2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】68日目

741 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:13:31.13 ID:treaUiqD.net
>>730
そうなの?
なんか建物出て反対に向かって歩いてプリンスホテルの方に行ったけど寂れてて人少なかったから危ない道だと思ってTOHOシネマズの方に行ったよ
そしたら黒いスーツのホストみたいな男とかダウンジャケットの大学生にお疲れ様ですどうですか?って誘われて嫌だった
1人や2人じゃなくて歩いてるとずっと付き纏われた
トラウマやわぁ

742 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:20:52.32 ID:dLWAHFpZ.net
TOHOシネマズの方はいっちゃだめ
広場の方の正面出入口じゃなくて脇のエスカレーターの方で

743 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:29:20.92 ID:CVtZxq4P.net
東急も東宝も高い金かけて再開発して高級路線狙ったはずが逆にトーヨコキッズってギャングのいつく街になっちゃって人寄り付かなくなってるの草
何万も払ってあそこのラグジュアリーホテルに泊まるのどうなんって思ったけどインバウンドなら平気なのかな?

744 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:34:44.40 ID:XpR4J91g.net
インバウンドは繁華街の中に泊まれて便利!とか思うのかもね
たとえミラノ座に用があっても歌舞伎町のホテルには泊まらないな

745 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:37:06.49 ID:6uXSR2Ds.net
人がいないと普通に広くて綺麗な広場に見えるんだけどね
結局歌舞伎町にいる人がね

746 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:38:08.41 ID:f0e9fYUw.net
なんかゴミゴミしたアウトロー感ある繁華街と隣り合わせの高級ホテルって外人好きそうじゃん
ロストイントランスレーションのパークハイアットとかそんな感じ
まあ新宿行くならそれこそパークハイアット泊まると思うけど

747 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:38:16.29 ID:xmNqaRTA.net
歌舞伎町は人もだけどゴミだらけなのよね

748 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:41:24.89 ID:u1hMwYN3.net
海外客からしたら別に銃撃戦あるわけでもないし、って感覚なのかも
ミステリーサーカス行くのにあの近く通るのが嫌

749 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:45:40.95 ID:TfpomB8x.net
>>741
てかちょっとは調べてから行きなよ
トーヨコなんて有名じゃん

750 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:48:36.29 ID:myljr6sB.net
純粋な舞斗ヲタゆりあヲタが何も知らずに遠征期間全日アパホテル歌舞伎町タワーに泊まってないことだけを祈るわ

751 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:58:17.95 ID:CB0obVAc.net
そういう経験あるとやっぱ東京は危険やわ嫌やわぁって主語でかくなってく人いる
関西とかでもここは近寄らんほうがいいってスポットあるやん
東京にもそういうエリアがあるってだけだからちゃんと調べて行ったほうがいい

752 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 21:59:38.82 ID:1CMpCQET.net
ヅカオタはみんな日比谷有楽町以外のトーキョーは怖いところだと思ってるから

753 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 22:03:17.98 ID:bTEV6d5a.net
池袋には死の沼があるしな

754 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 22:07:12.80 ID:byV79jhP.net
昔は上野も悪かったような
偽テレカ売ってる外国人いたし
上野でキャバやってた千葉大生が
焼き殺された

755 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 22:11:36.13 ID:c8xuJiNA.net
怖かろうが何だろうがもっさい田舎者には関係ないだろ

756 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 22:16:30.35 ID:TM4zWAMB.net
>>753
知らずにC列センターでウキウキで行って撃沈した

757 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 22:16:57.02 ID:guXKXrv0.net
そこで飛行機にも強いウェストポーチですよ

758 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 22:18:05.99 ID:9FeN7UjU.net
明日スラム街にせお観に行くけど昼間なら大丈夫だよね

759 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 23:03:42.51 ID:xeBOnYwz.net
三軒茶屋は平和でよかった

760 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 23:18:15.78 ID:ovAsLM3r.net
>>758

お昼の地上でも、西口→大ガード下をくぐる(早足)西武新宿駅脇の東急歌舞伎座タワーのエスカレーターを目指す

多少遠回りでも、ずーっと地下街を通って、西武新宿駅の脇から出て、エスカレータへ一直線に進むのが、地上が少しで済むので安心

761 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 23:18:16.71 ID:ovAsLM3r.net
>>758

お昼の地上でも、西口→大ガード下をくぐる(早足)西武新宿駅脇の東急歌舞伎座タワーのエスカレーターを目指す

多少遠回りでも、ずーっと地下街を通って、西武新宿駅の脇から出て、エスカレータへ一直線に進むのが、地上が少しで済むので安心

762 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 23:20:31.73 ID:cWWicLkb.net
>>737
1/25に泊まったけど使い捨てじゃなかった
気持ち悪いから次からは持参するわ

763 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 23:45:51.20 ID:BSTEklTr.net
歌舞伎町の広場のあの辺は景色だけなら昔よりこざっぱりしてきれいになってるけど
治安的にはトー横キッズとかパパ活とか人が落ちてくるとかで負のオーラしかないわね

764 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 23:48:47.38 ID:hwaqYOEy.net
関西勢だけど歌舞伎町なんて昼間も行ったことないから夜は怖すぎる
心斎橋と難波の間の東側とか大阪も若干怖いエリアあるけど歌舞伎町とかレベチのイメージ

765 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 23:51:26.73 ID:oyeaQg0W.net
JRの新宿駅構内スッキリしたよね
ガムテープ文字も無くなってしまった
西口側は小田急解体の影響でごちゃついてる

766 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 23:57:48.20 ID:9D9M3ehg.net
そうだったホストに騙された馬鹿女(風俗女)が落ちてくるんだったわね
地上は上見て歩かないとね

767 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 08:41:21.70 ID:wdV/r90L.net
最近多いウォッシャブルスリッパって本当に洗われてるのか気になって使ってない

768 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 08:49:22.69 ID:TEikwOq9.net
>>767
某ビジホでは回収してまとめて洗濯機に放り込んで僅かな洗剤入れてガラガラして脱水したらそのまま部屋に補充
その状態で自然乾燥
メッシュなのですぐ乾く

769 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 10:58:20.85 ID:GF7PDPra.net
今週末にザ戦行ったらとんかつにいむらに行ってみよう

770 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 22:51:55.79 ID:tNM69vaQ.net
気になるなら自分の持って歩けばいいのに
新幹線とか飛行機でも使い捨て履いてる

771 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 22:53:19.30 ID:Ad5B+WiV.net
ミッドタウンのカルディ跡はリンツが入るんだね
デリーモのシェフがキレ気味でワロタ

772 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 22:54:12.87 ID:hRq+/x8M.net
ネイルもまつぱも飛行機もホテルも使い回しのスリッパ気持ち悪いから常に使い捨てを持ち歩いてるわ

773 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 22:59:08.98 ID:UIbJnBpV.net
>>771
求人内容見てるとカフェメニューもあるみたいね

774 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 23:04:56.39 ID:jsZ+p3N8.net
表参道店みたいな感じになるん?

775 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 23:08:14.48 ID:Q4DDd/lf.net
ショコリキサーがあるのはGODIVAやっけ

776 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 23:11:01.84 ID:xONCeHzK.net
ウォッシャブルスリッパ若干気になるけどスリッパ持っていくのだるいから普通に靴下履いて使ってるわ
皆あんまり使わないのね

777 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 23:18:47.90 ID:AGSUleYH.net
昔からホテル連泊すると溜まっていってた使い捨てスリッパ持っていく
でも長期遠征になる時はゴムスリッパ持って行って帰って洗う

778 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 23:20:05.05 ID:Ad5B+WiV.net
>>775
そう
リンツもショコラドリンクあるよ

779 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 23:39:03.73 ID:W458lpdC.net
丸の内のカカオサンパカでショコラドリンク飲んだなー

780 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 23:50:59.96 ID:9UByjYBG.net
ミッドタウンのりんごはもうなくなったんだっけ
初遠征の時教えてもらって買った
美味しかったのに

781 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/07(水) 23:52:56.89 ID:xvkxViIS.net
りんごは行列なのも最初だけだったねあとはいつもガラガラ

782 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 00:00:32.96 ID:3NFW1cIL.net
大劇場正面前一三翁の銅像下の沈丁花はそろそろ咲きそうかな
いつも葉っぱの色が悪くて気になってる

783 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 00:26:01.94 ID:ErEjK5TX.net
花の道のユキヤナギは少しちらちら咲き出してるよ

784 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 00:33:14.61 ID:MJS7T4bt.net
八重桜は切られちゃって残念だった

785 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 01:02:22.49 ID:/Pq89dPf.net
あの八重桜が切られてから劇団のトラブル増えたような気がしてるんだけど気のせいよねやっぱ

786 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 01:32:10.48 ID:YUwnaE+A.net
>>771
なんでキレてるの?

787 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 01:33:51.36 ID:YUwnaE+A.net
リンゴはすぐ食べなきゃだからお土産とかに難しいしね
一度買ったらいいやってなる

788 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 07:27:15.51 ID:/3QVuhlO.net
リンツ入るの?
マルイにもあるけど大好きだから嬉しい
あの場所で繁盛するかは微妙だけど

789 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 07:34:26.30 ID:7QNW2YY7.net
>>786
そりゃ競合相手だから

790 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 07:38:38.41 ID:+Dn48S6U.net
>>785
それか

791 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 09:44:57.00 ID:jr/TymKS.net
>>785
春にモリモリ花咲かせてたのに変な時期に突然葉の色が茶色になって枯れたのよね
切られた直後の切り株断面を見たけどみずみずしくて全然悪そうには見えなかった
枝を落として養生して様子見することはできなかったのかな
根が虫に食われてたとしてもあまりに切り株の状態は健康そのものに見えたわ

792 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 10:19:20.26 ID:Zw/Ro039.net
一見幹が健康そうにみえても根腐れしてたらある日突然倒木する危険性があるからな
ググったら伐採されたのは2022年秋か

>>785
気のせいだろうね

793 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 10:25:52.25 ID:01IkVJPg.net
樹木医が診断した結果切ることになったんだよね確か詳しい病名は知らないけど
残念だなと思ったけど仕方ないよね

794 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 10:27:53.56 ID:W8ZoN+gv.net
葉全体が枯れるような根腐れなら根本の断面もそれなりの症状が見られそうな気もするけど全然そうじゃなかったのよね
樹木医じゃないからよくわからないけど

795 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 10:29:12.73 ID:vTE4I77F.net
今もあの桜を惜しんでくれる人がいて嬉しい
とても嬉しい

796 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 10:46:05.47 ID:D+6FoCID.net
>>795
あの桜越しで撮った大劇場の写真たまに見返すわ
コロナ禍ニワカだから数年の姿しか知らないけど綺麗だったよね

797 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 10:50:56.36 ID:++NIYVy2.net
切り株のまま放置されててもし根が元気なら傍からちょろちょろと若い枝が出てきても良さそうだけどそんな気配ないからやっぱりご病気だったんだろうな合掌

798 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 11:02:45.88 ID:E6xJKCUP.net
>>795
桜の精さんかな

799 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 11:04:29.42 ID:y6UkYq/F.net
貼り紙の文面は樹木医による診断の結果、立ち枯れにより倒木の恐れがあるため、緊急対応として伐採となってたね
水不足が原因らしいけど

800 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 11:21:49.03 ID:F658EwrX.net
花の道の桜あと2本ほど枯れてるよね
ゲート近くのソメイヨシノ
まだ撤去されてないが桜の時期になったら目立つね
ソメイヨシノの木はは寿命が5〜60年だからしょうがない

801 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 12:56:02.32 ID:JDIk8Pw7.net
すごくいい天気だし
東京駅から有楽町まで歩いてみよう
国際フォーラムの前を通ればいいのよね

802 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 12:57:53.50 ID:O77Yu4RX.net
>>796
桜もちがたわわにぶら下がっててめちゃくちゃ美味しそうな桜だったのにねえ残念

803 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 14:07:16.35 ID:dU5xywLA.net
>>801
フォーラム過ぎたらもう有楽町

804 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 15:10:42.22 ID:Mn4DrY8Z.net
ツマガリみたいなクッキー(美味しくてお値打ちで個包装ばら売り)、有楽町からあまり離れないところでどこか買えるところありますか?

805 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 16:05:54.39 ID:HdTBORa+.net
>>804
徒歩何分以内?

806 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 17:08:18.45 ID:wYrr57yb.net
東京駅から有楽町迄はひたすら地下を行くルートを使う事が多いけど
天気の良い日は丸の内仲通りを歩いて日比谷に行くのも気持ちがよくて好きだな

807 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 17:50:00.00 ID:WHAyUrxb.net
なーんとなく丸の内から仲通りは遠回りする気がして
京葉線国際フォーラムも延々地下歩くのが嫌で
八重洲口から駅に沿って歩いて国際フォーラム脇を線路沿いに歩くのが好きだけど一番の遠回りなんだよね(笑)

ただ新幹線ユーザーだから八重洲口ならすぐ出られるけど丸の内改札に行くまでに3時間くらいかかる気がする(かからない)

808 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 18:16:08.50 ID:Mn4DrY8Z.net
>>805
徒歩でも電車でも30分(電車乗車時間ではなく店頭まで)くらいでお願いします
迷って時間かかるのは自己責任なので考慮いらないです

809 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 18:53:52.97 ID:sAU1cjjf.net
桜の季節の花のみちが一番好きだな
いや紫陽花も綺麗だし紅葉も綺麗だな

810 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 19:18:38.72 ID:FkHog9Gy.net
三菱美術館のところのお庭がすごく好きで東京駅から歩くときは通る
前に地下から上がったら素敵な街に迷い込んだみたいで感動したんだけど再びは行けないでいる
幻ぃ

811 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 19:27:14.33 ID:zAiDqiKZ.net
東京會舘のプチフール1300円くらい

812 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 19:59:22.56 ID:P3HtPZet.net
>>810
エシレバターの奥ね
良いよね
憩いの場だわ

813 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 19:59:47.57 ID:UG5MCYkR.net
>>811
高!

814 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 20:58:38.80 ID:Y7eenVbL.net
銀座ウエストで十分でしょう

815 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:01:28.74 ID:3h+NoJG8.net
それや
ツマガリなら銀座westかコロンバンの個包装と変わらないよ?
関西でしか買えないのが売りで中身はクッキーなので

816 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:06:02.67 ID:78AYqVsq.net
ディズニーのクッキー美味しいから舞浜のボンボヤに行こう

817 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:06:23.92 ID:QJAz95zg.net
クッキーで個包装むずいねん

818 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:08:43.49 ID:kNZP3ijP.net
>>804
あー条件にバラ売りが入るのね…
帝国ホテルのクッキーは個包装よ
バラ売りしてないけど

819 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:14:39.44 ID:+VeyO4uV.net
プティフール、プティガトー美味しくて好きだわ
小川軒のクッキーやサブレも個包装だった記憶

820 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:15:07.09 ID:9XeoTFdE.net
シヅカ洋菓子店とか

821 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:31:18.38 ID:yMtLwVlb.net
オーボンヴュータンのクッキーはどうなの?

822 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:32:40.16 ID:UL2Wyi+3.net
>>821
新幹線で売らなくなったから一気に敷居が高くなったわ

823 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:34:56.95 ID:Y7eenVbL.net
バラ売りなんてセコいねん

824 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:40:52.45 ID:fCRbuTDv.net
東京會舘本館1階の売店なら劇場から10分程度 美味いのは確かだがお徳用袋(個包装無し)の存在を知っていると高い
帝国ホテルのガルガンチュアは直ぐ近くだがお値打ちじゃないな
新橋の小川軒のレーズンウィッチは夏に値上げして味が変わった 他のクッキーは個包装じゃなかったと思う
個包装だとどうしても割高感があるからなぁ

825 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:46:07.26 ID:auKc+x6p.net
>>822
グリーン車で買えるよ

826 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:49:44.04 ID:fCRbuTDv.net
>>821
缶入りは個包装じゃなかったと思う あと高島屋の売り場は売り切れるの早いから午前中に行かないと
高島屋に行くなら フォションやオードリー デメルもあるな 高いのが多いが

827 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:54:20.60 ID:Mn4DrY8Z.net
クッキーの件たくさんありがとうごさいます、教えてもらったお店でよさそうなの探してみます!
お土産で渡すというより打ち合わせ時に色んな種類を置いておいて残ったらそのまま持って帰って貰う、というような使い方をしたかったので個包装であまり高級なものではなく美味しい物があったらなと思った次第です
ばら売りはツマガリで選んで買えたのが楽しかったので希望にいれましたが確かに希望言いすぎでした

オーボンヴュータンは新幹線がモバイルオーダーになって、ありますか?って聞かなくてよくなくなったから気楽に買いやすくなったように思ってた

828 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:58:39.81 ID:vr42rcwj.net
>>820
大好き
予約して毎回買ってる

829 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:02:37.42 ID:ViZhHm/u.net
ベルンの5個入り9個入りクッキーパイ安くて楽しいよ

830 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:02:48.91 ID:wmLanC4Y.net
>>825
だからそのグリーンモバイルオーダーにもねーからいってんだよ
全車登載だと思うなよ

831 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:07:48.77 ID:/3QVuhlO.net
ツマガリのクッキーだいぶ値上がったよね
あんまり買わなくなったわ

東京會舘のプティガトーは安くていっぱいでいいよね
あとは
和光のクッキー、銀座ウエストのリーフパイ、鳩サブレー
土産用ならヨックモックの限定パンダ柄シガールも可愛い
選ぶ楽しみならサブレミシェルのラウンド缶も可愛いよ

832 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:09:28.89 ID:To/LrhF3.net
サブレミシェルは缶はかわいいけど肝心のお味が特別おいしいわけではなかった

833 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:46:33.94 ID:8ZTpsM6i.net
ちなみにだけど東京會舘のプティガトーは宝塚阪急に売ってる
期間限定だったのかは見てないけど諸国の銘菓置いてるコーナーにあった

834 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 23:52:06.06 ID:+VeyO4uV.net
>>833
プティガトーお得用(個包装なし)は地方の三越の諸国銘菓で見たことある
新宿高野のフルーツチョコレートとか品揃えが良かったわ

835 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 00:04:11.71 ID:UwFRK//H.net
>>827
打ち合わせの手土産に箱入りじゃなくてバラで持って行くとかどうよ?

836 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 00:09:14.79 ID:T8iS29sh.net
そもそもこのスレの内容じゃなくね?

837 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 01:08:34.56 ID:SbO0ReGS.net
西武新宿に早めに到着する予定なんだけど
おひとり様でも軽く食べる店や時間潰せる店ってあるかな?
別にチェーン店でもなんでも平気なんだけど周辺どんな感じか全く知らないから

838 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 01:09:13.98 ID:4q+cv2tE.net
カヤヌマのクッキー

839 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 01:27:36.99 ID:9byimSrc.net
ホテルで廊下や隣の騒音気になったら目が覚めちゃうから耳栓欲しいのと
観劇時に隣に爆竹がいた場合に騒音は抑えられるけど舞台の音は聞こえる耳栓?があると聞いてそれも欲しい
なにかオススメあれば教えてください

840 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 04:44:29.85 ID:y9AtB46d.net
>>839
観劇には使ったことないけど外出やライブの時にループクワイエットを使ってる
全体の音量を抑えるけど会話や歌は聞き取れる
寝る時は百均の旅行コーナーにあるソフトスポンジ耳栓で割と快適

ネットではモルデックスお試しセットとクレッシェンドのライブ用耳栓が評判良さげ
爆竹側の耳にスポンジを装着するかライブ用を両耳装着するかはお好みで

841 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 06:10:41.94 ID:+pYRM46I.net
>>837
なんぼでもあるよ
Googleストリートビューでもサッと眺めてみて

842 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 08:22:04.49 ID:KYb2J4TX.net
下層民なので今日で日程終了
全ツは観劇日オール日帰り日程でできるだけ組んだ

843 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 08:46:41.35 ID:QHAfSX4T.net
>>835
手土産じゃなくてホスト側が各自の席にあらかじめ小分けして置いとくお菓子なんでしょ
遠征お土産の範疇だからスレチではない
>>838
カヤヌマはうまいけど個包装ではない

844 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 08:53:57.89 ID:+T7RpY1s.net
カヤヌマって店に行ってお金払って予約しておけば並ばなく買えるって知ってた?
私知らずに並んでたわ

845 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 10:14:01.44 ID:UnPh6MsJ.net
>>827 のためのようなクッキーが公式から出るよ(コロンバン製)
劇場やキャトルで買えて便利じゃん

846 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 10:52:22.61 ID:A02fFQ7D.net
>>845
全く同じこと書きに来たw
コロンバンのクッキー普通においしいからイイネ

847 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 12:12:49.03 ID:CGgBQDIm.net
シャンテは明日から出るのか
東宝内は流石に星始まってからね

848 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 12:43:09.85 ID:QHAfSX4T.net
>>844
電話予約はもうできなくなったの?

849 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 16:03:40.44 ID:FWkEXF8n.net
美味しいをうまいという女
本当に下品

850 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 16:38:11.68 ID:olFsPt3M.net
きもーい

851 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 17:48:32.87 ID:QTFB5RW1.net
今日からグリーンベリーズで17時からラストまでバルメニュースタートだって
アルコール類頼むと二種類のソースのったバゲット付くらしい

852 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 18:11:25.44 ID:kTx9g45c.net
(゚д゚)ウマー

853 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 18:20:44.58 ID:ysaT0e1v.net
来週2月なのに20℃近い日多いとか異常だな
2月なら1桁が普通じゃないっけ?

854 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 18:21:35.61 ID:n4sRlFAa.net
花の道のユキヤナギ一気に咲きそう

855 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 20:23:22.37 ID:SMYKOYiN.net
咲いた頃に冬に逆戻りして雪が花に積もる

856 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 22:23:55.62 ID:LX02ToIU.net
歌舞伎町に外国人旅行者ばっかりいるけど何が楽しいんだろうこんな街

857 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 00:04:59.52 ID:I3jnkCpQ.net
>>841
ありがとう
予想以上にありすぎワロタ
何の心配もなくなった

858 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 02:16:44.65 ID:XPbodBSz.net
>>856
安いただひたすら安い

859 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:45:38.50 ID:e5zbiUYv.net
東京駅から新橋を調べると
山手線東海道本線京浜東北線の3種類が出てきたのですが
新幹線からの乗り換えだとどの線も大差ないでしょうか?
たった1駅なのですがホームが違うならどの線を使うか
予め決めておかないとだめなのかなぁと思いまして

860 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:47:16.63 ID:e5zbiUYv.net
目的地としては日比谷口もしくは烏森口です
SL広場の方?です

861 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:49:54.30 ID:HdGEn1fD.net
>>859
京浜東北線は時間によっては新橋は通過する
東海道線は他2つに比べて本数が少なめ
山手線が確実だと思います

862 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:52:46.80 ID:zTFReYjG.net
>>861
ありがとうございます
山手線ホームに向かいます
1駅と書きましたが東海道本線以外は2駅でした

863 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:53:28.89 ID:zTFReYjG.net
東京の電車賃の安さに驚いております

864 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:54:58.32 ID:zTFReYjG.net
ちなみにキャリーを持っているのですが
日比谷口烏森口どちらの方がより階段を使わず行けるか
もしご存知でしたら教えていただきたいです

865 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 22:04:30.59 ID:HdGEn1fD.net
>>864
どちらの改札にも下りエスカレーターで行けます
どっちに行くにも真ん中あたりの車両に乗るといいんじゃないかな

866 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 22:05:09.61 ID:fFIDJWBt.net
2階ホームからエレベーターで降りると1階は通路でどちらにも出られる
日比谷口が若干近い

https://www.jreast.co.jp/estation/stations/877.html

867 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 22:21:37.49 ID:zTFReYjG.net
詳しくありがとうございます

868 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 05:05:50.35 ID:g94jAOjr.net
>>867
念のため言っておくと東宝に行くなら有楽町で降りたほうが近いよ
そうじゃなくて新橋に行く必要があるならいいけど

869 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 06:12:12.30 ID:UR/fCXKN.net
朝方観光で銀座の街歩いたけど外国人旅行者大量で
日本語より中国語の方が耳にする事が多い場所とかあってすごかったわ春節パワーか

870 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 07:55:28.04 ID:jkM/OC/V.net
>>869
春節って昨日から今週いっぱいだよね
その前からずーっと中国人だらけだよ銀座
新宿とかもいるけど銀座はブランドショップが並んでるとこが固まっててるからわかりやすくその辺りに大量にいる

贔屓組公演ない時は銀座行かないから普段の様子わかんないけど年明けから少なくとも中国人すごい多い

871 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 07:58:32.22 ID:jkM/OC/V.net
西の方からの新幹線経路でGoogleマップ調べると品川→新橋→東宝
とかでてくるよね
試したことないけどやっぱり遠いんだ

872 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:02:04.19 ID:SjhXKC2S.net
>>871
たぶん鉄道の乗車時間が新橋の方が少なくなる分トータルでは早いという計算なのではと
新橋だと東海道線(上野東京ライン)使えるし

873 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:06:32.40 ID:yuCLEO/M.net
>>871
品川での乗り換えに必要な時間が短い

874 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:23:18.99 ID:jkM/OC/V.net
なるほど
単に都区内均一料金の方が効率的だから、みたいな話かと思ってたけど時間的にも早いのか

ex予約などで区内均一料金でないとき東京駅からどうやって行くのが楽なのかな
私は地下鉄が好きだから丸の内線乗り換えた銀座でおりてるんだけど
二重橋まで歩くくらいなら有楽町線なのかな

875 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:29:50.02 ID:Q+WgLq+4.net
>>874
目的地はどこ?東宝だよね?
地下鉄にわざわざ乗るの…?

876 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:43:02.56 ID:K4MjLHo8.net
二重橋前とか有楽町線とか言ってることがだいぶトンチンカンだからつっこんでも無駄な人だよたぶん
前にも丸の内線で東宝行く話してた人いたよ

877 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:54:42.98 ID:Jbs7eisB.net
>>875
そうだよ
新幹線おりてすぐ丸の内線の改札あるじゃん
>>876
有楽町駅の予測変換ミスです

878 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:55:20.21 ID:IZYjEOjD.net
東京駅で新幹線降りて丸の内改札目指して丸ノ内線東京駅まで歩いてるうちに私なら東宝に着いてるな

879 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:56:03.08 ID:Jbs7eisB.net
もしかして知らないのかもしれないけど銀座駅の方が有楽町駅より東宝にだいぶ近いよ…

880 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:56:34.01 ID:D/09B3P/.net
梅芸に中津と梅田どっちから行くかみたいなもの?

881 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:56:49.77 ID:pKvAJ57F.net
>>877
新幹線と丸ノ内線は逆方向だし東宝行くのに使う線じゃない

882 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:00:29.96 ID:ZB8d/Ra3.net
新幹線改札と丸ノ内線改札がすぐと言える感覚の人なら二重橋前もすぐなんだろうな
それなら二重橋前から日比谷まで乗れば劇場地下に着くから便利なんだろうね

883 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:02:25.88 ID:OKUqH6GQ.net
関西人でそれほど東宝行かないけど、東宝行く時は丸の内線普通に乗って銀座で降りてたわw
銀座ファイブの中を通って劇場向かってること多し
土地勘ないからよくわからんのだよね

884 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:02:35.76 ID:Jbs7eisB.net
>>878
それもやったことあるけど走らないと無理だよ
銀座インズ横歩いて八重洲口改札経由徒歩25分
ペニンシュラの通り経由国フォで地下道の場合30分
丸の内改札側経由で35分

丸の内線利用の場合
新幹線改札から丸の内線まで5分丸の内線銀座駅まで5分銀座駅から東宝まで5分

885 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:03:28.11 ID:CTYPgN76.net
>>880
全然違う
新幹線から丸ノ内線に行くだいぶ手前で山手線のホーム行けるしそこから一駅で有楽町
丸ノ内線までだいぶ歩くし銀座駅と有楽町駅で東宝までの距離に大差ない

886 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:03:51.21 ID:Jbs7eisB.net
>>882
新幹線改札から二重橋まで行くのと
東宝から有楽町駅ホームまで行くの
10分で同じくらいだよ

887 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:04:39.77 ID:AciuvZye.net
二重橋前まで歩くならそのまま歩いていったほうがいいでしょ
たぶんこの人前にも東宝から新幹線最速ルートの話題で銀座駅とか言って総ツッコミされた人じゃないかな
たぶん山手線の存在知らない人なんだよ

888 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:05:04.84 ID:yr0mXWdr.net
>>879
銀座駅から東宝は近いかもしれないが新幹線東京駅改札から丸ノ内線東京駅が遠すぎるメリット無し

丸ノ内線東京駅まで歩くなら京葉線東京駅改札国際フォーラムまで歩くほうがマシとさえ思える

889 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:05:32.15 ID:Jbs7eisB.net
>>885
何言ってんのよ
銀座駅の改札テンピュールのビルの前にあるんだよ?
テンピュール有楽町駅と東宝のちょうど真ん中ぐらいにあるのわかるよね?

890 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:06:12.11 ID:QiY867Yw.net
二重橋駅へ一旦出るのかったるくない?
人多いし
有楽町のが人減ってる

891 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:09:58.61 ID:Jbs7eisB.net
>>887
ごめん、山手線いくのも新幹線改札でてから右折して、東北新幹線の前左折してそこから50メートルぐらい歩いてまた階段で3分くらいだよね?
丸の内線はその山手線すぎたところで右手の階段降りて改札出てそこから行幸通り方面向かって1分だよ

892 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:10:18.22 ID:E88Ui6Bo.net
新幹線から丸ノ内線って5分でつく?
ほぼ駅の反対側じゃない
休日だと人凄いし

893 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:10:59.13 ID:Jbs7eisB.net
>>890
地下の行幸通り人いなくて怖いぐらいで人が多かった試しないな
滅多に使わないけど…

894 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:11:00.75 ID:OKUqH6GQ.net
丸の内線東京駅使ってたけど思い返すと確かにめっちゃ歩いた記憶蘇ってきたわ
慣れてる人は新幹線東京駅→丸の内線東京駅は使わない経路なのね
首都圏に住んでない勢にとってJR東京駅の喧騒と混雑は打ちのめされるからあんま使いたくない気持ちはわかるw

895 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:11:23.92 ID:Jbs7eisB.net
>>892
多分それは歩き方を知らない

896 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:11:49.21 ID:RpO6JYGY.net
あなたが意地でも地下鉄乗りたいのはわかったから好きにしたらいいけど
それは決して一般的な最速ルートではないから人には勧めないほうがいいよ

897 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:12:09.81 ID:Jbs7eisB.net
>>894
いや自分は神奈川住みで仕事帰りにいつも丸の内線から新幹線乗ってムラいくんだが

898 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:13:29.56 ID:f1sRgiQ5.net
>>891
時空の歪みがすごいな(笑)
新幹線改札から山手線ホームはまぁ3分だろう
山手線ホームへ上がるエスカレーター下から丸ノ内線東京駅ホームまで1分ってそっからダッシュ始めるんか?
東京駅構内から丸ノ内線ホームまで5分はかかるわ

899 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:13:41.71 ID:uzXBDRRw.net
>>894
新幹線ホームから丸ノ内線行くほうがよっぽど無駄に人混み通ることになるよ

900 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:14:07.33 ID:EuH2b/Xj.net
>>891
どの改札から出たらそんなルートになるの?

901 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:14:38.89 ID:Jbs7eisB.net
>>896
不人気なのはよくわかったわ

山手線ほとんど乗らないけど車両長すぎホーム狭すぎて乗りたい号車に乗れないんだよね
何号車にのると東宝行くのに便利なの?

902 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:15:58.99 ID:PCiD8gex.net
>>901
丸の内線まであの時間で歩けるなら山手線のホームなんて秒でしょ

903 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:17:29.79 ID:eiHQ3BhD.net
何号車に乗ろうが日比谷口で出ればいいだけ

904 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:17:52.47 ID:Jbs7eisB.net
>>900
グリーン車降りて目の前の階段降りたとこだけと
言われてみて改めて調べると南乗り換え口だな

https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html

905 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:19:54.05 ID:Mb3u+32N.net
帰りならまだしも行きでそんな数分気にするほどギリギリに行動するの?
新幹線なら余裕持って行くイメージなんだけど

906 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:20:00.04 ID:oWMrGcGl.net
なるほどなにも考えず目の前の出口から出るタイプの人か

907 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:20:08.85 ID:KxFFe/I4.net
>>884
ちげーよ
あなたがちんたら丸ノ内線東京駅目指してるうちに山手線乗って劇場付いてるって話だ

908 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:21:03.08 ID:Jbs7eisB.net
>>903
有楽町駅は改札が少ないか何かで号車とか出口気にしなくていいということなのかな?

909 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:22:09.24 ID:7gnPmMMB.net
ギリギリに行動してなくても明らかに他に効率的なルートがあるのにわざわざ時間かかるルートでは行かない
個人的なこだわりあるならご自由にどうぞ

910 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:22:41.88 ID:I/+anSg5.net
>>889
地下鉄銀座改札からその出口までどれだけ歩くのよ
なんかさっきから現地行かずに地図と乗換案内だけ観て卓上で旅行してるみたいな発言ばかりだね

911 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:23:54.37 ID:UCJVsbrU.net
あまり後ろに乗るとフォーラム口になるけどそれ以外なら気にしなくても大丈夫よ
銀座側に出ないで日比谷側に出れば

912 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:24:37.41 ID:7gnPmMMB.net
>>908
ホームに降りたら日比谷口って書いてある降り口探して出るんだよ
適当に出たらルミネの前とか国フォの前になるよ

913 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:25:10.51 ID:Ic9kz5ye.net
>>904
南改札だろうがまっすぐ南通路に行けばいいのでは?

914 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:25:33.23 ID:lgzbmWyh.net
テンピュール…?も思ったがもしかしてシモンズのことか
その出口は改札から結構歩くのにその時間は入れないの?

915 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:29:22.81 ID:Jbs7eisB.net
>>905
新幹線の時間はex予約で移動しながら変えるから気にしたことないなあ
開演時間までの余裕はあるけど移動時間や経路が不愉快だと損してむかつくじゃん
快適な経路で速やかにつければ本読んだりできるし
新幹線は移動中メイクも食事もできるから大好き
飛行機は待ち時間長いし制限多いし大嫌い

916 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:30:17.72 ID:OKUqH6GQ.net
ここがこんな流れ速いの珍しいねw
学びになったわ
来月の遠征時に山手線使ってみる

917 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:31:02.90 ID:AOZw+ZLM.net
>>915
時間損してムカつくならガタガタ言わず山手線乗りな
今まで相当時間損してるよあなた

918 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:31:26.61 ID:3twFkXo+.net
>>914
多分そうだと思うc1出口のことなんだろうけど
山手線から丸ノ内線まで1分で移動できる人は地下鉄銀座駅改札から地上出口まで30秒なんじゃない?
私は3分くらい歩いた気がするけど

919 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:32:11.15 ID:Jbs7eisB.net
>>913
山手線はまっすぐいったとこにも階段があるのか…あの通路目に入ってなかったわ
今日はそこ使ってみるわ
もしかしたらもう丸の内線は雨の日以外使わなくなるかも

920 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:33:04.93 ID:Jbs7eisB.net
>>918
乗る号車に気をつけてれば
1分かかんないわよ

921 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:33:17.66 ID:XQ2/w+MS.net
>>917
改札から改札への移動で歩くのは常人離れするスピードで出来るみたいだから損しないんだよ

922 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:33:52.95 ID:zeZkqx/X.net
C1出口目の前のゲートホテルよく泊まるけど
そこから地下鉄乗って東京駅行こうとか東京駅からホテルまで地下鉄乗ろうとか考えたこともなかった

923 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:37:17.51 ID:Jbs7eisB.net
>>912
よく行く目的地は全部何号車にのるとか経路試したら時間測って記録つけてるけどもしかしてこんなのしてるの私だけなのか

924 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:37:48.68 ID:c2dD0LeM.net
>>920
地下2階の丸ノ内線ホームから改札通ってC1出口まで一分は無理よ
改札から地上出口までも猛ダッシュするのかな?w

925 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:39:06.90 ID:Jbs7eisB.net
>>921
乗り換え何分かかる、みたいな情報サイトあるけど私と変わらない時間だけど…歩くの遅くない?

926 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:40:33.36 ID:Mh/cu/7k.net
>>923
毎度忘れて出口階段から遠い真逆の号車に乗ってアチャーしてる

927 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:41:02.80 ID:SjhXKC2S.net
丸の内銀座駅自体が有楽町駅より東宝アクセスに便利なのは同意する

928 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:42:28.43 ID:Jbs7eisB.net
>>924
降りたら目の前の階段のぼる→改札→右手階段→15秒直進→インズとC1階段の分岐
1分だぞ

https://www.tokyometro.jp/station/ginza/yardmap/index_print.html

929 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:42:43.82 ID:lgzbmWyh.net
改めて計算してみたけどかかる合計時間は丸ノ内線でも山手線でも1分くらいしか差がない
だったらアップダウン少ない山手線経由のがいい気がするなー

930 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:43:30.30 ID:SjhXKC2S.net
>>924
丸の内線は古くて浅いから
先頭扉から降りて特段混んでなければ早足ならきっかり1分くらいでは

931 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:45:25.06 ID:ntjEBoP1.net
新幹線降りたら9号車と10号車の間の階段から降りて中央乗り換え出口から出る
そこから右に曲がって真っ直ぐ歩いて山手線乗って有楽町駅日比谷口で降りる
これが最速だよ

932 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:46:41.67 ID:lgzbmWyh.net
重箱の隅をつつくようだけどインズじゃなくて銀座ファイブだよね

933 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:47:17.46 ID:A8fW4PPY.net
ex予約だとJRから新幹線に乗り継ぐ時に一旦改札でないとダメって言われるから逆にJR使わなくならない?
降りる時の乗り継ぎは平気なのに

934 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:48:30.21 ID:dLhsAKWY.net
銀座ファイブの地下に出るホーム端の改札出て銀座ファイブを抜けて地上に出ると東宝すぐだよね
開演前の有楽町から東宝までの道のりは地味にだるい
道路のレンガ舗装にイライラするし

935 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:48:43.54 ID:rny6dInP.net
>>932
高架下にあるあの白っぽいのは全部インズでええやん

936 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:49:20.82 ID:ntjEBoP1.net
>>932
シモンズがテンピュールの人だから
>>933
そんなことは絶対にない
exで普通に乗り換えてるよ

937 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:49:29.71 ID:rny6dInP.net
>>934
終演後が嫌だなーみんなそっち行くから多いし、歩道狭い

938 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:50:49.21 ID:hJzzbPeE.net
>>933
またなんか変なこと言う人がきた!!

939 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:52:44.91 ID:rny6dInP.net
exダイレクトパックの時だけ改札外出ないとダメみたいよ
先週それで改札で止められた

940 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:54:24.47 ID:qaiUiNpI.net
大昔ex予約初期の頃はそうだったね
一旦改札でないといけなかった
その頃は手持ちのICカードと連動機能なくて専用カードでしか出入りできなかった

941 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:54:58.38 ID:lgzbmWyh.net
>>933
普通のEX予約なら連絡改札で乗り継ぎできるよ
SuicaとEXICカードだったら重ねてタッチするか
あらかじめSuicaにEX予約紐づければいいと思うんだけど

942 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:58:36.95 ID:OKUqH6GQ.net
>>927
銀座ファイブの昭和ぽい雰囲気も若干落ち着くw

943 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:02:37.68 ID:kS40tjvt.net
田舎者なので東京駅から遠くないし歩けば良いと思ってる

944 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:04:53.33 ID:FSQGf6UK.net
>>943
それはそれで正解

945 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:06:47.33 ID:qaiUiNpI.net
田舎の人ってむしろすぐタクシーとか車乗りたがるねん

946 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:07:59.81 ID:AFWgIzXk.net
私も
雨じゃなければ歩いちゃう
でかい駅は駅の外から改札まで辿り着くのも遠くてめんどくさくなっちゃう

947 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:13:05.17 ID:Zx+LyDvx.net
新幹線から丸ノ内改札出て丸ビルでモーニングして仲通り通って東宝まで行くわ

948 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:15:05.43 ID:pMKtBRG4.net
優雅ね
早めに着くようにする遠征ならではの楽しみ方だね

949 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:28:14.32 ID:3C9i7LTB.net
方向音痴だから歩いて絶対行けないし
一度見つけたルートをただ忠実に毎回通っておりますw
定番の有楽町駅ルート

950 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:28:22.97 ID:vb8JUjpH.net
モーニングwww

951 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:35:56.52 ID:d+4Nkbpo.net
東京駅の乗り換えが嫌いだから品川で降りて山手線で有楽町駅まで行くわ
時間効率より好みを優先してる

952 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:45:09.64 ID:LaTlx83e.net
そいえば品川駅に回転寿司のトリトンができるね

953 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 10:53:28.92 ID:3IvcmbmD.net
このスレ最初から書籍化してほしい

954 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 11:02:47.22 ID:7xNuL7dd.net
次立てるよ

955 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 11:03:13.03 ID:7xNuL7dd.net
立てたよ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】69日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1707616981/

956 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 11:04:39.06 ID:d+4Nkbpo.net
>>955
ありがとう!
950過ぎてるの気がつかなくてすまんかった

957 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 11:21:58.87 ID:0yjphBwg.net
>>955
乙です

千葉県民だけど有楽町まで地元から決まったルートで決まった車両、改札使ってるからもう変更きかないや

958 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 11:48:22.04 ID:Tvi9vJ0d.net
>>953
【目次】
遠征のキーアイテムはカシシル!
びっくり博多のパン事情
身軽に帰ろう遠征先でのパンツの捨て方
キャリーorダンボール宅配?
出来るヅカ女子遠征は山手線それとも丸ノ内線?

959 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 12:21:31.36 ID:uPJbP0FB.net
揉め案件やめてw

960 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 12:32:33.79 ID:hdAVDR+n.net
なんか盛り上がってんね

961 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 13:20:22.19 ID:+8OAPL4k.net
話題に乗り遅れた
新幹線から丸ノ内線乗り換え去年別件で初めて使ったけどめちゃ遠かった
一応4分半くらいかかるという乗り換えルート紹介みたいなのは読んでいったけど結局7分近くかかった
でもこの人も新幹線から丸ノ内線まで5分って言ってるからやっぱり時間的にはそんなものなのよね
5分を「すぐ」と表現する感覚には驚くけど

962 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 13:45:19.73 ID:3UC5F0Bc.net
>>958


963 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 13:54:29.60 ID:437pyj+w.net
その逆で、ムラ行くとき会社最寄りから丸の内線→新幹線乗り換えしてるけど10分は見込んでる
もう迷わないけど混んでると時間かかるし普通に遠い

964 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 14:49:46.54 ID:PMwaCxOS.net
自分も千代田線1本だから乗る時間と車両決まっちゃってる

965 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 15:22:02.08 ID:0OSSRRSw.net
駅構内図を見ると新幹線から降りて丸の内口に出ようと思うと
乗り換え改札を通る必要があるように見えるのですが
丸の内口から出るだけでも入場料のようなものが取られるのでしょうか?
新幹線利用時からICカード利用です

966 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 15:24:08.61 ID:eiHQ3BhD.net
>>965
取られないよ

967 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 19:59:35.74 ID:UUp1t4Iz.net
羽田空港に着いて到着口までJALかANAならANAのほうがいつも遠いように思うんだけどあってる?

968 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 20:15:40.33 ID:DbUbr2X1.net
トリトンできるの嬉しすぎありがとう

969 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 20:38:53.30 ID:sh2SRCX+.net
なんかアタオカな人が来てたのね
相手してあげた人たちえらい

970 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 21:13:24.64 ID:TYasHsT9.net
トリトン情報ありがとう
次東京行く時ぜったい寄る

971 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 21:18:20.18 ID:46twY9SI.net
ト・ト・ト・・・トリトンミツケタ

972 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 21:22:41.16 ID:lIPwqtgx.net
GoGo!トリートーン
GoGo!トリートーン
GoGo GoGo Go
トリートーン

973 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 21:23:10.39 ID:fKSxbCiq.net
トリトンといえば生サーモンとニクソンロール

974 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 21:24:03.89 ID:J3wFWDtB.net
ニクソン大統領???

975 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 21:26:21.01 ID:/WeJ/AtT.net
トリトンは海に帰った

976 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 21:47:26.76 ID:z1dP4Xxb.net
北海道全ツ行った時すごい並んだのにあんまりで???と思った寿司屋だ
安かったけど
ネタによるのかな
接客はめちゃめちゃよかった

977 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 21:49:10.32 ID:z1dP4Xxb.net
愛媛全ツの時に行ったすしえもんがすごく美味しかったので舌が肥えてしまったのかもしれない

978 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 23:00:06.29 ID:pvDS4sJq.net
根室はなまるの方が美味しいけど高いから回転寿司のジャンルじゃないって思っちゃう

979 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 18:31:01.20 ID:z1qU6ggJ.net
連休を使っての東宝遠征
新幹線で岡山まで帰ってきて
四国への特急が止まった、、、

980 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 18:40:40.99 ID:RCLxQssz.net
>>979
東温市民のわい、新大阪から岡山経由の伊予小松までしおかぜ乗ることですら無理なのに東京からよく乗ってきたね
飛行機って選択肢はなかったの?

981 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 18:41:47.69 ID:RCLxQssz.net
次スレリマインドです
>>955
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】69日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1707616981/

982 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 19:09:54.12 ID:z1qU6ggJ.net
>>980行きは飛行機
もちろん通常は往復それ
今回は観劇後途中の親戚宅に寄ったので
岡山~からの特急は結構平気な自分なので
岡山で泊まるか、、

983 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 19:25:19.86 ID:nL1rZS1X.net
多度津までが止まってて多度津→松山は動いているのかー
そろそろ運転再開らしいから最終のしおかぜ27に乗れると良いね
咲ちゃん昨日もかっこよかったねぇー
気をつけて帰りぞなもし

984 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 19:43:39.95 ID:2ll+nJ1M.net
岡山って四国じゃないの?

985 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 19:47:49.19 ID:tdcVTlfl.net
小学校義務教育の知識が無い人間って生きてて恥ずかしくないのかな?
何が恥じることか恥じないことかも分からないから平気なんだろうな
そんな知識もなくて宝塚の芝居観て中身理解できるのか本当に心配だわ

986 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 20:09:36.40 ID:GFIMWHx1.net
>>982
帰れたかな
夜もふけるし明日の都合がいいなら岡山泊まるのもありだよね

987 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 21:33:27.67 ID:N0KojCaM.net
久しぶりにムラに行って気づいたがアルハンブラ復活したんだね
東宝では鴛鴦の時にはあったけどムラではいつ復活したんだろ

988 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 21:59:35.05 ID:oPWFCtx4.net
>>987
ムラのアルハンブラはどこに売ってるの?1階のカクテル売ってるところ?

989 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/12(月) 22:01:23.58 ID:N0KojCaM.net
>>988
2階の売店

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200