2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞∞∞宙組を語るスレ637∞∞∞∞

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/28(日) 12:33:38.52 ID:XJWVwpl/.net
∞ 組子皆に愛と微笑みを
∞ 組子叩きやヲタ決め付け禁止
∞ 荒らしはスルー1択(触った人も同罪です)
∞ 不快なレスは自力でNG削除
∞ 煽り・モメサ・ヲタナリ等の自演は見極める
∞ 過度の憶測を控えソース不明な話の扱いは慎重に
∞ ツイ、ブログ等からのコピペ禁止
∞ 色/目、お/手/紙、他全基地は出禁
∞ 新スレは>>950が立てる
  (踏み逃げ厳禁、要宣言&誘導、立つまで雑談禁止)

前スレ
∞∞∞∞宙組を語るスレ636∞∞∞∞
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1705846882/

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:54:53.38 ID:xz/eHgbI.net
クラビジュ中づめの宝石シリーズ好きだなぁ皆持ってるアイテムが凝ってて可愛かった

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:57:10.87 ID:WW1mSYsB.net
下級生のしんどさの正体と、
上級生が厳しさはあるがハラスメントとは言えないよねというそのバランスもめっちゃよく分かる
幼児向けの戦隊ヒーロー番組なら「正義のヒーローが悪の適を倒す」という善悪を綺麗に二分した構図だけど、現実の大人社会ってそうはいかない
会社にいてそう思う
パワハラめいた言動の上司がいるが、その上司が一生懸命仕事しているのは本当によく分かるし、部下と上司は別に敵ではない
ただ、完璧な仕事の成果を求めるあまりに部下の少しのミスに異常に厳しかったりとかするんだよね
実はこういう、相手は敵ではないし、一生懸命やっていることを理解はしているけどその厳しさに耐えなければならないというのがしんどい

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:58:30.78 ID:xz/eHgbI.net
>>320
私も嫌いじゃないよまどか可愛かったよね
妲己が玉藻の前になってーとか
長壁姫が出て来てーとか個人的にはそういう設定好きだった
ショーの割には群衆シーンが無いことがちょっと残念なんだけどさ

324 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 21:58:47.48 ID:MjyDKc2L.net
>>321
中詰めでりくうららの吐息ぱぁーるを不意に思い出してしまった 
寝る前に見ようかな

325 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:00:33.67 ID:Egq5yaAy.net
白鷺の話し好き芝居に書き換えてくれてもいいけどミエコ先生のおまちは抜かないでほしい

326 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:00:55.92 ID:xz/eHgbI.net
>>324
ぱぁーる癖になるwわたしも観たくなったし観て寝ようかなw

327 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:08:47.23 ID:HbG8d0XN.net
白鷺の作品単体では嫌いじゃないけど
ショーとしては真ん中以外のモブ度合いやしどころの無さ具合が酷いのと
併演が異ルネという組み合わせが良くなかった
公演終盤はトータル2時間半のうち1時間か下手したらそれ以上寝てたと思う
白鷺のプロローグと異ルネのフィナーレはいつも起きてた

328 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:09:05.82 ID:wPgdK3eI.net
白鷺の城は娘役の狐がとっても可愛かった
玉藻の前が封印された岩のせり上がりがなんかツボだった

329 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:11:04.97 ID:xz/eHgbI.net
>>327
あ異ルネのフィナーレは神だったね
ショーとお芝居の脚本家スイッチしたらよかったのにと
当時思いながら観た

330 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:16:35.61 ID:0RUBOfe9.net
古い作品久々に見てみようかな
ゆうひテルそれぞれの時代でおすすめの芝居とショーある?

331 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:19:15.77 ID:Z4E8NmtZ.net
白鷺は確かに芝居で観たかったかも
異ルネのフィナーレいいよね
ネバセイのフィナーレも好き

332 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:19:44.82 ID:HbG8d0XN.net
ゆうひだとファンキーサンシャインとナイスガイ
テルだとフェニタカだけど99も先生紹介パート除いた各場面本体は好き

333 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:21:14.45 ID:ku2QLcVE.net
新規だから勉強なるわ
サマースクールのやつのロゴ違いありすぎてびっくりしたもん

334 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:22:12.18 ID:xz/eHgbI.net
芝居のおすすめ
ゆうひは大江山花伝テルはモンテ・クリスト
異論は認める

335 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:24:47.83 ID:pyKaD6yL.net
ゆうひ時代だとやっぱりクラシコ・イタリアーノとNICE GUY!!その男、Yによる法則だわ
Sと違ってイケメンオークションもあるし、男役だけのプロローグは壮観よ
芝居のクラシコもだけど、やっぱりスーツが似合うし、スーツを脱いでも自前の肩幅が良いんだ
大や愛が組替えしても「ゆうひさんが言っていたんだけど~」を枕詞に下級生に教えたように、スーツの着こなしは天下一だった
ちなみにクラシコはずんが子供時代を演じているけれど鼻筋や輪郭で妙に説得力がある
派手な物語では無いけれど、ほっこりする良い話だよ

336 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:26:50.73 ID:MjyDKc2L.net
クラビジュを怪盗紳士だと思ったの真風が猫の目を持つ紳士、人は俺をそう呼ぶって歌ってるからだわきっと
すっきりした
真風のマント回収をもえこがやってるの初めて知った
中詰めの吐息も見たしすっきり眠れるわ

337 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:27:48.80 ID:eWvrvSXp.net
>>332に1票どれもおすすめ

99は全ツ版の方がすっきりしてて好み
ファンキーサンシャインはダンサーピックアップ場面が熱い東京千秋楽版を見てほしい

338 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:29:23.20 ID:8vIjn0PL.net
今日どこかでゆうひとみーちー大が今でもわちゃわちゃしてて宙組は仲良さそうだったのにってあったけどゆうひとみーちー大って同時代の人みたいだけど10期離れてるもんね
そう思うとすごいな

339 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:29:33.96 ID:rXPUd5kR.net
>>335
クラシコいいよね!ゆひすみがハッピーエンドになる数少ない作品のひとつじゃないかな?
ずんは配属の頃からゆうひに似てるって言われてたよね

340 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:30:55.95 ID:eWvrvSXp.net
>>335
クラシコ冒頭のモデルの脚の長さに驚いてほしいわ

341 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:32:27.29 ID:rXPUd5kR.net
>>338
ID変わってるけどそれ書いたの私だ
昨年やったみーちー大のイベントのシークレットゲストがゆうひで楽しそうだった
結構今でも連絡取り合ってる感じだった
たしかに10期ほどの学年差は感じない距離感だったわ

342 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:41:16.83 ID:Egq5yaAy.net
ゆうひの華やかなし日々好きなんだよなー薔薇抱えて客席から現れてオケピに潜る流れがザ・タカラヅカって感じで

343 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 22:51:21.59 ID:rXPUd5kR.net
>>342
あれって生花だったよね豪華だわ

344 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 23:14:24.09 ID:1Oml0HyR.net
>>320
白鷺は開演前の翼の絵からもう好き

345 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 23:16:20.81 ID:1Oml0HyR.net
>>330
ファンキーサンシャイン

346 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 23:18:01.06 ID:1Oml0HyR.net
トラファルガープロローグが神でそこだけ結構見る

347 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 23:32:50.88 ID:WVtHEhOs.net
私はビバフェスの牛Sが好き

348 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/29(月) 23:35:56.87 ID:tglaAwgd.net
イケメン牛やった

349 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 00:22:09.55 ID:vPL06NRl.net
白鷺は御役目ある人間と物怪が運命を断ち切った上でお互い人として生まれ変わって結ばれるのがエモい
幕開け場面の次に舞台上に組子勢揃いの場面が大団円なのもエモい

>>344
異ルネとリンクしてると初見ではわからはかったないいよね

350 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 00:34:02.00 ID:V/sS7MER.net
>>346
分かる、エルアルコンもそう

351 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 00:51:06.39 ID:zMDl8yQh.net
>>346
トラファルガーは歌も良かったね

352 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 00:54:27.88 ID:IrRFWObz.net
お勧め作品
芝居
華やかなりし日々
ロバートキャパ
神々の土地
ショー
ファンキーサンシャイン
ナイスガイ Yの男の法則

353 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 01:26:30.87 ID:yCfK5Ixn.net
宙の他の生徒も叱責されてても止めなかったり
故人に協力しなかったことあったの?

354 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 01:37:21.26 ID:HzwsawOt.net
>>352
好みが合いそう
キャパ以外は見てるからちょい見てみる

355 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 01:39:51.41 ID:7nOCT8E0.net
神々の土地好きだったなあ
うららが美しかった

デリシューはキキららのキャンディケーンが好き
最後2人ではけるところがかわいい
デュエダンの潤花ドレスも素敵だった

356 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 01:46:16.71 ID:DUPFNYeS.net
クラシコイタリアーノがスーツ姿眼福
ナイスガイは神

357 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 04:49:01.92 ID:fnJ281V1.net
>>353
故人を庇った人らは退団に追い込まれた

358 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 06:55:09.36 ID:+YbLHEd8.net
>>357
その挙げ句の果てに自死か
救われんな

359 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:21:59.53 ID:p+ttTMeY.net
【芦原妃名子さん訃報】
日テレ系でドラマ化されたセクシー田中さんの作者で漫画家の芦原先生が死亡、原作者が悪いかのような投稿をしていた脚本家の相沢友子氏はインスタ鍵垢「私が書いたのは1〜8話、9話と10話を書いたのは原作者」
https://matomebu.com/news/fuhou20240129-2/

360 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:24:24.70 ID:RdwYWr1k.net
志の低い人ほど指導をパワハラととらえるみたいなこと言ってたスクール講師いなかったっけ
劇団はパワハラを認めたんだから丸ごと志が低いってことだね

361 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:31:04.21 ID:R27XwaaV.net
>>360
そのスクール講師の認識が古いだけ

362 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:33:35.17 ID:lajUjv1U.net
出遅れてしまった 過去作品語り楽しそう
ビバフェスとエリザのデュエダン好きだったな
エリザは新公も観に行ったけどハイレベルに驚愕

363 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:35:01.79 ID:2+GY3tZM.net
都合が悪いことは全部古い考え

364 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:35:12.99 ID:tkIOlL3R.net
スキルのない指導者ほどパワハラを行うの間違いなんじゃないの

365 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:38:34.92 ID:2+GY3tZM.net
実際見たわけじゃないのに憶測でよくここまで断定的に叩けるもんだな

366 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:38:54.21 ID:3vth8yI+.net
「何故あなた達はこんな事もできないの!」
あんたの教え方が悪いからやろ

367 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:39:19.60 ID:CXpqtxQG.net
しかも毎日一日中よくやるよ

368 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:40:44.99 ID:3vth8yI+.net
>>365
そりゃ自死するのはよほどの事があったから
でしょ

369 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:41:09.14 ID:g8yYrKIQ.net
>>365
こんなこともできないのと教える側が言うことへの問題点があることは確かだが
教えられる側が教え方が悪いと自分を一切顧みないこともまた問題すぎて

370 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:42:55.22 ID:3vth8yI+.net
>>367
5chに一日中張り付いてる単発IDコロコロが言っても説得力なしw

371 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:43:03.42 ID:XkHLWUfz.net
よしよししてもらわないとパワハラだと騒ぐ
これが新しい時代なら終わりの始まりだわ

372 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:44:10.14 ID:3vth8yI+.net
>>371
ハイハイIDコロコロご苦労様

373 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:45:12.84 ID:TWMGZXwy.net
>>371
そうやってすぐ極端なこと言いだす人いるけど
実際よしよししてあげてる上級生なんてほとんどいないでしょ
それにそのやり方は海外では当たり前だったりするんだよ
終わりでもなんでもない

374 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:50:52.24 ID:7sPfgUWC.net
スクールの指導って相当きついよなそれに耐えて合格したのにパワハラと感じたという事は
罵倒だったり怒鳴られたり内容が指導ではないただの理不尽ないじめだったのかも

劇団弁護士はLINEの悪い部分は出さないだろ問題ない部分を切り貼り

375 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:52:07.66 ID:hfLho0UD.net
人を褒めて育てるのって難しいんだよ 
特に人から褒めて育ててもらってない人ほど
てめえこんなこともできないのか!自分で考えろ!言ってる方が楽なの
そうやって泣きながら自分も育ってきたから
お前(後輩)も自分と同じように苦しみながら育てってこと
そこから後輩に寄り添う形の指導に切り替えるには育てる側に別の苦しみが生まれる
私はこんな風に優しくしてもらってないのにという

何が言いたいのかというと過渡期の生徒は大変だろうけどがんばってくだちい

376 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:57:47.80 ID:GyvDI4Ed.net
どんな指導をしてたのか見てもないのにな

377 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 07:59:07.52 ID:GyvDI4Ed.net
>>374
悪い部分を出さないのは遺族弁護士もじゃん
黒塗り部分なんなの?

378 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:02:01.86 ID:hfLho0UD.net
>>376
まあ最近は昔に比べたらかなり優しくなってるというよね
OGのする昔の話のほうが怖い
稽古厨リフトで骨折ってもそのまま続けてたとか

379 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:09:02.31 ID:JjWU4MQs.net
>>378
しなれないかぎり問題にならないもんね
上級生なんかパワハラにならんぐらいの指導なんて腐るほどあるし実際手を出したとか大問題なのにパワハラになるのかどうか議論しなきゃいけないレベルのもので人は死なんやろ

380 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:22:55.62 ID:CZbJp3nL.net
身体的なものは我慢できてもメンタルをやられるのは辛い

381 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:29:53.92 ID:n0TAydBZ.net
漫画家の件で人はネットリンチでこんなにも簡単に自◯をするんだなと
上級生が生きててくれてありがとうだしもし何かあったら毎日IDコロコロは間違いなく開示対象

382 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:30:17.15 ID:b48XrvfQ.net
事件後にどっかの週刊誌で見かけたOGの話で殺陣の稽古中に上級生にわざと怪我させられたってのあったけどそういうのは身体+メンタル両方じゃない?
その人当時はそれを自分が乗り越えるべき試練だと考えてたらしいけど一般的にはいじめ通り越して傷害…

383 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:33:53.45 ID:5H+1eePc.net
ゆうひ時代の別箱だとシャングリラが好き
ビジュアルと→Pia-no-jaC←の曲が良い
大が「ゆうひさんはゲーム顔」とドヤっていたけれど、あの時のゆうひはまさにFFのキャラみたいな造形だった

384 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:33:54.77 ID:H+zjIK8q.net
海外では厨草

385 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:34:21.82 ID:b48XrvfQ.net
ちなみにそのOGが言うには怪我させられた時はその上級生よりいい役がついたの発表された後だったらしい
怪我までいかずとも役の大きさで周囲の人の態度が変わるのってあるあるなんだろうな
路線の生徒が強メンタルになるはずだわ

386 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:42:13.59 ID:hxOlYDU4.net
他のゴシップ週刊誌信じてる人が何故か文春は違うって矛盾がな

387 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:43:59.44 ID:+5sPm2fZ.net
舞台裏はドロドロして大変なんだろうけどそれを見たいかといったら別に見たくないんだよね
ドロドロを大笑いして楽しむような性癖もない
なので週刊誌に書かれるのはやっぱりいらん

388 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:49:36.99 ID:walXrbHE.net
>>385
劇団内でその類いのイジメやパワハラが横行してたのなんて周知の事実だからね
いまさら劇団が「パワハラは認められませんでした」とか言ってもどの口が言ってるんだ
としか思わない

389 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 08:56:55.40 ID:7sPfgUWC.net
>>386
それな文春は全部ガセ報告書は絶対ってな
文春は事実が混ざってるだろうし報告書は劇団弁護士が出してるんだから劇団に忖度してるのわかるのに

390 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:11:20.38 ID:yCfK5Ixn.net
そもそもなんで辞めなかったのか

391 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:11:53.03 ID:x1dzXu/V.net
昔は社会全体が耐えるのを美徳としていたからね怪我してても群舞休演、本編のみ出演とか珍しくなかったし当人も出演希望してた
外部もそう中学生位で藤原竜也は滅茶苦茶演出家にしごかれてる
他の女優さんへも同じく

まつりさん自死2015年、大企業へのパワハラ法2020年、中小企業へのパワハラ改正法2022年
パワハラ法(企業が従業員に対しどういう行いがパワハラになるか説明しパワハラを防ぐ義務)
スクール。音校や劇団が時代に追い付いてなかった

392 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:13:04.78 ID:yCfK5Ixn.net
>>357
見て見みぬふりかー
宙全員謝罪がいいんじゃないか

393 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:21:40.14 ID:2cIJ5WVg.net
>>389
そういう言い方はしていない
文春は無いことまで盛っている
報告書はあったかもしれない事が欠けている
どちらも絶対ではないが性質が全く異なる

つまり書かれていることに関しては
文春についてはウソや誇張がいくらか含まれていて
報告書については書かれてることは事実
ということ

394 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:22:56.72 ID:7sPfgUWC.net
>>390
私の想像だが
劇団に引き止められたのではないだろうかあのタイミングだとパワハラが事実だと思われてしまう
別箱含めて2〜3作やった後ならもうパワハラが事実とは思われないだろうと

395 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:26:46.03 ID:69mGO9yA.net
>>394
あんなに週刊誌報道を舐めまくって放置してた劇団が?
ないと思うわ

396 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:30:48.66 ID:jtZYXsqq.net
引き止められてたことは調査報告書に書かれてたけどもう忘れてる人多いのね

397 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:33:55.77 ID:7sPfgUWC.net
>>395
劇団は無かったとぼやかしてたけどきいがやめる事で事実だと思われたら面倒
駒がメンタルやられてようが劇団は知った事じゃないし

きいは雪でいい扱いの妹がいる自分が無理に退団したら…と板挟みになって
あくまで私の想像だが

398 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:40:52.40 ID:69mGO9yA.net
>>396
言われてみればあったかな
プリントアウトしてあるからまた読んでみるわ
でも他の103がサクッと辞めたのにきいだけ辞めなかったのがパワハラ報道のためとは劇団のアホ初動を見てたら考えにくいなと

399 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:47:51.58 ID:LvRYWxT7.net
もうなんで辞めなかったのかとか今更言ってもしょうがない
問題はパワハラを認めた劇団が今後宙組をどうするか
パワハラに関与した生徒の処分は?

400 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:55:18.41 ID:mxsA/PKh.net
あーシャングリラも好きだな
あの雰囲気なのにハピエンなのがまたいいよね
ピアノジャックのオープニング癖になる

401 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:55:40.46 ID:aQsq4TjM.net
>>396
引き止められたというのは遺族側の言い分じゃなかったっけ
調査報告書にもそんな記載あった?

402 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:56:35.09 ID:aQsq4TjM.net
母親とのLINEスクショ画像に「いつもやめたいばかりいってごめんね」とあったのは覚えてる

403 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:57:19.11 ID:Vu6BvDy1.net
>>381
それは思った
周囲の人は本当に必死で守ってくれたんだと思う
ほんと辛い

404 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 09:58:04.46 ID:mxsA/PKh.net
ヴァレンチノも好き
ゆうひとかいのカップルに気をつかってパスタ食べるせーこの場面がなんか好きだわ

405 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:00:32.84 ID:X3v22Dhj.net
>>383
私もシャングリラ好き
ピアノジャックの曲とカズミボーイの振付が最高に合ってた
当時の四天王揃い踏みで贅沢な別箱だった
また見たいなー

406 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:01:23.66 ID:jtZYXsqq.net
>>401
あったよ
この問答何回もやってるのにまだやるんか
もーなんであの報告書取り下げたんだろうな
その話は報告書Pにあるって言えばわかるのに

407 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:04:22.09 ID:2cIJ5WVg.net
>>399
わざと抜かしてるんだろうけど
どういう形でパワハラを認めて誰がどう謝るのか
それがまず焦点

408 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:08:46.00 ID:K9hhnCSE.net
>>362
自分もビバフェスのデュエダン好き
あれで娘役のスカート捌きの良さに気付かされて娘役さんチェックするようになったなあ
あとリフトのふわっと無重力感も浮世ぽさあっていい

409 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:12:06.51 ID:GwiZX0wg.net
まぁみりのデュエダンが一番好き
高くて速くてふわっと降ろすリフト

410 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:17:51.35 ID:H9vF0V84.net
普段スレ回してるのがどの層か分かるw

411 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:27:26.56 ID:sFqrLH5Q.net
なんで昔話やってるんだろうと思ったら昨日スカステでやってたのか
白鷺とかもう6年前の作品なのになんでまたと思ったら

412 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:30:23.09 ID:2dXYHyoi.net
録画したまま見てないの結構あるから書かれてたの見てこうかな

413 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:32:02.83 ID:mxsA/PKh.net
まぁみりのデュエダン良いよね
ビバフェスの時ちょっとみりおんが
すべっちゃったか何かして
まぁ様がかばってみりおんの頭をとっさに支えた時
その動きも美しくてちょっとうるっとしたの覚えてる
みりおん退団公演だったし

414 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:32:48.13 ID:QYKubfBA.net
>>360
あの人考えを改めたかな

415 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:34:53.51 ID:2Qlzuw+3.net
>>411
昨日の夜過去作の思い出話しで盛り上がったからその流れかな
おかげで忘れてた場面とかもいっぱい思い出せた

416 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 10:37:33.98 ID:CKDPzWTd.net
>>414
改めてはないと思うよ
元々一言二言余分なこと書いちゃう人だから

417 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 11:05:32.23 ID:8mibvCUu.net
>>414

418 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 12:15:06.59 ID:wOOTH+s6.net
ほんと録画してたまりまくってる

419 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 12:20:10.07 ID:U90aRRDk.net
>>414
改める必要ないでしょ
多くの講師は同じ考えだと思うし
ただそれをもう表では言えない風潮なだけで同意見の一般人も多いよ

420 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/01/30(火) 12:22:14.81 ID:5H+1eePc.net
ビバフェスといえばあっきーとずんの「フェスタの夜」の歌が大好き
あの後の男役たちとみりおんが順に踊るのも良いよね

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200