2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞∞∞宙組を語るスレ636∞∞∞∞

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 02:12:22.53 ID:cgdWlnUa.net
>>116
そういう機会があるべきやったという意見に同意します。
ただ、「〜反論も謝罪もお悔やみも、何一つ発言できない」というのは思い込み、人間力不足なんとちゃいますか?
それこそ退団覚悟の人もおったんやったら、線香の一つもあげにいこうとして、門前払いされたら「残念ながら
お会いできませんでした」とか言うてやな、上層部に止められてもソーシャルメディアかなんかで発信して
しまったらええねん。「そこまで追い込まれているということ気が付けなくて本当に申し訳ない」とか
思いのたけを表現すべきやった。表現者なんやろ、仕事が。「何を言ってるんですか、あなた方が追い込んだ
んじゃないんですか」というような反応もあるやろうけど、そこは組のリーダー格(もしくはリーダー各だった)
人たちなんやから、少なくとも監督責任は免れへんのやからその程度の説明責任はあるやろ。
しかし実際には、イメージとしては団体の「大人達」や医師か心理カウンセラーか弁護士か知らんけども
各種専門家に任せて、保身、逃げの一手で、自分の責任じゃないと思っているんならそう言えばええねん。
「保身」のためならば、今後もし芸能界で活動したいと思うなら、むしろ実直に毅然とそうした方が、
味方も増えて活路が開けてむしろ身が保てるんちゃうか。器が小さいな。大地さんとかやったら、人が一人
死んでんねんから、自分で判断して必ずしも上層部の言う事に唯々諾々とは従わへんのとちゃうやろか。
そもそもあの人がリーダーやったら死者が出えへんか、被災者の当該学年みたいに異常に減ったりもせえへん
やろし。少ない人数で残ってる人を追撃もしないやろ、客観的には増員したるべき状況やったんやから。

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200