2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】68日目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/11(木) 21:26:23.92 ID:Wv7nVAey.net
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>950 >>980あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】67日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1702220024/

826 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:49:44.04 ID:fCRbuTDv.net
>>821
缶入りは個包装じゃなかったと思う あと高島屋の売り場は売り切れるの早いから午前中に行かないと
高島屋に行くなら フォションやオードリー デメルもあるな 高いのが多いが

827 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:54:20.60 ID:Mn4DrY8Z.net
クッキーの件たくさんありがとうごさいます、教えてもらったお店でよさそうなの探してみます!
お土産で渡すというより打ち合わせ時に色んな種類を置いておいて残ったらそのまま持って帰って貰う、というような使い方をしたかったので個包装であまり高級なものではなく美味しい物があったらなと思った次第です
ばら売りはツマガリで選んで買えたのが楽しかったので希望にいれましたが確かに希望言いすぎでした

オーボンヴュータンは新幹線がモバイルオーダーになって、ありますか?って聞かなくてよくなくなったから気楽に買いやすくなったように思ってた

828 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 21:58:39.81 ID:vr42rcwj.net
>>820
大好き
予約して毎回買ってる

829 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:02:37.42 ID:ViZhHm/u.net
ベルンの5個入り9個入りクッキーパイ安くて楽しいよ

830 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:02:48.91 ID:wmLanC4Y.net
>>825
だからそのグリーンモバイルオーダーにもねーからいってんだよ
全車登載だと思うなよ

831 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:07:48.77 ID:/3QVuhlO.net
ツマガリのクッキーだいぶ値上がったよね
あんまり買わなくなったわ

東京會舘のプティガトーは安くていっぱいでいいよね
あとは
和光のクッキー、銀座ウエストのリーフパイ、鳩サブレー
土産用ならヨックモックの限定パンダ柄シガールも可愛い
選ぶ楽しみならサブレミシェルのラウンド缶も可愛いよ

832 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:09:28.89 ID:To/LrhF3.net
サブレミシェルは缶はかわいいけど肝心のお味が特別おいしいわけではなかった

833 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 22:46:33.94 ID:8ZTpsM6i.net
ちなみにだけど東京會舘のプティガトーは宝塚阪急に売ってる
期間限定だったのかは見てないけど諸国の銘菓置いてるコーナーにあった

834 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/08(木) 23:52:06.06 ID:+VeyO4uV.net
>>833
プティガトーお得用(個包装なし)は地方の三越の諸国銘菓で見たことある
新宿高野のフルーツチョコレートとか品揃えが良かったわ

835 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 00:04:11.71 ID:UwFRK//H.net
>>827
打ち合わせの手土産に箱入りじゃなくてバラで持って行くとかどうよ?

836 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 00:09:14.79 ID:T8iS29sh.net
そもそもこのスレの内容じゃなくね?

837 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 01:08:34.56 ID:SbO0ReGS.net
西武新宿に早めに到着する予定なんだけど
おひとり様でも軽く食べる店や時間潰せる店ってあるかな?
別にチェーン店でもなんでも平気なんだけど周辺どんな感じか全く知らないから

838 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 01:09:13.98 ID:4q+cv2tE.net
カヤヌマのクッキー

839 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 01:27:36.99 ID:9byimSrc.net
ホテルで廊下や隣の騒音気になったら目が覚めちゃうから耳栓欲しいのと
観劇時に隣に爆竹がいた場合に騒音は抑えられるけど舞台の音は聞こえる耳栓?があると聞いてそれも欲しい
なにかオススメあれば教えてください

840 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 04:44:29.85 ID:y9AtB46d.net
>>839
観劇には使ったことないけど外出やライブの時にループクワイエットを使ってる
全体の音量を抑えるけど会話や歌は聞き取れる
寝る時は百均の旅行コーナーにあるソフトスポンジ耳栓で割と快適

ネットではモルデックスお試しセットとクレッシェンドのライブ用耳栓が評判良さげ
爆竹側の耳にスポンジを装着するかライブ用を両耳装着するかはお好みで

841 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 06:10:41.94 ID:+pYRM46I.net
>>837
なんぼでもあるよ
Googleストリートビューでもサッと眺めてみて

842 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 08:22:04.49 ID:KYb2J4TX.net
下層民なので今日で日程終了
全ツは観劇日オール日帰り日程でできるだけ組んだ

843 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 08:46:41.35 ID:QHAfSX4T.net
>>835
手土産じゃなくてホスト側が各自の席にあらかじめ小分けして置いとくお菓子なんでしょ
遠征お土産の範疇だからスレチではない
>>838
カヤヌマはうまいけど個包装ではない

844 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 08:53:57.89 ID:+T7RpY1s.net
カヤヌマって店に行ってお金払って予約しておけば並ばなく買えるって知ってた?
私知らずに並んでたわ

845 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 10:14:01.44 ID:UnPh6MsJ.net
>>827 のためのようなクッキーが公式から出るよ(コロンバン製)
劇場やキャトルで買えて便利じゃん

846 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 10:52:22.61 ID:A02fFQ7D.net
>>845
全く同じこと書きに来たw
コロンバンのクッキー普通においしいからイイネ

847 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 12:12:49.03 ID:CGgBQDIm.net
シャンテは明日から出るのか
東宝内は流石に星始まってからね

848 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 12:43:09.85 ID:QHAfSX4T.net
>>844
電話予約はもうできなくなったの?

849 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 16:03:40.44 ID:FWkEXF8n.net
美味しいをうまいという女
本当に下品

850 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 16:38:11.68 ID:olFsPt3M.net
きもーい

851 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 17:48:32.87 ID:QTFB5RW1.net
今日からグリーンベリーズで17時からラストまでバルメニュースタートだって
アルコール類頼むと二種類のソースのったバゲット付くらしい

852 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 18:11:25.44 ID:kTx9g45c.net
(゚д゚)ウマー

853 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 18:20:44.58 ID:ysaT0e1v.net
来週2月なのに20℃近い日多いとか異常だな
2月なら1桁が普通じゃないっけ?

854 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 18:21:35.61 ID:n4sRlFAa.net
花の道のユキヤナギ一気に咲きそう

855 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 20:23:22.37 ID:SMYKOYiN.net
咲いた頃に冬に逆戻りして雪が花に積もる

856 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/09(金) 22:23:55.62 ID:LX02ToIU.net
歌舞伎町に外国人旅行者ばっかりいるけど何が楽しいんだろうこんな街

857 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 00:04:59.52 ID:I3jnkCpQ.net
>>841
ありがとう
予想以上にありすぎワロタ
何の心配もなくなった

858 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 02:16:44.65 ID:XPbodBSz.net
>>856
安いただひたすら安い

859 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:45:38.50 ID:e5zbiUYv.net
東京駅から新橋を調べると
山手線東海道本線京浜東北線の3種類が出てきたのですが
新幹線からの乗り換えだとどの線も大差ないでしょうか?
たった1駅なのですがホームが違うならどの線を使うか
予め決めておかないとだめなのかなぁと思いまして

860 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:47:16.63 ID:e5zbiUYv.net
目的地としては日比谷口もしくは烏森口です
SL広場の方?です

861 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:49:54.30 ID:HdGEn1fD.net
>>859
京浜東北線は時間によっては新橋は通過する
東海道線は他2つに比べて本数が少なめ
山手線が確実だと思います

862 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:52:46.80 ID:zTFReYjG.net
>>861
ありがとうございます
山手線ホームに向かいます
1駅と書きましたが東海道本線以外は2駅でした

863 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:53:28.89 ID:zTFReYjG.net
東京の電車賃の安さに驚いております

864 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 21:54:58.32 ID:zTFReYjG.net
ちなみにキャリーを持っているのですが
日比谷口烏森口どちらの方がより階段を使わず行けるか
もしご存知でしたら教えていただきたいです

865 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 22:04:30.59 ID:HdGEn1fD.net
>>864
どちらの改札にも下りエスカレーターで行けます
どっちに行くにも真ん中あたりの車両に乗るといいんじゃないかな

866 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 22:05:09.61 ID:fFIDJWBt.net
2階ホームからエレベーターで降りると1階は通路でどちらにも出られる
日比谷口が若干近い

https://www.jreast.co.jp/estation/stations/877.html

867 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/10(土) 22:21:37.49 ID:zTFReYjG.net
詳しくありがとうございます

868 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 05:05:50.35 ID:g94jAOjr.net
>>867
念のため言っておくと東宝に行くなら有楽町で降りたほうが近いよ
そうじゃなくて新橋に行く必要があるならいいけど

869 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 06:12:12.30 ID:UR/fCXKN.net
朝方観光で銀座の街歩いたけど外国人旅行者大量で
日本語より中国語の方が耳にする事が多い場所とかあってすごかったわ春節パワーか

870 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 07:55:28.04 ID:jkM/OC/V.net
>>869
春節って昨日から今週いっぱいだよね
その前からずーっと中国人だらけだよ銀座
新宿とかもいるけど銀座はブランドショップが並んでるとこが固まっててるからわかりやすくその辺りに大量にいる

贔屓組公演ない時は銀座行かないから普段の様子わかんないけど年明けから少なくとも中国人すごい多い

871 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 07:58:32.22 ID:jkM/OC/V.net
西の方からの新幹線経路でGoogleマップ調べると品川→新橋→東宝
とかでてくるよね
試したことないけどやっぱり遠いんだ

872 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:02:04.19 ID:SjhXKC2S.net
>>871
たぶん鉄道の乗車時間が新橋の方が少なくなる分トータルでは早いという計算なのではと
新橋だと東海道線(上野東京ライン)使えるし

873 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:06:32.40 ID:yuCLEO/M.net
>>871
品川での乗り換えに必要な時間が短い

874 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:23:18.99 ID:jkM/OC/V.net
なるほど
単に都区内均一料金の方が効率的だから、みたいな話かと思ってたけど時間的にも早いのか

ex予約などで区内均一料金でないとき東京駅からどうやって行くのが楽なのかな
私は地下鉄が好きだから丸の内線乗り換えた銀座でおりてるんだけど
二重橋まで歩くくらいなら有楽町線なのかな

875 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:29:50.02 ID:Q+WgLq+4.net
>>874
目的地はどこ?東宝だよね?
地下鉄にわざわざ乗るの…?

876 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:43:02.56 ID:K4MjLHo8.net
二重橋前とか有楽町線とか言ってることがだいぶトンチンカンだからつっこんでも無駄な人だよたぶん
前にも丸の内線で東宝行く話してた人いたよ

877 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:54:42.98 ID:Jbs7eisB.net
>>875
そうだよ
新幹線おりてすぐ丸の内線の改札あるじゃん
>>876
有楽町駅の予測変換ミスです

878 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:55:20.21 ID:IZYjEOjD.net
東京駅で新幹線降りて丸の内改札目指して丸ノ内線東京駅まで歩いてるうちに私なら東宝に着いてるな

879 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:56:03.08 ID:Jbs7eisB.net
もしかして知らないのかもしれないけど銀座駅の方が有楽町駅より東宝にだいぶ近いよ…

880 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:56:34.01 ID:D/09B3P/.net
梅芸に中津と梅田どっちから行くかみたいなもの?

881 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 08:56:49.77 ID:pKvAJ57F.net
>>877
新幹線と丸ノ内線は逆方向だし東宝行くのに使う線じゃない

882 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:00:29.96 ID:ZB8d/Ra3.net
新幹線改札と丸ノ内線改札がすぐと言える感覚の人なら二重橋前もすぐなんだろうな
それなら二重橋前から日比谷まで乗れば劇場地下に着くから便利なんだろうね

883 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:02:25.88 ID:OKUqH6GQ.net
関西人でそれほど東宝行かないけど、東宝行く時は丸の内線普通に乗って銀座で降りてたわw
銀座ファイブの中を通って劇場向かってること多し
土地勘ないからよくわからんのだよね

884 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:02:35.76 ID:Jbs7eisB.net
>>878
それもやったことあるけど走らないと無理だよ
銀座インズ横歩いて八重洲口改札経由徒歩25分
ペニンシュラの通り経由国フォで地下道の場合30分
丸の内改札側経由で35分

丸の内線利用の場合
新幹線改札から丸の内線まで5分丸の内線銀座駅まで5分銀座駅から東宝まで5分

885 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:03:28.11 ID:CTYPgN76.net
>>880
全然違う
新幹線から丸ノ内線に行くだいぶ手前で山手線のホーム行けるしそこから一駅で有楽町
丸ノ内線までだいぶ歩くし銀座駅と有楽町駅で東宝までの距離に大差ない

886 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:03:51.21 ID:Jbs7eisB.net
>>882
新幹線改札から二重橋まで行くのと
東宝から有楽町駅ホームまで行くの
10分で同じくらいだよ

887 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:04:39.77 ID:AciuvZye.net
二重橋前まで歩くならそのまま歩いていったほうがいいでしょ
たぶんこの人前にも東宝から新幹線最速ルートの話題で銀座駅とか言って総ツッコミされた人じゃないかな
たぶん山手線の存在知らない人なんだよ

888 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:05:04.84 ID:yr0mXWdr.net
>>879
銀座駅から東宝は近いかもしれないが新幹線東京駅改札から丸ノ内線東京駅が遠すぎるメリット無し

丸ノ内線東京駅まで歩くなら京葉線東京駅改札国際フォーラムまで歩くほうがマシとさえ思える

889 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:05:32.15 ID:Jbs7eisB.net
>>885
何言ってんのよ
銀座駅の改札テンピュールのビルの前にあるんだよ?
テンピュール有楽町駅と東宝のちょうど真ん中ぐらいにあるのわかるよね?

890 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:06:12.11 ID:QiY867Yw.net
二重橋駅へ一旦出るのかったるくない?
人多いし
有楽町のが人減ってる

891 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:09:58.61 ID:Jbs7eisB.net
>>887
ごめん、山手線いくのも新幹線改札でてから右折して、東北新幹線の前左折してそこから50メートルぐらい歩いてまた階段で3分くらいだよね?
丸の内線はその山手線すぎたところで右手の階段降りて改札出てそこから行幸通り方面向かって1分だよ

892 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:10:18.22 ID:E88Ui6Bo.net
新幹線から丸ノ内線って5分でつく?
ほぼ駅の反対側じゃない
休日だと人凄いし

893 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:10:59.13 ID:Jbs7eisB.net
>>890
地下の行幸通り人いなくて怖いぐらいで人が多かった試しないな
滅多に使わないけど…

894 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:11:00.75 ID:OKUqH6GQ.net
丸の内線東京駅使ってたけど思い返すと確かにめっちゃ歩いた記憶蘇ってきたわ
慣れてる人は新幹線東京駅→丸の内線東京駅は使わない経路なのね
首都圏に住んでない勢にとってJR東京駅の喧騒と混雑は打ちのめされるからあんま使いたくない気持ちはわかるw

895 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:11:23.92 ID:Jbs7eisB.net
>>892
多分それは歩き方を知らない

896 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:11:49.21 ID:RpO6JYGY.net
あなたが意地でも地下鉄乗りたいのはわかったから好きにしたらいいけど
それは決して一般的な最速ルートではないから人には勧めないほうがいいよ

897 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:12:09.81 ID:Jbs7eisB.net
>>894
いや自分は神奈川住みで仕事帰りにいつも丸の内線から新幹線乗ってムラいくんだが

898 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:13:29.56 ID:f1sRgiQ5.net
>>891
時空の歪みがすごいな(笑)
新幹線改札から山手線ホームはまぁ3分だろう
山手線ホームへ上がるエスカレーター下から丸ノ内線東京駅ホームまで1分ってそっからダッシュ始めるんか?
東京駅構内から丸ノ内線ホームまで5分はかかるわ

899 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:13:41.71 ID:uzXBDRRw.net
>>894
新幹線ホームから丸ノ内線行くほうがよっぽど無駄に人混み通ることになるよ

900 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:14:07.33 ID:EuH2b/Xj.net
>>891
どの改札から出たらそんなルートになるの?

901 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:14:38.89 ID:Jbs7eisB.net
>>896
不人気なのはよくわかったわ

山手線ほとんど乗らないけど車両長すぎホーム狭すぎて乗りたい号車に乗れないんだよね
何号車にのると東宝行くのに便利なの?

902 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:15:58.99 ID:PCiD8gex.net
>>901
丸の内線まであの時間で歩けるなら山手線のホームなんて秒でしょ

903 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:17:29.79 ID:eiHQ3BhD.net
何号車に乗ろうが日比谷口で出ればいいだけ

904 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:17:52.47 ID:Jbs7eisB.net
>>900
グリーン車降りて目の前の階段降りたとこだけと
言われてみて改めて調べると南乗り換え口だな

https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html

905 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:19:54.05 ID:Mb3u+32N.net
帰りならまだしも行きでそんな数分気にするほどギリギリに行動するの?
新幹線なら余裕持って行くイメージなんだけど

906 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:20:00.04 ID:oWMrGcGl.net
なるほどなにも考えず目の前の出口から出るタイプの人か

907 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:20:08.85 ID:KxFFe/I4.net
>>884
ちげーよ
あなたがちんたら丸ノ内線東京駅目指してるうちに山手線乗って劇場付いてるって話だ

908 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:21:03.08 ID:Jbs7eisB.net
>>903
有楽町駅は改札が少ないか何かで号車とか出口気にしなくていいということなのかな?

909 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:22:09.24 ID:7gnPmMMB.net
ギリギリに行動してなくても明らかに他に効率的なルートがあるのにわざわざ時間かかるルートでは行かない
個人的なこだわりあるならご自由にどうぞ

910 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:22:41.88 ID:I/+anSg5.net
>>889
地下鉄銀座改札からその出口までどれだけ歩くのよ
なんかさっきから現地行かずに地図と乗換案内だけ観て卓上で旅行してるみたいな発言ばかりだね

911 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:23:54.37 ID:UCJVsbrU.net
あまり後ろに乗るとフォーラム口になるけどそれ以外なら気にしなくても大丈夫よ
銀座側に出ないで日比谷側に出れば

912 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:24:37.41 ID:7gnPmMMB.net
>>908
ホームに降りたら日比谷口って書いてある降り口探して出るんだよ
適当に出たらルミネの前とか国フォの前になるよ

913 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:25:10.51 ID:Ic9kz5ye.net
>>904
南改札だろうがまっすぐ南通路に行けばいいのでは?

914 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:25:33.23 ID:lgzbmWyh.net
テンピュール…?も思ったがもしかしてシモンズのことか
その出口は改札から結構歩くのにその時間は入れないの?

915 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:29:22.81 ID:Jbs7eisB.net
>>905
新幹線の時間はex予約で移動しながら変えるから気にしたことないなあ
開演時間までの余裕はあるけど移動時間や経路が不愉快だと損してむかつくじゃん
快適な経路で速やかにつければ本読んだりできるし
新幹線は移動中メイクも食事もできるから大好き
飛行機は待ち時間長いし制限多いし大嫌い

916 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:30:17.72 ID:OKUqH6GQ.net
ここがこんな流れ速いの珍しいねw
学びになったわ
来月の遠征時に山手線使ってみる

917 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:31:02.90 ID:AOZw+ZLM.net
>>915
時間損してムカつくならガタガタ言わず山手線乗りな
今まで相当時間損してるよあなた

918 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:31:26.61 ID:3twFkXo+.net
>>914
多分そうだと思うc1出口のことなんだろうけど
山手線から丸ノ内線まで1分で移動できる人は地下鉄銀座駅改札から地上出口まで30秒なんじゃない?
私は3分くらい歩いた気がするけど

919 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:32:11.15 ID:Jbs7eisB.net
>>913
山手線はまっすぐいったとこにも階段があるのか…あの通路目に入ってなかったわ
今日はそこ使ってみるわ
もしかしたらもう丸の内線は雨の日以外使わなくなるかも

920 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:33:04.93 ID:Jbs7eisB.net
>>918
乗る号車に気をつけてれば
1分かかんないわよ

921 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:33:17.66 ID:XQ2/w+MS.net
>>917
改札から改札への移動で歩くのは常人離れするスピードで出来るみたいだから損しないんだよ

922 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:33:52.95 ID:zeZkqx/X.net
C1出口目の前のゲートホテルよく泊まるけど
そこから地下鉄乗って東京駅行こうとか東京駅からホテルまで地下鉄乗ろうとか考えたこともなかった

923 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:37:17.51 ID:Jbs7eisB.net
>>912
よく行く目的地は全部何号車にのるとか経路試したら時間測って記録つけてるけどもしかしてこんなのしてるの私だけなのか

924 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:37:48.68 ID:c2dD0LeM.net
>>920
地下2階の丸ノ内線ホームから改札通ってC1出口まで一分は無理よ
改札から地上出口までも猛ダッシュするのかな?w

925 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:39:06.90 ID:Jbs7eisB.net
>>921
乗り換え何分かかる、みたいな情報サイトあるけど私と変わらない時間だけど…歩くの遅くない?

926 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 09:40:33.36 ID:Mh/cu/7k.net
>>923
毎度忘れて出口階段から遠い真逆の号車に乗ってアチャーしてる

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200