2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart780

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/04(日) 22:29:25.87 ID:B8Dxg7tQ.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板

※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart779
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1706863996

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:19:42.04 ID:0bGu/asl.net
ハイアールならお安いのでは

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:19:48.06 ID:tCZaltW4.net
冷蔵庫より洗濯機がどうしちゃったの?ってくらい高くなってた30万とか
前はせいぜい15万くらいだった気がするのに

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:21:21.09 ID:lopPAIRL.net
確かに家電寿命来ても高齢者だと買い替えるの無理な人いそうだわね

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:21:23.92 ID:tCZaltW4.net
介護スレ見たらみんな長生きなんかしないで早く死ぬべきだと思うわ

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:22:14.19 ID:jmKCYUX2.net
冷暖房は春秋の使われないオフ期に若干安くなる
食器や料理器具は引っ越しシーズンに高くなるから避ける
冷蔵庫や電子レンジ炊飯ジャー等の一般家電は企業の決算時期直前が買い時

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:23:43.90 ID:BGciKuYC.net
ガス給湯器壊れると悲惨よー
交換に30万近くかかったわ
お風呂シャワー使えないの地獄

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:24:57.61 ID:8Vt2yZYI.net
家電って高性能になるほど寿命も短くなっていく気がする

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:25:56.06 ID:tCZaltW4.net
そういえば自動のゴミ箱が開かなくなって不便

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:28:02.58 ID:cYfTtxes.net
>>112
元気で自立してるなら長生きしても良いのよ
介護状態になったらね

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:28:30.67 ID:O+yA1NKl.net
ドイツの家電は有能
余計な機能つけないから壊れにくい

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:28:57.36 ID:odhiewWE.net
>>118
そういうので良いのになー

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:30:16.12 ID:YRdszSFN.net
メーカーも定期的に買い替えて欲しいから長く使えるように作ろうとはしてないと思う

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:30:35.72 ID:tCZaltW4.net
本場のベンツもシンプルだよね日本みたいにアホなのないベンツなんかタクシーだし

122 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:31:40.27 ID:O+yA1NKl.net
壊れないと買い直してもらえないからね

123 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:32:09.09 ID:AcdbJUVb.net
難しいところだよね早く壊れると悪評立って買われなくなるし長持ちしすぎず程々の所で壊れるように作るのすごい

124 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:40:38.15 ID:Cv3TKOys.net
>>107
でも効くよ
腸の調子わるいとき飲んでる

125 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:43:22.17 ID:93CsUwfv.net
老後の家電問題もあるのか

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 00:45:00.59 ID:ykAACi8s.net
観劇か観劇ない日はその分21時くらいまで仕事するって生活2週間くらいしててくたくただ

127 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 01:08:02.62 ID:d+clA9ow.net
昔は布団があったかいなんて気持ち悪いと思ってたのに、すっかり電気毛布なしでは寝られない体になってしまった

128 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 01:10:48.59 ID:rFlc48Cd.net
四切写真欲しかったけど店舗になかったらネットでと思ったら半紙やら全紙やらあって固まってる
みんなどこまで買ってんだろ

129 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 01:21:15.06 ID:iOs+olqT.net
肩こりヤバすぎる
自分の手で揉むだけでも大分気持ちいい気がするからお店でやったらもっとよくなるのかな

130 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 01:23:48.52 ID:HwgdzmX0.net
>>129
お風呂にお湯ためてつかると少しはマシになるよ

131 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 01:54:57.65 ID:OpiptCXg.net
つぶやき流れ早すぎる

132 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 06:00:09.54 ID:LCKYLv0i.net
>>31
女が投票できるように運動した人たちがいたんだよなーと思いながら行くようにしてる
先人たちありがとう

133 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 06:13:15.72 ID:Pdo4oUsY.net
投票率41%か

134 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 06:13:24.53 ID:LCKYLv0i.net
>>108
貼れない型落ちのが20万で買えたのに、貼れる最新30万のにしたことある
時期的に貼れないのが型落ちになってた
迷ってたら店員さんにマグネットシートを両面テープで貼ればいいって教わった
ホワイトボードタイプのマグネットシートなら便利よね

135 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 06:19:46.87 ID:LCKYLv0i.net
候補者のこと知らないし好きでも嫌いでもないから投票しにくいのよね
広報読んだり放送見ても決め手に欠けること多いし
宝塚の序列を選挙で決めるってなったらファンは皆投票に行くよね
あ、これがAKBやらの総選挙か

136 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 07:29:32.46 ID:dUQTf2bv.net
>>134
なるほど
キッチンの壁にも応用できそうな話だわ

137 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:02:03.86 ID:YJBfrkMM.net
>>107
ビール酵母だから
独特の匂いするけどビール飲むようになってから再開したらそこまで気にならなくなった

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:14:21.40 ID:xD7TkE/D.net
久々に満員通勤特急のったけどうんことのたたかいだったわ

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:16:16.82 ID:3luwQAcp.net
投票楽しいよ
他人が無職になるかどうかに自分の意志を反映させられる機会そんなないじゃん
合法だし良いことした気にもなれるし

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:22:57.54 ID:YJBfrkMM.net
大勝ちさせたくないので
大多数取りそうなとこには入れない
電波には入れないでとりあえず選挙は絶対行く

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:24:09.21 ID:bpEYgX4z.net
>>135
広報や政見放送よりも普段から発信してる内容や人となりや言動よね
広報や政見放送なんてまったく信用できない

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:26:12.11 ID:bmtWGVnV.net
投票用紙の手触りが好き

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:33:35.66 ID:zC1P4SgH.net
ユポ紙だっけ

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:40:01.62 ID:QgT628Mn.net
その都度もらう投票済み証がだいぶ貯まった
これ市役所に持ってったら住民税安くなるとか金券もらえるとかあれば良いのに

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:40:50.98 ID:jBpA6T3j.net
投票所のバイトってお金いいんだっけ

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:42:22.11 ID:YJBfrkMM.net
そういやコロナ前に朝駅前で電波発してたおじいちゃん候補はお元気かしら
元首相がちょこちょこビラ配りしてるけど今もSPついてるんだろうか

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:47:10.15 ID:7tI625eS.net
>>145
昔やったとき最賃900円とかの時代で、7時間で日給1万とかだった気がする
時給より、することなくて楽だったし和やかだった思い出

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:57:22.61 ID:KmyKacnp.net
友だちが派遣の単発紹介で開票作業に回されて夜遅くまで仕事したけど時給は良かったらしい

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:10:30.60 ID:Zeq93veU.net
雨でウォーキングできず月曜日だからジムも美術館も休みでスカステもWOWOWもつまらないと詰む
本読んでふて寝する

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:19:29.42 ID:BsTlqPsY.net
朝7時から夜8時の13時間労働だから嫌

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:19:56.26 ID:0CtZAI2f.net
>>149
ラヴィットがいい

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:26:51.29 ID:Ep3FDLGJ.net
たまに見てたyoutubeの人が、開示請求したら友達だったっていう動画上げてて、隔離に思いを馳せた
そんで動画の中で納豆入り蒙古タンメン食べてて美味しそうだった

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:35:25.60 ID:FCZVGbvW.net
夜23時くらいに寝て朝7時までに起きるみたいな生活したいのに絶対出来ない

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:40:03.21 ID:Mra+Q4vG.net
ほぼBSPの民だったから無くなってテレビ難民になってる
4k8kテレビに誘導されてる気がするけどこのテレビまだ買って8年くらいだしなー
WOWOWも3ちゃんねるあっても見たいものがない時多い
サスペンスやバイオレンスは嫌いなんだわ
グラミー賞も興味ないんだわ

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:42:22.80 ID:NDOQGyTc.net
テレビ中心の生活を見直そう
私は今日は雨だからあちこちの引き出しの中の整理をするわ

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:49:31.58 ID:jcxlv00t.net
ラジオとかYouTubeの聞き流し系がながら作業できるから好き

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:52:20.09 ID:B49/R4Xv.net
ラジオ良いよね
作業捗る

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:54:23.44 ID:3jkPn1ig.net
土曜日にあれになって鎮痛剤飲んで月曜日には大丈夫かと思ったら寝不足だったのもあってか起きたらまだお腹痛いし気持ちも悪くて結局仕事休んじゃった
すぐではないけどなんとなく微妙な年齢なってきたのに全然軽くならんし最近また毎月毎月頭痛と腹痛が辛いし腹立つ
一時期軽くなった事があったけどあれはなんだったのか
毎日豆乳飲んだら少しは軽くならないかな?

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:58:25.02 ID:YJBfrkMM.net
ホットヨガしてた時期はよかった
あっためるのがいいよ
湯たんぽ抱いてると気分違う

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:59:00.64 ID:LS7STdGY.net
>>158
イソフラボン効くと思うけど婦人科行くのが結局手っ取り早いのよね
筋腫とかかもしれないし

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:01:20.40 ID:Fm9f3fgt.net
筋腫の手術決めたけどなんかあなた次第だよね?みたいなノリの割にその場できめぇ!な感じでめんどくさかった

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:02:28.64 ID:UJZ241Gp.net
内膜症もあるとつらいよね

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:06:26.38 ID:IrX3MBuS.net
婦人科は定期的に行っとくべきと去年卵巣茎捻転の手術して思った

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:10:38.42 ID:Ep3FDLGJ.net
里帰り出産した時に産院の先生に「卵巣になんか腫瘍ぽいのがあるから診てもらえ、紹介状出すね」って言われたけど放置しちゃった 病院の紹介状って期限あるのかな

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:12:35.67 ID:18HVIe4d.net
>>163
めっっちゃくちゃ痛いらしいね大変だったね


会社の健診で無料で婦人科つけられるから助かる
そこの先生の圧が怖くてやっと婦人科行って手術したわ

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:13:30.83 ID:Fm9f3fgt.net
>>163
痛そう…

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:14:54.24 ID:gkt7XVIZ.net
筋腫がデカくなって痛くなるのと更年期進んでホルモン減って萎むとの経過観察限界バトルしてるが痛みに負けそう

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:15:08.12 ID:xGgojrqD.net
>>164
期限ないので検査してもらいに行ってね

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:26:35.92 ID:Ep3FDLGJ.net
>>168
紹介状が見つかったら行ってくるわ…

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:36:13.62 ID:OpiptCXg.net
特に生理痛もないけど子宮見てもらいたいですって言って保険適用になるのかな
なるなら今年は婦人科行きたい

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:44:04.03 ID:hrMyskTx.net
生理痛がない人もこの世にいるのね
生理痛があることは異常です!みたいな啓蒙たまにまわってくるけど実際何割くらいなんだろあるない

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:47:04.94 ID:uG2Q9P2s.net
>>170
定期検診的な感じで見てもらいたいって言えば喜んでみてくれるよ

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:50:55.56 ID:ZsYLAQ5t.net
30代まではそんなになかった40超えたらしんどい

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:54:14.42 ID:YJBfrkMM.net
10代からあったけど10代の頃は重いのはたまにだった

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:56:36.81 ID:tRG0bxRB.net
お腹や腰だけじゃなくて酷い頭痛が来るのが生理痛の耐え難いところ
薬飲まないと仕事行けなかったな

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:17:12.59 ID:nT0MbF43.net
年齢重ねてから生理の諸症状が重くなったから検査したら子宮腺筋症て言われた

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:34:50.77 ID:/EiqdaqP.net
40過ぎてたまに頭痛がするようになったなぁ
体を冷やさないようにだけは気をつけてる

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:36:21.33 ID:BSBCcN2G.net
かわいいポーチを見ると欲しくなるけど使いやすくて軽くて見やすいのは透明のジプロックなんだよなぁ

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:38:31.82 ID:9kPM6Q4S.net
昨日西北ガーデンズ5階から飛び降り自殺あったらしい
50代くらいの男性だって

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:38:42.19 ID:lkKcxVUf.net
頭痛も冷えや血行不良もあると思うから体冷やさず温めることと運動して血液循環させたほうがいいよ
座りっぱなしよくない

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:40:31.55 ID:aNCqKDKH.net
5階からって地面近いしよっぽどじゃないと飛べないよね切羽詰まってたんだろうけど

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:42:53.22 ID:lwp9BfRt.net
飛び降りだとニュース記事になっちゃうのね
私はニュースにならない自殺を選びたいなあ

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:47:01.02 ID:Jax8gNv7.net
昨日の夜11時前に店内吹き抜けの5階から飛び降り
閉店間際の店内ってことだよね
血がどこに飛び散ってるか分かんないしめちゃめちゃ営業妨害じゃん金土じゃないのがせめてもの救い?

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:48:18.66 ID:dnaj/lVK.net
>>182
死は救いではありません
イ㌔

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:52:51.96 ID:1B938srs.net
お芝居でワーキャー波乱万丈の人の生き死に観てると色んな耐性がつくというかあまり暗いこと考えなくなったなぁ

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:53:33.36 ID:DKPoC5ec.net
>>185
おめでたくて好き

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:07:25.20 ID:KjEqpnTZ.net
>>182
会社の近くで飛び降りがあったけどニュースにならなかった
勤め先は銀行ときいた

市役所勤めの友人からもニュースになってないけど市役所でって教えてもらったこともある

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:11:05.71 ID:TN/Q0Wlg.net
不謹慎だけど亡くなったあの子、劇団の所属を報じられなかったら、病気で退団という扱いになってたかもしれないな…

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:21:50.29 ID:awGH+PsD.net
今日は普通に営業してそうなんだけど
そんなもん?
電車も2.3時間で復旧だけど

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:24:32.56 ID:LHFr2Zvv.net
>>188
そんなことしたら遺族が黙ってるわけないでしょ
もっともっと最悪なことになってたわよ

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:25:35.19 ID:yOVlsczz.net
記者発表するかは警察の判断だし
それを報じるかは報道機関の判断だよね
当事者でブロックできるものなんだろうか

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:32:38.70 ID:vFkC3oBs.net
親族に相談したらその親族が怒ってプロデューサーに直訴した
ってその親族はいまになって思えばあの子なんだろうな

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:34:05.38 ID:vFkC3oBs.net
本人は事を荒だてたくないって言ったのに一番の味方が良かれと考えてとはいえ追いつめたらそりゃ居場所もなくなる

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:35:01.43 ID:j2MdQJjD.net
わーい雪降ってきた!
在宅勤務なのでたのしい

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:35:05.38 ID:mb68M6Sa.net
その話題専スレ行ってやってくれないかな
見たくないんだよね

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:36:45.83 ID:PhlUowBt.net
いいとこのお嬢さんにも容赦しない世界すご
周りみんなハイパーお嬢様だとそんなの関係ないのかな

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:37:33.50 ID:l+XaMCZZ.net
ジョジョミュ中止荒れてるけどまともな説明もなしに客は言われるまま諦めるしかないのはおかしいっていう意見多い
中止理由説明しろっていう意見はヅカだと絶対叩かれるけど原因となった個人が特定されない範囲で説明はするべきだよ

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:38:16.59 ID:3lc5Qw9A.net
厄介な上司や先輩潰すのはなかなかパワーいるからね

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:42:53.35 ID:og/OoO+O.net
催行条件に中止の際は交通費など保証しないって書かれてるだろうから手数料も返ってこず返金はチケット代だけなんだろうけど
これからこんな感じ事が増えていくんだろうか
採算が合わないから中止とか

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:48:54.31 ID:FpPrFy/a.net
ジョジョミュ興味あったけどチケ取ってなくて良かった
観劇の趣味しんどいわ
映画ファンはチケットいくらでも湧くからギスギスせず楽しそう

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:56:22.24 ID:983AnCud.net
原因説明したら私刑執行されちゃうから慎重になるかもね
良席チケット飛ぶのが辛い気持ちも分かるけど過激派にはなりたくないかな
とりあえず鰻食べる

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:57:00.84 ID:5i88+hvQ.net
>>172
毛布ブスにレスしてるよ
犯罪者が病院行くなんて烏滸がましい

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:59:27.84 ID:8JhlE6dw.net
>>201
最近だとそれもあるよね
コロナ初期もかかった生徒を守る為に情報絞ってたもんね

まぁ役者は体調管理も仕事の内だけどね

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 13:01:27.35 ID:cPmwdz3K.net
月のインフル休演の時は誰なのかわかっちゃったけどこんないたらそりゃ公演できないよねお大事にでみんな納得したから内容による気がするなあ

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 13:02:21.13 ID:dsWEQirC.net
雪降ってきた
今日は在宅勤務だけど明日は出社予定だから積もらないといいな

206 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 13:05:52.54 ID:trzlbShT.net
都心だけど雨みたいなゴミみたいな雪みたいなのが降ってきた
やばいマンションの下のスーパー行きたいのに

207 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 13:10:09.38 ID:LCKYLv0i.net
仕事する気にならない
甘えなのかなぁ

208 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 13:13:14.14 ID:389MVEpV.net
わたしは今日休みにした

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200