2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:28:07.71 ID:b79oLfF1.net
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第98幕
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1701386807/

478 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 15:20:35.45 ID:8TWNCSdJ.net
>>477
カレーにルパン合わなくない?

479 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 15:22:11.74 ID:kZa9safa.net
せっかく現代人のストーリーテラー置いてるんだしそこの台詞次第で中身一緒でももう少し印象変えられたんじゃないかとは思う

480 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 15:22:15.17 ID:HZ8ewOtn.net
>>477
伯爵夫人は誰よ

481 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 15:28:47.74 ID:Iw9GyLYC.net
衣装の予算のなさはやっぱり劇団にお金がないの?再演なさそうなイケコオリジナルに回さなくなったの?

482 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 15:30:28.10 ID:zz4W+xw7.net
セットもしょぼかったから金ないのかもね
退団公演だから金かけんでも売れるやろってことなのかも

483 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 15:38:10.29 ID:64A2QOn1.net
>>482
セット松井るみさんなのに?
蒼穹の時はヅカはどこまでも派手なセットを作れると書いていたのに
予算少なくてしょぼいと言われるなんて松井さんとしては残念だろうね

484 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 15:50:01.21 ID:zwT8IuGJ.net
セットしょぼいなと思いながら見て終演後にスタッフ見たら松井るみさんだったからびっくりしたよ

485 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 15:57:37.12 ID:reML1mUF.net
ワンス真彩のでかい引き抜き衣装みたいなゴーージャスなの最後に着せてあげたかったわ

486 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 15:59:27.14 ID:OkzjdJfD.net
それは多分アレだな
セットの予算がなかったんじゃなくて松井さんへのギャラが少なかった

487 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 16:14:29.73 ID:648KuLWt.net
脚本が遅すぎてセットも細かく作れなかったんじゃないの

488 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 16:15:34.56 ID:EXcbmRMr.net
蒼穹は衣装からセットから金のかけ方が違ったけどそれ以外は年々少しずつしょぼくなってるイメージ

489 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 16:18:01.59 ID:85TVCyBs.net
ドイルのがお金かかってそうとすら思った

490 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 16:18:13.74 ID:3QYS+vPc.net
イザボーのセットとか良かったのにな松井さん

491 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 16:21:50.52 ID:85TVCyBs.net
読売演劇大賞のスタッフ最優秀賞受賞されたね
最優秀3回目なんだなすごい

492 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 16:26:30.08 ID:u2xfjsDs.net
ドイルよかったね
生田先生はCASANOVAこそミニチュアみたいで微妙だったけどその後は高さや盆セリ上手に使ってて良いわ

493 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 16:38:33.63 ID:pbox0rXh.net
高さのあるセットや盆回し活用のセットはお稽古をしっかりしないと危険すぎる。お稽古期間をしっかり取らないと無理。脚本はイケコ。後はわかるな

494 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 17:08:35.67 ID:6SjyTtuA.net
アルカンシェルよりBE SHININGの方が衣装豪華じゃんw

495 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 18:15:51.39 ID:LYUTuBoq.net
松井さんでも簡素なセットの時もある

496 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 18:21:59.15 ID:DqP6lhsr.net
で松井さんのアルカンシェルのセットはしょぼいの?簡素なの?
プロプロなんかもとてもシンプルだったけどよく出来たセンスのいいセットだったわ

497 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 18:30:09.49 ID:ducfPxr3.net
アルカンシェル幕開きは素敵だなと思ったよ
松井さんのセットが悪いって言うよりイケコの展開が悪い
地下室なんて豪奢にしようがない

498 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 18:55:05.54 ID:D1vt/LOu.net
幕開けって澄夫ちゃんでよく見る階段?

499 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 18:59:40.28 ID:zwT8IuGJ.net
幕開きは昔のショーみたいだなあと思ったけどそう見えて正解なんだよね

500 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 19:42:32.30 ID:J4CKewts.net
>>499
そう時代は80年前だから
急激なインフレと物資不足だから衣装やセットがショボく見えてもまぁその時代だから仕方ないかなと

501 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 19:44:02.61 ID:GjoBacnZ.net
>>496
センス良いなと思う
曲線のキレイな階段がメインセットでそれをうまく盆で回して色々な角度で違う場面を上手く表してる

単に高さがあったり色彩が派手なやつだけが豪華なセットと思う人にはショボい印象のようだけど緻密に計算されて場面転換に対応してると思ったよ

502 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 19:47:01.52 ID:GjoBacnZ.net
それより衣装が本編は本当に素敵でドレスもスーツも良いんだけどね

フィナーレが残念だった
レインボー羽根も酷いがひとこの歌唱指導のピンクスーツもモモレンジャーか?
幕開いて出てきたカレーはごちゃごちゃ装飾過多のバスローブ着てるし

男役群舞の黒赤もうわーっと思ったけど、それを脱いだ中身がもっと酷かったから逆に脱がんでいいさっきの着ててって思った

デュエットの青は綺麗だったね

503 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 19:50:43.11 ID:/r58vc0N.net
曲は主題歌は良かったわ
めっちゃ耳に残っている

話の筋は薄かったね
ひとこのキャラがそれで良いんか?だし
芝居で見せるより聖乃に語らせるだし
ショーシーンが多いことだけが救いかな?でも見どころ無し

上にも出てたけど95分か105分の前物芝居にしてショーつければ絶賛されたのに
間延びした芝居見せられても駄作じゃんって思われるだけなのよ

504 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 19:51:07.33 ID:/r58vc0N.net
トンネル入ったらID変わったわ

505 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 19:59:35.17 ID:k2uqNQWD.net
しょぼいものはしょぼい良く言えば簡素
あれは金なかったんだねって言われても仕方ない

506 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 20:03:05.89 ID:k2uqNQWD.net
たゆたえども~の歌はギャツビーとかげんよーの新しめの人なんだよね
あの曲すごく良かった

507 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 20:40:35.38 ID:6CMDMHGb.net
>>502
私はフィナーレの方が好きだわ
衣装も振付も
色んな意見があるねぇ
青が素敵だったのは同意

508 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 20:41:50.35 ID:xcMCVlQC.net
フィナーレの衣装好きなんだけど少数派なのか…

509 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 20:59:47.56 ID:6n2jNctn.net
ダッセェ!!って思うけど宝塚でしか着れないダサさだから最後と思うと愛しく見えるそんな感じ

510 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 21:02:30.85 ID:aSGNafLr.net
黒に赤の衣装はちょっとエキサイター意識してんのかなーと思った

511 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 21:19:57.65 ID:qihfsyCD.net
黒赤脱いだら個人的に最悪だったエリザの金の男役群舞っぽいのが出てきた

512 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 21:59:57.06 ID:/XhMUGfw.net
フィナーレの群舞の音楽だけどカレーと娘役とのやつはもうちょい重厚な方が衣装の雰囲気と合うと思う
カレーと男役群舞がエレキギターのロック調愛の讃歌なのは結構好き
だけどその後の2番手以下群舞の曲は今からでも変えてほしい衣装とも合ってないし笑ってしまう

513 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 22:04:36.62 ID:7uH45e13.net
>>512
ピコピコ音のスーパー特売デーはもういくら言っても変わらないのよ

514 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 22:05:21.15 ID:YnOEMHlj.net
ikkはピコピコアライブ大好きだよね

515 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 22:27:37.30 ID:Jzrn2iIB.net
ブリューゲルでやってたセリマンホールがアルカンシエルにも出てきた

516 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 22:32:25.67 ID:mxk4385A.net
カレーがパリの地下でレジスタンスってシャルムだな~と思った

517 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 22:38:54.92 ID:muU/lCz9.net
カレーの過去出演作オマージュかな?みたいなの結構あるよ

518 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 22:41:09.59 ID:6CMDMHGb.net
街が壊滅するくらいセーヌ川氾濫させたら当然地下道浸水して爆破操作チーム全員アウトと思うんだけどどうなんだろう
ていうのと
セーヌ川ってそんな船をいっぱい沈める荒い川なの?淀川や隅田川でたゆたえども沈まずの荒さないよね?
そのへん教えてパリに詳しい人

519 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 22:42:53.31 ID:kKKt6hTn.net
たまに背景がセーヌ川が流れるパリの地図になるんだけどずっと見てたら武庫川と宝塚の地図に見えてくるの私だけかな

520 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 22:44:52.66 ID:PZL/q3yh.net
話自体がコロナ禍の宝塚のオマージュらしいから
今となっては別の事象のオマージュに感じてしまうけども

521 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 23:10:13.74 ID:qZBRyhlf.net
>>518
セーヌ川自体は700キロ以上あるけど、パリのあたりだと水深2メートルくらいですって
隅田川は両国のあたりで4〜6メートル
海に近いので満潮時は深くなるよ

522 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 23:15:29.07 ID:YsLmvloM.net
隅田川そんなに深かったのか
東京大空襲の時に火から逃れようと大勢の人が隅田川に飛び込んで溺死したんだよね
子供を抱いて隅田川に飛び込んだ母親は深さはある程度わかっていただろうによほど耐えられない熱さだったんだろうか悲しい

523 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 23:15:50.13 ID:j4JSWJfk.net
>>518
普段の川の流れが荒れ狂ってて船が沈むほどっていう意味じゃないよ
ふつうに流域面積がすごいので大雨とかで何度もセーヌ氾濫によるパリ洪水が起きてる
パリは中洲中心に発展したから水害は隣り合わせな一方水運も盛んで船も多くそんな標語ができたものと思う
ついでに言うと荒川も流れは穏やかだけど氾濫したら東京は水没する

524 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 23:19:25.46 ID:wT9aoSks.net
セーヌ川って水上バスみたいなのが通ってるけどそんなに浅くてOKなんか

525 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 23:35:54.69 ID:qZBRyhlf.net
>>524
メディテレーニアンハーバーも装置が仕込まれてる場所以外は1.5メートルくらいらしいから

526 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 23:54:39.40 ID:jCiEzYco.net
世界的な感染症による緊急事態と民族浄化までした国の軍事侵攻とを重ねて作品にするのは簡単ではなかったね
パリ市民側も占領期間荒廃していっただろうしもう少し作り込んでほしかった
主題とダンス歌芝居は良いから

>>456
フリードリヒの背景が少しでも変われば矛盾は減るかなと思う
ひとこも演じにくそうに見えたんだよね
本当は諜報活動目的なのかなとか考えてしまったしミラクルの歌詞聞いてて嘘でしょってなった

527 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 23:56:05.18 ID:r3PUPaOB.net
三井先生が少しばかり口を滑らしてしまったから月組スレが荒れてるわ

528 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/15(木) 23:57:47.79 ID:jcXdJhkV.net
ひとこのキャラあまりにも良い人すぎてハッピー改変本当に入ったのかもとか思いながら見てしまった
イケコ作品に少しはある毒とか退廃的な感じも全然ないし

529 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 06:53:01.35 ID:IXCJbSbJ.net
>>527
咲ちゃんが踊り出すから仕方ない🕺🕺

530 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 07:05:56.04 ID:ekyuwc2T.net
この手の裏話はもう少し時間がたってからしてくれると有り難いわ
外部の先生にとっては何気ない話も変にピリピリしちゃうものだからね

531 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 07:23:06.38 ID:HSpkt893.net
三井先生なにゆーたん?

532 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 08:05:49.27 ID:LiGqSC+0.net
>>531
俺の想像力のれいこが踊ってくれない

533 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 09:29:16.58 ID:crlnu+xQ.net
めんどくせーれいこヲタ

534 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 09:43:56.06 ID:B3KqNMPI.net
その人ただの揉めサ
月スレでもめんどくさいやつ扱いされて追い出されてここに来てる

535 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 10:00:41.86 ID:EukASccn.net
普通にれいこヲタでしょ

536 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 12:15:30.55 ID:5xw25wlt.net
どこでもヲタヲタって鬱陶しい
叩きネタは闇でやれば

537 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 13:54:41.23 ID:mikicwEu.net
山羊コンはれいこもうみもガッツリ1人センター場面多くて良かったわ
娘役アパショはマジ上がった

538 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 13:58:21.73 ID:mikicwEu.net
ところでせり上がり下がりのスピードがめちゃ速かったのは梅芸の設定?そういう演出?
シュンッて消えてくれいこ面白かったわ

539 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 14:15:13.52 ID:DPpgIVvc.net
本公演だけど蘭とむのファントムのときにシュン!って消える感じの高速セリ下がりあったからそういう設定でやろうとすれば大体どこでも出来るんじゃない?

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 18:10:13.90 ID:cJpnFtTI.net
あれ乗ってる本人は怖くないのかな
エレベーターみたいなもん?

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 18:34:43.43 ID:YpVj0/Lz.net
セリのない別箱でセットに組み込まれてるセリって高速なイメージ
出島だっけなんだっけちょっと思い出せないけど高速セリ下がりあった気がする
怖いと思うわ

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 18:59:59.14 ID:taJ+B/Aj.net
>>539
あれは特別なせりを仕込んでいたんだよ
通常のせりを落としたところに特別な装置をはめ込んで使う

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 19:24:13.17 ID:GZWzAwEA.net
客席から見えないがエリザの新公は昇天で幕降りてから即クレーン降ろすので恐いらしい

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 19:37:12.90 ID:LdxdRrS+.net
高速セリ上がりはREONとかコパカバーナとか

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 19:40:05.05 ID:NXgvqzfC.net
ヅカはしらんけど高速セリは人力だったりもするんだよ
テレビの密着で見てびっくりした

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 21:02:54.49 ID:fAyk2JhK.net
出島も人力ってマイスターの教えで言ってた

547 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 21:26:22.99 ID:YjDnHxLw.net
高速セリと言えば今だに思い出すのはシャ乱Qのズルい女だわ

548 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 21:36:06.36 ID:YpVj0/Lz.net
別箱のセットに仕込まれてるセリは大劇場のセリと違ってセットの上から舞台までの長さしかないしね
滑車使ってそう

549 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 22:00:07.05 ID:HcTGNmBu.net
ザ戦がセリ速かった
人力かな

550 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 22:46:36.53 ID:qBIJq7m7.net
戦国BASARAでくノ一のべーちゃんが高速セリでスッ…と現れたりするのが良かった
あれ速いし面積も狭そうに見えたし色々怖そう

551 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 23:04:29.95 ID:fAyk2JhK.net
旧ジャニコンのジャンプアップも人力だし機械でやろうとするとセリ部分以外の場所も取るし作動音したりするから
人ひとり位の重量は2人くらいで動かしてる

552 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 23:57:08.32 ID:CTb439eS.net
ポップアップリフターで検索すると裏方の動画出てくるよ
両サイドから2人が手動で上下させてるやつ

553 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 03:00:03.98 ID:yREx1B5r.net
あまちゃんの東京編で人力セリの場面あったように記憶してる

554 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 06:30:58.07 ID:TKu4piHe.net
月ファンエネのまさおも高速セリで登場したな
ファントムの後だったから蘭とむが使ってたやつだわと思って見てた

555 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 07:32:56.64 ID:U5QIs3Mc.net
それなりに使うから宝塚舞台の自前で持ってるのかな
花組コンでも使ってた

556 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 07:45:49.91 ID:yzm2I9CY.net
カレコンの冒頭と山口百恵のせり上がり高速だった気がする

557 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 09:06:22.34 ID:HwUe+Orl.net
カレコンからジャニコン
シャ乱Qに山口百恵まで
ここのスレ民の歴代セリ情報さすがだわ

558 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 09:19:28.72 ID:jZ8KlHRg.net
じゃなくてカレコンの冒頭のカレー登場とカレーが山口百恵歌う時のせりあがりな

559 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 12:08:01.22 ID:IfMugS3q.net
みりおアリーナコンでカレーがせり上がりの練習してなかったっけ
たしか複数人の人力だったと思う

560 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 17:52:04.72 ID:zCBTUHJh.net
あれすんごい飛び跳ねてたよね
すげーアイドルじゃんと思った記憶

561 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/22(木) 00:15:01.98 ID:d2yIDBG0.net
魔界戦記ディスガイアの新作のあらすじみたいな新谷くん
この内容なら音楽に佐藤天平起用してよ

562 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 11:12:51.26 ID:llJGK9NQ.net
スカステで久しぶりにアウグス見たけど田渕くんの演出好きだわ
音くり銀橋ソロの出来いいよね
パガドの演出見てみたかった
どうしてこうなった

563 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 12:50:36.04 ID:gceIdbQu.net
ラァントムめっちゃ高速だったよね、普段はないセリなのか?

564 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 14:40:28.14 ID:sIwF1UZS.net
>>562
かちゃとあきらとの三角関係の決着の付け方も良かったし
親に従う人生を最後は自身で選ぶのも安易にマイティとくっつかなかったのも良かった
サブヒロインの描き方が相続人の時から成長したなと思う
だがメイン2人の扱いは出直してこい

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 14:58:36.02 ID:J+UE5xxb.net
アウグス嫌いじゃなかったけど番手以下のスターがみんな死ぬのもどうかな
一回他組で見るのはきれいでいいんだけど本当に通うのがつらい

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 15:30:43.62 ID:JRLrv9lk.net
37564の谷作品をご存じない世代か

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 15:36:11.10 ID:0UUoket8.net
そういう問題じゃないでしょ

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 15:44:03.20 ID:AbndWQxw.net
田渕くんメインのふたりじゃなく脇キャラや脇カプが好きなタイプなのかな

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 15:49:28.65 ID:IB10umRo.net
アウグスは娘1の退団公演でなければ好きだった
退団公演であの扱いはかわいそう

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 16:06:14.50 ID:zCGXnZ7T.net
田渕作品の主人公は厄介ごとにダイブ型(主にコメディ)と傍観型(主にシリアス)で
傍観者視点だと当然話の主軸は周囲になるんだよな

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 17:10:09.50 ID:hSE4TrKj.net
アウグスの間はセリフ飛んだのかな?と初見の時ドキドキした

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 18:48:08.97 ID:dBTHZx5w.net
アウグスもだしパガドもお披露目じゃなかったら別に悪くない
なのに退団やお披露目でわざわざそれ持ってくるのが意味がわからない

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 18:51:52.13 ID:WdJc5Mcf.net
田渕のやりたいことと組事情のタイミングが合わない、合わせる気がないんだろ

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 20:05:39.96 ID:urcpvdHD.net
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 20:40:05.80 ID:jT4xbpNa.net
演出家が企画出しても通るとは限らないからね
数年前まで岡田先生が毎年新作ショー提出してはねられてたのに
昨今本公演復帰したのもビックリだけど

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 20:51:59.59 ID:wFWHcUHW.net
演出家不足もあるだろうけど演出家の弾数が一気に減る前からだから
バウのパッションダムールの評価が高かったのはあるかもしれない

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 21:04:32.23 ID:cnT/XjkH.net
ショー作家は劇団の起用が極端なんだよな
組の偏りも酷いし

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200