2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のヅカを語ろう~平成編~114

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/05(火) 08:57:20.06 ID:RtBqJ9Iz.net
さまざまなご意見・状況を鑑みて

●~昭和編~高汐・大地・麻実・平・峰時代まで

●~平成編~大浦・剣・杜・日向から一代前まで

二つのスレに分かれる事になりました。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが
概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定の生徒を利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり
思い出話に花を咲かせましょう!!
age禁止

◆980を踏んだらスレ立てをよろしく!

[※前スレ]
昔のヅカを語ろう~平成編~111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1668050621/
昔のヅカを語ろう~平成編~112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1701000102/
昔のヅカを語ろう~平成編~113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1705547528/

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 20:44:09.20 ID:raeGNjIt.net
樹里ちゃんって華も実力も人望もあったけど残念ながらスター路線とは言えなかったのが、何の公演だったかフィナーレの階段降りがとても良いポジションで、密かにの私(本命は他の生徒さん)もビックリしたのでした。
それ以降ぐんぐん扱いも良くなったと記憶しています。

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 20:45:27.65 ID:G4MqPTbd.net
ガイチといえば、公演中にケガしましたよね

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 21:14:25.19 ID:tstOPga3.net
その面子だとさえこが断トツで実力無いよね
人気も無いし

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 21:22:13.63 ID:IX7j1N9H.net
コムわたるサエコタニとか上の方がトップにしたいメンツが悉くポンコツだったから地味でもスキル有りの路線は支えとして使い勝手よかったよね
樹里ガイチユミコとかきりやんみちこも運悪けりゃこっち側
コムやゆうひは予想外に人気出たのが大逆転に繋がった

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:59.11 ID:HO1cM7f1.net
>>185
歌駄目、ダンス駄目、芝居駄目、
人気無し。でも役は与えられ…
周囲のスター候補が可哀想だった。

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 21:44:30.26 ID:ZR2Ff13o.net
蘭寿とむとか柚希礼音はやっぱり実力人気どちらも高かったんだな
相手役にも恵まれた

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 21:51:32.18 ID:zXitgU/R.net
蘭とむの相手役あれ恵まれてるのかな

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 22:08:44.82 ID:NJ8xfp3w.net
>>185
サエコえみくら時代の月は悪夢だったわ

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 22:15:25.53 ID:vXSrwb9X.net
>>185
76は娘役ばかり目立つけど実はサエコも研1の時点で上げること決まってたっぽいよね

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 22:17:36.02 ID:xUHkp4Om.net
>>184
その場にいたわ

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 22:21:16.27 ID:aGItMWCz.net
サエコは誠の群像のオカマやヘミングウェイレビューの猫とか変わった役が印象深い

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 22:36:29.17 ID:snc0JPJ/.net
サエちゃん、前髪の惣三郎はとても良かった
再演の時も「惣三郎は誰がやるの?」とかなり騒がれたほどの人気でしたねw

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 22:46:20.07 ID:4JBOtEFc.net
>>192
その怪我の償いとして
トップ約束されてるんだろなって当時は思ってた。

蘭とむって人気あった?
当時の印象ではゆみこと揃って
実力はあるかもしれないけど
いかんせん路線には地味、職人系って印象だった。

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 22:58:43.39 ID:/71UQYj/.net
チャーリーさんぶんちゃんかしげさんは
組生え抜きの御曹司と言ってもいいスター街道扱いだったよね?
人気出なかったけどそれよりさえちゃんの人気のなさのほうが目立ってたように思うのに
こちらは二作してそのうち一本はエリザベートと最後まで扱い良かったなと思う。

さえちゃんは天海さんのEXIOTICAで天海さんの相手役してたけど大型だし迫力もあって綺麗だった。
(歌手はズンコさんで甘い恋の香り〜♪と歌ってた)
キャラクターダンサーならぬキャラクタージェンヌだったな。

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 23:07:09.37 ID:Wq/cLNL8.net
星のゴンちゃんとかサエコとかビジュアル良いけどめちゃくちゃポンコツなの劇団好きだよね

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 23:39:11.31 ID:/71UQYj/.net
当時あった8でさえちゃんが星トップでは?となったとき凄い嫌だ嫌だのレスだらけだったな
月トップに決まったときもあさこさんを動員の為に連れていったとか、エリザベートが勿体ないとか
散々な言われようだった
でもトップになったら優しい感じでけっこう良かったんだっけ?
観ておけば良かったなとちょっと思う

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/12(火) 23:46:00.06 ID:hNeqYyHy.net
さえちゃんは本当に人気なかったねぇ
サヨナラのバウさえ埋められなかった
それなりに魅力もあったし、私は好きだったけどね

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:09:29.27 ID:tNRL2awN.net
さえこさんがそんなに推されてたのなんで?

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:15:34.07 ID:SO/HcQUf.net
のるトップになってさえちゃんをゴリ押ししようとしたら
ぶんちゃんがWSSのリフ役が好評でショップでもぶんリフ関連のものの売れ行きが良く公式サイトの投稿コーナーやネットやヅカ本でも好評
但し大本営の「高声低低」でだけはさえベルナルドを褒めぶんリフを貶す投稿が掲載されたのに劇団の方針が出ていたw
ぶんチャムガも好評
とは言え劇団が極力ぶんをトップにしたくないのは伝わってきたが
「パッサージュ」のフィナーレの扱いでぶんがトップになりそうな感じはあった
それと当時ネットサーフィンしてたら元ジェンヌさんがぶんトップが決まっているのをリークしてて(ワン切りなのは知らなかったっぽい)タイミングからするとタモさん退団と関係なく決まったのかな
ダーイシとの退団から劇団との不穏さは伝わってきたが
後にぶんは自分達の時代の劇団について温かかったと言っているからな

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:19:35.74 ID:KbKJW+yF.net
さえちゃん容姿が良かったし、あの学年で一人はトップを出したかったのかなぁ
特別嫌いでもなかったけどあまり当時の印象が残ってないのよね

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:22:03.66 ID:ORR/qsOz.net
ぶんちゃんは演技の声やセリフ回しが上手いと思った
誠の群像や恋と剣と虹と(だっけ?)の演技や
エリザルドルフで王冠を黒天使に取られた時の表情とかツボるときがあった

かしちゃんは綺麗だしあの時では身長もあるほうだし、舞台力に大きな穴なしだったのに人気出なかったね
愛燃ゆる見たとき、凄いいい役で人気出そうなのにイマイチ弱くて勿体ないと思った
でもトップになったら押し出しもあって格好いいとおもったよ

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:22:59.53 ID:SO/HcQUf.net
さえちゃんを星組でトップにしたかったらゴリ押しせずにじっくり三番手を経験させ
のる→ぶん→さえこにすれば良かったのに
オトコちゃんやカヨコが好きだったのでグレートセンチュリーのヴォラーレの場面を見ると楽しい気持ちと共に切ない気持ちにもなる
でも好きな場面

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:23:09.22 ID:F7M6yx3T.net
あーちゃんの新公ヒロイン連投はタニのお守りを兼ねてたのかな

206 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:30:28.33 ID:z3o27XRf.net
>>202
素化粧のかっこいいめのお姉さんとしてはまあ容姿は良かったけど舞台上で男役として容姿が良いと思ったことはあまり無いな
リーゼントは生え際お猿さんぽかったしメイクもあんまりだったし
トートはその辺隠せる役だったから良かったかな

207 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:31:05.27 ID:SO/HcQUf.net
>>203
濃い系統じゃないからブレイクしにくいけどトップはけっこう嵌まるタイプなのかな>かしちゃん
トップタイプより二番手の濃い役が嵌まるタイプの逆バージョンと言うか

208 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:35:21.79 ID:djnfhHyv.net
>>200
当時8で定説だったのは煎餅のコネ

>>203
かしげは洋物とショーが弱かったのが原因かなって。
浅茅が宿のぐんちゃんの横にいた妖しい小姓(?)、
浅茅が宿の新公、ささら笹舟、眠れる月、
この辺りは「かしげ良い!」ってなってたのに
和物の特性なのかブレイクまではいかなかった印象。

芝居はシリアスでダークなのの方が凄みが
増すのに、
洋物だとおちゃらけた役が多くて空回りしてたな。

209 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:39:47.21 ID:SO/HcQUf.net
>>200
当時論◯ルームに書き込んでいた事情通さんが「某氏お気に入り」と言っていた
うえしんのことなのかな?
あと「劇団スタッフも彼女を持てあましていて、さっさとトップにしてさっさと退団させればいいという胸の痛む話も聞こえている」とも書き込んでいた

210 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:49:11.53 ID:ORR/qsOz.net
さえちゃんは男役でも娘役でもなく色っぽい女役って印象ある
色っぽい男役ではなく魔性の女、熟女感のある女とか
女性ファンが大半の宝塚でその持ち味では人気出ないなーと思った

211 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 00:50:55.70 ID:WaPzurWD.net
そういや役替りやった鎌足、
かしげ好評価だった。
芝居も所作もメイクも流石雪って言われてた。

212 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 01:06:30.48 ID:LuYA/IM3.net
本公演トップとして持たせるには足りないモノが多すぎたけど
バウだと嵌まるモノがあった
「夜明けの天使たち」のジョジュアとか「聖者の横顔」のルーカとか彼女じゃないとって役柄は良かった
だからあのオギーが彼女に充てた作品を書きたかったと言ってた意味がわかる

213 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 06:30:03.97 ID:3p4G8ByV.net
>>207
ミキやゆりの逆バージョンね

214 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 06:48:05.18 ID:lUGTM5U4.net
かしげは例のタカハナいざこざでとうこ宙トップが潰れた余波で宙でワンギリって聞いたような
とうこ宙なら雪でワンギリかハログバできたかもねとは言われてた
真実は闇の中

215 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 09:05:41.80 ID:2sPKN5sD.net
それよく言われてたけどあんな長身揃いの組でとうこトップなんて本気か?と思う

216 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 09:11:26.29 ID:umTdqhND.net
>>201
どうでもいいけど歌劇のそのコーナーと理事長のコラムは本当に良い印象がないわ

217 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 12:30:26.69 ID:djnfhHyv.net
>>214
あさこが月、水が雪、かしげが宙。
ここに至るまでの流れが無理矢理感というか
不自然さが闇の深さを表してる。
かなみの宙→月、あすかの専科→星、
となみの星→雪も含めて
色々あったんだろうなぁっと。

218 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 12:34:38.59 ID:GHlOZzM3.net
そこで緑
水と同期対決の最中に宙へ
源氏の明石と紫ね

219 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 12:37:08.26 ID:NSwM6GRO.net
>>189
ちえの相手役も…

220 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 12:37:11.95 ID:NSwM6GRO.net
>>189
ちえの相手役も…

221 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 12:53:19.63 ID:4z2qoeYZ.net
かしげは母親が有名なステージママでママが頑張り過ぎて劇団側に疎ましがられてたのも不味かった
1期上のお姉ちゃんも美人だったけど娘役としては全くダメでモブだったから路線に乗れた妹のかしげにママパワーを全振りした感じ
まあ人事ゴタゴタのとばっちりで無縁だった宙でワンギリになったのは気の毒

222 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 13:19:37.29 ID:5r33KHRT.net
>>221
誘われてお茶会へ行ったら、エアー抽選機っていうのかな、ふわふわ舞い上がるような抽選機があって驚いた

223 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 13:19:50.34 ID:5r33KHRT.net
妹さんの話ね

224 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 13:33:06.90 ID:SO/HcQUf.net
>>206
凄くわかる
女性としては綺麗でフェロモン発していて結構好き
生え際がお猿さんっぽくなってリーゼントが合わないというのもわかる

さえちゃんだっちミラキャットの怪しげな神父さん役が一番好き
それとジョシュアが嵌まり役かな
ビジュアルがはまっても声がお子さま声でギャップが強くなり歌もダンスも苦手だから
意外にもオスカルが合わず
少年系の役やショーでもキャラクター性の強い役って感じかな

歌舞伎役者との件で結構曲者とわかってから却って好きになった

225 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 13:57:52.78 ID:Hlxn0+/d.net
ここらへんの時代の宝塚は遠ざかってたな
ヤンシメの後は皆んな小粒というか
娘役も可愛く無かった

226 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 14:06:23.65 ID:a2TwzulJ.net
あさこさんはオサアサでも個人でも人気あったから
オサもあさこも活かそうと月トップへってのは分かる
相手役も馴染みがありかつ女帝の下でいつまで?のかなみちゃんだったし
でもなぜサエちゃんトートの相手役シシィ?
女役として評価が高かったり歌が武器でもないし
さらにあさこさんがトートの時は他組若手男役のカチャがエリザベートに
カチャも娘役トップになるわけでも男役トップになるわけでもなかったし
これらは今でも不思議

227 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 14:16:20.88 ID:QULasqyE.net
さえこにトートをさせたかったんだと思うよ
さえこはでかいから小さい娘役ではバランスが悪かったのでは
ガラでさえことかちゃの組み合わせのヴィジュアルが素晴らしかった
かちゃの場合はなんでだかわからないけど、あさこより背が高いんだもん
みりおやしづくの歌がだめで歌える娘役は多分ヴィジュが違うとかかな

228 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 14:27:09.77 ID:LuYA/IM3.net
かしげトップワン切りはもちろん温情だったけど

◆宙に異動→トップワン切り
◆雪のまま→ミズトップの下でやってもらう(トップ就任なし)

二者択一を迫られて宙行きを選択したんだよ

229 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 14:27:43.15 ID:2sPKN5sD.net
さえこは新公のトートがちょっと衝撃的な美しさだったのよね
本役マリコだから歌もあんま気にならなかったしw
上層部がいずれトップとしてやらせたいと考えた気持ちは分からんでもない

230 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 14:46:20.21 ID:tNRL2awN.net
パパやママが有名なステージパパママだったジェンヌってかしげさん以外いる?

231 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 14:53:14.04 ID:zgDkMDuF.net
あさこトートの時のエリザの制作発表でイケコが
月組に適任者がいないからカチャを特出させる、みたいに言ったんじゃなかったかな
身も蓋もないし月娘たち気の毒すぎと思った記憶

タイトルロールに適任者がいないなら上演するなよと思ったけどそこは大人の事情なんだろうね

232 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 15:06:01.87 ID:Hlxn0+/d.net
かしげは上から目線のジェンヌ本まで出したのに浮気されて笑った

233 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 15:33:04.48 ID:GHlOZzM3.net
かなみが前作で退団を阻止してやれば無問題なのにやらないいけこ
かちゃの今みたら強かったからだったね

234 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 15:42:31.56 ID:GHlOZzM3.net
前作ではなかったか
なぜかかなみが先に退団も不自然だったわ
かちゃで察したけど

235 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 16:00:55.50 ID:QULasqyE.net
イケコがかなみが嫌だった説ある
かなみに限らず男役はいいけど娘役はたいだい嫌いみたい
お花は例外のようだ

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 16:27:21.71 ID:nCXn+nb9.net
彩輝なおさんのベルナルド
友人がベルナルコちゃんと呼んでた…

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 16:59:19.04 ID:el9S3Rjg.net
WSSは月組の方が良かった

238 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 17:18:06.70 ID:djnfhHyv.net
>>230
たかこ、リカ、がいち、伊織、ほっくん辺り

ステージパパママとは違うかもだけど
経済的な(本人、劇団への)バックアップでは
女帝、かちゃ、すずみんが3強な印象。

ってかステージパパママじゃない人の方が少ないよね

239 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 17:21:20.59 ID:er8c4ygL.net
>>192
冬の嵐のときだっけ?
セリから落ちたっけ?

240 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 17:25:09.63 ID:STx1PN+L.net
>>236
トラベルコちゃんみたいw

241 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 17:26:36.71 ID:umTdqhND.net
イケコはシシィに関しては歌よりもスタイル重視的なこと聞いたことあるな

242 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 17:32:03.03 ID:L2tXzc4R.net
みほこはずんぐりむっくりだからダメだったって言われてたね
イケコはトートよりシシィ重視
細くてある程度身長ないとOKでないんだっけ鏡の間かなんか振りかえりで説得力がないといけないとかなんか
スキルについて蘭はなでいいみたいだから無問題かな
アサコでいいならみほこでもいいわな

243 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 18:44:00.41 ID:PkOoPyWB.net
そういえば美貌美貌と讃えられた檀ちゃんでシシイやらなかったね
専科に移動させたりもしたから
やろうと思えば特出ででもできたろうに

244 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 18:47:35.14 ID:fuwffvNm.net
>>243
出来るわけないでしょ

245 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 18:55:34.39 ID:djnfhHyv.net
>>239
セリに落ちた
上がってるはずのセリがトラブルで
上がってなかった。

246 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 19:31:49.82 ID:20Fz079/.net
>>243
はぁ?アタマ大丈夫?
絶対にないナイ無い

247 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 19:33:41.70 ID:MqyYBCmS.net
>>239
サザンクロスレビューの大劇場公演
不幸中の幸いだったのは何かに引っかかって?下まで落ちなかったこと
東京も全休したけどその後の主演バウには間に合って良かった

248 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 19:38:23.39 ID:wF9sm6lu.net
檀ちゃんは星に行ってからの方が本領発揮って感じ
アムネリスはハマり役だったな
それだけだけど

249 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 20:10:59.27 ID:q4j+IuKX.net
檀ちゃん、歌ダンス発声の酷さに隠れがちだけど
芝居は悪くないと思ってる。

250 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 21:10:35.73 ID:OK6OXCJ7.net
ふーえみくらまー檀お花

この時代しんどすぎたわ

251 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 21:41:27.07 ID:PkOoPyWB.net
檀ちゃんは瞬きが苦手だった
半眼多用と瞬きが気になって綺麗だけど見るが厳しかった
でも舞台以外ではそんなことないし
あれも舞台表現の一環だったのかな

252 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 22:37:14.86 ID:OQQNtVTR.net
彩輝直のタニマチに触れてはいけないルール?

253 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 22:41:54.84 ID:4z2qoeYZ.net
檀きちはスタイルもずんぐりしてたし姿勢悪すぎた
正面からだとあまり目立たないけど真横や斜めから見るとマジでアカン
ビジュアルはピカイチでもあの立ち姿では鏡の間のシシィ無理

お花はスタイルがリアルバービーだったからねえ
腰から脚が生えてた

254 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 23:02:32.06 ID:PkOoPyWB.net
>>253
あとあの超小顔小頭
若いときは凄かった
顔立ちのあっさり感を補ってあまりあったよね

255 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 23:29:51.66 ID:djnfhHyv.net
私は女帝の小顔っぷり、手足の長さが
好きだったんだけど
当時は一番スタイル良いのは
あすかって言われてた。
適度に肩幅あってドレスが映える、足も長い。
女帝はくびれがない+肩幅なくてこけし。

謎だった。

256 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 23:44:05.56 ID:SO/HcQUf.net
>>252
タニマチいたの?
凄い優遇ぶりだったから驚かないけど
押しても押しても星組トップは反発が強過ぎ
それで月組にするくらいなにがなんでもトップにって状態で
柴田作品にエリザと作品も優遇

257 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 00:02:11.80 ID:8LVdAq2D.net
2003年あたりにねったん、かよこなど路線の衝撃退団あったけど、この2人あたりが残ってたら瞳子は専科行きでトップになれることはなかったんでは。
さらにはねったんが消えたからゆうひがトップになれたのかなかななんて。
77、78期は逸材揃いだったね

258 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 00:22:54.00 ID:UMOyAwaT.net
ねったんかよこ真飛はとうこの一個下世代。
残ってたって関係ない。

そもそもとうこをトップにしないはずない。
とうこのトップは入団時から決定してたよ。

259 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 00:31:53.20 ID:dSzjYNqH.net
シシィはあやかととなみが好きだったな。

260 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 00:59:17.46 ID:jUC0ifhC.net
>>255
オサさん花のとき、あすかちゃんがショースターみたいな役で
全身レオタードに片方足だしのボディライン出まくりの衣装あったような
そういう衣装を着こなせるスタイルってことだよね
まりこさん星のショー(魅惑Uかな)のラインダンスがピチピチ全身タイツみたいなので
さえちゃんも出てたけど色っぽ過ぎて直視出来なかったような

261 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 01:01:44.61 ID:jUC0ifhC.net
>>257
ねったんもかよちゃんもなんとなくトップコースから外れた印象あって
退団はそんなに衝撃ではなかったかな
宙の椿さんは驚いた覚えがある

262 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 01:40:42.47 ID:nLzVpXpX.net
>>217
まあかしげは同じ頃のオサアサ水とうこタニに比べると一段落ちるってのも否めない。実力はともかく人気とかスター性とか
タカコが二人分くらい長くやったせいでその分わたるが横に、とうこが後ろに押し出されてかしげが割を食った感じなのかな
トップは合う人だったと思うし結局ゆうひが6作とか考えるともう少しやっても良かったと思うけど

263 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 02:28:03.53 ID:9vx0yXVY.net
>>253
檀れいは橋本環奈と同じで幼児体型なんだよね

264 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 02:29:56.08 ID:9vx0yXVY.net
かしげあたりの男役の普段のファッションって今から見るとダサいなぁ

265 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 05:24:47.56 ID:age99oVD.net
雪の御曹司扱いでタカコの次はとうこって普通に思ってたよ
その後理事が長すぎやら宙できたり新専科やらやってる間に同期のコムが台頭してきたのが運の尽き
まさか役代わり公演みたいな特別扱いまでして新公経験扱いとかでトップ候補に躍り出るとは
最終的にターとうこを星で真飛を花で見送るとかビックリだわ

266 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 09:30:02.61 ID:9vx0yXVY.net
新専科以降の宝塚はもはや別物だと思ってる
民事再生した企業みたいな感じ

267 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 10:05:22.21 ID:3lqut08a.net
79期水夏希さん 一度も舞台を見れなかった
雪トップだね 歌芝居ダンスどれが上手だった?

268 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 10:18:39.68 ID:eQhELvP7.net
質問責めの人がウザイな

269 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 12:09:21.35 ID:gddyLUX3.net
スカステ入ってたらその辺りのトップの舞台映像なら見られるもんね

270 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 13:26:25.29 ID:Y1bK3K8d.net
>>265
理事が長期政権でタータンは人気がなくてでも劇団スタッフとしてはなんとかタータンをトップにしてあげたかったって感じって
8で書き込まれていたね
それで星落下傘
星奈は星組育ちでやっぱり星組に戻ってきてからのが魅力があったとはいえ雪組でタータンとショーなどでよく組んでいたから
タータンと星奈との親和性はあった
でもさらにあきちゃん星組トップというのはあきちゃん好きでスピーキージーでもあきちゃん応援モードで見ていた私もびっくりした(ってか彼女も元雪か)
ぶんちゃんも星組イメージ強いがイシちゃんやまひるちゃんとの相性はよく
一路さん時代の絶好調な三番手のイシちゃんの魅力が戻ってきたなと感じたし
あれで以前から出ていたぶんちゃんが冷遇されたのはさえちゃん押しの思惑だけでなく雪行きを断ったから説が説得力を持ってきたっけ
確かに理事の長期政権・タータントップ・理事とまひる(ぐん)とぶんの相性で、組ファンの感情以外はメリットも大きい
でもぶんは星組WSSのリフやチャムガで影薄かった三番手時代から一転評価を上げていてこれは星組に残っていたからだしね
とうこはコムちゃんブレイクで苦労しただろうが大人な対応で評価を上げた所はある
でもやっぱり雪組でトップにしてあげればよかったのにと思ってしまう

271 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 13:29:51.52 ID:Y1bK3K8d.net
>>261
かよこは新公も評判がよかったしかよこ単体なら順調な印象があった
貴公子役がよく合っていた(ついでに意外にもトークもうまかった)
でもまとぶんがかなり有力な立場にあったのが大きいのかな
星組もごたごたしていて将来厳しいものを感じたとか

272 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 13:55:35.48 ID:altuLYh/.net
>>270
オサコムトウコの同期トップが仲良さそうで見てて和む
tcaのトップ前のトークや退団時の様子(退団する側の楽屋によく行ってるとか)や
退団後のトークの様子とか。
タモさん達の同期トップも仲良さそうだよね

273 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 14:01:01.82 ID:Y1bK3K8d.net
>>260
魅惑Ⅱのラインダンス場面ですね
ヘミングウェイレビューでも妖しい猫役として白タイツ&レオタードっぽい姿で出ていたね
オトコちゃんも一緒だったけどあまりオトコちゃん向きの場面とは思えない
その時のお芝居の「皇帝」も含めなんか劇団がのるやぶんよりさえちゃん押しなのを感じた公演だった
星組ショーのタイトルがミラキャットっていうのがわかって
星組ファンが「星組スタッフがさえちゃんの白タイツ姿再びかよ」と色めきだっていたこともあったw
実際にはそういう感じのショーにならず星組でのさえちゃんプッシュは頓挫した感じの公演でもあり、でもさえちゃんに合っているショー場面もあった(でも
勘ぐればやっぱり将来トート役をやらせる思惑があったのかな)
まあ女性としてのさえちゃんの色気やビジュアルは好きなんですが男役としてとなると好み分かれるのは仕方ない

274 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 14:02:12.81 ID:qy0aRuJP.net
オトコちゃん、トップになった姿を見たかった!けど…

275 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 14:07:51.25 ID:XIr68/iI.net
新専科と宙組発足であの頃の生徒さんは大変だったと思う
特に路線の人たちは振り回されまくりで気の毒だった

ここ数年もコロナ禍とか今のあれとかで大変なんだけど

276 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 14:24:02.02 ID:UMOyAwaT.net
あの頃のシャッフルとか新専科って
トップにする為にはやむ無しだったんだろうけど
ファンや本人の感情、まるっと無視で
辛かった。
歌劇(?)にも組ファンというのは
もう古い、みたいな書かれ方して…

277 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 16:05:25.54 ID:vewIgEN7.net
ぶん、ちゃーり、ターはなれて良かった
2作以上と思っていた人いる?
前任のピーがら状況変えるためだしね

278 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 17:33:46.24 ID:YRFoQ+DP.net
ハログバは前例がなかったから
最短で2作はすると思ってた。
まさかお披露目サヨナラをまとめるとは。

279 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 18:06:24.91 ID:dSzjYNqH.net
新専科制度は本当謎だったなぁ
劇団がかなり低空気味で迷走してた。
ユリ、ズンコ退団後やっぱり劇場遠のいたもん私だって

280 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 19:09:06.81 ID:altuLYh/.net
>>275
あの後、トップスターという呼称も使わせなかったしね 
「私が主演男役として」とかトップが言うの切なかったよ

281 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 19:19:36.92 ID:wMaV4eZw.net
準トップとか役職つけたみりおと謎の役代わりをお披露目でさせられたまさおが不憫

282 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 19:30:33.34 ID:UMOyAwaT.net
当時の
花のタモみどりチャーリー伊織
雪のトドぐんター幸ちゃん
ここらは終わってたな。

283 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/14(木) 19:35:59.22 ID:3xj6PcVa.net
>>281
ベルばらなんか鬼畜だったな
みりお3役やってなかったっけ?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200