2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/23(火) 08:28:07.71 ID:b79oLfF1.net
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第98幕
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1701386807/

694 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/09(土) 10:21:15.47 ID:RTrSNdfn.net
しかし
車のドラレコ探してんのすげーな
あの人癒着とかはまぁ…

695 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/09(土) 10:43:35.77 ID:8GsOsoD5.net
ジェイクは吸う前に飲んでるしな

696 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/09(土) 10:45:49.95 ID:7DkBFlZG.net
>>693
短歌?

697 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/09(土) 11:02:36.10 ID:y34qBdR1.net
>>670
全員応援とかいう明らかに振り分けるから「分からない話なんて行く危機管理能力0すぎてホントにガーシー離れが始まるな

698 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/09(土) 11:11:33.28 ID:A5BrSEkr.net
>>682
演出家は人事なんて知らんよ

699 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/09(土) 23:27:28.36 ID:efBmkNnN.net
>>698
トップとか番手付いてる人の退団はほぼ作品選びの時点で知らされるよ
モブでも他の人よりは早く知る
じゃないと選別あげられないよ

700 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/10(日) 02:01:34.99 ID:psXLvQhT.net
退団ではなく次期就任に関してを言ってるのでは?
理事兼ねてる演出家だけは理事会で承認するから事前に知ってるだろうが

701 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/10(日) 09:37:44.65 ID:OIMp4brW.net
ラーマが毒から復活して制服に着替えて告げ口もしてビームより先についてるの早いな!と思ってたらさらにその間にシータに手紙まで書いてて笑った

702 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/10(日) 20:34:45.88 ID:WaKltcNL.net
シータに手紙書いたのはビーム捕まえた後だろ

703 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:46:20.12 ID:fIMe9V4r.net
専科の番組でまゆみさんが白い衣装で暗転ダッシュするのが気になると
栗田先生に言ったら盆回す案が出てきたと話していたけど
よくある死体ダッシュとかも演出家に言ったら何か案出てくるんじゃないか

704 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 21:21:46.99 ID:y9Djb1DD.net
>>703
ドラマシティもブリリアも盆なかったと思うけど急遽作り付けの盆設置してって言われたんなら装置デザイナー頑張ったな

705 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 21:50:39.32 ID:+uoVq8it.net
DCもブリリアも盆回してた印象あったがどちらも原田作品だった

706 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 21:54:47.34 ID:Anb2tcbb.net
プロプロ本でセットが回っていたよね?

707 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 21:55:09.21 ID:Anb2tcbb.net
本→盆

708 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 22:01:20.32 ID:oqCJ7hLG.net
ドラマシティの仕様を何かで見たけど盆あるみたいよ
カルトワインのは盆じゃなくて回転するセットを盆と称したんだと思う

709 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 22:07:06.97 ID:TYd+E+Ey.net
エクスカリバーはブリリアでやってて王冠の形のセットぐるぐる回ってたけど人力だと言ってたな
盆じゃないみたいよ
プロプロも人力だったはず

710 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 22:09:50.08 ID:gabHCzaT.net
梅芸メインも盆ないしDCもないと思うけどな
セットが回るのは見たことあるけどそれ以外で盆回した演出見たことない気がする
セットが回るのは人力だと思う

711 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 22:16:18.14 ID:gabHCzaT.net
ごめんちょっと調べたら梅芸メインには盆があるみたいね
そこにはDCにはないみたいに書かれていたけど

712 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 22:17:53.07 ID:oqCJ7hLG.net
サパは梅芸だけどセット回してたけど
プロプロの時は床が盆の切れ目だったのであれがセットだったならすごいな
ちなみに普段盆の存在が消されていても実は盆がある劇場とかもあるからね
旧青年館とかヅカで一回も盆使ってないと思うけど実は盆せりがあって別のイベントで行った時に大活用されてて腰が抜けるほど驚いた

713 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 22:32:12.16 ID:Anb2tcbb.net
プロプロのセットって盆で回ってないとおかしくない?

714 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 23:52:42.78 ID:E+NNBpo9.net
梅芸メインは風共で盆回してたけど裏でセットが倒れてこまが怪我したんじゃなかったっけ

715 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 06:33:47.69 ID:tUEC6XHt.net
風共梅芸初日だったかな
盆は回ってたか覚えてないけど音がしてちゃぴ一人だけで台詞言っててコマ出てこなくて途中で幕が下りた

716 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 06:40:20.90 ID:tUEC6XHt.net
盆がなければセットを回せばいいじゃない
DC瑠璃色の時言われてたな

717 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 08:21:26.15 ID:HGxVFdzA.net
昔事故があったから植爺は盆を極力使わないとか言われてたな
なのに久しぶりに序盤で盆使ってトラブル起きたからまた止めるのかと思った

718 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 20:35:13.66 ID:KxOuRUAy.net
ヴィオレトピアなぜああなった
暗いよ歌がなくて寝そうだよ
中詰衣装はオシャ帝か
なぜあんなに暗いのだ
群舞のサングラスなに?
場面それぞれは宝塚でよくあるみたことあるけど飽きたとかじゃなくて違うというか長いというか
ダークファンタジーとかゴシックファンタジーみたいなイメージは伝わったけどひたすらつまらん
カッコつけたいのかもだが滑っててつらい
RRRで楽しく終わりたかった

719 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 21:12:09.32 ID:H51RLKsm.net
遅レスだけどブリリアは盆がないからプロプロは仕込み盆の上にセットを組んでいた
盆が無い舞台に盆を仕込むのは松井るみ先生の得意技
装置家デビューの四季作品でもやおや舞台に盆仕込んでて斬新だった

720 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 02:23:38.40 ID:hx2EuMld.net
>>718
一つの場面が長いのは感じたわ
場面の終わりにいちいちオチを付けるみたいなのが続いてくどいと思った

721 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 02:43:07.22 ID:LxqmN+jR.net
昔のショーだと1場面15分位で今のショーは1場面10分位だと中村Aだったかが言ってたような

722 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 12:16:09.88 ID:CCS8808j.net
自分はヴィオレトピアそこまで悪いとは思わなかった
ジャガビが本当に嫌だったからハードル下がってたのかも

723 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:35:30.26 ID:q8RE1hFB.net
ジャガビもヴィオレも駄目だった
そんな自分が好きな星ショーはモアダン

724 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:37:46.98 ID:7xTssveS.net
次の咲コンサートもまた最初のMCで「参加されるお客様に名前を付けました!」
「ええ~っ!!なんて呼ぶんですかぁ」
のコントやるんかな

725 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:43:37.63 ID:GHqNq0BF.net
星ショーは全部楽しめる私は勝組

726 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:43:34.79 ID:+jaSe963.net
ヴィオレトピアまあまあ好き
ジャガビはポカーンで終わった
星ショーでダントツ好きなのはグラカン、次点モアダン

727 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:51:38.11 ID:6CWtlQPy.net
先行画像だけだとベルばら衣装新調したんだな
アントワネットのドレス生地が風共でまさおスカーレットがフィナーレのデュエットで着ていたのと似てる

728 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 21:27:09.16 ID:GcijVgfD.net
RRRとの食い合わせは大介の手抜きテンプレがちょうど良かったと思うなそれか稲葉消化
あれだとrrr新規もヅカヲタもなんかちゃうってなる

729 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 21:40:32.44 ID:/bx5zhst.net
自分が嫌いなのは自由だけどなんで主語を大きくしたがるんだろう
いくらなんでもヅカヲタと新規で括るとは大きくですぎじゃないの

730 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 21:43:00.51 ID:C8Dob/UU.net
ヅカヲタだけどトピア好きだよ
苦手な人はご勝手にだけど勝手になんかちゃうに含めないでね

731 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 21:52:17.71 ID:HQPY1DNR.net
自分もヴィオレトピア好きだよ
衣装もセットも豪華だしスターの使い方もスターが揃ってる星なのも合ってるし作品全体のメッセージもいいと思う
照明や曲調が暗めで独特なのが乗りにくいのはわかるけど110周年祝いを明るく盛大にやれない空気も掬い取りながらちゃんと周年に合うものを作り上げたなーと思う
プロローグの総踊りに近い舞台上の人数見てなんかわからんけどいたく感激した

732 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 21:52:22.71 ID:4t2CcXhF.net
なんか惜しいんだよね
もっと違う良い演出があるはずだからもったいないと思っちゃう

733 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 21:57:39.96 ID:CfYMfqLG.net
外部オタも呼び込める芝居作品につけるショーはヅカテンプレ場面あるほうが初見の人にはわかりやすいかなってのは思う
黒燕尾の男役群舞とかベルばら風味のシーンとか派手な羽根とかおー宝塚って感じするわーみたいな場面って自分も初めて見たときは感動したの覚えてる

734 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 22:04:06.08 ID:bp7OR7VJ.net
トピアは通うのしんどい
ショーで睡魔と戦うの初めてだわ

735 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 22:05:52.04 ID:zxeshxwm.net
自分が苦手なものは皆も苦手に決まってる!嫌いなものは晒せーな人いるよね

736 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 23:05:22.45 ID:iDleV16Z.net
つま先かき混ぜる〜みたいな歌詞が気味悪かった
最初のプロローグよかったのにそっから先はコレジャナイ感

737 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 23:10:13.99 ID:KVqKmaG6.net
>>734
私も
そんなに楽しくないショーでもジェンヌが歌って踊ってるだけで満足できるのにトピアはなぜつまらないんだろう

738 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 23:13:45.10 ID:5lHkwyrj.net
初見で何このサングラスと思ったフィナーレ群舞が今はかなり好き

739 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 23:15:42.96 ID:rFBG7Eck.net
言い尽くされてるけどトピアは冒頭トップが出てきても拍手出来ず次2番手がバーン!はい拍手!て感じで登場するのが気持ち悪い
いやトップさん出てるのにまだトップさんに拍手してないのよとなる
ムラ序盤しか観てないけど今もそう?

740 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 23:19:18.04 ID:OuMTFhBy.net
7割くらい舞台が暗いからじゃないの

741 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 23:23:47.98 ID:+yIY/Ti1.net
トピアは重低音が頭に響いて辛くなる
聴き心地が良くない
理由の一つそれだと思う

742 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 23:32:06.50 ID:IDki4Tmc.net
蛇の琴もなこ男装もありシャンパンもぴーエトも好きだわ
拍手のタイミングの話なんて2ヶ月前ならまだしもまだ文句言ってるのかって驚いてしまう

743 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 23:41:33.75 ID:VIL7jaXy.net
トピアは琴の孤独場面を救いと思うかどうかで評価分かれるってコメに納得した
うん…そうか…確かに…
いや何か知らんけどとにかく暗いから電気つけろやと思った私は大介絶対大好き

744 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 23:56:23.10 ID:+Yp/7Gwf.net
盛り上がりそうだったのに急に終了させる
この繰り返しで見てる側としては心が折れる
琴の使い方が中途半端それがトピア

745 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 00:05:42.45 ID:p4i0EQy1.net
加藤先生の声がかわいい

746 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 00:26:33.72 ID:5w8iAb4D.net
トピア凄く好きだけどな
ジーン・ケリーのパリのアメリカ人の後半幻想シーンに雰囲気が似てる気がした
ありの裏方ボーイ場面の音楽もちょっとガーシュイン風味だし
オギー信者の私にはどストライクのショーだった

747 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 05:36:54.77 ID:xIQ289do.net
オギーは盛り上げ方も生徒への当て書きも上手かったよ
構成力がダンチ

748 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 06:59:37.74 ID:CWVlQB22.net
トピア孤独の場面もフィナーレサングラスも好きだけど中詰めのリストマニアでまたダークな場面挟んだのだけは許せん
ハイウェイスターからリストマニアまでずっと明るく楽しい場面で良かったのに

749 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 07:54:36.21 ID:wHWdHdx7.net
トピアに執着してる人がいるなあ
空気よりいいのか

750 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 08:47:22.70 ID:llEMSsgp.net
>>749
私も野口ショーやウエクミの一部分(衣装や場面や台詞)がどうしても受け付けないのでそんなものなのかな
引っかかるところがあっても流せるものと流せないものがある

751 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 08:50:16.05 ID:zeRzDyoL.net
ベルばらのメルシー伯・ルイ16世あたりの専科用の説教・愚痴科白がどれだけ増えてるのか が最大の懸念材料
もう若い生徒ほとんど知らないんだから いい加減あて書き至上主義をやめてくれないものか

752 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 09:04:15.35 ID:pkX4KFKD.net
ルイ16世若くなるといいな
マリーと1歳差だし、38で死ぬんだからせめてその年齢に見える人にしてほしい

753 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 09:06:38.23 ID:Gw0g80re.net
>>752
1789のひーろー若くて良かったわ

754 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 09:28:01.22 ID:U86qi7CD.net
ルイ16世の夜のお散歩は退団するソルーナさんの為の追加場面だったが
その後花フェルマリでも使ってたな
メルシー伯の不法侵入は役者次第で長さが3分縮まると連続放映で気付いた

755 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 10:11:24.90 ID:pkX4KFKD.net
汝鳥さんはベルばら50か
ベルばら45はあったけど、ベルばら40もあったの?

756 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 10:37:31.48 ID:eLxGWish.net
ベルばら40周年の時は丁度劇団が100周年だったからOGイベントは無かった
現役が本公演・全ツ・中日とやってたな

757 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 10:48:54.99 ID:9tnl3Cuw.net
アンドレとルイは同い年だよね
さんちゃんルイでもいいくらいだわ

758 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 11:02:38.40 ID:BRJ9A9eU.net
ギロチンの模型を手に微笑むさんちゃん🌚

759 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 13:08:51.17 ID:c05PA+mw.net
フェルゼン編は1幕が状況説明と別れろ無理の応酬で山場になるのが最後にフェルゼンが帰国する場面くらいで
もう1個大勢出てくる場面を途中に挟めたらいいけど

760 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 13:46:25.66 ID:Nz1G9i68.net
ジェローデルの「オスカルは…死にました(デデーン」聞くたびに笑っちゃうからどうにかしてほしい

761 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 14:11:36.20 ID:Add0DaSA.net
効果音は無いときもあるから植爺に芝居でどうにかするんでいらんですと言えばいいのでは

762 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 14:16:40.14 ID:HQvpIcf+.net
デデーンってSEがもう笑わせにきてるとしか思えなくて堪えるのしんどい
最近だとカルメンがあたいの旦那だよからのひとこ真顔(デデーン
でもうだめだった

763 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 14:17:24.14 ID:HQvpIcf+.net
デデーンじゃないなあれはデーンって感じだったか

764 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 14:36:32.56 ID:jsU0uO5F.net
テレビのお笑い番組で聴き慣れてる層にはそういう印象なんだな

765 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 15:46:50.51 ID:iIa+MGHt.net
RRRの監督がもし観劇するとしたらトピアも見ることになると思うとちょっとな
もう二度とないかもしれない機会なのに

766 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 16:48:13.93 ID:YKvcHI+w.net
人の好みは其々です
なんで気に入らない前提なんだよ

767 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 17:42:20.02 ID:Vr4QBZpt.net
1と娘1のイチャイチャがラガドゥーとデュエダンだけのショーは宝塚のショーらしくない

RRRトピアでキスシーンはデュエダンの1回なんだぞ

768 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 19:51:27.18 ID:eYn3U52l.net
そんなのキスの大判ブル枚の星組だけだよ
雪なんか全然キスしない

769 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 20:46:48.21 ID:6JTW6pPA.net
>>760
>>762
わかる
風共のバトラーが出ていくとこやロミジュリのジュリエットが死んだんだ...テデーンも

770 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 20:49:01.26 ID:jhkQ+uKg.net
自分は全然笑う気にならない
笑っちゃう人が何かに毒されてるんだろうけど
何か対策が要るのかもね

771 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 20:54:09.09 ID:FfPxX7SZ.net
人の好みはそれぞれです
宝塚でも恋愛要素まったく要らない派
キスシーンなんぞ無しでよろしく

772 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 20:54:53.23 ID:CWVlQB22.net
>>767
1回だけどあのデュエダンのキスはなかなかエモい

773 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 20:57:01.18 ID:agV31mGn.net
デュエダンのキスシーン苦手

774 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 21:36:37.42 ID:shpXbLcA.net
確かアライブが好きで銀橋とかでよくさせてるよね

775 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 21:42:19.25 ID:fBtm1Z31.net
ちえねねでよくやってたからあると星組だなと思う

776 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 21:59:37.97 ID:i41nMXcB.net
デュエダンのキスシーンてこの公演キスシーンなかったからここで入れとくか的な意図を感じて萎える

777 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/16(土) 23:15:35.82 ID:dWNPhESb.net
\\ デデーン //
声こそ出ないけどこういうの顔で笑ってしまうタイプだから舞台から顔見える席だと困る
後方席なら安心して笑顔になってる

778 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/17(日) 02:12:55.19 ID:sv0QuaQh.net
今回の星ショーは歌詞を変える配慮はできなかったのか
本人お気に入りのひらめきだったとしても、つま先天空なんてスケキヨだよ

779 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/17(日) 07:49:45.55 ID:uOz+jzHz.net
>>767
ヘビと少女で床に押し倒すエロいシーンあるやん

780 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/17(日) 11:13:24.20 ID:aa8wiQZi.net
恋愛シーンは要らんけどエロシーンはもっとください

781 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/17(日) 11:18:08.34 ID:jxWiMaKV.net
110周年だから封印されがちなエロス
咲コンはどうなるかなあ
相手役のいないところで若い娘相手にエロ爆発されるのもアレだが

782 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/17(日) 12:08:36.51 ID:1KHPwtEa.net
女役姿の咲に誘惑される男役みたいな場面になりそう

783 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/17(日) 23:57:17.03 ID:m3fMhz/k.net
ベルばらは植爺引退しても植田歌舞伎風味は引き継がれそうで嫌なんだよ
いい加減原作遵守のベルばらが観たいけど今までのベルばらに脳焼かれてるファンいるから演出を大きく変更すると抗議してきそうなのがな

784 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 01:37:12.84 ID:RSuE82Nn.net
ベルばら50のイベントやるくらい昔の作品なんだから
今更新脚本演出にせんでも他の新作やろうぜ

785 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 05:22:15.92 ID:l+x3NY/D.net
ヴィオレトピア
場面始まったと思ったら途中から周りが狂いだしてそれに主人公が苛まれるって言う場面がサーカスとリストマニアと酒場とで連続して全部同じ展開でさっしーの引き出しの無さを感じざるを得ない

786 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 12:47:20.89 ID:OOwuEmWn.net
植爺版も残しといてネオベルばらとして新作作れば良いのに

787 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 13:21:49.32 ID:OWBgJv91.net
>>785
メインでシンドロームって歌ってるでしょ
高揚の裏にはいつも狂気が孕んでるを畳み掛けることで「それでも愛しい…」に繋げてるんじゃない?

788 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 18:09:08.68 ID:z1a3Zg/m.net
ヅカヲタどれだけベルばら好きなのw

789 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 18:15:15.45 ID:Zn5BiVn7.net
古くなってしまったとしても110周年を迎えられたのはベルばらの功績も大きいのよ
韓国ベルばらが楽しみ

790 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 18:22:17.61 ID:3JSuVoAM.net
バスティーユになったら起こしてと連れに声掛けてたり効果音を目覚まし代わりにしてたりと
慣れてる人には慣れてるなりの観劇方法があると知ったのがベルばら

791 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 18:22:25.87 ID:VCTs8u+9.net
>>786
どこに残しておくの?
われらの記憶?

792 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 19:32:51.46 ID:eAo0rfmk.net
>>786
植爺版は彼の「あて書き至上主義」が災いして定本が存在しない
近作がいいのかといえば脚本家が高齢化して劣化が進んでいる
残すとしたら今宵一夜とバスティーユの場面ぐらいか?(どっちも嫌な演出があるけれど)

793 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/18(月) 21:14:19.50 ID:ZEbvjIDa.net
残して欲しいもの
ごらんなさい
今宵一夜

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200