2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:28:07.71 ID:b79oLfF1.net
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第98幕
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1701386807/

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 09:40:44.97 ID:S0HnIxQ3.net
アウグスはショーのクービーがカレーのショーでは一番良かったし
何より理不尽な休演のせいで通うの辛いなんて全く思わなかったな
とにかく幕が開くだけで嬉しかった

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 09:46:30.60 ID:7jLmiy8/.net
>>580
岡田先生著作権引っ掛かるの多いけど大丈夫?

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 09:55:19.22 ID:vkKvbxpP.net
>>582
そこは変えてもらって

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 11:13:08.64 ID:Ll+fAflT.net
>>582
2017年くらいから版権NGが激減したっていうか
みちこの退団ショーの円盤で差し替えだったのがスカステではOKになったので
法務が仕事する気のないオッサンから代替わりして若い人になったか
英語できる人が入ったんだと思う

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 11:24:49.53 ID:Ei7Z1Wil.net
円盤NGでもスカステではOKなのは以前からあるよ
やきうが海外μに力を入れたから必然的に版権交渉も増えて慣れたのもあるのか

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 12:08:45.78 ID:uS857dUk.net
昔普通に流れてた曲が最近のスカステ放送で突然カットみたいなパターンもある
放送のたびにカットされてる曲が変わってるのもある

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 14:35:44.92 ID:d9B1NYFt.net
円盤は差し替え
スカステNHKは差し替えなし

これはどういう契約なん?なぜ差し替えなくていいように手続きしないの

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 15:09:00.04 ID:8tuWX3NS.net
NHKは一括で版権契約してるから
契約の規模も料金の桁が違う

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 17:08:31.11 ID:nF9vR/7F.net
複製権と放送権で契約違うのよ

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 17:16:19.82 ID:lu0P9RPj.net
映画RRRのペッダイヤジャングはナートゥの場面いなかったよね
この2人のパーティ潜入にラノベっぽさを感じる

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 17:18:59.47 ID:rTw7SFCU.net
スターの出番を増やすいつもの宝塚では

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 17:23:08.97 ID:+vQanPZz.net
こっちゃんもそこで少し休めるみたいなことナウオンで言ってなかったっけ
スターの出番増やすのもだし負担を減らすのもあるかと

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 19:11:40.51 ID:iv4FcS28.net
RRRは映画見た人が日本語の歌詞に違和感ないと褒めていたけど翻訳どなた?

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 19:31:22.25 ID:Ty1wySaD.net
>>593
翻訳者は特にクレジットされていない
プログラムに載ってる分の歌詞は全て訳詞/谷貴矢となってる

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 21:25:02.41 ID:XzQxe1YB.net
そういや宝塚は翻訳家のクレジットあまり載らないね
RRRじゃないがXで宝塚の仕事しましたとポストした人は見たけど

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 21:57:11.09 ID:+vQanPZz.net
グランドホテルは超有名な翻訳家だったからかクレジット載ってた古いからかな
翻訳はシェイクスピア全集の大家の小田島雄志で訳詞は岩谷時子
エリザも載ってないっけ

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/25(日) 22:05:40.52 ID:Mm8ADjuj.net
エリザも載ってる

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/27(火) 22:01:02.35 ID:MlABnGLU.net
RRRでビームが働いてるお店の壁に書いてあるヒンドゥー語はなんて書いてあるの?

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 16:12:09.64 ID:hHUEEZJ6.net
かっしーは潤色職人めざすんか?
そんなに本がかけないんか?

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 16:14:14.90 ID:tsQ/ookm.net
>>599
逆にかっしーの潤色の腕良かったと思うんだけど

601 :sage:2024/02/29(木) 16:54:37.75 ID:loZKYeXp.net
>>598
Xで解読してた人によると「オムさんのお店」

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 20:09:07.40 ID:RuNQPKrv.net
>>599
潤色で良くできるなら潤色職人で全然いいと思う
ゼロから脚本も演出もやる宝塚方式のほうに無理があるのよ

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 20:25:00.04 ID:KMVMHUM7.net
たまえを潤色職人にするべき

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/29(木) 22:36:21.00 ID:ePIWFZ9+.net
>>601
ありがとうございます!!!

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 07:50:39.90 ID:xMzXeLa9.net
あれRRRだしテルグ語じゃないの?

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 07:56:51.30 ID:Nv0hX6n/.net
>>603
演出はいいんだよね
ショーもみてみたい

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 09:17:38.20 ID:bBdrsd0u.net
>>602
イケコも潤色職人でいてくれればいいのに…

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 09:53:56.78 ID:cGl9mTEb.net
>>606
マホロバ

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 10:20:33.12 ID:VDqv29DW.net
BLUFF初演のポスター格好いいな
二色刷りだったのが効いてる

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 16:08:05.96 ID:bQLkKDBG.net
かっしーの潤色好きよ
古い作品を現代に蘇らせる職人極めて欲しい

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 19:11:07.33 ID:P1f/OdP5.net
>>607
ほんとに

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/01(金) 19:47:25.96 ID:XDUqE6tr.net
ザ戦でせおにハマった人たちが龍の宮見て玉姫くらっちに泣いてる
龍の宮はここ10年のうちで名作に入るわ
さっしーまた日本文学っぽい作品書いておくれ

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 00:10:11.77 ID:9cROjFiG.net
かっしーカルテもうまくまとめてくれた感じしたし潤色いいかもね

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 00:15:09.64 ID:3AaLecH2.net
カルテのバランスの取り方は良かった
主題的な所でどうにもならないところもあったけど

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 01:52:17.53 ID:XLJ9KagL.net
かっしー好評なのか
話地味に仕立てるイメージだしカルテも潤色だけの割には人物造形微妙な印象だった

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 05:15:38.16 ID:czYW+v55.net
>>615
カルテは元が色々アレなんで

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 05:53:05.09 ID:NJGO7qcG.net
>>606
黒豹見た?

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 09:48:39.82 ID:aWWrl3n5.net
>>607
原作があるからと思ってたボンドとルパンで、千代田区はイケコにゴンドラを禁止する条例を出しても良いと思った

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 10:40:52.40 ID:I+QsoU9K.net
>>618
それ兵庫県と大阪市ほかではゴンドラできてしまうやん

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 18:51:35.94 ID:pi7pguld.net
>>618
ボンドはともかくLUPINのゴンドラは最高にアガるやつだったので禁止しないで
ほんと腹筋ネジ切れるかと思ったわ

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 19:37:32.99 ID:cprxJAz8.net
>>617
黒豹はまだ柴田先生ご健在だったもの

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 19:40:40.33 ID:O/erL5hu.net
柴田先生が最後にお稽古見てたのが博多座黒い瞳だったんだよね
博多座の初日に来ないから劇団スタッフが心配してたらその年にお亡くなりに

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/02(土) 21:41:49.61 ID:os5u8Xwd.net
RRRビームとジェニーが絡むのは自転車の場面くらいだったのかあ
全く気づかなかった
ビーム片思いエンドは当然の結末だったのね

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/03(日) 16:55:09.66 ID:BB8GupWv.net
>>616
そう、元々がアレなわりによくあそこまで整えたなって思った

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/03(日) 20:22:21.45 ID:MjTzmDS0.net
カルテ初演映像みてこれ通うの…ってなった割に良かったよ
湖のダンスが本当に良かった
でもフィナーレの衣装はイマイチだった

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/03(日) 20:33:43.98 ID:814gdM1l.net
>>625
双曲線ジャケット😢

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/04(月) 13:40:07.26 ID:RS1r5mXY.net
この前初見でヴィオレトピア暗いのようやく理解
場面はきれいだったけど、楽しい!って感じではなかった
陰なショーだね

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/04(月) 23:33:44.09 ID:Lydi/xeG.net
私も説明読まずに星のショーをこの前観て脈絡ないしベレー帽ダサいし何だこれって思ったら最後には意味のない舞台云々と歌っててこれは昨今の宝塚や演劇へ何か訴えてるのかとオモタ
なかなか観るの厳しいショーだわ

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 00:36:47.47 ID:OZKpwtAO.net
ショーってちらほらつまんないシーンはあれど中詰めは盛り上がるし群舞はかっこいいしって感じでまあ満足するのに
ヴィオレトピアはなんかまあうーんて感じだ

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 02:23:44.56 ID:23/21IMD.net
せっかく礼真琴主演でショーを演出できるのに琴は全然格好良くなく技術とスター性も活かせてないし
みんな大好きイケメン陳列棚であるべきの大階段男役群舞は全員ずっとおかしなグラサンで顔を隠す
さっしーさては全然宝塚好きじゃないな?と思ったショーだった

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 03:47:38.17 ID:jW8Iv/xk.net
だって礼真琴ってかっこよくないから仕方ないじゃん

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 05:43:34.20 ID:wGcxo9I7.net
ヘビの全身タイツみたいな衣装がスタイル悪く見える
後ろに極美いるから余計に

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 08:46:51.50 ID:7CiGSGwo.net
ショーにおいてグラサンと変なターバンは許せん
顔と髪が隠れるものは要らん

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 08:52:16.89 ID:uViLay79.net
最近のショーデビュー作品は芝居仕立はウエクミの影響か知らんけどバーンとショー作る人出てこないかね
芝居仕立ての方が考えやすいんかね

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 08:53:51.95 ID:OZKpwtAO.net
ショーってテーマはあれどシーンごとにぶつ切りでストーリーは要らないのにね

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 09:03:43.35 ID:uViLay79.net
あとどうしても意味深お耽美ショーになりがちだから暗くなる
バーンとキラキラそこら辺は抜けに明るいショーも見たい
ベテラン勢はそういうとこや生徒の配分上手い

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 09:52:58.38 ID:fZ2hGZVD.net
>>633
クルンテープと金砂漠の黒スーツにターバンはシュールだった

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 09:53:05.49 ID:WXVeS5oa.net
みちこのエンタテ思い出す
羽山先生の振付の、華やかしかないプロローグ
大劇場デビューであれができた野口くんグッジョブだった

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 09:55:44.58 ID:WXVeS5oa.net
訂正、ジエンタ

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 10:57:59.90 ID:rXBoOuIe.net
プロローグ大階段or高めのセットに羽山先生って大介の定番でもあったけどあれは大正解なんだよね
そこに銀橋ぐるぐるダッシュとかあると最高

641 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 12:09:26.67 ID:LFAF4Pw8.net
芝居仕立てでテーマ性強いショーだと
途中場面にやりたいことが多すぎて中詰めの存在感が低くなりメリハリのリズムが良くない傾向
宝塚ショーのフォーマットを踏襲するならプログラムの置き方たわけでなく中詰めはもっとしっかり作って前半場面も逆に少し抜きを入れるとかしないと

642 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 12:09:58.01 ID:LFAF4Pw8.net
置き方たわけ→置き方だけ

643 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 12:39:07.46 ID:k2dyuUHT.net
やりたいことがメインで生徒が二の次になりがち
生徒愛と宝塚愛に溢れたのが良い
退団者とか路線外ピックアップおざなりだと悲しくなるし

644 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 16:02:15.56 ID:Axd32G97.net
ということをまとめて誰か竹田くんに伝えてきて

645 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/06(水) 21:55:50.36 ID:vISy1RAp.net
竹田くんなの?ヴィオレトピアはさっしー厨二心消えてなくて可愛いって思ったわ
これが続くのは嫌だけどwたまになら楽しい

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/06(水) 23:02:51.11 ID:YOSVynUW.net
ヴィオレトピアはベレー帽の場面に苦悩のシーン挟むのやめてほしかったわ
客席降りの前にテンション下げないでほしい

647 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/06(水) 23:20:58.18 ID:DRcUPePn.net
>>646
わかるあそこの暗いターンいらない
ほぼ全場面夢オチで楽しみきれない

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/06(水) 23:58:33.02 ID:xl+8hk3Z.net
ショーも芝居も深読みしてください全開でこられるとつらい
客は作者に興味ないとさっさと理解してほしい

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 00:03:22.02 ID:usyrcWyO.net
>>648
わかる
宝塚と生徒を観に来てるのであって作者の自己表現の場ではない
ウエクミはそれが嫌で辞めたわけだけど

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 00:39:05.23 ID:XCLXnO6F.net
最初の方でカッパの国の王子と姫が破れた傘差してお尻ドンしながら歌ってるのかわいいよね
あの王子が途中からへびになったり悩み苦しんで虚無のなか彷徨うのは何が起きたのか

651 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 05:17:23.63 ID:8K8WqrK8.net
>>649
ウエクミは別件のアレの方じゃないの
円満にはなってるけど

652 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 06:13:42.23 ID:TNippvWn.net
>>651
いやアレの方は大して悪いと思ってなさげ

653 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 07:51:59.79 ID:qkqDEDo5.net
悪いと思ってなくてもやってられんと思ってそう
辞める動機の一つにはなってるんでないか

654 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 08:12:40.68 ID:RF9fbSYS.net
ウエクミ当時の運営から劇団はあなた庇えないよと言われてたとあった
本人も宝塚に思うとこあっただろうが原田の円満バージョンよ

655 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 08:25:58.01 ID:miryttOH.net
まあいくら作品のためとはいえ組織で庇いきれないものだったし本人のためにもあそこで円満に離れられたのはよかったんじゃないかな

656 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 08:45:10.05 ID:9rH3HP3X.net
アレって何があったの?パワハラとか?

657 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 09:27:08.58 ID:uqtYzWWV.net
ウエクミはトップを綺麗に見せることは守ってくれてたからまだいいよ
話についていけなくてもビジュアル見てれば満足できた
さっしーはそれすら放棄してるのがちょっと

658 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 11:53:19.75 ID:QRtTMRpB.net
さっしーは自分の感性に悦入ってそうで生徒のこと1mmも考えてない
考えてたらめっちゃかっこいいジェンヌをダサくするあのサングラス選ばない

659 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 11:55:55.37 ID:Re/c2TtE.net
>>658
若手演出家はその傾向強いと思う

660 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 12:07:12.93 ID:HTcFVZhO.net
ウエクミは内心はどうでもきっちり当て書きしてたもんな
BADDYなんかは当て書きすぎて在団中でももう再演できなさそうだが月雲や桜嵐記いつかやらないかなー

661 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 12:17:42.15 ID:7MACogO+.net
でもトップ以外のBADDYはれいこはフィナーレ以外はひたすらダサ眼鏡だったしありは決定的にバブイメージつけられたうさぎの王子だったぞ
貴重なれいこのドレス姿がお笑いに振っててちょっと悔しいわ

662 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 12:35:38.87 ID:/+5g5RhQ.net
わいは初見の人がパッと見て楽しめるってとこだけ守って欲しいのよ
後は何やってもええんよ

663 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 12:38:45.76 ID:KnBabGpV.net
>>661
バブあり王子と女装れいこが組んで踊るとこ好きw

664 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 12:42:37.67 ID:VADHi1dw.net
れいこって月に来ての女役ってDSの余興っぽいの抜けたらあの場面しかないよね
2番手3番手時代って余程似合わないタイプじゃないと一度はショーでがっつりやらされるイメージあるのに

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 12:56:59.55 ID:Cnzy3RZs.net
>>662
そだね

666 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 13:00:31.02 ID:HTcFVZhO.net
つまりよほど似合わなかったのでは…

667 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 13:05:40.14 ID:k2pZyeUT.net
本人も山羊コンでセーラー服姿のことあまり語りたくなさそうだったし…

668 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 14:39:41.20 ID:0mrkFyh5.net
黒歴史って言っちゃった

669 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 15:16:12.28 ID:RZHtrlGz.net
ノバボサノバの真風メール夫人見て
女装させるジェンヌは選んで欲しいと思ったw

670 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 21:09:25.02 ID:lAprmTEq.net
ボニクラ素晴らしいです
魂こもってるわ
夢白かっこいい
夢白の代表作

671 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 22:50:32.80 ID:WRERZCKc.net
バッディれいこはフィナーレで爆イケしたからOK

672 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 22:51:13.93 ID:WRERZCKc.net
>>661
あのありはたまきちの後継者としてのウサギ王子だったと思うんだけどな
ありが悪い方に捉えたから

673 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 22:58:25.87 ID:kNvKc381.net
バブ王子で思い出した
芝居仕立てのショーの何がイヤかって役として出るから自由度少ない点だ

674 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 23:00:19.47 ID:50aR9Ggx.net
Rトピア初見の非ヅカオタ友人がRRRは楽しかったけどショーはよくわからなかったと言ってたわ
考察やら解釈ありきの構成だとそうなるよね

675 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 23:03:39.88 ID:7npe6rjn.net
屁が出るだろうな
会社が

676 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 23:04:54.24 ID:vvENIbwM.net
>>673
MAHOROBAもそんな感じだったね
万華鏡はその点輪廻転生を取り入れてそこそこ上手くやったと思う

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 23:33:03.98 ID:N7ZRD8gY.net
糖尿病予備軍だからね

678 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/07(木) 23:35:10.33 ID:mH9EGAkP.net
>>310
というか
必要最低限しか
https://i.imgur.com/cldLWqa.jpeg

679 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/08(金) 05:12:02.51 ID:0FJLHoFI.net
>>678
グロ

680 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/08(金) 10:17:33.73 ID:m+FSH4kO.net
>>673
星組はジャガビからずっとそれで次も竹田先生なんで恐怖

681 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/08(金) 12:34:53.54 ID:8nmPfWPE.net
ショーの輪廻転生物は時代で立場や衣装が変化するから楽しいはずなのに
通し役のスターがほぼ一張羅で同じ設定だと途端にガッカリする

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200