2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】68日目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/11(木) 21:26:23.92 ID:Wv7nVAey.net
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>950 >>980あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】67日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1702220024/

105 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 00:20:57.48 ID:zfzIYjKv.net
紅鹿、マッチングアプリの待ち合わせみたいの多くない?

106 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 03:59:22.78 ID:N3qrwRPm.net
66です

>>98
ありがと、昨年の時より皆さんうまくなってました

自己レスだけど、途中ケーキ屋とボートピアに寄れるくらい
余裕の移動だった

107 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 08:21:37.12 ID:bIQYAqrB.net
紅鹿舎別にややこしくないよね
劇場の前に行くなら有楽町駅から高架沿いにまっすぐだし
劇場からならゴジラとウェンディーズの間を右手(ティムホーワンのほう)に曲がって高架に突き当たったら左
ピザトーストおいしいよ

108 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 09:22:07.84 ID:cpiDoW+O.net
>>101
ど田舎者なのね

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 09:30:24.88 ID:D+Zr6yqS.net
紅鹿めちゃくちゃ席が狭いんだよね

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 09:39:02.88 ID:yFlNfeqr.net
遠征の情報集めてた時に紅鹿舎は代表スタがよく利用してると見て絶対近寄らないと決めてる

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 10:06:27.53 ID:xWu9a1NB.net
>>109
そう?
体格比じゃなくて?

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 10:37:03.36 ID:YIuUItTT.net
低体重で献血できないから私の体格のせいじゃないと思いたい…
冬だったから脱いだアウター置いたりする場所が全然なくてギチギチだった

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 12:42:39.98 ID:PKUy49Fp.net
4年ぶりの東京遠征
日比谷周辺もだいぶ変わったと思うんだけど、平日11時くらいについて早めランチを1人でするつもり
並ばず1人で入りやすくて和食か中華でおすすめありますか?

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 13:46:08.69 ID:UNbZUghL.net
紅鹿舎でしたか
うろ覚えだった
行き方教えてくれて
ありがとうございます

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 14:17:05.08 ID:UEz//WAg.net
>>113
鹿児島遊楽館どう?

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 14:20:56.90 ID:aRoOvZER.net
>>113
少し歩いても良いなら茨城アンテナショップ内にあるイバラキセンスってレストラン
落ち着いて美味しい

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 14:36:12.25 ID:HDxrmZDk.net
馬鹿ひどいw

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 15:19:37.06 ID:HbygfpD+.net
>>113
和食はミッドタウン地下の鈴波が好き
11時からやってるし回転いいしおひとり様が多くて気楽

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 15:28:12.17 ID:4OKknMeF.net
中華で店の名前調べてたら交通飯店が閉店したの今知ってショック

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 15:37:34.76 ID:dDCExdea.net
交通会館地下のとんかつ曙が大好きで1人のときよく行くよ
厨房内のオペレーションが見事で見惚れる
安いし接客態度も気持ち良い
腹一杯になりすぎるけど

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 17:23:51.65 ID:dwIS3MfP.net
>>116
今の時期なら小さいあんこう鍋と鶏の香味焼きセットが食べられるね

122 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 22:31:05.84 ID:97t651If.net
若水いつか泊まってみたい
なんとなくタカホかワシントンばかりだから

123 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 23:58:24.14 ID:1U50x3NK.net
アンテナショップに行くことはその出身ジェンヌが贔屓なら聖地巡礼

124 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 00:10:13.63 ID:OYQhR4dD.net
日比谷のカルディ閉店今日だったのか
月末までやってるのかと勘違いしてた

125 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 07:40:48.24 ID:u3KPqjMY.net
どうでもええわKALDIなんて

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 07:49:13.41 ID:7GSBaeH8.net
>>122
私も泊まってみたいと思うけど値段に見合う旅館なのか気になっていつもタカホかワシントン泊まっちゃう
食事とかどうなの?タカホの和食よりはおいしい?

127 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 12:13:41.62 ID:w54Phc86.net
ワシントン泊まった事ない
ボロボロでやばいらしいやん

128 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 14:49:17.78 ID:083XFzFZ.net
ワシントンは自室も隣の部屋でも空調オンオフする度にバキバキってとんでもない音がするからまあ古いのよね

129 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 14:51:22.51 ID:w54Phc86.net
一度壊せばいいのにね

130 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 14:58:23.52 ID:KuE8BgbN.net
>>126
朝ご飯しか食べてないけどおいしかったよ
なによりやっぱり温泉が最高だよね

131 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 15:13:17.44 ID:7qaB/ZOg.net
久しぶりにワシントン泊まったらボロボロでびっくりした
その時点で3年前
以来使ってない
内装くらい入れたらいいのに

132 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 18:33:48.77 ID:PL0Xv6gq.net
宝塚・四季 > 2024年01月22日 > w54Phc86
http://hissi.org/read.php/siki/20240122/dzU0UGhjODY.html

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】68日目
【カースト】宝塚友の会【未来のない最下層】87
宝塚最新情報part4515
宝塚の劇場で見かけた勘弁客!9人目

133 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 19:36:29.59 ID:6ytUBrbU.net
113です
いただいた場所どれも良いので迷います

134 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 19:38:14.46 ID:6ytUBrbU.net
途中送信しちゃいました
アンテナショップは土産みるだけだったんで、レストランが穴場なのは良いこと聞きました!
鈴波は中日劇場のときによく行っていて空いてるなら久々に行ってみたいです

135 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:26:06.50 ID:3Zu+BDsc.net
>>131
ボロでも手抜きでも確実に埋まるからだよね
見えないところなんかは余計に色々察する

136 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:27:40.46 ID:XBdPh1+9.net
ムラでホテルだと三択だし一番安いし
ボロのままにしてたって勝手に予約埋まるもん
改修するには閉めなきゃいけないしタイミング難しいよね

137 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:35:18.29 ID:xIm+g5Zo.net
閉められたら閉められたでムラ遠征民困るでしょ
建て替えも年単位でかかるだろうし

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:42:08.53 ID:Vq5cUYzs.net
村住みだけどムラのホテルに拘らなくても梅田にホテル山ほどあるやん
私なら梅田に泊まるわ
梅田の方が楽しいし
遠征だと遠く感じるのかな
毎日梅田まで通勤してるから遠い感じ全然しない

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:42:22.15 ID:9J1BNRCa.net
木曜から遠征なのに雪だって🥺

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:44:31.90 ID:GmXzBQkZ.net
新幹線で行くから新大阪にしてるわ
荷物ホテルに置いて行けるし

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:48:34.01 ID:3Zu+BDsc.net
>>138
私も
ホテルは安心安全が一番

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:51:22.94 ID:22eCaORT.net
梅田から宝塚って所要時間が
日比谷から向ヶ丘遊園
日比谷から二子玉川と同じくらいなのよね

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:54:38.64 ID:Plf+bjgY.net
日比谷から竹ノ塚も同じくらい
そう考えるとまあまあ距離あるな

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 20:58:02.60 ID:K5g4NZJR.net
>>142
駅の選択が謎なんだが

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:05:23.45 ID:wSPJqTsa.net
東宝行くとき安さ重視で南千住とかに泊まるから宝塚から梅田もありかと思ってしまう
乗り換え不要なら

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:09:07.72 ID:4V6Yumqr.net
私もだいたい新大阪か梅田だな

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:09:19.15 ID:NSlpBlPn.net
>>145
泊まるなら泪橋の方だよね
駅から結構歩かない?扉位置も日比谷と真逆だし

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:16:32.65 ID:vuwZ+Wlk.net
>>142
ムラの場合は梅田や新大阪のが栄えてるけど
その例えだと田舎行く感じになるからちょっと違う

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:18:27.27 ID:Plf+bjgY.net
>>148
日比谷から30分行ったらほぼどこも田舎なんですが

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:23:09.41 ID:TMPDrxhL.net
>>149
だから日比谷に置き換えるのがおかしいのよ

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:23:36.43 ID:62aNsfEK.net
余り時間気にしたことなかったけど梅田から宝塚って家の最寄り駅から職場の最寄り駅と同じ位の時間だった
宝塚の方が遠く感じるのは急行なのにその時間だからかも

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:24:11.63 ID:wSPJqTsa.net
>>147
土地勘ないからわからないが北千住方面を先頭にして右側エリア
気になるほどは歩かなかった記憶

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:26:31.58 ID:ZzR29EtU.net
>>152
地元民なんだけどガード超えなきゃだしコンビニ位しかないしなんかすみません来てくれてありがとう

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:31:55.54 ID:wSPJqTsa.net
>>153
ちょっとぐるっと回ったとこにスーパー?ショッピングモール的なのがあったような
大体は駅前のまいばすけっとで済ませてた
日比谷のビジホが1万くらいの中で3千円で泊まれたから重宝してた

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:34:21.92 ID:8V2gddcQ.net
一度永山というところにあるホテルに泊まったことある
安くて部屋は広々としてたけど遠過ぎたわ
もうないわ

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:36:31.95 ID:eWhTOYzQ.net
ほんと今ホテル高いのね
ハイローソワレの後泊まるところ探したら、今までで5,000円で泊まれたところが1万近い

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:39:17.71 ID:N+1kbi+d.net
>>155
花乃ちゃんの出身地かな

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 21:48:46.13 ID:4V6Yumqr.net
東宝遠征のときは神田に泊まってるけど去年から朝食が無料じゃなくなって残念

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 23:11:58.30 ID:VZ6oCrH5.net
>>154
あるよLaLaテラスとBiviが
常磐線の線路沿いにちょっと歩くと有名な鰻屋さんもあるからよかったらまた来てね

>>153
こんな田舎にもヅカオタ複数住んでるもんなんだな

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 23:20:50.56 ID:hXQjsu8M.net
>>159
まじかよいるのかよ
スタバで会お

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 23:33:04.05 ID:JdFvc7jV.net
花組初日から2泊3日で遠征予定なんだけど三連休と被ってしまいムラも梅田もホテル高くてどうしようか迷ってる
アクセス良くて安めの穴場あれば教えてください

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 23:34:59.17 ID:n35QcWh/.net
ホテル関西

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 23:45:43.79 ID:JdFvc7jV.net
>>162
ありがとうございます
ググったら心霊ホテルと出るのですがお値段優しくて魅力的でした
検討します!

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/22(月) 23:48:33.03 ID:+bIzO0Bd.net
>>163
ホテル喜多八も

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 00:06:03.21 ID:skwUL7VF.net
>>161
尼崎と三田は近くて安い
三宮も梅田とアクセスは大差なくて梅田より安い

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 00:23:28.14 ID:msKfuHE2.net
今度初めてヴィスキオ尼崎泊まる
麦チョコが楽しみでワクワクしてる

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 00:25:18.22 ID:KUa3IgzF.net
喜多八に泊まる予定
禁煙部屋が空いてなくてしかたなく喫煙部屋にした

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 00:32:18.55 ID:8P0Jm2FU.net
喜多八って古そうで名前も怪しいけどレビュー見ると悪くないんだよね
気になるけど次回はホテル関西にした
心霊体験してくる

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 01:49:59.17 ID:YnyorY6V.net
心霊体験レポ待ってます
私はワシントンホテルで心霊体験ありました

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 07:28:44.57 ID:Pdr+/TC6.net
サラのシナモントースト食べに行ったらパンが変わってた
値段上げていってるのに味も落ちちゃったらダメだ

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 07:31:23.07 ID:z4nS0a+d.net
>>170
パンネルじゃなくなったの?

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 07:33:15.98 ID:AlX5KFaa.net
>>171
うん
おいしくないただの食パンに変わってる

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:05:54.93 ID:Ro6SAtXw.net
本町とか淀屋橋あたりまで足伸ばせばビジホいっぱいありそう

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:25:55.07 ID:Z4wU8jXP.net
>>169
ホテル関西一択じゃん

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:31:04.83 ID:UwkpGbD2.net
去年泊まった梅田のホテル幽霊出るみたいなこと書かれててビビったけど特に何もなかった

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:32:12.08 ID:EnkmBCZp.net
出てても本人がそれを感じ取れるか取れないかだけだな

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:43:26.68 ID:Y+UaR3gZ.net
なるほどドイルか縣か
ってこと~~~~?

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 09:07:58.80 ID:q/X9DSle.net
才っ能がないんですっ!

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 10:36:36.63 ID:d+kG6A2M.net
ミロデメイヤー教授も霊感ないやろ

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 10:57:32.48 ID:C798X0O0.net
>>179
メイヤーは霊感無い凡人だけどドイルはホームズを降臨させる能力があったんや
才能ありってこと~

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 12:02:19.04 ID:8WvqUPKf.net
いやホームズ幽霊じゃないって本人が言ってるじゃない

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 12:55:54.01 ID:s8NEZRcf.net
>>170
やっぱそうなんだ
前のが美味しかったの気のせいじゃなかったのね

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 13:02:40.55 ID:7ZwTzkF2.net
新幹線組大丈夫か

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 14:54:04.26 ID:sTYrCkmk.net
シナモントーストが売りのお店なのに味落としてどーするん

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 15:29:32.68 ID:NEBFNpKY.net
新幹線の復旧作業現場で爆発したって

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 15:35:22.09 ID:PzaDSYsw.net
>>185
感電らしいね
交流25000㌾だから助からないよ
き電停止してなかったのかなぁ

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 15:40:22.18 ID:krgK1zUA.net
サラモーニングしか食べたことなかったんだけどこの間初めてランチでローストビーフ食べたら全く噛みきれないスジだらけの部分だされてびっくりした
ローストビーフであれは初めての体験だった
ミルクティーは美味しかった

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 15:51:32.62 ID:B/41pZ42.net
神戸線の沿線火災でムラからJR取りやめと遅延出てるー
ソワレの終わり頃には落ち着いてるといいね

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 15:54:48.07 ID:RFOW1fiI.net
ソワレだから当日朝新幹線で間に合うけど
怖すぎて前泊することにした会チケだし
最近の新幹線は安定感なさすぎる

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 16:10:46.52 ID:2k2cxoo4.net
空気が乾燥してるから?怖いね

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 16:14:05.09 ID:GyuLJF6e.net
>>187
そういう失敗作とかハズレって店員さんに言ったことある?
レトルトパウチの切れ端が入ってた時は言ったことあるけど

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 16:19:12.07 ID:crCDslfO.net
>>191
ID変わってると思うけど
明らかに異物とかじゃないといえないから諦める
仕様ですといわれたらどうしょうもないし
でも次同じもの頼もうとは思わないかな

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 16:21:51.54 ID:o0S19Rxx.net
味が落ちる前に一度食べてみたかったシナモントースト

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 16:26:36.30 ID:pwz8AZMe.net
そんなあなたにパンネルのトライアングルとフレンチ
見た目は地味だけどおいしいよ

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 16:51:24.49 ID:oyeC8+qg.net
新幹線終日運転見合せだって
遠征する人気をつけて

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 17:13:17.13 ID:GdfNv/OG.net
東京より北の人はどうやって移動するの?夜行バス?

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 17:18:35.68 ID:N66yhXSZ.net
在来線かな
東北はひたちが臨時で仙台まで伸びてるし
上越方面も高崎なら何とかなる範囲

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 17:25:24.60 ID:1I1tj5lV.net
東北の日本海側は飛行機も飛んでる
仙台以北なら常磐線もあるね

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 17:33:33.11 ID:zZMMqqN7.net
>>189
優秀な人材がガンガン流出してるので

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 17:56:48.04 ID:olmX3jjn.net
コロナ禍の時、大阪梅田あたりアホほど宿泊代安かったのに、今回は倍ぐらいかかったわ

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 18:22:54.89 ID:jLukXRSC.net
ピガールもアナスタシアもfffもロミジュリも二万円から三万円台でペニンシュラ泊まってたワイ
久々にペニンシュラ予約したら18万とかになってて泡吹いた

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 18:24:41.56 ID:UeMQ64TV.net
>>201
泊まるの??

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 19:44:49.50 ID:pwA6JS3d.net
>>201
ムラ組で贔屓出てない組は観に行かないかムラで観るかだから単純に全組遠征大変だなと思ってしまった

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/24(水) 01:02:46.44 ID:STLKoaP0.net
>>203
大劇場公演系は全組大劇場と東京の両方で観る
最近は日帰りが多い、泊まると高いし荷物増える

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/24(水) 01:06:57.58 ID:DQdufid0.net
>>204
マメでんなあ

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200