2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:28:07.71 ID:b79oLfF1.net
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第98幕
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1701386807/

532 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 08:05:49.27 ID:LiGqSC+0.net
>>531
俺の想像力のれいこが踊ってくれない

533 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 09:29:16.58 ID:crlnu+xQ.net
めんどくせーれいこヲタ

534 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 09:43:56.06 ID:B3KqNMPI.net
その人ただの揉めサ
月スレでもめんどくさいやつ扱いされて追い出されてここに来てる

535 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 10:00:41.86 ID:EukASccn.net
普通にれいこヲタでしょ

536 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 12:15:30.55 ID:5xw25wlt.net
どこでもヲタヲタって鬱陶しい
叩きネタは闇でやれば

537 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 13:54:41.23 ID:mikicwEu.net
山羊コンはれいこもうみもガッツリ1人センター場面多くて良かったわ
娘役アパショはマジ上がった

538 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 13:58:21.73 ID:mikicwEu.net
ところでせり上がり下がりのスピードがめちゃ速かったのは梅芸の設定?そういう演出?
シュンッて消えてくれいこ面白かったわ

539 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 14:15:13.52 ID:DPpgIVvc.net
本公演だけど蘭とむのファントムのときにシュン!って消える感じの高速セリ下がりあったからそういう設定でやろうとすれば大体どこでも出来るんじゃない?

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 18:10:13.90 ID:cJpnFtTI.net
あれ乗ってる本人は怖くないのかな
エレベーターみたいなもん?

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 18:34:43.43 ID:YpVj0/Lz.net
セリのない別箱でセットに組み込まれてるセリって高速なイメージ
出島だっけなんだっけちょっと思い出せないけど高速セリ下がりあった気がする
怖いと思うわ

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 18:59:59.14 ID:taJ+B/Aj.net
>>539
あれは特別なせりを仕込んでいたんだよ
通常のせりを落としたところに特別な装置をはめ込んで使う

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 19:24:13.17 ID:GZWzAwEA.net
客席から見えないがエリザの新公は昇天で幕降りてから即クレーン降ろすので恐いらしい

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 19:37:12.90 ID:LdxdRrS+.net
高速セリ上がりはREONとかコパカバーナとか

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 19:40:05.05 ID:NXgvqzfC.net
ヅカはしらんけど高速セリは人力だったりもするんだよ
テレビの密着で見てびっくりした

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 21:02:54.49 ID:fAyk2JhK.net
出島も人力ってマイスターの教えで言ってた

547 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 21:26:22.99 ID:YjDnHxLw.net
高速セリと言えば今だに思い出すのはシャ乱Qのズルい女だわ

548 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 21:36:06.36 ID:YpVj0/Lz.net
別箱のセットに仕込まれてるセリは大劇場のセリと違ってセットの上から舞台までの長さしかないしね
滑車使ってそう

549 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 22:00:07.05 ID:HcTGNmBu.net
ザ戦がセリ速かった
人力かな

550 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 22:46:36.53 ID:qBIJq7m7.net
戦国BASARAでくノ一のべーちゃんが高速セリでスッ…と現れたりするのが良かった
あれ速いし面積も狭そうに見えたし色々怖そう

551 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 23:04:29.95 ID:fAyk2JhK.net
旧ジャニコンのジャンプアップも人力だし機械でやろうとするとセリ部分以外の場所も取るし作動音したりするから
人ひとり位の重量は2人くらいで動かしてる

552 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/16(金) 23:57:08.32 ID:CTb439eS.net
ポップアップリフターで検索すると裏方の動画出てくるよ
両サイドから2人が手動で上下させてるやつ

553 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 03:00:03.98 ID:yREx1B5r.net
あまちゃんの東京編で人力セリの場面あったように記憶してる

554 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 06:30:58.07 ID:TKu4piHe.net
月ファンエネのまさおも高速セリで登場したな
ファントムの後だったから蘭とむが使ってたやつだわと思って見てた

555 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 07:32:56.64 ID:U5QIs3Mc.net
それなりに使うから宝塚舞台の自前で持ってるのかな
花組コンでも使ってた

556 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 07:45:49.91 ID:yzm2I9CY.net
カレコンの冒頭と山口百恵のせり上がり高速だった気がする

557 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 09:06:22.34 ID:HwUe+Orl.net
カレコンからジャニコン
シャ乱Qに山口百恵まで
ここのスレ民の歴代セリ情報さすがだわ

558 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 09:19:28.72 ID:jZ8KlHRg.net
じゃなくてカレコンの冒頭のカレー登場とカレーが山口百恵歌う時のせりあがりな

559 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 12:08:01.22 ID:IfMugS3q.net
みりおアリーナコンでカレーがせり上がりの練習してなかったっけ
たしか複数人の人力だったと思う

560 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/17(土) 17:52:04.72 ID:zCBTUHJh.net
あれすんごい飛び跳ねてたよね
すげーアイドルじゃんと思った記憶

561 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/22(木) 00:15:01.98 ID:d2yIDBG0.net
魔界戦記ディスガイアの新作のあらすじみたいな新谷くん
この内容なら音楽に佐藤天平起用してよ

562 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 11:12:51.26 ID:llJGK9NQ.net
スカステで久しぶりにアウグス見たけど田渕くんの演出好きだわ
音くり銀橋ソロの出来いいよね
パガドの演出見てみたかった
どうしてこうなった

563 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 12:50:36.04 ID:gceIdbQu.net
ラァントムめっちゃ高速だったよね、普段はないセリなのか?

564 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 14:40:28.14 ID:sIwF1UZS.net
>>562
かちゃとあきらとの三角関係の決着の付け方も良かったし
親に従う人生を最後は自身で選ぶのも安易にマイティとくっつかなかったのも良かった
サブヒロインの描き方が相続人の時から成長したなと思う
だがメイン2人の扱いは出直してこい

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 14:58:36.02 ID:J+UE5xxb.net
アウグス嫌いじゃなかったけど番手以下のスターがみんな死ぬのもどうかな
一回他組で見るのはきれいでいいんだけど本当に通うのがつらい

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 15:30:43.62 ID:JRLrv9lk.net
37564の谷作品をご存じない世代か

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 15:36:11.10 ID:0UUoket8.net
そういう問題じゃないでしょ

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 15:44:03.20 ID:AbndWQxw.net
田渕くんメインのふたりじゃなく脇キャラや脇カプが好きなタイプなのかな

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 15:49:28.65 ID:IB10umRo.net
アウグスは娘1の退団公演でなければ好きだった
退団公演であの扱いはかわいそう

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 16:06:14.50 ID:zCGXnZ7T.net
田渕作品の主人公は厄介ごとにダイブ型(主にコメディ)と傍観型(主にシリアス)で
傍観者視点だと当然話の主軸は周囲になるんだよな

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 17:10:09.50 ID:hSE4TrKj.net
アウグスの間はセリフ飛んだのかな?と初見の時ドキドキした

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 18:48:08.97 ID:dBTHZx5w.net
アウグスもだしパガドもお披露目じゃなかったら別に悪くない
なのに退団やお披露目でわざわざそれ持ってくるのが意味がわからない

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 18:51:52.13 ID:WdJc5Mcf.net
田渕のやりたいことと組事情のタイミングが合わない、合わせる気がないんだろ

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 20:05:39.96 ID:urcpvdHD.net
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 20:40:05.80 ID:jT4xbpNa.net
演出家が企画出しても通るとは限らないからね
数年前まで岡田先生が毎年新作ショー提出してはねられてたのに
昨今本公演復帰したのもビックリだけど

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 20:51:59.59 ID:wFWHcUHW.net
演出家不足もあるだろうけど演出家の弾数が一気に減る前からだから
バウのパッションダムールの評価が高かったのはあるかもしれない

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 21:04:32.23 ID:cnT/XjkH.net
ショー作家は劇団の起用が極端なんだよな
組の偏りも酷いし

578 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 21:47:30.42 ID:zSOaii4Q.net
>>563
後付けはめ込み式のはず
通常のせりを一番下まで下ろして
その上に置いてる

579 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/24(土) 21:52:11.99 ID:u11Tvrio.net
>>576
星全ツのパッションダムールもThe宝塚で良かった
岡田ショーは煌びやかで全ツ向きだね

580 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 08:10:31.48 ID:Kd9Un5uq.net
>>579
全ツショーはもう毎回これでいいよ

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 09:40:44.97 ID:S0HnIxQ3.net
アウグスはショーのクービーがカレーのショーでは一番良かったし
何より理不尽な休演のせいで通うの辛いなんて全く思わなかったな
とにかく幕が開くだけで嬉しかった

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 09:46:30.60 ID:7jLmiy8/.net
>>580
岡田先生著作権引っ掛かるの多いけど大丈夫?

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 09:55:19.22 ID:vkKvbxpP.net
>>582
そこは変えてもらって

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 11:13:08.64 ID:Ll+fAflT.net
>>582
2017年くらいから版権NGが激減したっていうか
みちこの退団ショーの円盤で差し替えだったのがスカステではOKになったので
法務が仕事する気のないオッサンから代替わりして若い人になったか
英語できる人が入ったんだと思う

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 11:24:49.53 ID:Ei7Z1Wil.net
円盤NGでもスカステではOKなのは以前からあるよ
やきうが海外μに力を入れたから必然的に版権交渉も増えて慣れたのもあるのか

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 12:08:45.78 ID:uS857dUk.net
昔普通に流れてた曲が最近のスカステ放送で突然カットみたいなパターンもある
放送のたびにカットされてる曲が変わってるのもある

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 14:35:44.92 ID:d9B1NYFt.net
円盤は差し替え
スカステNHKは差し替えなし

これはどういう契約なん?なぜ差し替えなくていいように手続きしないの

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 15:09:00.04 ID:8tuWX3NS.net
NHKは一括で版権契約してるから
契約の規模も料金の桁が違う

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 17:08:31.11 ID:nF9vR/7F.net
複製権と放送権で契約違うのよ

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 17:16:19.82 ID:lu0P9RPj.net
映画RRRのペッダイヤジャングはナートゥの場面いなかったよね
この2人のパーティ潜入にラノベっぽさを感じる

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 17:18:59.47 ID:rTw7SFCU.net
スターの出番を増やすいつもの宝塚では

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 17:23:08.97 ID:+vQanPZz.net
こっちゃんもそこで少し休めるみたいなことナウオンで言ってなかったっけ
スターの出番増やすのもだし負担を減らすのもあるかと

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 19:11:40.51 ID:iv4FcS28.net
RRRは映画見た人が日本語の歌詞に違和感ないと褒めていたけど翻訳どなた?

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 19:31:22.25 ID:Ty1wySaD.net
>>593
翻訳者は特にクレジットされていない
プログラムに載ってる分の歌詞は全て訳詞/谷貴矢となってる

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 21:25:02.41 ID:XzQxe1YB.net
そういや宝塚は翻訳家のクレジットあまり載らないね
RRRじゃないがXで宝塚の仕事しましたとポストした人は見たけど

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 21:57:11.09 ID:+vQanPZz.net
グランドホテルは超有名な翻訳家だったからかクレジット載ってた古いからかな
翻訳はシェイクスピア全集の大家の小田島雄志で訳詞は岩谷時子
エリザも載ってないっけ

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 22:05:40.52 ID:Mm8ADjuj.net
エリザも載ってる

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/27(火) 22:01:02.35 ID:MlABnGLU.net
RRRでビームが働いてるお店の壁に書いてあるヒンドゥー語はなんて書いてあるの?

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 16:12:09.64 ID:hHUEEZJ6.net
かっしーは潤色職人めざすんか?
そんなに本がかけないんか?

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 16:14:14.90 ID:tsQ/ookm.net
>>599
逆にかっしーの潤色の腕良かったと思うんだけど

601 :sage:2024/02/29(木) 16:54:37.75 ID:loZKYeXp.net
>>598
Xで解読してた人によると「オムさんのお店」

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 20:09:07.40 ID:RuNQPKrv.net
>>599
潤色で良くできるなら潤色職人で全然いいと思う
ゼロから脚本も演出もやる宝塚方式のほうに無理があるのよ

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 20:25:00.04 ID:KMVMHUM7.net
たまえを潤色職人にするべき

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 22:36:21.00 ID:ePIWFZ9+.net
>>601
ありがとうございます!!!

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 07:50:39.90 ID:xMzXeLa9.net
あれRRRだしテルグ語じゃないの?

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 07:56:51.30 ID:Nv0hX6n/.net
>>603
演出はいいんだよね
ショーもみてみたい

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 09:17:38.20 ID:bBdrsd0u.net
>>602
イケコも潤色職人でいてくれればいいのに…

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 09:53:56.78 ID:cGl9mTEb.net
>>606
マホロバ

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 10:20:33.12 ID:VDqv29DW.net
BLUFF初演のポスター格好いいな
二色刷りだったのが効いてる

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 16:08:05.96 ID:bQLkKDBG.net
かっしーの潤色好きよ
古い作品を現代に蘇らせる職人極めて欲しい

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 19:11:07.33 ID:P1f/OdP5.net
>>607
ほんとに

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 19:47:25.96 ID:XDUqE6tr.net
ザ戦でせおにハマった人たちが龍の宮見て玉姫くらっちに泣いてる
龍の宮はここ10年のうちで名作に入るわ
さっしーまた日本文学っぽい作品書いておくれ

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 00:10:11.77 ID:9cROjFiG.net
かっしーカルテもうまくまとめてくれた感じしたし潤色いいかもね

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 00:15:09.64 ID:3AaLecH2.net
カルテのバランスの取り方は良かった
主題的な所でどうにもならないところもあったけど

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 01:52:17.53 ID:XLJ9KagL.net
かっしー好評なのか
話地味に仕立てるイメージだしカルテも潤色だけの割には人物造形微妙な印象だった

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 05:15:38.16 ID:czYW+v55.net
>>615
カルテは元が色々アレなんで

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 05:53:05.09 ID:NJGO7qcG.net
>>606
黒豹見た?

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 09:48:39.82 ID:aWWrl3n5.net
>>607
原作があるからと思ってたボンドとルパンで、千代田区はイケコにゴンドラを禁止する条例を出しても良いと思った

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 10:40:52.40 ID:I+QsoU9K.net
>>618
それ兵庫県と大阪市ほかではゴンドラできてしまうやん

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 18:51:35.94 ID:pi7pguld.net
>>618
ボンドはともかくLUPINのゴンドラは最高にアガるやつだったので禁止しないで
ほんと腹筋ネジ切れるかと思ったわ

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 19:37:32.99 ID:cprxJAz8.net
>>617
黒豹はまだ柴田先生ご健在だったもの

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 19:40:40.33 ID:O/erL5hu.net
柴田先生が最後にお稽古見てたのが博多座黒い瞳だったんだよね
博多座の初日に来ないから劇団スタッフが心配してたらその年にお亡くなりに

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 21:41:49.61 ID:os5u8Xwd.net
RRRビームとジェニーが絡むのは自転車の場面くらいだったのかあ
全く気づかなかった
ビーム片思いエンドは当然の結末だったのね

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/03(日) 16:55:09.66 ID:BB8GupWv.net
>>616
そう、元々がアレなわりによくあそこまで整えたなって思った

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/03(日) 20:22:21.45 ID:MjTzmDS0.net
カルテ初演映像みてこれ通うの…ってなった割に良かったよ
湖のダンスが本当に良かった
でもフィナーレの衣装はイマイチだった

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/03(日) 20:33:43.98 ID:814gdM1l.net
>>625
双曲線ジャケット😢

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/04(月) 13:40:07.26 ID:RS1r5mXY.net
この前初見でヴィオレトピア暗いのようやく理解
場面はきれいだったけど、楽しい!って感じではなかった
陰なショーだね

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/04(月) 23:33:44.09 ID:Lydi/xeG.net
私も説明読まずに星のショーをこの前観て脈絡ないしベレー帽ダサいし何だこれって思ったら最後には意味のない舞台云々と歌っててこれは昨今の宝塚や演劇へ何か訴えてるのかとオモタ
なかなか観るの厳しいショーだわ

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 00:36:47.47 ID:OZKpwtAO.net
ショーってちらほらつまんないシーンはあれど中詰めは盛り上がるし群舞はかっこいいしって感じでまあ満足するのに
ヴィオレトピアはなんかまあうーんて感じだ

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 02:23:44.56 ID:23/21IMD.net
せっかく礼真琴主演でショーを演出できるのに琴は全然格好良くなく技術とスター性も活かせてないし
みんな大好きイケメン陳列棚であるべきの大階段男役群舞は全員ずっとおかしなグラサンで顔を隠す
さっしーさては全然宝塚好きじゃないな?と思ったショーだった

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 03:47:38.17 ID:jW8Iv/xk.net
だって礼真琴ってかっこよくないから仕方ないじゃん

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200