくのが難しいだけ。
財務省がケチで貧困化だから。

560 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:25:38.77 ID:V3/wrXqy.net
成人式の日はだいたい雪のニュースがある気がする
雪の道を振り袖で歩いてる映像がながれているような

561 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:26:25.36 ID:VrAmOBo/.net
狭いとこに集まってラインラインの省力化して近くに住み利便性を上げよう
なんて試みは田舎のあちこちでもう始めているとこもある
だけど何十年も住み慣れてる土地を離れたくない先祖伝来の地なんだと言い移らない人も多い

562 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:26:41.34 ID:wKSrUeCi.net
住み慣れた土地を離れるのが難しいのはわかるけど有事の時は覚悟して住んでくれとしか

563 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:29:44.34 ID:vh2Fw+WZ.net
>>558
秋篠宮家叩きも度が過ぎるわ
体調不良の記事にも叩くコメントいっぱい
日本人どうしたの一体

564 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:30:30.83 ID:9NETQqQB.net
>>559
すぐ移住の了承したらだめなんだってね

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:30:43.81 ID:1CtO/i4x.net
皇室叩きは昔からなのでどうしたと言われても…

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:31:19.00 ID:iqvSli3P.net
震災で2階が潰れて犬と車で寝泊まりしてる人、再生が延びたら収入に繋がるので見てあげて

https://youtu.be/7gS3wCHnUqY?si=pWyXoqWVVgaKWU79

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:31:38.89 ID:KmHvI7r1.net
>>563
あんな贅沢な家を立てちゃうから

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:32:54.46 ID:2AX4N/4v.net
>>560
成人式の日
センター試験(大学入学共通テスト)の日
よく大雪になってる

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:34:08.63 ID:ZS/XVDx3.net
ァ住み慣れた我が家に

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:36:27.22 ID:wQ3maOLV.net
花の香りをそ~えて~

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:37:40.43 ID:O2qmeuZ+.net
>>566
柴犬モフモフ

>>563
美智子様も週刊誌にやられてストレスで声出なくなったし雅子様も病んだ

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:38:19.81 ID:fI7y2sGV.net
>>565
体調不良まで叩くなんてやり過ぎ

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:42:54.78 ID:yQiYOmDk.net
皇族ってお金には困らないだろうけど、まーー自分は今の人生でいいや
適当に働いてヅカ見て、旅行もふらっと行ったり飲み歩いたり、自由だもの

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:43:17.56 ID:TEHOpPKX.net
皇室は基本反論してこないし訴訟沙汰にしないこと分かってて叩いてる層もいるよね

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 22:58:49.78 ID:uJUMLgE4.net
海から近い低い土地は元に戻らせなかったよ
北陸の津波は天正13年から400年以上ぶりって言ってたから移らせする難しいかも

13日の美の巨人たちが帝劇だって
面白そうね

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:00:59.05 ID:QZlTjpdf.net
ピンチはチャンス
これで区画整理が進みます!

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:05:46.16 ID:hrKApFl2.net
でもさあの半島から人がいなくなったら外国人が土地買って住みそう

578 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:07:35.01 ID:uJUMLgE4.net
家建てられる土地って決まってるんだし
家を建てられなくすればいいんじゃないの

579 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:13:11.72 ID:QZlTjpdf.net
被災地の皆さんが苦しんでいるところ、旦那に触れられて不覚にも体が反応しちゃいました

580 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:13:54.56 ID:zoNMgxlE.net
Xで「避難所のリアル」で検索すると避難所でアホな母子たちが踊ってる

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:22:05.86 ID:vDuBkG0p.net
電気が通っていない場所で子供たちが楽しめることなんて身体を使って楽しむことしかなくない

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:25:30.80 ID:sLu+qLpA.net
同じアホなら踊らにゃ損損
こどものときって学校じゃ手遊びとか走り回るくらいしかやることなかったよなあ

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:29:57.64 ID:uJUMLgE4.net
寒いし踊って楽しめるならそれも良い

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:30:54.50 ID:QZlTjpdf.net
奥能登の人が不憫だけど、輪島市の人は何で市外の被害の少ない自治体に避難しないんですかね?
一応通行はできるようなので、歩いて市外の被害の少ない自治体に避難すればいいのに

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:33:54.83 ID:HEDl4BUp.net
七尾市に等伯の作品あるけど大丈夫なのかな

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:35:57.52 ID:UmXpgd2c.net
七尾はパティシエの辻口さんの出身地
もう家は売っちゃったらしいけど

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:37:39.81 ID:RP3Mcvhn.net
能登大変だなぁ

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:38:22.15 ID:yQiYOmDk.net
また6弱?まじか

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:39:00.50 ID:ericWHJI.net
血も涙もないな
酷過ぎる

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:39:21.42 ID:TEHOpPKX.net
マグニチュードそこまで大きくないのに揺れは大きかったのね…

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:43:00.99 ID:TOmmvv+U.net
こんな時間に大きく揺れて
雨降ってて雪になるとかつらいわね


592 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:44:34.18 ID:LKXVEJwa.net
脱出できないのかな
もう支援物資運ぶよりどっか他に逃げた方がよくね?

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:44:35.47 ID:uJUMLgE4.net
震源10kmでかなり浅いし沖って言っても
陸から近いから

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:45:10.54 ID:v/bfRwHW.net
>>590
直下だからねぇ…

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:45:16.26 ID:UmXpgd2c.net
誤報くさいというか誤報であれ

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:45:43.94 ID:TEHOpPKX.net
>>595
なんか変な揺れ方だよね
隣町は震度1とか

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:46:14.08 ID:1ko6UjN0.net
>>592
その宛てがあって交通手段もある人はとっくにそうしてるのでは

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:49:35.06 ID:36fyJCvQ.net
能登はいらんかいね

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:51:00.96 ID:UmXpgd2c.net
まれって公務員志望なのにパティシエになったことと父親役の板尾が俺は漆でかぶれるんだって言ってたことしか覚えてない

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:54:12.73 ID:ErczvTKT.net
こないだも震度7って出たけど3だったんだっけ
機材も故障したりしてそう

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:54:26.73 ID:VrAmOBo/.net
ペットの航空機内持ち込み賛成派だったんだけど
OKになったらヘビだのトカゲだのもペットとして持ち込む客も出てくると思うんだけどいいの?
ってXに投稿あってちょっと考えてしまった

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:55:54.05 ID:wQ3maOLV.net
震源極めて浅くて地盤が弱かったとかならまあ
けど20分経って数字更新か 分からんね

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:56:00.74 ID:uJUMLgE4.net
いざってとき連れて逃げたいって言いそうだし
客室には連れて乗れない方がいいわ

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:57:05.79 ID:1KLHCGQb.net
もーやめてくれや
地震も火事も要らん
普通に平和に生きていきたい

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:58:07.47 ID:+Z2O1odZ.net
賛成派って簡単に言うけど緊急時に置いてかなきゃいけないんだよ
連れて逃げられますなんてルールには絶対ならない
今機内持ち込み主張してる人たちはそのへんすっ飛ばして感情でもの言ってるだけ

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:59:11.66 ID:2pX+5j7d.net
配当だけで暮らすなんて無理だし結局優待品もらえる方がテンション上がるんだよな

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/06(土) 23:59:17.45 ID:v/bfRwHW.net
荷物じゃない!ってゴネそう

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:00:11.07 ID:uE8wLp3Z.net
着の身着のままで避難して、家財が心配ですわなぁ
火事場泥棒絶対おるやろ

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:00:17.98 ID:M9dbmaKZ.net
>>581
子供が楽しまなくちゃいけない理由は何?
悪の化身なんだが

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:00:56.96 ID:mj3043bQ.net
>>609
あんたも悪の化身の成れの果て

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:01:06.58 ID:AaU960E8.net
シャロキアン関連演目来てくれそうだし
定期的にやればいいよ
北原さんの解説スペース待ってます

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:01:28.94 ID:+RGz5AKa.net
>>609
横だけど楽しませないとギガント極悪の化身になるのよ

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:02:44.87 ID:rAjCrEfk.net
図書室から本借りていいんだったらずーっと黙って本読んでるよ
インドア派はスポーツもお外遊びも大嫌い

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:03:09.07 ID:AaU960E8.net
>>608
大学生捕まったし
自販機壊すやついた

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:06:48.71 ID:VVuAZSul.net
さっき避難所生活の7才の子が電気もインターネットも通ってないからYouTube見れない〜ってインタビュー答えててヒエッってなったわ

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:09:28.82 ID:HqxGxBB5.net
1人で遊べる子ならいいけど出来ない子もいるから動画に頼るのはわからんでもない

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:11:23.32 ID:AaU960E8.net
まだ7歳だもの
石川通信障害あるみたいだし
気の毒ね

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:13:17.57 ID:bScV+l+q.net
震度誤報か…キングダム㌧だわ

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:15:50.24 ID:AaU960E8.net
エレベーターなしの3階はめんどくさそうだし
埋め立て地怖いので止めとこうかな

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:20:08.13 ID:M9dbmaKZ.net
人類なんか絶滅しないとダメなんだよ
子供作った奴らは100%地獄行きだからね
漬物屋の双子の親なんかもってのほかだし

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:27:40.23 ID:E9UHGC+K.net
土ドラで大きなプロジェクトの担当者が先方への納品日に
やっと取れた舞台のチケットで有休とってたけど
納品車両が事故って代替の印刷業者を急遽手配しないといけないってときに
上司が担当に連絡して来させろって言ったけど
部下全員可哀想だから連絡してないですよ?って上司が悪者みたいだったけど
現代はこういう認識なの???えええ信じられない

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:31:48.16 ID:AaU960E8.net
震度6以上の地震に耐えられる基準で作っても
耐えられるのは1度だけってみたわ

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:40:13.01 ID:xqJ9D3e0.net
飛行機も避難所もペット同伴可にしてって言う人のペットってどこまでを想定してるんだろう
犬猫うさぎハムスター鳥とか?
でもカエルとかトカゲとか大蛇とか毒蜘蛛とかも「大事な家族です!」「大きさクリアしてる鍵付きケージに入れてるから問題ないでしょ!」って言われたら断れないよね
どこで線引きするつもりなんだろう

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 00:54:10.01 ID:1IC8cx1q.net
ミセスとヒゲダンとセカオワ
曲はわかるけど写真でカルタしたら絶対正解できない

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:00:18.64 ID:CyRTpJ+r.net
トイレに手のひらくらいの大きい蜘蛛が出て入れない!
どうしよう

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:02:36.27 ID:ywdN6TaH.net
アシダカ軍曹?

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:02:49.44 ID:CyRTpJ+r.net
山の中じゃなくて普通の街中の家だよ
あんな大きい蜘蛛が存在してるなんて信じたくたい
幻だったのかもしれない

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:04:19.35 ID:AaU960E8.net
gを食べてくれるありがたい蜘蛛かもよ

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:04:19.85 ID:CyRTpJ+r.net
幻であることを期待してのぞいてみたら実在した!
ひぇって声出た

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:05:03.78 ID:CyRTpJ+r.net
>>626
なんのキャラクターなのそれは!?
実在するの!?

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:05:39.72 ID:CyRTpJ+r.net
ケロロの仲間か

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:05:56.65 ID:g38OE8hd.net
私も昔トイレに軍曹出てしばらく同居してた
たぶんあっちも出られなくて困ってた

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:06:19.98 ID:I8LQklzr.net
そこまででかいとおじいちゃんよ
動きも鈍いわ

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:06:34.82 ID:CyRTpJ+r.net
恐ろしくてぐぐれない

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:07:21.79 ID:nQfyzNft.net
我が家にも数年前に現れたわ
ビビるよね

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:07:25.10 ID:XZWdHNID.net
ケロッケロッケロッいざ進め〜ペコポン侵略せーよー

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:07:57.27 ID:CyRTpJ+r.net
蜘蛛はオスなの!?

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:08:14.24 ID:XZWdHNID.net
軍曹ググったけど怖

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:09:05.49 ID:XZWdHNID.net
ケロロはギロロ推しだった

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/07(日) 01:11:21.39 ID:I8LQklzr.net
親も施設に入り生まれ育った実家に誰もいなくなった日でかい蜘蛛が変わらずにいてホッとした思い出
でも次の日死んで動かなくなっていた

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200