2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart779

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 17:53:16.44 ID:oilyN0+g.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板

※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart778
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1706582025/

101 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:45:10.42 ID:up/spuRd.net
>>98
今の若者は膝立てて食事するのが普通なの?

102 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:45:11.82 ID:1T2DJqOC.net
立膝の人はお国が違うんでしょ

103 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:45:23.60 ID:BtX7YsWO.net
立膝がクセなのは体が捻れてる可能性ある
整体行ったほうがいいんじゃない?
片噛みしてそう

104 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:45:47.32 ID:OJyoqLIF.net
子供叱る時例え話でも体罰ていつの世代

105 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:47:17.58 ID:Tr9HOGIJ.net
でもペットボトルが流行りだした時人前で飲むの恥ずかしかったわ
それまでは水筒かブリックにストローだったし
あ缶ジュースもあったか

106 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:48:11.98 ID:NnJqM1J5.net
>>100
上で韓国とかの話が出たから日本もって事よ

107 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:48:12.19 ID:nBMoWtYI.net
>>104
いやそれくらい立て膝は有り得ないでしょ
箸の持ち方云々のレベルじゃないよ

108 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:49:04.34 ID:/Gp28H7R.net
私の父は商社勤めで戦前はフィリピンに居ました
南洋の砂糖などの輸入の仕事だったみたい
私も幼い頃父とフィリピンに居たけどほとんど覚えてないの

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:49:46.03 ID:KIjFhesZ.net
家計簿をつけてて気になったから参考までに調べたら社会人のおやつ代の平均は月3000円だそう
私の1月のおやつ代は14287円だった
食べ過ぎなんだなつまりは

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:49:51.36 ID:a/8LfmMY.net
私リアル現実を生きるリカちゃんみたいな生活してるから人と一緒に暮らせないかも
家の中でみんなそんなにかしこまってるの

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:50:21.79 ID:ye6f+ab/.net
兄が基本的に不器用で何でも雑なんだけど端の持ち方と歩く姿勢は美しいと呼べるレベルで
一種の才能なんじゃないかと思ってる

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:50:23.98 ID:hWGze2bD.net
>>56
指摘しても直さない人が知り合いに居た
SNSで久しぶりにみたらネタにされてた

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:51:19.77 ID:8WcTSjIS.net
人には絶対言えないけど風呂場で毎日おしっこしてる

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:51:20.09 ID:OJyoqLIF.net
>>107
その後の人格形成を考慮したら本人が自らやめるようになるまで根気よく促す

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:51:42.20 ID:q84329ZM.net
>>42
なんかぐねぐね行って大丸に戻ってきちゃう気がする
>>43
大阪歩道橋多すぎてわけわかんない

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:51:54.04 ID:KMwYjQzE.net
父親が戦前生まれとかペットボトルが流行りだした時の思い出とかお姉さん達ガチでおいくつよ

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:53:47.96 ID:8p/kPf2n.net
桃の天然水世代です

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:54:10.85 ID:rDsPd4/9.net
>>113
ヒエエエエエ

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:54:36.10 ID:PWB8S4eG.net
>>116
ちえと同い年で子供の頃缶しかなかったよ
てかお茶とか水とか買うって感覚なかったペットボトル発売されてエビアンとか流行りだした頃覚えてるよ

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:55:22.01 ID:CNs/BLar.net
ちえって今何歳?40代だよね

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:55:24.19 ID:OJyoqLIF.net
この流れだとじゃりン子のほうかと思ってしまうな

122 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:55:39.96 ID:LwqEq26L.net
お風呂でおしっこは湯船じゃなくて洗い場でシャワー流しながらでは

123 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:55:59.93 ID:KIjFhesZ.net
>>122
それでも引くだろ

124 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:56:04.74 ID:Isz1iqRs.net
>>121
ワロタw

125 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:56:37.61 ID:8ZEN/zVZ.net
昔ってボトル缶ってあったよね
今はコーヒーしかないけど昔はボトル缶のコカ・コーラとかあったよね
ダイエットコーラも懐かしい

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:56:50.48 ID:PWB8S4eG.net
>>123
そういう人実は多いんやで

127 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:56:50.87 ID:LJwJNCrO.net
エビアンを革のホルダーに入れて首にぶら下げるの流行ったねー

128 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:57:08.74 ID:glH4ByEz.net
>>118
イケコ乙

129 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:58:05.88 ID:ye6f+ab/.net
烏龍茶が出回り始めた頃という例えが解らなくていつか調べた事がある

130 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:58:22.02 ID:GlDWuDyG.net
あのもわって尿が匂い立つの嫌じゃないの?

131 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:58:44.43 ID:X5SLG945.net
>>109
私もおやつはスーパーで売ってる袋菓子は買わないタイプで和菓子も洋菓子もお店の奥で作られた日持ちのしないものを毎日買ってるから高く付いててろ見直さなければと思ってる
袋菓子で美味しいの教えてください

132 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:59:16.49 ID:Y5YGmp2J.net
昔お茶の小さい容器があったよなーと思ったらポリ容器?
駅弁についてたやつ

133 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:59:38.66 ID:KIjFhesZ.net
ギリギリ昭和生まれだけど田舎だから小さいときに瓶を持っていったら10円返金されるやつがあったわ
ヨーロッパに留学したら空ペットボトルの自販機あってペットボトル入れたらレシート出てきてそれで買い物したら割引されるのいいなと思ったから日本もやってくれたらいいのに

134 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 21:59:59.31 ID:6WEnMZ9F.net
>>109
私は月5000円くらいかな
遠征で関西に行くと阪神や阪急のデパ地下で一万円以上お菓子を買い込む
ほぼ自分用
宿泊は阪急系だし遠征はすべて阪急阪急グループに貢ぐ旅となる

135 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:00:07.16 ID:a5UgZ7iB.net
無印のバームクーヘンも食べたことないの?バナナの美味しいよ

136 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:01:02.58 ID:lNKDwPej.net
>>117
全盛期時の華原朋美大好きで凍らせてこっそり学校やあちこちに持って行ってたわ

137 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:01:12.39 ID:KIjFhesZ.net
無印のくるみとはちみつのスコーンも美味しかった

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:01:17.74 ID:xjzVhONR.net
>>132
あったね
昔は自販機でもお茶んなんて売ってなかったよね

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:01:38.07 ID:XubJ3JRk.net
ひゅーひゅー

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:02:03.18 ID:iz1eY+s2.net
キリンハイパー70飲みたい

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:02:17.99 ID:LiIwyf5d.net
私もお菓子やコーヒーやお酒や嗜好品にカネ遣い過ぎてるかも

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:03:02.65 ID:lWUPW/kO.net
お風呂でおしっこは風水的にもよくないはずだよ
家ではやめとこ

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:03:05.37 ID:lNKDwPej.net
>>139
抽選で貰えるシリアルナンバーが入ったTシャツ貰ったわ

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:03:08.45 ID:qzwgKcKH.net
だって白湯がペットボトルで売られる日が来るなんて思ってもなかったよ

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:03:54.24 ID:EiTMcZfU.net
そうだzaimの編集しなきゃ
あれも完璧じゃなくてちょこちょこ手を入れないといけないのがめんどくさいな

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:05:13.31 ID:lNKDwPej.net
>>141
博多座ミーマイ円盤観ながらスパークリングワイン飲んでる
酒に金使うの辞めたいと思いつつ週末のこういうひとときが一番の癒し

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:06:04.52 ID:Y5YGmp2J.net
最高だね
酒って金かかるからウィスキー買ってきて自分で割るのが安いんだけど
あるとそれだけ飲んじゃうから終わってる

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:06:13.48 ID:wJ9+Uz0b.net
>>142
外でもアカンで!

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:08:43.79 ID:ye6f+ab/.net
ビールやチューハイ含む炭酸飲料を自分で買った記憶がない
別に飲めるし嫌いってことはないけど

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:10:03.11 ID:8f9CM9+X.net
玉木宏はおっさんになったけどカッコいいのお

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:11:01.83 ID:wPG2GyBj.net
私は週に1回しか飲まないと決めてるから回数少ない分毎回シャンパンよ

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:11:16.44 ID:nBaAZ6Ak.net
安いウイスキーにスパイスをホールごと入れて寝かしておくのにハマってる
いまはシナモンカルダモンピンクペッパー

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:11:42.44 ID:lNKDwPej.net
>>147
飲っみ干してやる~伝説のーアクアヴィーテ~♪

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:12:42.41 ID:bQRY6ywJ.net
>>151
素敵!

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:13:27.35 ID:PH+4uD3b.net
>>152
美味しそう
どのくらいの期間浸しておくの?

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:13:37.26 ID:Y5YGmp2J.net
>>153
夜通し飲むの〜!

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:14:23.57 ID:NVQ6nhME.net
ボトル入れてるバーのバーテンダーにアクアヴィーテの話したらすごいウケた

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:14:46.82 ID:AsPRlkh4.net
赤ら顔のつぶやき民

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:15:47.13 ID:LWk7mLVD.net
>>142
今日も豆知識を増やしてしまった

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:16:23.14 ID:T2hVUTWh.net
肝臓強いと赤ら顔にならないよ
赤くなる人は注意ね

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:17:55.47 ID:iRiJRCSp.net
酒飲んで赤ら顔になる人は食道癌にもなりやすいんじゃなかった?

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:18:12.15 ID:6WEnMZ9F.net
>>151
シャンパンとスパークリングワインの違いって産地だけかと思ってたら厳密に製造法を決められているのね
ぶどう●キロから●キロまでしか果汁をとってはいけないとか

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:18:26.69 ID:IRnNJofl.net
>>161
そうそうそれな

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:19:25.14 ID:wgLYPC0w.net
私赤いの通り越して青くなるから酒飲むのやめてる

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:20:22.63 ID:TPYTMitx.net
>>164
それは命に関わるからやめたほうが良いね

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:21:59.54 ID:brjfdES/.net
>>162
だからシャンパンはどれでも安定しておいしいんだよね
スパークリングだと高くてもいまいちなやつあるからがっかりしたくなくてシャンパン買ってしまう

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:23:48.25 ID:6l9DOks1.net
うちの夫コロナにかかって以来クチャラーになってしまった
味覚がないのか鼻詰まってんのか聞いても大丈夫らしいのに突然のクチャラー化
無自覚でどっか弱ってんのかなあ

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:26:00.48 ID:WSBjKN21.net
キットカットのハイカカオってやつ買ってみた
キットカットもハイカカオも好きだけどこれはなんか違う
キットカットは甘くないとねだめだわ

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:26:19.01 ID:uSE7zOrK.net
雪大楽いつもの映画館外れた
オケピも出ない出ても瞬殺
そら最後見たいよね

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:27:00.99 ID:T2hVUTWh.net
キットカットはいちごが好き

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:28:00.57 ID:7Km1JnR0.net
コロナは許せないが配信が浸透したのだけは許してやる

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:28:30.73 ID:WSBjKN21.net
35歳ぐらいまではお酒良く飲んでいたけどパタッと飲まなくなったな。たまにおつきあいで飲むけど自分からは飲まない
そのかわり紅茶珈琲に凝りだしたから出費は変わらない

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:28:46.18 ID:iy4VWD1v.net
>>168
いちご味でお口直しどうぞ

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:29:19.21 ID:WSBjKN21.net
>>173
そうキットカットはそういうのが良いのよねありがとうイチゴ買ってくるわ

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:30:27.54 ID:lNKDwPej.net
>>171
ほんとそれな 
特にコロナ2年目のGWは配信のお陰で楽しく過ごした

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:30:45.32 ID:H9x3qowc.net
ウィスキーブランデーバーボンの違いを調べた
なんとなく分かった

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:31:55.55 ID:vwdHXU8j.net
>>172
同じだわ
コロナキッカケで酒すっかり遠のいた
私は紅茶は飲まなくてコーヒー日本茶にハマってる

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:32:03.15 ID:j6ZLFM12.net
展覧会の日時指定制の浸透も許すけど最近混んでても日時指定じゃないやつがあって悲しい

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:32:11.67 ID:lNaC3OF1.net
そらちゃん来週かぁ

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:32:24.76 ID:7Km1JnR0.net
ライビュも争奪戦で都心のライビュチケすら高騰してたのが懐かしいよ

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:34:27.41 ID:p5bqaPWD.net
はっぴーほーりでー(エンジョイ)

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:36:31.27 ID:fIZGkFDx.net
もっぱら配信だわ
外出るの面倒

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:40:44.01 ID:6WEnMZ9F.net
暇だなー今日配信か見るかってノリで観れるのうれしい

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 22:40:48.23 ID:RI3ESCHh.net
深酒した翌日に背中の真ん中?全体が猛烈に痛くて半日くらい起きれなかった
それ以来怖くて飲んでない

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:06:39.21 ID:wxTxmXGV.net
左利きファンレター書く時に擦れそうで神経使いまくるようになって心から面倒だなと思った
それまではネタにできるめんどくささだったけど

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:07:40.01 ID:LYDnELaw.net




187 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:08:39.18 ID:JCNIlCiz.net
美味しいカレーうどんが食べたい
ドロっとしたちょっと濃い目のやつ

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:09:14.84 ID:JCNIlCiz.net
>>183
むらちょに感謝

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:10:06.35 ID:LYDnELaw.net
むらちょなの?
やきうかゴハケンと思ってた

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:18:37.63 ID:XgnmGuw0.net
>>189
濁点の位置ズレてるw
ご覇権って強い感じになってるね

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:21:38.91 ID:aHuq4eaY.net
>>180
タカスペのライビュは都内取れなくて千葉まで行ったわ
イオンがでかかったわ

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:22:39.54 ID:aHuq4eaY.net
>>183
いいよね気が向いたらバウ見るかーみたいなの。贅沢。

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:22:44.03 ID:f1dMDg3W.net
なせごんなことに…

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:24:00.10 ID:8dwj8kRC.net
知らんけど東北弁こんな感じなのかな

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:24:05.49 ID:Vv1IivdA.net
>>193
こういうノリ好き

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:25:30.97 ID:DN1p6/Xz.net
>>190
ご派遣だと一気に弱い感じに

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:28:05.79 ID:PsY8FaCg.net
腹立つのり!!!

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:28:24.92 ID:nU4SpRsP.net
今週も無事終わった
金曜の夜が一番幸せ

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:33:02.86 ID:EiTMcZfU.net
ムラ楽東京楽に別箱も新公も配信あるからわりと頻繁にやってるよね
とりあえずなんか宝塚見たいときに見てしまいがち

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 23:33:37.58 ID:68MU3nta.net
>>191
市川コルトンプラザ?
本八幡から無料のバスか出てる

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200