2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart777

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/27(土) 09:24:45.58 ID:uIKTQMvu.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板


※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart776
https://lavender.5ch.net/tes

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:19:53.38 ID:INpgL7cE.net
>>660
この3年間1人でホテルのアフタヌーンティー行きまくってるけどかかってない
席の距離にもよるけどホテルのラウンジは空間広いしまあ安全なほうだよ

666 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:20:24.56 ID:aig/Srzc.net
脚本家の人、インスタにすごく悪意のある書き方してたからな
原作者がわがまま言って横槍入れてきたから私が最後まで書けなかったと言わんばかり
あんな風に書かれたから仕方なく芦原先生はXで反論したのよ
あのインスタがなければ芦原先生だって思うところがあっても何も言わなかったのよ

667 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:22:40.17 ID:tUuJTEIh.net
>>656
全ての栄華は私のもーのー!ってそんな小娘期なの?
太ももちらりはよかったよ

668 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:30:33.93 ID:OOR+fZsh.net
大統領のクリスマスツリーって覚えてる人いるかな
あの作者が亡くなった時も悲しかった

669 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:31:16.11 ID:52SaQJcr.net
原作者も脚本家も50代
どっちも売れっ子で今までやってきた自負もあるだろうし仕事にケチつけられたらブチ切れて攻撃的になっちゃうお年頃
どっちかが無関心か譲り合い歩み寄りが出来たらよかったのにね

670 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:32:44.75 ID:LTg/+VlQ.net
セクシー田中さん漫画もドラマも見ていたからつらいよ
ショックだな

671 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:37:19.29 ID:YOLYSrnp.net
次の物件火災保険が県民共済でいいらしい
安上がりで良き

672 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:38:05.45 ID:ovWd6lot.net
>>664
行きまくってるとは…良いな
有難うございます
そのへんのカフェやファミレスよりは環境は良さそうですよね

673 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:40:48.46 ID:Vi2ANqfi.net
>>670
ドラマはそんなに原作と違ったの?

674 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:40:52.66 ID:YOLYSrnp.net
芦原妃名子は聞いたことあるけど脚本家のは聞いたことないな

675 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:43:47.53 ID:iwksPAcJ.net
芦原さん 漫画家
という字の並びを見て思い浮かべたのは折原みとだった
違う違う

676 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:44:46.10 ID:SBbMznrm.net
折原みととか小林深雪の本読んでたわ
やたら行間空いた小説懐かしい

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:49:16.84 ID:26pMVLZ1.net
名前聞いてググったら自分の思ってた漫画家と違ったわ
誰と勘違いしてたんだろう私…
80年代ぐらいからいる漫画家かと

678 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:49:45.03 ID:YOLYSrnp.net
アナトゥール星伝好きだったわ
友達から借りて30分で読み上げた

679 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:51:32.85 ID:iZAgX9iy.net
セブンのおでんのはんぺん美味し過ぎる

680 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:51:39.68 ID:YLPGqFXO.net
コバルト派だけど小野不由美は読んでたー

681 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:52:27.70 ID:0ht5uePu.net
7巻まで読み返してきた
続き読みたいよー

682 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:52:41.09 ID:oawflFJz.net
>>676
懐かしい
読んでたはずだけどどんな話か思い出せない
折原みとは絵下手だったよな

683 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:53:54.73 ID:3l/5FRN5.net
>>680
小野主上の本は今でも読み返すし大好き

684 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:56:54.33 ID:JT8Yhqdu.net
小学生の時図書館の新しい本に炎のミラージュが混じってて知らずに手にして子供ながらこれはなんかいかがわしいやつだとびっくりして先生に言いに行った思い出

685 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:57:03.14 ID:MjyDKc2L.net
>>676
懐かしい
なかよしに連載してたデリシャスが好きだった 
折原みとは真夜中を駆け抜けると時の輝きが実写化されて知った

686 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:58:51.97 ID:YOLYSrnp.net
>>685
作画あゆみゆいね
私も読んでた

687 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:59:49.80 ID:1TKJVbjf.net
セクシー田中さん(原作)1話から気長に読んでいて、ドラマは見ていなかったけど
最新刊7巻の巻頭に、ドラマ化にあたっての直筆メッセージがあったからちょっと気になってた

まさかこんなことになるとは

688 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:00:35.75 ID:56SIEOqz.net
小林深雪といえば牧村久実のイラスト好きだったなー

689 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:00:46.99 ID:jmabICHM.net
炎の蜃気楼はエロBLだよね…
売れちゃったせいでコバルト文庫が一時期迷走した原因でもあった
面白いけど確信犯でコバルトでBL書いたことに今でもモヤってる

690 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:01:49.17 ID:zjUiQScv.net
>>683
いつか悪霊シリーズの続きを書いてくれると良いね…

691 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:02:30.61 ID:fFZnasbl.net
実況しながらのトンチキ月9おもしろ

692 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:02:59.31 ID:YOLYSrnp.net
あゆみゆいじゃないけれど
有沢遼とか高瀬綾とか秋元奈美がハーレクインの
コミカライズしてるのみて懐かしかったわ
早稲田ちえは廃業したんだろうか
海野つなみがあんな売れるなんて思わなんだ

693 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:03:10.35 ID:zjUiQScv.net
>>684
まさに挫折したわ…

694 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:05:48.64 ID:1IewDcee.net
>>688
かわいかったよねぇ

695 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:05:52.27 ID:fFZnasbl.net
>>692
ひうらさとるもな
秋元奈美のミラクルガールズ作者の子供から観ても分かりやすい姉贔屓にイライラしながらも妹の恋の行方が気になって嵌まってたわ

696 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:05:58.89 ID:OAwRM4Ml.net
>>688
ツインハートツインゲーム好きだった

697 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:06:34.43 ID:3l/5FRN5.net
ここ同年代多いのか
あさぎり夕が少女漫画家だったのに知らない間に間にBL小説家になってさらにお亡くなりになってた

698 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:07:01.64 ID:LiB8q7+s.net
時の輝きの映画見に行った
確か山本耕史と高橋由美子だっけ?

699 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:07:09.17 ID:MjyDKc2L.net
>>692
有沢遼のカーテンコールって漫画が初めて買ってもらったなかよしに最終回が載ってて気になりすぎて単行本を買ったな
大人になって漫画はほとんど捨ててしまったが天ないと銀色のハーモニーとカーテンコールだけは今も持ってる

700 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:08:04.26 ID:0gEpC9rM.net
早稲田ちえで思い出したけど講談社が一瞬だしたなかよしのお姉さん誌?のAmie好きだったわ

701 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:08:52.25 ID:W3iZOjXy.net
>>574
真冬の栃木のダムなんてとても寒そう
そんなとこ普通の状態なら行かないよね…

702 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:08:52.89 ID:59Gi6m+A.net
>>643
自分も同じく
期待し過ぎたかなぁ悲しい
末満さん円盤のアングル神編集だから円盤に期待する

703 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:09:11.17 ID:zjUiQScv.net
>>689
第1部は良かったのよ挿し絵も込みで
2部以降がキツかった
ような記憶

704 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:09:14.17 ID:FnfonnbK.net
同年代多そう
私はみりお学年
なかよし→りぼんはなかなかの黄金期だったと思うわ

705 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:09:42.79 ID:Lh9L17k6.net
私はまさお世代

706 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:10:25.91 ID:fFZnasbl.net
>>697
あさぎり夕絵が綺麗で可愛くて好きだったわ
なかよし時代からやたら美形男キャラの描写に力入ってたからBL方面にいってもあまり驚きがなかったな

707 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:12:25.57 ID:YOLYSrnp.net
その辺だと猫部ねこ武内直子片岡みちる松本洋子かな
ひうらさとるは割となかよしの頃から売れてる感じだったけど海野つなみはちょっと大人っぽかったかなと思う
ローレライくらいしか覚えてないけど

708 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:14:03.75 ID:g45vCq9e.net
あさぎり夕の影響でジーザスクライストスーパースターを観に行ってそしてミュー好きになった
四季ファンにならずヅカファンになったのは謎

709 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:15:08.90 ID:MjyDKc2L.net
私はまなと紅カチャ世代だが当時はりぼんとなかよしが人気でちゃおはちょっとマイナーだったけど今は逆転してるんだよね?
ちゃおの懸賞で水色時代の作家さんのサイン色紙が当たって感動した

710 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:15:16.19 ID:YOLYSrnp.net
>>700
あったね
ナーバスヴィーナス好きだったわ

711 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:15:34.83 ID:W3iZOjXy.net
漫画家さんてほぼ隠キャで繊細なんだからもっとリスペクトされて守られる対象であるべき

712 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:18:00.54 ID:bRuMEQ3Z.net
応天は劇団側とは良好だったけどヅカオタがやばかったパターン

713 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:18:44.49 ID:0RUBOfe9.net
ナーバスヴィーナス好きだった
やっぱり自分は男装の麗人が好きなんだと思う

714 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:19:25.09 ID:n+MIGstC.net
あおいちゃんパニックに出てくるフワフワが欲しいなーと昔思っていた

715 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:22:00.22 ID:YOLYSrnp.net
あさぎり夕はフレンドに行ってからもキャッシュな関係とか紅伝説も好きだった
肉感的な女の子描くの上手じゃった

716 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:22:26.26 ID:6Ri5JTnV.net
私の初恋はあこがれ冒険者の光児くん
友達はキング担だったわ

717 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:22:48.88 ID:OrT0dJx4.net
>>706
なかよし後期あたりから身体の厚みがだいぶ増したイラストになったよな

718 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:23:12.73 ID:W3iZOjXy.net
>>712
ヅカオタがやばいのは世界の共通認識だからあまり相手にされなさそう

719 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:24:02.35 ID:fFZnasbl.net
>>709
金持ちの友達がりなちゃ全部買ってもらってて羨ましかったしその子の家に行った時にちゃおたまに読ませて貰ってた

720 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:27:40.36 ID:0q9whqlW.net
ワイひとみ派
高みの見物

721 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:29:27.76 ID:FzJlFQzj.net
Bread&Butterも途中まで読んで楽しかったけど続きは気持ちが落ち着いたら読みたいな
今は悲しすぎる

722 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:30:48.94 ID:ku7r4kmY.net
劇場で中の方の席のくせに開演ギリギリに入ってきて人の足2回踏むデブは流石に許さん
親指痛すぎて集中できなかった

723 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:34:06.64 ID:n+MIGstC.net
>>720
元女優のユーレイがついてるアイドルものの話を読んだ記憶
ひとみコミックスはあまり書店になくて序盤は知らないけど
あと、主人公が魔法使いになるような話
全然タイトル覚えてないや、呪文の歌みたいなのは少し覚えてるが

724 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:36:48.43 ID:y1hdtDvr.net
レイアース大好きで、カードキャプターさくらの連載始まったとき喜んでたけど読み始めたらなんか違和感覚えて真剣に読まなくなった
「ほぇぇぇ!」っていう口癖が子供心にゾワっとした

725 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:37:41.58 ID:q9MawtNw.net
リアルタイムでひとみで伯爵令嬢読んでたわ
飛行船という乗り物があることを知った小学生時代

726 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:38:19.12 ID:kRRnJ4I+.net
なかよしでやってた怪盗セイントテールのコスチュームが可愛いかったな
ヅカのショーとかロケット衣装に取り入れて欲しいくらい

727 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:39:44.00 ID:n+MIGstC.net
ちゃおは、神社の娘が神社に伝わる鏡で
悪霊を倒すような…これだと何か伝わらないな
コミックス買えてない漫画を思い出すの難しい

728 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:40:11.73 ID:bw3t1Wyx.net
>>725
ユニコーンの恋人とかもあったね

729 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:40:51.38 ID:iOlEckgg.net
なかよし派だったからセーラームーンとレイアースがオタクの入り口だったな
男装の麗人は天王はるかから
CLAMP好きだったけど絵も変わっちゃったし途中で放り出す作品多すぎて好きじゃなくなったなあ

730 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:41:15.99 ID:n+MIGstC.net
>>728
あっ
最終回のあたりの雑誌を読んだ記憶が
バレエの話だったかな

731 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:41:25.85 ID:noaW5MA3.net
足をプリエにして避けないから

732 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:42:26.50 ID:iOlEckgg.net
ぴょんぴょん買ってたからそのままちゃお買うようになったけど結局あさりちゃんとみい子しか読むものなくてやめた
みい子いまでも続いてんのびっくりだよ

733 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:42:54.27 ID:KGfxANQ3.net
>>728
あれでバレエというものが世の中にあることを知った小学生時代

734 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:43:06.26 ID:itGz8Qa7.net
>>729
やっぱりウラヌス様よね
出てきた時を鮮烈に覚えてる

735 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:43:30.25 ID:FzJlFQzj.net
あり世代だけどちゃおは付録が豪華で人気だったイメージだな

736 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:43:33.98 ID:eWvrvSXp.net
小学校のプールの授業の時にその子が何読んでるかわかるよね
私はりぼんっ子

737 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:43:43.40 ID:4pihOaUA.net
>>610
2chトーナメントがあった頃は
他の板に居てヅカ板は優しいお姉さんがいる穏やかな板なのかなと思ってたわ

738 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:44:07.12 ID:YOLYSrnp.net
天王はるかはいまだにさん付で読んでしまう
水瓶座一緒で嬉しかった
そういえば27日ははるかさんの誕生日よ

739 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:44:12.83 ID:NWD3G0h7.net
リセールに出したザ戦チケットを買ってくれた人ありがとう!

740 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:44:40.33 ID:j9ScVRoN.net
>>723
それ憑いてますかだよね?懐かしい
あの人絵がうまかったよね
池沢理美だったかな

741 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:46:13.53 ID:YOLYSrnp.net
武内直子のラブコメが好きだった
チェリプロは衣装がめっちゃかわいかった

742 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:46:43.17 ID:qYH1jq0f.net
古の漫画談義楽しそう

743 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:46:59.40 ID:aig/Srzc.net
>>729
CLAMPほんと意味深な設定とか匂わせとかして風呂敷広げるだけ広げて畳まない癖あるよね
Xも「東日本大震災を経て残酷描写が描けなくなった」って説明してたけど震災前から休載してたのを私は忘れてない
あーこれきっと止まるなーヅカオタ思ってた

744 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:47:02.47 ID:FUskmlF6.net
トーナメント懐かしす
最強板にいたわ

745 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:47:16.90 ID:n+MIGstC.net
>>740
そういうタイトル?
終盤しか読んでないけどヒロインの出生の秘密とか明かされて
争ってた悪霊の人が実は…な急展開だったなあ

746 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:47:18.53 ID:g45vCq9e.net
バレエを知ったのはまりちゃんシリーズだ

747 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:47:20.85 ID:e1fsYmbx.net
>>732
たたりちゃんだったっけ?読んでたよ
あれがちゃおの前進だったの?

748 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:47:43.12 ID:aig/Srzc.net
>>743
ヅカオタ→ずっと

749 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:48:46.31 ID:Vme8+Jny.net
チェリプロは大好きなんだけどめっちゃ短期間で四回転跳べてたり一人デススパイラルとかツッコミどころが多い
ワンモアジャンプのほうがそのへんのリアルさはあった

750 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:49:29.64 ID:fFZnasbl.net
>>724
レイアースのゴリゴリの力入った線とか内容とか少年漫画っぽい所が好きだった
なかよしで話の内容全て覚えてるのレイアースとミラクルガールズだけだな

751 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:49:34.36 ID:itGz8Qa7.net
X最後まで読みたかったわ
キャラクター全員いい感じだったのに
嵐ちゃんと五十嵐ちゃん好きだった

752 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:49:47.30 ID:/WlOh1o3.net
はーいまりちゃん
小学四年生くらいで読んでた

753 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:51:20.61 ID:enUT0JIf.net
大学入る頃に漫画読まなくなって卒業しちゃったなぁ

754 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:51:41.76 ID:XvQnge5w.net
セクシー田中さんだけじゃなく王家の紋章も連載途中で終わりそうな予感
最新号体調不良で休止になったらしいけど細川智栄子テンテーもう89歳なんよ…

755 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:51:43.32 ID:YOLYSrnp.net
>>749
小学生でその辺知識ないから読めたのかもしれない

756 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:52:12.52 ID:YOLYSrnp.net
>>754
ガラカメもね

757 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:52:13.41 ID:7QIuUBXO.net
Xはもうあらすじだけでいいから最後まで教えてほしい
絵変わったし今更描かなくてもいい

758 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:53:00.39 ID:bRuMEQ3Z.net
>>749
一人デススパイラルは子供心に無理やろ…と思ってた

武内直子はときめか!の続きを描け

759 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:53:58.22 ID:itGz8Qa7.net
>>757
あー確かに
なんなら結末だけでもいいや途中は妄想する

760 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:54:02.37 ID:n+MIGstC.net
俺たちフィギュアスケーターに比べれば大抵のことは問題ない

761 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:55:11.47 ID:fFZnasbl.net
>>747
どろろんぱっ!かタタミちゃんか

762 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:55:12.37 ID:g45vCq9e.net
ガラスの仮面はどうせマヤが紅天女をやることになる結末だろうからどうでもいいや
ふたりの王女の頃がピークだったな

763 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:55:14.56 ID:n+MIGstC.net
CLAMPはデュカリオンかWISHくらいなら平和に読めるかな

764 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:55:27.06 ID:0H58CAI2.net
レイアースは当時のなかよし作品としては珍しいと言うか初くらいなコミックス形式だった記憶
カバー下も楽しめるしサイズもでかいしで当時めっちゃ興奮した

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200