2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:28:07.71 ID:b79oLfF1.net
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第98幕
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1701386807/

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/01(木) 08:55:16.94 ID:p5yvXtFB.net
俺様の歌が聴きたいかー!

101 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/01(木) 11:43:08.91 ID:Xq7VCXch.net
>>99
バイのカラヴァッジョ
モデルの夢白
その彼氏のアホイケメンあがちん
あがちんの肉体美に惹かれモデルを依頼するカラヴァッジョあーさであったが…??

102 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/01(木) 11:43:35.93 ID:KD2E0pw6.net
ダーイシは今後総監督みたいなポジで若手育成したり外部の演出家の相談乗ったりしていくのかな

103 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/01(木) 11:59:39.01 ID:M0Tt4kdq.net
>>100
わたる乙

104 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/01(木) 12:05:03.69 ID:FOj4w7c8.net
>>102
それがいいよ
岡田御大みたいにいつまでも現役気分でいられても困る

105 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/01(木) 12:16:28.25 ID:6k8MA2Nl.net
殉情見た限り竹田君はダーイシズムに染まってそうで不安だ

106 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 01:09:20.83 ID:BYMe2OYd.net
さっしーショーようやく見てきたけど
中詰で折角盛り上がりかけた流れをわざと切るのが意味不明だったわ
そこだけ不満だけど全体には良かった

107 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 09:03:00.32 ID:5uM4ftap.net
さっしーのショー
オギーとサイトーを足して2で割って更に2段階くらい落とした出来という印象
やりたいことを全部突っ込んだあげくテーマがとっちらかったまま無理矢理仕上げた感
次回でその辺の修正出来てなかったら駄作演出家認定

108 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 09:49:11.12 ID:G9XH4Zru.net
平沢進を取り入れたのはすごく良かった
宝塚の世界観と合うと思うから是非他組でも見たい

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 08:02:14.14 ID:VJuWTTdg.net
さっしーは構成が下手くそでここ盛り上げるところだろってとこもこっちのテンションが上がらない
クリエイターを気取りたくて頑張ってるショー

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 08:53:39.29 ID:axrg50Wi.net
そうヴィオレ本当に眠い

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 09:01:06.71 ID:M2uKc7Vq.net
綺麗な場面があんまり無かった印象

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 13:58:57.71 ID:aqu87Qqq.net
幕開きからテンション上がらないしトップ出てきてるのに拍手しずらくてその後にバーン!と出てくる2番手に拍手していいのか悩むし中詰で盛り上がった後にまた暗くなるし客席の盛り上がりが無視されてる感じ
ここで拍手!みたいなわかりやすいショーが好きなので自分が求めているものとは違うなと

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 17:18:15.51 ID:Z4xGwu0D.net
よく引き合いに出されるオギーのショーも拍手入れにくい場面が多かったな
多分わざとタイミング外してるんだと思う

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 17:38:44.55 ID:KA46ZXKB.net
オギーはヅカのお約束みたいなのを嫌ってたからな

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 18:16:54.41 ID:Fk0i1/Rj.net
熊倉くんの画家シリーズマジつまらん
自己満足やめれ

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 19:25:11.45 ID:9sP1AwuP.net
指田栗田は芝居、熊倉はショー作ってほしい
が劇団は逆にするんだろうな

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 19:27:08.15 ID:X7VwjhFd.net
さっしーは最初の琴の登場のさせ方と中詰めでまた一回暗くしたのはマイナスだけどそれ以外は好き

最初の琴に拍手できないからなこちゃんにもありちゃんにも拍手できなくてショーとして気持ち悪い

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 19:29:22.27 ID:qloG/Uuv.net
トップにうまく拍手出来ないから2番手娘1に拍手しにくく別にそんな意図はないんだけどスルーしてるみたいになってるとこある
>>117

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 19:36:40.32 ID:X35ZfbCm.net
熊倉くんの絵画モチーフの美術館ショーとかみてみたいけど画家の葛藤とかに興味あるっぽいから無理かな

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 19:45:40.28 ID:nTl2HHdg.net
幕切れに納得いかん
初見のとき右下に「つづく」って見えた気がするんだけど

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 20:02:01.93 ID:vAtdMKuv.net
エゴン・シーレがくっそ性格悪い人だったことしかわからんかった

122 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 20:09:29.71 ID:5f4MWsl7.net
>>121
大半のヅカヲタの頭なんてなんてせいぜいこの程度よ
こんなヲタに合わせて芝居書くのは難しいよね

123 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 20:13:26.78 ID:mudQXgB9.net
男役が格好良く見える脚本を書けない人は宝塚の脚本家辞めて欲しい
苦悩とか文学とか興味ないわ
宝塚に求めるのはエンタメ
大衆劇なんだからエンタメでええやん
男役が格好良ければあとはどうでもいい

124 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 20:15:51.70 ID:DdxHFx7r.net
バウは実験の場だから

125 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 20:17:38.42 ID:8/1h+Oy/.net
>>123
でも昨今は作品通して娘役の方が凄い良い役だと良作扱いされない?

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 20:21:43.18 ID:PmmEFi+g.net
そういうのは演じるほうの問題でもあるからなぁ

127 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 21:09:04.52 ID:x15lthqC.net
意外と役者を替えたら成立するとかあるんだよね
ひとことかならどうだったかなとも思うけど
ただやっぱり脚本がうまくヤマを作れてない気がする特にラストに向けて
導入部はすごく刺さっただけに残念

128 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 21:11:54.44 ID:mWsw59EN.net
熊倉くんの画家シリーズ本公演ではさすがに通えん

129 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 21:25:03.68 ID:lUTvaIyL.net
>>112
拍手本当にしずらいよね
いやしたい訳でもないんだけど
中詰は折角ワーッ!!て気持ちになるのにまた暗くなって冷や水かけられる
それ以外はそもそも盛り上がらない
ソロソロと始まってどんよりと終わる

130 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 21:45:48.03 ID:tNWgT4ut.net
エゴンは「屑だけど魅力的な男」の
「魅力的」の部分が描けてなかった
演出家のせいか演者のせいかはわからん
あと私は元々シーレの絵が陰気臭くて好きじゃないので
こんな素晴らしい作品を創り出せるなら多少嫌なヤツでも許せるという底上げがなかった
これが好きな画家なら案外良く見えたかも

131 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 21:55:04.80 ID:x15lthqC.net
そこが夢千鳥との違いだよね
あとエゴンとくっつく複数女性の色の違いが感じられなかったのも良くなかったと思う
作品のヒロインがヴァリならエディトは略奪愛の悪女くらいに作っても良かったのでは
ヴァリの身分の低さも表現が足りなかった気がする

132 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 22:19:42.05 ID:XuROd4xk.net
実際はとことん救いのない人だけど一抹の救いとか描かれてたの?

133 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 22:25:16.20 ID:x15lthqC.net
実況で初見勢が「えっこれで終わり?」みたいにポカーンとしてた

134 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 22:38:59.92 ID:91jPlmah.net
単なるクズ男の話をあみが初主演の力みで力入れすぎちゃって
しかも上手いもんだからさらにクズが強調されてしまった

135 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 22:47:45.18 ID:XKQdWr1t.net
>>134
なんか草

136 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 22:49:37.35 ID:8zbfHjax.net
クズなりの葛藤とかクズになった経緯が薄かったな
演出とか舞台上の画面作りみたいなのは良かったから潤色のが向いてるタイプかもしれない熊倉君

137 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/03(土) 23:07:31.45 ID:URzZjntX.net
あんまりクズに見えなかった私は少数派?
あみの持ち味とも相まって一生懸命なわがままタイミング悪画家って感じ
るねうーりりが支え続けて悪く言わないってのもある

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 03:47:34.73 ID:hTHmokd3.net
そもそもバウ脚本は日本語下手くそなのがバレバレだったのがヤバイ
歌も台詞も全部そのまま状況説明をしゃべっちゃってたし
構成以前の問題が山積み
バウ連続三回やった演出っているのかね?

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 05:33:30.89 ID:dCA6rvCS.net
モデルにと寄越されたヴァリとエゴンが同居するようになるというのもベタなナレーション説明だったな
あそこ絵を描くところから惹かれ合い愛欲に落ち込むところまで歌とダンス場面でひとつの山に作れたのでは
場面変わって時間経過と明らかに同居してるみたいな本人同士か他のキャラとのやりとりを入れるとかさ
こういうの書いてて対比例に栗田作品やたら思い出す
くりたんやっぱり上手いんだな

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 05:45:30.75 ID:dCA6rvCS.net
予習無しで配信見たけど絵も含めて少し復習してみて
エゴン・シーレという題材にしては主役カップルの仲が清潔に見えすぎたと思う
あとモデル=ヌードという示唆がちゃんとあった方がよかった

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 06:18:40.81 ID:Av/3jPCY.net
>>138
極美バウの時も歌詞のセンスがないなと思ってた

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 06:46:58.67 ID:X25HkeGE.net
>>138
熊倉くん歌詞ダサいよね

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 07:28:31.33 ID:zAEU304G.net
センスがないなら作詞でも何でも誰かに外注すればいいのに
他人の力をうまく使うのも演出家の手腕だと思うんだけど
振付は外注できるのになんで?予算?

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 08:02:14.67 ID:9aSgoPs6.net
単なる歴史的伝統的経緯だと思う
演出家不足や演出高度化による負担増が問題になってる現在
演出家と脚本作詞担当の分業チーム化とか取り組んでも良いのではと感じる

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 08:28:11.50 ID:d6DKMOVd.net
宝塚はスケジュールがすべてタイトなのよ
日本の興行が箱の都合初日千秋楽ありきでそこを締め切りに準備するってこともあるけど海外みたいに試作重ねてトライアウトでおかしいところは変更重ねるのがミュージカルの作り方にあってるけど
いつまでに曲を書いて下さい詞を書きます初日きました変更する前に千秋楽です
っていうのが消耗して終わってしまう原因の一つだと思う

ロングラン志向でなく新作多作志向の宝塚には後者があってるのよ

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 08:34:24.55 ID:9aSgoPs6.net
宝塚のスケジュール感で今時のミュージカルをやろうとすると
脚本演出両方こなせるスーパーマンが一人で外部の何役分かをこなさないとダメなのよね
そりゃー若手演出家なかなか育たんわ

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 08:35:10.53 ID:19YDMSTm.net
もったいないね
ポテンシャルはかなり高いのに

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 08:39:19.59 ID:BqIJPK2o.net
アンケスレに配信で初めてヅカ見たシーレヲタの人がいた
面白かったらしい
配信いろんなヲタの人が見るのねと興味深い

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 09:17:47.75 ID:K4kK/B7X.net
>>145
作品もほとんど使い捨てみたいになってるもんな
海外みたいな数ヶ月ロングランとか手入れしてロングランとか羨ましい
それだけ客も待ってるという俳優ヲタに頼らないミュージカル人口が豊かな状況も羨ましい

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 09:53:50.75 ID:9aSgoPs6.net
宝塚のシステム的には新作主義が合ってるよ
たまに珠玉の名作がポンと出てくるのも醍醐味

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 09:55:27.98 ID:HCoiLDWN.net
>>138
台詞もスムーズな言葉選びじゃなかった
るねやすうー桃は上手さでカバーデキてるけど特に女性の台詞が何か不自然
大劇場とか芝居不得意な生徒に当ったら粗が目立ちそう

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 09:57:09.56 ID:gnq/90oU.net
ナポレオンの時は振付外部依頼していたけどイケコの脚本が進まずに時間切れで
急遽羽山先生が短日程でフィナーレ振付に呼ばれたもんな

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 10:26:37.64 ID:vtTYj2Du.net
イケコ作品の時は装置の大橋先生も大変だって言ってた
時間の推してる中で急に変えろって言われたりあるって
振り付けもだけど台詞もこのタイミングで変えてくるかっていうのがイケコ
周りは振り回されるけどクリエーターとして妥協できないのは大事かと

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 10:39:55.85 ID:1dd/DQR5.net
それで超過労働が慣習ついてるのも問題だけどな

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 10:54:26.51 ID:d7zun+j6.net
鉄ロングランとかされたら泣いちゃうけどね

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 11:00:53.16 ID:c+sCWkd7.net
イケコのオリジナルは昔からクソやん
手入れして未だにあのレベル
優良素材をヅカ風にアレンジした作品だけが大成功で今の地位を手に入れた

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 13:01:41.67 ID:VMDCYG9S.net
オールフォーワンはよかったよ

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 13:05:01.77 ID:kDRuvc8p.net
PUCKだけは許して欲しい

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 13:38:27.98 ID:l3BfMJhZ.net
天使の微笑み悪魔の涙は面白かったけど

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 14:39:29.64 ID:hiinsIxN.net
>>156
トップサヨナラ公演控えてるのに

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 14:50:48.93 ID:JDiL6Pj1.net
みんなもうアルカンシェルはカジロワって覚悟できてるから

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 14:57:45.10 ID:awZO0eNM.net
RRRでタカヤ演出絶賛されてたの納得
映像の使い方がチープじゃない

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 15:23:51.60 ID:mjHOOiTw.net
アルカンシェルは作曲から太田先生が抜けて衣装が有村先生じゃないのがどう変わるかな

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 15:25:58.04 ID:hIBDf18j.net
>>159
再演するならメインの三役は歌うま限定で

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 15:27:34.63 ID:aeB8DQg6.net
どうせならカオリアライブも外れて欲しかったわ
想像つきすぎてつまらん

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 15:32:10.27 ID:TZvKVHsd.net
花組の男役だと退団公演の黒燕尾は羽山先生かヤンさん指名って印象強いや
今回イケコだしそもそも黒燕尾あるのか知らんが

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 15:33:13.61 ID:8s77ejKm.net
>>166
とりあえず冒頭は黒燕尾らしいよ

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 15:35:31.79 ID:8DWSlPrp.net
わかる
カオリアライブ抜けて欲しい

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 15:37:12.60 ID:6DfGRyFB.net
>>163
ほんまや有村先生じゃないんだね
薄井先生って何やってた人だっけ?

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 15:44:51.89 ID:a+IWNU/3.net
>>169
桜嵐記
カレーだとトプハ再演も

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 16:14:47.16 ID:T7ggma2B.net
イケコが有村先生使わないってかなり珍しくない?
有村先生の登板回数減ったよね

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 16:51:07.23 ID:U+ICCrQi.net
娘1の衣装が膝丈ヘムスカートから脱却出来るか
有村先生の代わりに加藤先生の担当増えたよね

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 16:56:38.81 ID:e357R2vw.net
ドイル、ほとんど内容ないものを1時間半もようやったなという印象
カルピス1杯分の原液で無理矢理20杯作ったものを飲まされているような薄さ
舞台装置はかわいい

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 17:09:57.33 ID:tWlCW/oo.net
ビオレめっちゃいいやん!

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 17:18:59.10 ID:tWlCW/oo.net
ヅカショーのセオリーがとか言う人いるけど自分的にはプロローグ中詰大場面ロケットフィナーレパレードあればそれはもう宝塚と思うから全然気にならなかったな

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 17:25:17.29 ID:qkkHP3Jb.net
ヴィオレトピアは琴がやってきた途端にスッと周りの空気が引くのは世界観としては存在が異物だから正解なんだが
陽キャパリピの集いに参加しようとした陰キャの居たたまれなさを見てるようだった

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 17:35:08.45 ID:CgAjmHsZ.net
>>176
わかりすぎてつらいw
月舞浜で使ってた上下するLEDライトRRRでも使われてたね
あれ綺麗だし汎用性高いね

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 18:03:41.15 ID:Rflk+raO.net
加藤先生の出番が増えたのは任田先生が若手を育てるために自ら引退したからと聞いた
でも有村先生はまだまだお若いよね

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 18:06:13.90 ID:NsYfCRD6.net
任田先生って引退するしたんだ?
だからベルばら加藤先生だったのか

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 18:06:31.28 ID:NsYfCRD6.net
引退したんだ?

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 18:08:03.82 ID:Rflk+raO.net
引退というか自ら絵を描くのはやめたみたいな
監修はやる

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 18:13:05.15 ID:EDnxYQaT.net
へえ、そうなんだ
加藤先生は今引っ張りだこだよね
有村先生は50後半だからヅカではまだまだバリバリの年齢だけどそんなに見ないね

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 18:28:30.03 ID:dK1vAtt2.net
有村先生と河底さんが確か同世代じゃなかった?

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 18:32:26.75 ID:ejcwf6H9.net
河底先生和物以外は仕事断ってください

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 18:34:33.82 ID:xl6c23pr.net
有村先生ザ戦の衣装も担当だしね

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 18:41:45.79 ID:iD/LNKY2.net
>>184
稲葉っちからの熱い信頼とラブコールがあるから無理

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 21:41:43.86 ID:Gktr+IUw.net
ライビュでインド映画ファンにRRRが絶賛されてる中ほぼ触れられてないヴィオレトピアなー
意味不明だし暗いしであまりに初見殺しで色々と勿体無い
宝塚のショーなんて本来はインド映画好きにはうってつけだろうに、王道のショーやるべきだった

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:04:34.49 ID:Iy18kEeu.net
RRRファンならRRR語りになるのは当たり前では

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:05:55.15 ID:PzPeSuRO.net
シティハンターファンは年齢が高いからか割とショーの話もしてくれたな

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:09:41.81 ID:Rflk+raO.net
FFは割とわかりやすいショーだったしね
初心者にわかりやすいショーとかあるのかわからんが

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:11:43.40 ID:d7zun+j6.net
ドコドン

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:14:30.89 ID:0Ym80qWE.net
ハイロー民もカプリチョーザは好んでたかと

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:18:40.11 ID:2glOy8eu.net
普通にショーの話してるのもみるよ
ビームの歌が凄いやらあの美女がラーマなのかやらハイウェイスターに驚いたのやら
でも原作映画自体がまだ公開中のタイムリーな作品なんだからファンはそちらの熱が熱いのは当然だよ

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:18:45.72 ID:4kkwOSzv.net
芝居はどれだけ暗くてもいいけどショーに暗さ求めてない

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:20:56.24 ID:83yXWtx0.net
好みはあるよねっていうのも自分が嫌いなのも勝手だけどほぼ触られてないなんて嘘まで流してショー貶したい人が怖い

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:29:00.89 ID:hHtJ+zGe.net
RRRでヅカ初見の人はショーでは平沢進に反応してる人が多い印象

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:30:04.59 ID:+x9UgMed.net
RRR目当ては単純にショーも芝居だと思ってて内容が分かんなかった人もいるみたいだぞ
宝塚のショーはド派手に歌って踊って何かバーン!の方が考えるな感じろなんだと理解されやすい

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:52:58.12 ID:/nyjEqvi.net
星組は特に人数多いから大劇デビューの人にはハードル高かったのかも
舞台に人がいっぱいいる時間が無駄に長くて効果的に使いこなせてない
ラインダンス以降のテンプレになってやっと落ち着いた感じがした

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:55:55.89 ID:yyL0tVA9.net
無理矢理だなあ
星組公演のあら探しの一環かな

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:00:42.55 ID:fmDKDE6R.net
自分が気に入らないものは自分と違う属性の人も嫌いじゃないと気がすまない人いるよね
宝塚になんの思い入れもない人はトップ拍手のタイミングがないとか考えもしないんだよ
それともRRRの評判よくて盛り上がってるのはショーがつまらないからってやりたいのかな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200