2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】68日目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/11(木) 21:26:23.92 ID:Wv7nVAey.net
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>950 >>980あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】67日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1702220024/

21 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/14(日) 22:22:25.62 ID:Kqm7IFAi.net
>>20
博品館劇場かもしれんで

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/14(日) 22:23:18.87 ID:6fviUnDv.net
>>21
ムラ帰りだったので

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/14(日) 22:23:46.02 ID:wGLWJT4B.net
>>21
あるあるw

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/14(日) 22:23:56.65 ID:hF1dvu6o.net
>>22
梅田芸術劇場かもしれんで

25 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/14(日) 22:40:37.42 ID:6fviUnDv.net
プログラム買うとくれるスミレ色の袋と梅芸の袋は微妙に色が違って梅芸のほうが濃い
キャトルのお土産袋は梅芸よりさらに濃い よね?

26 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/14(日) 23:30:35.78 ID:d+Tut20e.net
>>13
イズミヤをご存知か?

27 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 00:49:28.74 ID:0v3cAntA.net
男性「RRR遠征ですキリッ」

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 16:23:46.96 ID:+N097miA.net
>>7
?と思ったけど地方住みの人か

29 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 18:07:47.72 ID:CRsc5tl4.net
いずみやのザラメフィナンシェおいしい
JRユーザーなのでちょっと遠いけどまた買いたいな

30 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 20:26:02.52 ID:gqYZw+7v.net
新幹線で喫煙ルーム近くの車両って空席あること多いけど
そこってタバコのにおいもれてきたりするの?
喫煙ルーム利用してタバコ臭い人がいるから避けられがちってことかな?

31 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 20:28:56.34 ID:CxeqnqvA.net
吸わない人間だとタバコ臭はする
でもそれは隣の客がタバコ吸って席に戻ってきても同じ
あと新幹線の喫煙ルームは2024年の春で廃止される
非喫煙者の自分には朗報

32 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 20:47:26.72 ID:CAygGLih.net
喫煙ルーム利用する人が近い車両予約してる事が予想されるから
吸って戻ってくる人多そうで避けてる

33 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 23:49:52.57 ID:AYOPmaaw.net
新幹線予約サイトだと座席選択のときに禁煙席付近とか出るよね

34 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 23:50:25.80 ID:AYOPmaaw.net
間違えた喫煙室付近だ

35 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 23:57:05.01 ID:momaBO5h.net
>>34
そこが空いてることが多いのはなんでかなという話
喫煙ルームから臭いが漏れるからなのか
喫煙ルームを利用する人が多くて臭そうだから避けられてるのか

36 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/15(月) 23:59:30.40 ID:u9Bi/rcL.net
>>35
後者だと思うよ
あと出入り多くなるのもある

37 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 04:35:02.30 ID:AcwK9v43.net
>>31
喫煙室廃止嬉しいよね
座席に灰皿ついてた時代が嘘のようだ

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 06:45:16.71 ID:ttkx4iN4.net
前スレでムラの桜の話が出でた気がするがさっきニュースでやってた
神戸の満開予想は3/25になってたからムラはそれよりちょっと遅いくらいかな

39 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 09:06:01.61 ID:BYPbgOqp.net
遠征で向かってるんだけどピアスのキャッチ落としちゃった
宝塚駅周辺で買えるとこありますか??

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 09:32:28.96 ID:la6PQS6G.net
>>39
JR宝塚駅出たところのエキマルシェの中のお店にあるかも
あと阪急宝塚駅改札出て宝塚阪急に向かって左側のコスメや雑貨のお店

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 09:36:49.85 ID:mfD5N08h.net
ムラ雪降ってる

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 09:37:54.75 ID:BYPbgOqp.net
>>40 さん
ありがとう!!
駅に着いたらどちらも覗いてみます

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 12:50:39.91 ID:5HNqPsSe.net
残念ながらピアスのキャッチだけは売ってなかったけど、別のアクセサリー屋さんで念の為聞いてみたら売ってないけど使わない不用品でいいならとタダで譲ってくれたわ
その上、観劇楽しんできて下さい!とまで言ってくれて無事観劇出来ました~

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 19:45:36.54 ID:BCOtbZWh.net
ヨカタネ

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 21:25:14.70 ID:t08zDeKJ.net
キャッチなら百均で売ってるけど宝塚駅に百均ないのよね
不便だわ

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 22:45:33.70 ID:TCcCYvo4.net
1789以来タカホに泊まったらスリッパが使い捨てじゃなくなってた
どんどん貧乏くさくなるな

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 22:51:23.67 ID:F7csrvkz.net
タカホはアメニティをロビーで取るのとそれを監視してる人がいるのが貧乏くさすぎて嫌だった
感染対策とかイミフなこと言ってたけどただの経費削減じゃんね
あれ今もそうなのかな

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 22:52:17.04 ID:aiYsElze.net
>>47
そうだよ

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 22:54:57.62 ID:LpF09CR8.net
>>47
あれは法律で決められてるから
コロナも感染対策も関係ない
脱プラするか室内設置辞めるかしないとダメだから

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 23:04:59.17 ID:4D180GqF.net
監視ってフロント横のデスクの人の事?
あれって監視する為だったんか
先週泊まったけど全然気にせず
必要数持っていった
16時頃チェックインしたら他に誰もいなかったわ
15時に行くと行列なのに

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 23:11:03.85 ID:kwH2GC0V.net
>>47
自意識過剰できも

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 23:35:35.58 ID:TCcCYvo4.net
公演中何度も遠征するからタカホのロッカーに私物を置いておきたいわ

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/16(火) 23:45:34.13 ID:y7S9f873.net
西成の貸しロッカーみたいなやつムラでやったら流行りそう

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 06:47:15.38 ID:7TPWrFzG.net
スパ銭にある貴重品ロッカーみたいな小ささでいいからオペラグラスだけ入れておきたい

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 06:52:48.39 ID:DreXIzxj.net
どこのホテルもコロナの頃に感染対策でアメニティ自分で取る方式に替えて
コロナ禍終わっても値段だけ上がって取るのはそのまま

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 07:13:00.74 ID:1vR8B1ym.net
>>55
だから感染対策じゃないから
進次郎の新プラスチック法案のためだから

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 08:56:41.19 ID:BjWCSnZ/.net
このやりとり今まで何度繰り返されたことかw

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 09:26:10.64 ID:hnCjtJCO.net
コロナが理由ならみんなが同じ場所から取るほうが
感染広がるよね
進次郎のプラスチックって石油から
できてるんですよ!ってやつね
今知ったんかよ

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 10:05:22.55 ID:I4rmEEBy.net
ポカーンよねw

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 10:41:56.25 ID:uZXDr6aa.net
それを恥ずかしげもなく口に出すのがさすがFラン卒

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 12:19:51.20 ID:VTUNsvD7.net
中卒でしょ
必死ババアみたいな

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 12:21:46.64 ID:VTUNsvD7.net
知ってるか知らないかの問題でFランとか言ってる奴の学歴コンプ凄そうww

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 13:00:17.26 ID:KI82/1zI.net
おげんいちいちID変えないでほしいわ
NGめんどくさい

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 13:14:42.68 ID:VTUNsvD7.net
必死ババアって頭悪すぎのゴキブリだからテメエがIDコロコロしてるから他人もしてると思い込んでる発達脳みそ空っぽゴミクズ
早く死ねよ生きる価値なしの社会のゴミ
嫌われ者ダサー

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/17(水) 13:17:19.00 ID:VTUNsvD7.net
>>63
どれが変えてるのか言ってみろやゴルァ
本当にお前はバカだな!早く死ねよ飛び降りろ!!
低知能でFランで中卒でしスラムの朝鮮学校卒のゴミが本当の事言われて発狂してんなよ
みんなからNGされまくりのゴキブリ
こいつNGとかできないから言ってるだけで見てるんだよww
小心者の犯罪ババアwwwwばーかしねしね

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 00:05:11.05 ID:fNVElKMt.net
扇町CUBEと梅芸って30分あれば余裕で移動できるかな

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 00:23:20.82 ID:BJABHond.net
最近ムラで食べた美味しいもの自慢求む
私は相変わらず阪急の卵焼き

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 00:32:34.37 ID:bN83TbYB.net
>>67
大劇場くすのきの甘味セット
15時30分公演の幕間に食べたけど、小腹を満たすのに最適だった
フェリエの公演デザートも可愛くて良いけど、甘味セットのどら焼きのあんこが秀逸だったのでまた食べたい

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 00:33:10.96 ID:6N9L8by0.net
扇町かあ
扇町公園って出るって有名だよね

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 00:56:45.93 ID:aVM5YlLH.net
RRRの公演デザートのアールグレイクラフティ美味しかった

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 01:10:19.90 ID:0Lwi5Hxk.net
私はヴィオレットのほう食べたわ
美味しかった公演セットと共になので
デザート2個食いカレーに小さい絞り袋でRRR
って書いてるお兄さんの顔が死んでた

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 09:15:38.88 ID:VrvUNPd7.net
>>66
30分が片道ならあるいてでもいける電車はいい感じの路線がないから乗り継ぎ乗り継ぎで徒歩と同じくらい時間かかる
私ならタクシー使うかな

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 09:23:51.51 ID:/3sLVOEH.net
大阪って電車の乗り換えが上手くできなくて結局歩くって事多い

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 09:37:24.41 ID:8T6ty2sZ.net
ヴィオレット香水食べてるみたいで草だったわ

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 09:45:26.02 ID:f5rbyjZK.net
東宝の方はお土産にどうぞ〜

松屋銀座は、「トトロのシュークリーム」を1月17日より期間限定で販売する。販売期間は1月23日まで。価格は661円。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1561324.html

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 11:06:22.77 ID:JVz+neBX.net
阪急の食品売り場って友会カードでSポイントつけれないのね
無印は手打ちしてくれたけど

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 11:38:53.77 ID:SuRhwhT1.net
>>69
毎日ゲイが大量に出るよ

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/18(木) 13:45:36.56 ID:5GNfKn2E.net
ゲイ&霊
それが扇町公園

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 08:37:44.35 ID:iws3Uilm.net
>>76
いつもつけてもらってたけどできなくなったの?

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 09:11:35.25 ID:sH6Qn2bo.net
>>79
「阪急百貨店」で「Sポイント付クレジットカード」でクレジット払いするとクレジットポイントが3%(食品は1%)で高還元で付くからお買い上げポイントは付かない

他社クレジットカード+「現金買物用Sポイントなら」0.5%付く
メインカードが他社高還元クレジットカードならポイント専用カード出したほうがポイ活出来る

阪急百貨店ではレジPOSの仕様でSポイント付クレジットカードにポイントだけ加算は出来ないからその場でお買い物カード作ってもらってね

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 09:27:40.16 ID:lMaIeQD0.net
>>80
ああそういうことかありがとう
めんどくさがりの時代遅れ現金主義だから適当なポイントカード程度な使い方しかしてなかったけど皆賢く使ってるんやね

そいや一瞬セブンでSポイントつくようになって一瞬で終わったけどあれなんだったんだ

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 15:00:21.13 ID:XjU9aOp+.net
>>47
うちの婆ちゃんはあれもこれもと選んでたら
見ていた係の人が入れる袋を手渡してくれて喜んでたぞ

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 18:45:22.83 ID:Vh/G4uH+.net
>>80

76だけどくわしくありがとう
その場でお買い物カード作ってもらえばよかったわ次回からそうする

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 20:42:07.66 ID:Wl8sxe1J.net
1回公演が増えてムラにいると暇すぎる

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 22:59:53.35 ID:vYWOUfib.net
新幹線止まってるから明日の遠征組は気をつけてねー

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 23:10:35.76 ID:q7SnzB5d.net
遠征民泣かせよねこの改革

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 23:38:38.56 ID:gwW6g7ov.net
帰りだけでも新幹線グリーン車にすると疲れの取れ具合違ったりする?
梅芸から日帰りの予定
3日前の予約なら普通車とそこまで値段変わらないから迷ってる

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 23:39:33.86 ID:5KmJeGT0.net
私は帰りより行きを楽に行きたいわ

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 23:40:24.74 ID:yeKmTYy9.net
普通車と価格差あまりないなら迷うまでもなく往復グリーン

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 23:51:47.67 ID:PyI4VNn+.net
グリーン車はホント体が楽
よほどのことがない限りグリーン車だわ

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 23:56:22.57 ID:qJSFDWCl.net
それで貧乏臭い人がグリーンにやたらいるよね

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 23:57:23.41 ID:JAVw7qML.net
出たわねグリーン煽り婆

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/19(金) 23:58:44.58 ID:cCj7Qb53.net
>>87
いつも日帰りは帰りだけグリーンだけど凄い楽だよ

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/20(土) 00:47:43.33 ID:w2nWAo78.net
ありがと
泊まりの予定を急遽日帰りに変更したから、帰りだけでもグリーン車にしようかな
行きは勢いで乗り切れるんだけど帰ったあとの疲労がなかなか抜けない

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/20(土) 00:55:33.69 ID:0zXpCv5g.net
貧乏人にグリーンの良さについて教えて

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/20(土) 01:20:57.93 ID:0oigXa3S.net
グリーン車ってそんな違うんか

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/20(土) 01:29:50.48 ID:RkBRzYaO.net
フットレストがあるのがデカい

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/20(土) 07:09:09.50 ID:fMCcpWZU.net
>>66
橘パイセン観に行かれるのね
へぼ侍、去年観たけど良かったよ
原作本は読んでおかれるのをおすすめ

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/20(土) 15:15:40.87 ID:HQcqE1Pp.net
>>87
コーヒーもアプリオーダーで座席まで持ってきてくれるよ
寛げるかどうかは周囲次第なのは普通席と変わらないけど座席がいいだけで全然違う

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/20(土) 17:05:53.04 ID:7Axq52Xl.net
来週のムラ雪マーク出てる☃
やばいわしかも寒そう

101 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 00:08:16.86 ID:UNbZUghL.net
流れ読まずに質問します
東宝遠征するんだけど
馬しかとかいうピザトースト発祥の喫茶店?
でカフェタカラヅカというメニューを
頼みたい
地図で見てもややこしそうだけど
知ってる方いますか?

102 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 00:12:12.61 ID:D6dUd4tw.net
自分でどうにかしろアホ

103 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 00:14:31.24 ID:gD0tZZxv.net
紅鹿舎(べにしか)な
劇場背中にしてゴジラを右に曲がる
ガード下の道まで来たら左手宝くじ売り場の隣にあるよ

104 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 00:20:15.92 ID:OAOMyWoA.net
馬しかw
昔あったWebテレビのヅカ番組でずんが鈴木福くんと行ったお店ね
いきなり福くんがお店飛び出し(てスタッフに何か確認しに行っ)たの今でも覚えてるわ

105 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 00:20:57.48 ID:zfzIYjKv.net
紅鹿、マッチングアプリの待ち合わせみたいの多くない?

106 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 03:59:22.78 ID:N3qrwRPm.net
66です

>>98
ありがと、昨年の時より皆さんうまくなってました

自己レスだけど、途中ケーキ屋とボートピアに寄れるくらい
余裕の移動だった

107 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 08:21:37.12 ID:bIQYAqrB.net
紅鹿舎別にややこしくないよね
劇場の前に行くなら有楽町駅から高架沿いにまっすぐだし
劇場からならゴジラとウェンディーズの間を右手(ティムホーワンのほう)に曲がって高架に突き当たったら左
ピザトーストおいしいよ

108 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 09:22:07.84 ID:cpiDoW+O.net
>>101
ど田舎者なのね

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 09:30:24.88 ID:D+Zr6yqS.net
紅鹿めちゃくちゃ席が狭いんだよね

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 09:39:02.88 ID:yFlNfeqr.net
遠征の情報集めてた時に紅鹿舎は代表スタがよく利用してると見て絶対近寄らないと決めてる

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 10:06:27.53 ID:xWu9a1NB.net
>>109
そう?
体格比じゃなくて?

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 10:37:03.36 ID:YIuUItTT.net
低体重で献血できないから私の体格のせいじゃないと思いたい…
冬だったから脱いだアウター置いたりする場所が全然なくてギチギチだった

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 12:42:39.98 ID:PKUy49Fp.net
4年ぶりの東京遠征
日比谷周辺もだいぶ変わったと思うんだけど、平日11時くらいについて早めランチを1人でするつもり
並ばず1人で入りやすくて和食か中華でおすすめありますか?

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 13:46:08.69 ID:UNbZUghL.net
紅鹿舎でしたか
うろ覚えだった
行き方教えてくれて
ありがとうございます

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 14:17:05.08 ID:UEz//WAg.net
>>113
鹿児島遊楽館どう?

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 14:20:56.90 ID:aRoOvZER.net
>>113
少し歩いても良いなら茨城アンテナショップ内にあるイバラキセンスってレストラン
落ち着いて美味しい

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 14:36:12.25 ID:HDxrmZDk.net
馬鹿ひどいw

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 15:19:37.06 ID:HbygfpD+.net
>>113
和食はミッドタウン地下の鈴波が好き
11時からやってるし回転いいしおひとり様が多くて気楽

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 15:28:12.17 ID:4OKknMeF.net
中華で店の名前調べてたら交通飯店が閉店したの今知ってショック

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 15:37:34.76 ID:dDCExdea.net
交通会館地下のとんかつ曙が大好きで1人のときよく行くよ
厨房内のオペレーションが見事で見惚れる
安いし接客態度も気持ち良い
腹一杯になりすぎるけど

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/21(日) 17:23:51.65 ID:dwIS3MfP.net
>>116
今の時期なら小さいあんこう鍋と鶏の香味焼きセットが食べられるね

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200