2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart783

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/11(日) 18:39:36.81 ID:jnlWY+7E.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板

※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart782
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1707491606/

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:00:09.15 ID:rMRYXnm5.net
にじぐみだったな~って大昔を思ってたんだけどアルカンを正々堂々叩いてる人いるね

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:02:57.59 ID:s1s+6NBS.net
例え義理チョコでも男のマウンティング材料
ホワイトデーにリターンあるなら渡して損することはない

238 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:03:26.43 ID:gECDh2Ft.net
ボディショップ英国事業破綻だと
日本はどうなるか
こことLUSHが日本では先駆け的なお店だったけど今いっぱいあるもんなあ

239 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:05:19.85 ID:fHJEh+y2.net
うちの会社はもう随分前にバレンタイン禁止令が出たな
なんかトラブルがあったらしくて義理チョコも禁止だわ

240 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:05:34.50 ID:w83u5wrs.net
>>238
まじか
クレンジングバターめっちゃ愛用してんだけどどうなるんだろ

241 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:07:34.59 ID:D3+9W02H.net
羽音って名前、どうしても「はおと」って読んじゃうし虫連想するんだけど気にならない?

242 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:08:33.71 ID:LTAEjzBy.net
>>239
良いと思う
ヅカもそうだけど謎風習のある組織ほど人間関係のトラブルの起こりやすい

243 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:09:10.83 ID:rMRYXnm5.net
>>241
みかこの芸名だから はおん って読む

244 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:09:20.67 ID:mDgmzYeB.net
日向ぼっこしてるわんこのおしりがかわいい
あんぱんみたい

245 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:10:41.94 ID:MNJ8Lbo4.net
普通はおと読みだからねえ
みかこには申し訳ないけどハエとか思い浮かべちゃう

246 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:15:57.80 ID:mdrbh6UR.net
バレンタインはかなり前に社内で禁止になった
でもそれと同時に上司が部下に社食を奢ったりする風習も無くなった
ちょっと痛い

247 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:16:53.86 ID:ELi1lVYd.net
クロネコが置き配指定してないのに置き配していくようになったんだけどこれ盗難されたらどうするんだろう

248 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:21:19.62 ID:rMRYXnm5.net
音楽の音だから別に

249 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:23:00.48 ID:hwvrZcIE.net
はるこの音波は おんぱ って読んでしまう

250 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:29:59.53 ID:fH7oyxOa.net
あんまり長生きはしたくないけど150周年は見届けたいなあと思いながら健康診断結果を眺める

251 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 13:35:26.39 ID:FFp2EHal.net
会社で歯磨きする人の大半がコップ持ってなくて手の平に水溜めるんだけど毎日やるならコップ用意しろよ

252 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:13:51.23 ID:F2Jj78ft.net
とはいえ歯磨き用のコップをどこにおいとくかって問題はあるかな
自分は外出の時は折り畳めるシリコンのコップ持ってた
使ったら畳んで仕舞って持って帰ったら洗い直して乾かせばいいし

253 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:17:00.63 ID:F2Jj78ft.net
ところでよその板で東京土産の話をしていて
東京の人は東京ばな奈とか食べないとか鳩サブレの方がとか言ってて
ひとこの話そのものだなと…リアルな東京地元民の感覚なんだね

254 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:21:54.73 ID:7HdQJxez.net
日報に書いてあるのに、共有出来てないと言われてもな

255 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:25:48.09 ID:/6fx0Efb.net
>>253
ばななも食わんが鳩サブレも水分持ってかれる系で苦手
常に何かしら新しいの出来て消えてくからその時話題なの買うよ

256 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:28:25.40 ID:F2Jj78ft.net
>>255
まあ、東京はそういう土地かもね
なおうちの地元なら、普通に地元のお菓子はおやつとかにもなる
通りもんとか筑紫もちとかなんばん往来とかチロリアンとか

257 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:32:01.77 ID:acaZ0HRA.net
ご当地みやげ菓子で地元の人が好んで日常的に食べてるものって少なそう

258 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:35:00.49 ID:F2Jj78ft.net
たとえば京都の人が八つ橋を食べるか、名古屋の人がういろうを食べるか、みたいな?
福岡の人は多分ひよ子とか栗まんじゅうとか塩豆大福とか
店が近くにあれば普通におやつとかで買うと思うけれども

259 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:36:08.81 ID:Ma0pDl4G.net
ういろう食べるよめっちゃ好き

260 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:38:47.26 ID:z3WVDJZE.net
>>258
そんな感じ
郷土菓子とみやげ菓子って微妙に違うイメージ

261 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:42:36.56 ID:8etD1VXC.net
ういろうが名古屋と言われるとモヤるわ

262 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:47:19.08 ID:Iyf4fAvl.net
ういろうの本場ってどこなの?

263 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:47:22.71 ID:7p03TCgz.net
ういろうは四国もあるよね
愛媛香川徳島あたり

264 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:49:24.98 ID:FTfaylFn.net
>>262
外郎家が残ってるのは小田原

265 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:51:01.95 ID:7Ni23o+D.net
外郎をういろうと読むの謎だわ

266 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:53:29.98 ID:Ma0pDl4G.net
調べたら中国の外郎職にあった人が福岡に亡命してきてその際に伝えたのだとか

267 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:55:01.37 ID:FTfaylFn.net
>>265
中国読みじゃない?
そっちの役職名だし

268 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:56:50.05 ID:gKSAo9d7.net
勉強になります!

269 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:58:36.83 ID:F2Jj78ft.net
>>259
ういろうおいしいよね
めったに食べられないが

270 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:59:08.02 ID:F2Jj78ft.net
>>263
山口にもあるね
豆子郎ってところのがおいしいと噂にきく

271 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 14:59:36.66 ID:mdrbh6UR.net
喜ばれるのなら東京バナナでも鳩サブレでも深川飯でも某所のあんみつでも何でも買ってくけど
普段は食べないなあby都民

272 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:03:25.35 ID:qtnTNvlc.net
>>262
山口

273 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:03:28.16 ID:sAE2jTRi.net
東京ばななはなんか人工的な甘さを感じる
深川めしとあんみつは好き
東京の下町は風情あっていいね
亀戸天神の藤まつりをよく見に行ったわ

274 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:04:52.47 ID:klHu+VuT.net
大阪土産も困るよ
お菓子じゃないけど551は普段から食べるけど
お土産にとなると余程親しい人か元大阪人じゃないと渡せない
粟おこしは好きだけど売ってるとこ見なくなって食べなくなった

275 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:05:00.55 ID:YUDJlhDK.net
東京ばな奈はやっつけ土産の典型

276 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:05:38.22 ID:IYe3Fpy4.net
元の医薬職で元王朝が滅びて博多に亡命
室町幕府に呼ばれて京へ
後北条家に呼ばれて分家が小田原へ
本家は途絶えて分家だけ残る
小田原では薬屋を家業としてて万能薬の透頂香が有名でこれが薬のういろう
歌舞伎の外郎売りはこの薬を売り歩いた人の事
お菓子のういろうは博多時代に考案したと言われてる

277 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:07:34.24 ID:vWyIOGYh.net
どうでも良い人には月化粧
親しい友達には神戸や夙川のクッキーや焼き菓子だな

278 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:07:50.52 ID:fBFOEyOk.net
一週間も早く生理来た
損した気分

279 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:08:57.69 ID:WyG48ToG.net
ういろうってわらび粉だからモッチモチよね

280 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:11:29.41 ID:vCtKGeMW.net
551は肉まんより焼売が好き

281 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:11:44.56 ID:mdrbh6UR.net
亀戸天神といえば近くに厚焼き玉子のお店あって美味しい
今もあるか知らんけど

282 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:12:06.66 ID:hWTy2qgO.net
四国のういろうは餅粉と米粉が主成分よ

283 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:12:40.05 ID:+dE81+dx.net
>>279
山口の人?
他のとこだと米粉が多いような

284 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:13:28.24 ID:gkGCAYsb.net
山口のういろうはわらび粉と小麦粉

285 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:15:01.35 ID:rybH/gtY.net
百貨店の諸国銘菓コーナーで時々見る山口のういろう美味しい

286 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:15:12.97 ID:fesInyjC.net
>>267
とてもそれっぽいけど少なくとも現代北京語の音ではないわね
日本語の音読みって現代語にはない古い中国語の音をタイムカプセルみたいに留めてる場合があって浪漫を感じるわ

287 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:19:51.04 ID:EYBFkkX9.net
性別上仕方がないけどやっぱり体力がなくて労働しんどい
今までに男性でも体力ない人いただろうに切り捨てきたんだろうなぁ

288 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:20:27.77 ID:dUYvPaW6.net
4歳娘に薬飲ませて…の夫婦闇深案件っぽいわ

289 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:22:03.55 ID:vut3+pcf.net
私はちまき推し

290 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:28:56.76 ID:kDymRAIa.net
551はしゅうまいが好き
ハトサブレは母のお土産の鉄板
私も好き

291 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:30:20.31 ID:hWTy2qgO.net
どかーんと揺れた
ちょっと大きかった

292 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:31:51.74 ID:ci3O3XFF.net
揺れたー京都です

293 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:32:47.41 ID:Db+99KNg.net
震度4だとちょっとびっくりする揺れね

294 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:33:37.11 ID:jhL2hoTo.net
関西の地震続くね

295 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:37:51.26 ID:y9j8qdw5.net
宝塚市民、結構ガタガタ揺れた。
飼い猫がビックリして私のそばに走って来たわ!

296 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:38:01.47 ID:dUYvPaW6.net
屋良っちのニコ生に町田くん出るってよエモいね

297 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:38:41.19 ID:F2Jj78ft.net
揺れたのか
大丈夫かなあ

298 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:41:22.54 ID:hWTy2qgO.net
ムラも揺れたのか
公演中だけど大丈夫だったかな

299 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:42:16.56 ID:6oebidoF.net
三重県だけど少し短めにグラっとした
4は大きいね

300 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:43:30.10 ID:vjld4JVA.net
新幹線止まったか

301 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:45:13.87 ID:1Zy3h9nJ.net
えー大変だ

302 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:46:18.47 ID:bE6ZQjcL.net
東海地方民だけど最近の地震怖くて調べてるうちにこないだ防災士の資格まで受けてきた
災害ボランティア現場の人の話が壮絶だった

303 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:47:16.61 ID:ivoNkq55.net
行動力すご

304 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:47:35.11 ID:mdrbh6UR.net
震源地が京都って珍しいような

305 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:48:24.07 ID:z4/FPhy4.net
>>300
再開したって

306 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:49:09.11 ID:UcYwErFx.net
かなめさん舞台
4日すべて当選

307 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:50:10.71 ID:G9qoIH7c.net
>>304
けっこうあるんよそれが

308 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:50:21.12 ID:UcYwErFx.net
明石少し揺れた

309 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:50:30.58 ID:keJuOppc.net
大阪市民だけど全然気づかなかった
仕事休んで布団の中でうだうだしてるだけなのに

310 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:51:55.75 ID:UcYwErFx.net
なんか、親族間の殺人続くな

311 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:52:08.21 ID:z3WVDJZE.net
>>304
慶長伏見地震があったから一応爆弾抱えてるよ
有馬-高槻断層帯と一蓮托生

312 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:52:29.76 ID:PFhqXr7P.net
秀吉の頃慶長伏見地震で伏見城が倒壊したよね
他にも東寺とか名刹がたくさん倒壊した

313 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:52:42.00 ID:UcYwErFx.net
三重のとらやのういろううまいよ

314 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:52:51.83 ID:PFhqXr7P.net
被ったごめん

315 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:54:09.26 ID:Z77HErY2.net
目が痒すぎて綿棒つっこんでグリグリしてる

316 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:55:50.23 ID:UcYwErFx.net
道理で
義理チョコ用な感じのチョコが売れないはずや。

317 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:56:31.56 ID:6oebidoF.net
虎屋ういろって三重県のだったのか県人なのに知らんかったw

318 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:58:25.09 ID:hWTy2qgO.net
>>312
倒壊したので悲しいかな今はコンクリートのハリボテ桃山キャッスルが山頂に聳えてる

319 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:58:56.12 ID:UcYwErFx.net
段々、義理チョコ用な感じチョコ仕様がショボい。
昨年は小さなチョコでも紙袋ついていたのに。
いずれは販売自体の需要なくて無くなるかな

320 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 15:59:43.76 ID:Db+99KNg.net
>>315
痛そう…

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:01:07.69 ID:MsIMcoAs.net
>>319
変な文化要らない

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:01:33.63 ID:eqC6pXwQ.net
>>315
目に????

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:01:52.87 ID:UcYwErFx.net
ツマガリだよねー
神戸ならゴーフルとか。

324 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:02:52.01 ID:ELi1lVYd.net
純金積立やろうか悩んでる
NISAiDeCoはすでにやってる

325 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:03:37.64 ID:UcYwErFx.net
わたしはお返しいらないよー
な感じの気をはらないレベルを買い込む。
渡すのはお客様だし。

326 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:04:51.40 ID:6oebidoF.net
男15人分のを女4人で用意したり大変だったな義理チョコ
女側も半分は派遣だから社員が負担大でそれでもショボいチョコしか用意できなくて誰がこんなん嬉しい?となってFOした

327 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:06:19.73 ID:UcYwErFx.net
純金まだあがるのかな。
かなり上がりきってる印象

328 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:11:09.97 ID:+Km0vg5Y.net
PMSの期間中最低限の仕事でヨシ!としてたら仕事が溜まってお腹が痛くて最悪

329 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:12:21.23 ID:xAOctTr8.net
鶯ボール作ってるうえがきの雛あられが1番好きなのに去年から近くのスーパーが取り扱わなくなって悲しい
とよすは米粉感があっていまいちなんだよー

330 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:13:15.54 ID:2u4TOey/.net
連投は白蟻だよ
レスしてる人スルーして

331 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:17:27.43 ID:xgEgPUV0.net
>>278
将来1週間早く上がれるのでその時得するわよ!

332 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:18:06.36 ID:l7Xx5tbu.net
ちょっとお昼寝してくる

333 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:18:13.53 ID:8Rxywdsd.net
2018年からiDeCoで純金銘柄積立ててるけど損益率19.4%だ
イマイチね

334 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:24:02.71 ID:ELi1lVYd.net
とりあえずやる気のある今3000円から始めてみた
気づいたときに結構貯まってたじゃんって思えばそれでいいかな

335 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:35:18.00 ID:7IfmspZJ.net
普段なら当番さんの仕事手伝ってあげるけど今日は残業の日だから何もしない
今日の当番さんは人の手伝いしない人だからやる理由もないし

336 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/14(水) 16:41:09.34 ID:22DxBUKv.net
2018からならS&P500で二倍になったのに ダウも一時下がったから積立止めたら今高値ついてる。 下がった時にもう少し増やせば良かった NISAは日本株買うかS&P500で積立てるか迷ってる オリックス以外どこを買えばいいのか分からない…

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200