2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart780

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:29:25.87 ID:B8Dxg7tQ.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板

※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart779
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1706863996

2 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:30:00.00 ID:aIfV3Vc4.net
いちおつ!

3 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:44:56.68 ID:jcKXsgoK.net
ID:WoJB38dT
ゴミクズ必死ババア出禁

4 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:46:42.16 ID:WoJB38dT.net
必死じゃないし951から979の雑談責めろよ

5 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:47:05.77 ID:v3zTwu9A.net
>>1
スレ立てありがとう!

6 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:48:31.90 ID:cyYN6hw3.net
>>1
おつであります

7 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:48:53.62 ID:SuTVciLG.net
友人の故郷が雪かきボランティアの取り合いになってて笑えない

8 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:49:48.40 ID:rCm9REIK.net
自分が知ってるトップって意味なんはすぐにわかったけど
なんのためにわざわざなかなかコメントする機会がない中で
する発言ではないわ。
自己顕示欲強いし
いやらしく感じただけ。
こっちゃんを持ち上げ損ねてるし
なんか聞いた感覚不愉快だった。
過去や他のトップ否定しているみたいな感じた。

9 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:51:20.79 ID:rCm9REIK.net
変換上手くいかなくて変な日本語になってしまった(⁠T⁠T⁠)

10 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:53:14.88 ID:wr+DA9wX.net
それ言うならマイケルの人格?だかも真風芹香叩きに聞こえるけど

11 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:57:30.52 ID:chD5YYwX.net
ID:WoJB38dTみたいな自分は悪くないもん!ババアうざいよね死ねばいいのに

12 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:58:59.36 ID:d7zun+j6.net
>>1
無性にハムカツが食べたい

13 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:00:17.65 ID:2Qtacxnz.net
つぶやきスレで死ねばいいとか隔離が嫌で来てるのに土日の夜は歌舞伎町みたいで嫌だわ

14 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:01:46.42 ID:3yqrxyo/.net
まついこうじ当選してしまった
もう京都も安住の地ではなくなった
どこに行こう

15 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:02:26.46 ID:2Qtacxnz.net
下唇割れた最近マスク外してたからかな

16 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:03:13.07 ID:waKdDHY0.net
>>13
お前が来なければいい話
孤独な暇人婆乙しねお客さん気分の勘違い婆

17 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:03:56.69 ID:HpEKxgt0.net
絶対自分の非を認めないのは老人あるある

18 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:04:47.38 ID:2Qtacxnz.net
うちの部下絶対謝らないけど

19 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:07:24.37 ID:e6LHeHkV.net
ID:2Qtacxnz
面倒なババアだな土日は変なのが多いわ

20 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:07:35.54 ID:4Tl3+Pn6.net
1乙です
本当に明日雪降るのかな

21 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:08:07.49 ID:rZ5VYi54.net
>>20
心配だから早めに起きる

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:08:28.63 ID:HpEKxgt0.net
ふるふる詐欺も多かった気がする 
でもバレンタイン辺りに雪積もるイメージだからそろそろか

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:09:29.63 ID:dqLguPo2.net
京都市長選誰も投票したくなかったけどこいつだけは当選させたくないという気持ちで投票行ったけど虚しいものだ
悲しいかな投票すんのが年寄り多いと子育てとかばっか力入れてる人は勝てないんじゃないかなとも思った

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:09:37.84 ID:/Rb4nMXn.net
>>22
ふるえてそう

25 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:09:41.72 ID:4Tl3+Pn6.net
えらい
雪降るなら電車遅延するだろうから別にいいやの精神で生きてる
夜雪降るなら雪見ながら酒飲む

26 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:11:06.36 ID:hpEiYe/q.net
ちょい前の神奈川県知事選もやばかった
私は投票権がなかったけど、実家の家族は誰にも入れたくないと言いながら投票に行ってて不憫だったわ

27 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:11:17.64 ID:rZ5VYi54.net
桶の雪詐欺なくなった?

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:12:31.00 ID:HpEKxgt0.net
都心は明日午後からってなってるよ
2年前かな花組観てたらどんどん雪積もって幕間に日比谷が銀世界になっていて驚いたわ
雪の日も嵐の日も観劇している健気な私

29 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:12:31.37 ID:4Tl3+Pn6.net
希望価格のやつ?
まだあるよ
問い合わせ33件、ウォッチ27件

30 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:12:34.82 ID:rZ5VYi54.net
誰にも入れたくないなら白票で投票すればいいの行かないよりましだから

31 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:12:41.19 ID:Jejc68BR.net
みんなせっかく選挙権持ってるのに何で投票に行かないんだろう
民主主義の義務も権利も放棄しちゃってる

32 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:13:19.62 ID:N/10we9I.net
明日雪どれくらい積もるのかな@千葉

33 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:14:16.32 ID:poSmEmZ7.net
>>31
民主主義のありがたみがわかってない日本人多いからな

34 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:14:41.27 ID:rCm9REIK.net
こっちゃんが挨拶で
東宝遠征の方も荷造りにはご注意。
それなりに取次あればいいけど。
地元はお断りされても残念なだけやけど
遠征中日とか、最悪な場合は
中抜けなんてなると
宿泊短縮もかなわないし
観れないのに時間潰すことになる。

35 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:15:39.22 ID:rZ5VYi54.net
探しても出てこないや通報したからかな

36 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:16:41.14 ID:3y9uaCIj.net
>>30
入れたい人が居ない時はコイツだけは絶対イヤだと思う人の対抗馬にいつも1票投じてる
結果が伴わなくても選挙には必ず行ってる

37 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:17:54.34 ID:K8vpybm0.net
>>36
まさに今回そうしたわ

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:19:29.61 ID:rCm9REIK.net
星の次回の別箱がどちらでも
大変なチケット難になりそう。
こっちゃんも関西上演あればいいのにー

39 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:21:45.17 ID:4Tl3+Pn6.net
あ、ごめんこれ削除になってた
消されたのかもだけどあれだけ問い合わせ入ってたら交渉は進んでそう
>>29

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:22:20.65 ID:z8OBPoda.net
>>36
そんな時におすすめなのは幸福実現してくれるとこ

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:23:13.11 ID:nLAoZd4+.net
>>36
私もそうした

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:23:43.67 ID:ZGTV5V53.net
>>40
胡散臭いのキター

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:26:03.02 ID:SuTVciLG.net
実現すんの?って疑問に思う夢のようなビジョン語る人に票は入れない

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:27:20.66 ID:CInQXqJ3.net
>>43
誰も居なくなるwwww

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:27:58.32 ID:nhHcBnYk.net
党の詳細不明ポスターも無しの謎メンに投票したらどうなるかゾクゾクはした

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:29:45.59 ID:chVDMqbb.net
N党のおかげで選挙広報をじっくり読むようになった
電波ゆんゆんすぎておもしろすぎる
泡沫候補の電波もついでに読める

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:30:13.42 ID:HpEKxgt0.net
投票に行くのは老人ばかりだから老人政策ばかりになるのは当たり前なのに若者には危機感がないのかな自分もだけど

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:31:01.04 ID:d7zun+j6.net
RPってなんだろうってずっと思ってたんだけどRTの事か!!!

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:31:07.03 ID:HpEKxgt0.net
携帯でポチっと投票できるようにしたらみんな投票するよわざわざ行くとか面倒なのよ

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:32:50.22 ID:1uRlcY6Q.net
面倒なのが理由なのかなあ
そもそも政治に関心なさそうなのが多い

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:32:55.80 ID:90knDx36.net
選挙行かない自慢って頭悪いなとしか思わん

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:34:10.96 ID:6/b7pq0j.net
>>50
自分に関係ないとこで誰かが決めてるみたいな意識の人が多いんだろうなと思う

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:35:22.08 ID:hpEiYe/q.net
衆院選かなんかの投票日に友達何人かと遊んで
あ、今日投票日か、行かなきゃね、とか言って投票間に合う時間に解散してそのあとみんなちゃんと投票行ったのはちょっとおもしろかった

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:36:28.11 ID:uvL4VLf8.net
>>52
みんな自分ごとなのに
関係ない人なんていないのにね

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:36:34.26 ID:4Tl3+Pn6.net
>>51
こんなこと言いたくないけど実際頭良くない人ほど投票行かないんだよね
えーいかないよセンキョとかwて言われて引いた

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:37:09.15 ID:e6LHeHkV.net
どこで誰が自慢してた?>>51が一番頭悪そうだし更年期噛みつきババアでうざ

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:37:23.32 ID:puUWco0H.net
自分の周り結構みんな投票行ってるから20代30代の投票率低いって言われても実感ないわ
ネット投票できるようになれば上がりそうとは思う

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:38:09.01 ID:Rflk+raO.net
50代の婆だけど自分の時は小学生の時に児童会中高の時は生徒会の役員決めるのに模擬選挙というか選挙活動もしたから今の子はしないんか?と思ってる

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:38:33.70 ID:puUWco0H.net
あと場所投や行き方、票のやり方わからないっていうのもありそう

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:38:51.19 ID:OMuz+YF9.net
馬鹿に限って他人を頭悪いとか言ってて草

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:40:09.01 ID:OMuz+YF9.net
ここは婆ばかりなんだから老人に有利な政策で都合良いじゃない

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:40:29.35 ID:G8LHLcDJ.net
民主主義は選挙が大事
民主主義は国民が政府を監視して意見を言い守り維持するもの

っていう教育が足りなかったのかもね

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:42:17.84 ID:UEWEUevF.net
民主主義?知らねーよどーでもええわ
選挙なんて行きたいやつが行けば?
みたいな人がたくさんいそう

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:42:19.63 ID:SuTVciLG.net
有権者の平均年齢は57歳で最多人口世代は51歳
少数派の20代30代向けの政策を訴えてもまず当選しない

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:43:10.59 ID:wQ2m5kP8.net
>>62
そんなアホな言い方じゃ伝わらないよ直接自分に関係あるって教えないと
Xで批判ばかりしてる貧乏人見るとああって思う

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:44:18.46 ID:wQ2m5kP8.net
元理事とか立候補しないかしら

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:45:43.31 ID:HpEKxgt0.net
海外みたいに政治家は無給にすればいいよ
本業は他にあって政治家はタダ

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:48:07.61 ID:kGJRx00s.net
どんなことが国会で審議されててどんな議論が行われてるか
各委員会のことやら閣議決定の是非やら各政党の歴史や政策やら国家予算の内訳やら関心ない人がほとんどでしょ
それでも生活していけてるから何とも思わない
無関心は政府にも好都合だしなー
仕事と家庭とヅカのことでいっぱいいっぱいよ

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:49:38.79 ID:oQQUrFDo.net
もう日本は変わらないよ
このままみんなで沈んでいく
みんな一緒だから平気なんだ

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:50:46.87 ID:hpEiYe/q.net
ダブルブッキングよりジョジョミュの方が消費者センター案件な気がする
これも腹立つなあ

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:53:30.40 ID:6YVThAav.net
そして明日は雨の月曜日

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:54:04.14 ID:KlFq8PJI.net
雨の夜と月曜日には

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:54:16.05 ID:fn1u+GjY.net
私は生の舞台が好きだけど非合理的だし時代に合ってないよね廃れていくのかな

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:56:29.81 ID:iFWk19PC.net
ジョジョ体調不良とかの理由にしといたらここまで荒れなかったんじゃないか

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:57:16.15 ID:78P7UwWA.net
若者と高齢者で対立させてヘイト産んで風除けにしてシメシメな政府の思う壺
高齢者の敵は若者じゃないし
若者の敵は高齢者じゃないし
敵は好き勝手にうまいことやってる政府そのものな気がしてる
人任せで選挙にも行かずそうさせてる国民も情け無いけどさ

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:57:41.28 ID:AtwC588D.net
テレビのデータボタンからリモコン操作で選挙投票できたら凄く楽だから誰か開発してほしい

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:58:01.09 ID:KSLvexON.net
ジョジョはマジ謎

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 23:58:13.80 ID:MmyPrgAV.net
合理性ばかりを重視して何になるというのだ
人間なんて非合理的そのものなのにさ
ペッ

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:00:18.56 ID:nKPiJle2.net
若者も年寄りも貧しい国なのだ
一億総中流は終わり一億総下流なのだから慣れましょう

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:01:01.89 ID:9RL0HWRG.net
>>78
原始人乙

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:02:14.16 ID:9RL0HWRG.net
老人はお金持ってるからオレオレ詐欺に狙われてるよね

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:02:56.23 ID:rinC+YOc.net
道長役の柄本佑がカッコよく見えてきてヤバい

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:04:51.23 ID:aKIb274V.net
>>81
年金だけで暮らしていけなくて掃除の仕事してるジジババいっぱいおるよ
朝一番でビジネス街に向かう電車の中見てみて
風呂も週一くらいらしい

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:05:24.84 ID:5gNSgrfa.net
>>81
持ってる人持たない人の差がすごいよねえ

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:06:02.78 ID:9RL0HWRG.net
>>83
私は大富豪だからそんな電車には乗りません満員電車もありえん

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:06:40.12 ID:6EUWJWRG.net
ジョジョでミュージカル初めて観ますみたいな人もわりといるっぽいのにその人たちに「東宝ミュージカルってこんな酷いことするんだ」ってがっかりされてるのもなかなかしんど

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:06:50.59 ID:O+yA1NKl.net
老後いくらあれば足りるんだろう
物価高だし

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:07:28.57 ID:93CsUwfv.net
かかとの皮剥きすぎて痛い
やりすぎちゃった

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:08:05.52 ID:tCZaltW4.net
お掃除の高齢者は暇つぶしに働いてて掃除が終わったらお友達と歌舞伎を観に行くって何かで見たで

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:08:15.26 ID:IVK6sZYe.net
昔は親のことは子が面倒みてたけど今は違うからね
年寄りも生活のために足腰立たなくなるまで働かないと
労働力としてはありがたいわ

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:09:55.95 ID:AcdbJUVb.net
Xを荒らしてるカリナとかいうババアは掃除婦なんでしょ?

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:10:16.79 ID:y4+mhUt5.net
体が弱って働けなくなって生活保護申請しても断られて結局は子供が経済的に面倒みることになる
10万以下の年金では生きていけないよね

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:12:09.56 ID:lKpAcW06.net
テレビや冷蔵庫壊れたけど買い替えるお金無いお年寄りならけっこういる
テレビはなくてもまだ平気だけど冷蔵庫ないのは大変みたいよ

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:12:33.44 ID:O+yA1NKl.net
昔はさざえさんみたく実家暮らしで家賃も浮いてたよね
都会に出てきた層は余計に金が必要

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:12:51.19 ID:tCZaltW4.net
そろそろかなと思った時に介護スレを見に行った事があるんだけど壮絶だった
初心者向けではなかった

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:12:57.46 ID:VaN5r+5m.net
そんな悲しい話やめてポテチ食おうぜ

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:13:38.23 ID:oqqMAKSB.net
まあ自助自助って言われてるから国には頼れないからせっせとコガネ蓄えないとなー
こんな心理の人が多いと経済元気にならんな

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:13:46.39 ID:O+yA1NKl.net
>>93
実家で壊れたテレビ使ってるわ
金あるのに買い直さないの謎
困ってないからだと話すけど縦線がすごい

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:13:51.18 ID:tCZaltW4.net
冷蔵庫なんか10万くらいで買えるのに

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:14:29.30 ID:jmKCYUX2.net
平均寿命となると女性の方が長生きだけど健康寿命となるとあまり変わらない
働けなくなってからが長いっていうのはすごく辛い

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200