2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart773

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/11(木) 14:56:01.05 ID:Nu55z1eZ.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板


※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart772
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1704672556/

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 08:30:17.07 ID:UhejvLR8.net
ヨーグルトとか料理に生クリーム入れるとか
チーズとか牛乳そのものじゃなくてもいいんじゃない?
牛乳の消費を考えるなら
飲みきれないなら小さいサイズ買うとか

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 08:31:00.52 ID:SFnTTXz5.net
>>174
剛ならいいんか?

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 08:33:58.44 ID:wd6Kokmb.net
少し思うことがあって今年は50万くらい美容と健康にお金を使おうと思ったんだけど
お高い美容院に行くぐらいしか思いつかない自分にがっかり
スポーツジムは元々通ってるからやっぱりエステかなあ

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 08:36:39.55 ID:dfCyFXJY.net
>>184
エステもいいけど美容皮膚科がいいんでない?

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 08:38:36.77 ID:gglIhZH6.net
>>184
私も同じこと考えて歯のホワイトニングやろうかと

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 08:46:35.53 ID:DyrDoG5R.net
>>184
整体とかは?姿勢よくなって血行もよくなるよ
お店はよく選ばないとだけど

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 08:52:29.13 ID:wd6Kokmb.net
>>185
ありがとう
美容皮膚科いいね
病気以外で病院にいくのは思いつかなかった

>>186
歯のホワイトニングいいね
お互いいい年にしたいね

>>187
整体はマッサージとは別だよね
ありがとう調べてみる

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 09:11:26.84 ID:9pnzNHES.net
ほうれい線にヒアルロン酸
歯のホワイトニング
小鼻の赤み消しレーザー(保険適用)

やりたいのはこんなところ

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 09:22:54.52 ID:dfCyFXJY.net
>>188
お年も肌質も不明だけど、シミ取り放題、ピコフラクショナル、ピコトーニング、眉間と額のボトックス、エラボトックスあたりはやってみてよかった!

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 09:37:37.88 ID:I7m7n3i7.net
牛乳を毎朝1杯飲む
カルシウムはとれるかもしれない
夜にも飲もうと思うのだが忘れる

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 09:39:45.92 ID:zxpzd42Q.net
>>191
牛乳のカルシウムに期待するならマグネシウムと一緒に摂らないとよ

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 09:52:48.58 ID:I7m7n3i7.net
マグネシウムだっけ?
牛乳は何かの成分との比率がよくて吸収されやすいときいたけども
あと、日に当たるとかビタミンEだかDだかが必要とはきいたことがあるような

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:06:54.51 ID:DpxfdP5y.net
予算より高いけど一種中高層で大きな家が建てられる分譲地か、予算内だけど1種低層で大きな家は建てられない土地にするか迷っている
どっちも同じような場所なんだけども…
こういうのぱっと決められる人本当にすごいわ、永遠に決められない気がする

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:27:34.66 ID:q7nCa35g.net
鶯谷駅前ホテルで立てこもり
警察官説得中

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:32:32.41 ID:zFpw38Ic.net
>>124
うちの場合ただのヒラの30代なんだけど凄いの居る
ドデカリボンで髪の毛まとめてて
ロングネックレスを重ね付けしてジャラつかせてて
パンツはお婆さんが好みそうな派手な花柄
靴はグレーにショッピングピンクのデカリボンが付いてるパンプス
完全内勤ならいいんだけど取引先が来訪するような職種
絶対取引先の人たちに噂されてるだろうになんで許されてるのかよく分からない

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:35:26.00 ID:e/I/1CaQ.net
RRRのチケットが取れないぴええ

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:35:47.73 ID:geupqzuC.net
言っちゃ悪いけどそういう人って発達入っちゃってるような
TPOが分からない人はやばいよ
クリエイティブ職とかなら話は別だけど

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:36:42.56 ID:q7nCa35g.net
事務服に超厚底ショートブーツの50代女性はいた
もう辞めたけど
足音がポスポスうるさかった

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:40:46.02 ID:eukceZR5.net
人生初の不正出血地味にドキドキする
まあいい年だからもうちょっと様子見てみるけど

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:41:26.93 ID:MVTHxk3v.net
昭和24年に死亡した人の相続人であることが判明したので遺産相続分割協議証明書に実印押して返送してって封書が来たんだけど
縁もゆかりもない土地だし詐欺だとみなして無視していいよね?

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:42:47.88 ID:MVTHxk3v.net
ちなみにわざわざ切手ついた返送用封筒も入ってた

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:44:05.00 ID:HAOXtZ7P.net
不正出血かと思ったら予定より随分早い生理だったみたいなのあるわよ

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:45:43.24 ID:Q7Gr8fJ3.net
>>195
鶯谷って察し

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:46:50.49 ID:Hp8WRZg1.net
>>192
横だけどマグネシウムをサプリでとるとお腹ピーピーになるのマジでつらい

206 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:48:51.09 ID:Omw4RyOF.net
マグネシウムサプリでお腹ピーピーはないなあ
アメリカのドクターズベストのだけど

207 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:49:36.79 ID:+2mvyrQ/.net
ゲイバー行った時に実は光一より剛の方が人気なのよって言われた記憶ある
剛推し元気かしら

208 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:50:20.82 ID:Y8KhnLkl.net
>>201
弁護士からなら1回電話してあげて
相続登記してない土地の相続人を戸籍辿って探して登記したいだけとかの可能性がある
その場合放置すると訴状が届く可能性あり

209 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:50:27.92 ID:zFpw38Ic.net
>>198
普通の事務系でクリエイティブ要素はゼロ
私もクリエイティブな職とか部長、役員クラスなら服装もアクセも好きにしていいと思うけど固い業界だからなー
なんで上司は注意しないんだろうと思うけど服装について明確に規定化されてないから難しいのかね

210 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:52:00.25 ID:rNJYvu3z.net
>>201
んなもん何でここで相談しようと思うの?
正解あると思う?馬鹿なの?
送り主に連絡するなりしろよ

211 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:56:15.27 ID:XJYYapUY.net
マグネシウムは人それぞれ合う量があるから自分に合う量を見つけるのが大事
市販薬だと取説は普通1回3錠〜6錠なんだけど
私は1日便秘なら2錠、2日便秘なら3錠、ちょっと硬めだから明日は柔らげたいぐらいなら1錠とか使い分けてて仲良く依存してる

212 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:57:34.38 ID:e0CTYw2S.net
それって水酸化マグネシウムのこと?

213 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 10:59:02.09 ID:MVTHxk3v.net
>>208
司法書士事務所からだった
今相続登記の義務化が言われてるもんね
その関係なのかなあ
訴訟になることあるのか
電話してみる
ありがとう

214 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:00:29.08 ID:JTi97Qya.net
弁護士ならそれに書いてある連絡先じゃなくて一回ネットで連絡先検索してね
詐欺だと書いてある連絡先がもう嘘だから

215 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:03:02.79 ID:Z/4sdIZF.net
水マグは長期服用しないようにって薬剤師に言われたことある

216 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:07:02.66 ID:12PaKQ35.net
便秘で飲むのは酸化マグネシウムかな

217 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:09:16.90 ID:VTVORWR3.net
>>212
サプリメントのマグネシウムとは別物だね

218 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:09:25.11 ID:o0cn8T9k.net
なんか美味しいお漬物食べたい
明日百貨店行くから少しお高いお漬物買って帰ろうかな

219 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:09:35.89 ID:MVTHxk3v.net
>>214
司法書士会に登録がある番号だったので電話してみたら本当に血縁だった
私が生まれるずっと前に亡くなった祖母の父らしい

山の中の廃屋のような宅地だから莫大な遺産が転がり込むというような物語展開はなかった

220 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:13:26.80 ID:Wfqk6a/T.net
おでこは若干気になるけど眉間のシワは全然気にならないな
そもそも眉間にシワ寄せることないしな
肩凝り解消するボトックス?は気になる

221 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:16:51.57 ID:ErJd0RT2.net
私も「あなたの祖父の著作を引用したいので許諾くれ」って聞いたことない出版社から封書が届いて絶対詐欺だと思ったら本物だったことがあった
文筆活動していたことも知らなかったのでびっくり
昔のお仲間の回顧録に入る手伝いが出来てよかった

222 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:17:56.14 ID:fd8ouG9G.net
>>219
わいそれの権利者そんなに拡大してない
バージョンの送る側になったよ
送付先の親族が弁護士が信用できないって言って拗れたから放置する予定だけど未来のわいの遠い親族が困るんやろうなぁ

223 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:18:50.92 ID:+jQTzW67.net
マウスカーソルの横のクルクルが一生消えないんだけど

224 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:19:05.58 ID:zFpw38Ic.net
>>219
でもその宅地の価額の遺産相続分はお金もらえるんじゃない?
その司法書士に依頼した人がいるんだろうしその希望通りハイハイって判子押さないで話聞いてみたほうがいいのでは

225 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:20:41.07 ID:I7m7n3i7.net
一昨年父が亡くなって
家とか土地とか何も手続きしてないけど何かやっとかないとかな…

226 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:23:40.03 ID:36UvjjMP.net
田舎の土地なんか価値ないけど相続税とか固定資産税とかどうなるんだろう
知らない人の遺産相続とか実は借金持ちとかだと怖い

227 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:28:26.76 ID:4er7KWNA.net
田舎の祖父が亡くなってその後30年の間に祖母や父や父の弟嫁が亡くなったんだけど
父の弟が実家継いで30年経って自分の嫁亡くなってやっと相続のこと連絡してきたとき今更すぎてさすがに腹立った

228 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:28:32.34 ID:MVTHxk3v.net
そうそう
知らない借金が出てくる方が怖いよね
もし相続ってことになったら放棄するわ

229 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:31:53.53 ID:Y8KhnLkl.net
相続はもうしてるよ 放棄するなら相続開始を知った時から3か月だよ
不安なら自分も弁護士に相談したほうがいい

230 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:48:59.46 ID:Z5xZyI9f.net
酸化マグネシウムは1日の上限2000mgだよ
普段330mgを処方してもらって夜だけ飲んでるけど
効き悪いときあって500mgにしてもらったらOPPなった
朝昼は外でしたくなったら嫌だから飲んでない

231 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 11:50:26.94 ID:+tGNdEaR.net
告白します
ブルー・ノマーズだと思っておりました
子供の頃はブルー・スリーだと思っておりました

232 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 12:09:42.02 ID:X7QSRBmE.net
そういう田舎の土地を買い上げて森林使用権?かなんかで儲けてる人の話テレビでみたけど
自分じゃ無理だなあ

233 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 12:12:49.95 ID:okq+GY9P.net
>>226
売れない土地は延々と固定資産税と維持費払わされるから価値ない方が地獄やで
放置したら地方の自治体からこっちで草刈るから金出せやって連絡が来る

234 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 12:14:57.52 ID:YA8ct1gY.net
山はヤクザが産業廃棄物捨てにきたり火事になったり崖崩れとか万一のトラブルくるとエグい

235 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 12:17:11.48 ID:QhZYx9CE.net
ド田舎山の中のぽつんと一軒家だった母の実家はスローライフやりたい!っていう叔父が引き取ってくれた
今も元気で農業やってて親戚一同感謝してる
問題は祖父から引き継いた山
地方の田舎の限界集落のその先の山なんて誰も買ってくれない
隣の山はソーラーパネル建てるとかで売れたそうで母が悔しがっていた

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 12:18:01.83 ID:lDJLyE9p.net
>>231
私もケアレ・スミスだと思ってたよ

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 12:24:30.85 ID:OZammxkK.net
>>231
私は太田胃散がなんで薬にわざわざ敬称つけるのかと思ってた

ありがとう良い薬ですってどんだけ自画自賛するねんと

238 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 12:39:19.84 ID:0SwwCMMR.net
>>224
宅地だから逆に固定資産払うのでは
売れるなら別だけど

239 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 12:49:55.00 ID:cTT5q4m7.net
>>194
一種低層がいいよ
今は良くても将来隣に高層マンションに取り囲まれる恐れないから

240 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 13:09:24.26 ID:diqJecIn.net
>>195
デッドボール?

241 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 13:12:56.88 ID:2e9DGHgK.net
>>209
お取引のお偉いさんの親類とか縁故の可能性大
変に注意したり接触しない方がいいよ
治外法権

242 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 13:14:13.54 ID:XeZTS3bR.net
>>218
メロンのお漬物美味しいよ
この時期はないかもしれないけど

243 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 13:23:43.19 ID:vHILiR5U.net
大きい家って子供が幼稚園から長くても高校生くらいまでで大学や就職になれば出ていっちゃうから使わない部屋が増えるだけ
二世帯住宅なんてのも足かせにしかならないし

244 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 13:26:04.27 ID:cTT5q4m7.net
四方八方高層マンションに囲まれても日当たり確保可能な広い土地なら中高層地区がいいや

245 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 13:33:36.67 ID:7PDwaX31.net
一低と一中高なら個人的には買い物に便利な一中高

246 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 13:39:05.08 ID:+VKzMvQq.net
中堅都市のクソデカ家で育ったけど私と弟が出てってから使わない部屋7部屋くらいある 誰がどう相続するんだろ

247 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 13:40:39.19 ID:+VKzMvQq.net
庭もかなりデカくて先代のラブラドールのときは良かったけど今はチワックスだからなんの足にもならん

248 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 13:59:15.88 ID:cgh+rB+a.net
>>196
うちの会社にいる現役ジェンヌの姉もそんな感じ
時々ウィッグを被ってくる、あのディズニーのデカ袋にお菓子を山盛り入れて出勤

249 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 14:00:31.79 ID:Hp8WRZg1.net
東京に大きい家があれば使い道は無限大だったろうに
田舎の一軒家とかまじいらんよね

250 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 14:02:19.05 ID:eDdu24DT.net
自分が住むのに高さはさほど拘らないけど
広い家には二度と住む気ない

251 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 14:04:04.03 ID:o/agRx6d.net
星組フル入力したけど全滅なのショック
別界隈のチケは当たったけどそれよりRRRが見たいよ

252 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 15:09:56.28 ID:UhejvLR8.net
>>201
うちの祖母方の実家遡ってやったよ
実家は父が買ったからいいけど
母方の実家を押し付けられそうなのが
めんどくさそうで嫌

253 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 15:45:05.46 ID:fC48W2qV.net
職場の55歳より65の母の髪がツヤツヤサラサラの髪なことに最近気付いた
裕福ではないからドラッグストアで買える範囲だけど色々トリートメント試したり白髪染めも自分でこまめにしてる姉も同様
因みに私は拘りがまったくないから母が使わなくなったトリートメント貰って適当なケアしかしてない

254 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 16:04:20.41 ID:Hp8WRZg1.net
髪の毛は生まれ持ったものが大きい

255 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 16:17:25.19 ID:NS8gSLyo.net
20代で白髪目立つ人とかいるもんね、中途半端な白髪は大変だこら60歳くらいになったら一気にシルバーヘアにならないかな
中尾ミエとか草笛光子みたいにキレイにするには手入れも大変なんだろうな

256 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 16:20:17.33 ID:NS8gSLyo.net
物干し部屋がある家に引っ越したい、大東建託はサンルームはあるんだけどサンルームのせいで部屋が暗くなるのが嫌
サンルームサンなしでいいのに
そして雪国なんだから物干し部屋がある物件建ててくれ!

257 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 16:20:55.28 ID:NS8gSLyo.net
あとは賃貸はリビング狭すぎる、こういう不満があるからみんな家建てるんだろうな悲しい

258 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 16:28:02.73 ID:I7m7n3i7.net
自分とこは家の裏側に屋根のついてる物干し場所がある
風も通るし雨の日は流石に乾かないが急な雨くらいは気にしなくてすむのでいい
北側だから陰干し指定とかも気にしなくていいしね
お庭に干す人とか大変だろうなと思う

259 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 16:28:37.60 ID:UhejvLR8.net
母親と白髪の量が変わらない悲しみ
母方の叔父も白髪少ない
あっちに似てたら天パ出なかっただろうな
毛量はどっちに似ても豊富

260 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 16:40:48.28 ID:WFyRt7sm.net
自分がぽつんと一軒家予備軍だと気づいて軽く鬱

田舎だけど市街地に家はあって
別に山ん中でもないけど
今後家族が増える予定もないし
周りは親から上世代で子供も同居してない
いずれ自分だけが残る
それに気づいてしまって鬱

261 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 16:49:27.77 ID:/KDS3+2s.net
にゃんかワンと一緒に生活したい
一人暮らしで一緒に住んでる人って結構見るけ全然想像つかない

262 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 16:55:50.38 ID:/TNECJsp.net
完全在宅ワークかつお金に全く困ってなかったら可能
でも基本ワンコもニャンコも1人でお留守番は出来ないよ特にワンコは
中途半端な気持ちで飼わないでほしい

263 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:01:45.34 ID:EZ+6gGNZ.net
隔離増えすぎてどれが最新だかわからん

264 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:10:58.51 ID:FZUrVYbe.net
実家の近くだと半外猫で一人暮らししてる会社勤めのおじさんが多頭飼いしてるよ
実家の母が庭に来る猫をいつも追いかけ回している
都会だとめちゃくちゃ揉めてると思う
周辺環境によりけりって感じね

265 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:10:58.78 ID:9gBIEs/M.net
散歩毎日行くなら狭いワンルーム一人暮らしでも小型犬飼えるかしら お仕事は辞めるつもり

266 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:29:14.14 ID:BvpnXlfy.net
ペットショップ行くと小型犬だから毎日散歩行かなくていいですよと勧められるけど絶対嘘だからな
問題行動が多いと飼い主から言われた小型犬を一時預かった時に毎朝晩散歩連れていったらだんだん落ち着いてきたし
犬の問題行動のほとんどは散歩不足のストレスからなんじゃないかと思ってる
部屋が狭いのはそこまで問題じゃない

267 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:32:16.91 ID:/IFyJ1GO.net
>>258冬と夏は洗濯しんどくない?みんな外に干すの偉すぎる
冬と夏に加えて花粉の季節も外に干せないし不便すぎる
乾燥機は買えばいいのか?

268 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:37:03.14 ID:JTi97Qya.net
>>262
それね
拠り所が飼い主しかいないのに家に1人はかわいそう
お出かけも旅行も気軽にはいけなくなるし
家に置いとける〜とか思わないでほしいよね

269 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:40:37.97 ID:317NYUsI.net
今となっては平屋に憧れる
水に浸からないの前提だけど
最近コンパクトな平屋建てが増えたわ

270 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:41:30.62 ID:I7m7n3i7.net
>>263
勢いで判断しているけどたまに間違うわ…

271 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:50:20.46 ID:aTqkO4sw.net
ビューティー皮膚科クリニックの美人院長が子宮頸癌で闘病の末亡くなっちゃってすごくショック
あらゆる治療に果敢に取り組んで頑張ってたのに

272 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 17:58:56.05 ID:hAO2h1p0.net
50年前に広いリビングダイニングにふすま外したらだだっ広い空間になる部屋を建ててたうちの親すごい
田舎で売れないけどさ

273 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:01:24.54 ID:ix4fyaA4.net
サンスポの記者普通に観劇にきてるんだね
感動しましたとかポストしてるけど一切舞台内容に触れない初日記事書いてたの産経だったよねたしか

274 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:04:04.33 ID:RLnbRxAJ.net
>>271
数日インスタ更新なかったから気になってた
今知ったありがとう

275 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:04:15.88 ID:m9jKiApe.net
FA権とか人的補償とかプロテクトとかの説明
ヅカっぽいなと思いながら見てたけどよくわからんかった

276 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:24:25.92 ID:djwORff1.net
>>274
ブログの方が詳しく更新されてるよ

277 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:24:51.70 ID:eDdu24DT.net
小型犬といってもすっごいコストかかる犬種もいるからなあ

278 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:27:49.00 ID:Hp8WRZg1.net
子宮頚がん検診クソ面倒だけど行った方が良いね

279 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:28:34.60 ID:WYuDKzIy.net
白髪は血行不足って聞くよ
毎日白髪が生えてる部分をマッサージしてみたらどうかしら
エトヴォスの洗髪ブラシでマッサージしながらシャンプーしてるけど気持ち良いよ

280 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:33:32.79 ID:2Bd5ooV9.net
セクゾの松島聡くんのインスタがめちゃくちゃ女子大生インフルエンサーぽくもありヅカOGぽくもある

281 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:43:40.67 ID:cTT5q4m7.net
同犬種が散歩で出会い、一方は大人しく、もう一方はおとなしい犬に吠えまくり
犬の躾ができる人、できない人がはっきりと
一人暮らしだと躾できるほど犬に社会性つかなさそうで飼うの躊躇する

282 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/12(金) 18:43:44.01 ID:+WKoFSH1.net
>>279
ウィンウィンウィン買ってせっせとマッサージしてるけど全然減らない

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200