2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart791

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/10(日) 20:54:02.29 ID:IY9BL/th.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板

※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart790
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1709792164/

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:12:13.16 ID:2dUcpNeg.net
>>35
大衆受けと評論家受けは違うからね
少なからず忖度もあるし

39 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:19:36.21 ID:dW5uhQrH.net
何とかしらみが今日本で流行っている、あれれ
戦後にアメリカ指導で日本では撲滅とっくにしたのに、何とぼけてるの?
犯人は外国人なのに、それ濁すか日本人?とかバカじゃねえ?はしかと違ってアリバイありますねん

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:21:14.56 ID:fWO265bB.net
はやおのこれまでの作品の評価も足してくれたんじゃない

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:23:28.86 ID:Qa6MuNUk.net
アカデミー賞はアカデミー所属のオッサンにウケる必要があるから

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:31:41.55 ID:BVkIy1Y4.net
アカデミーのおっさん達って評論家というより業界人よね
#metoo で突き上げられる方

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:33:28.27 ID:CbTGbSKw.net
パヤオは海外旅行の方が評価高い
公開時も海外のが最初から動員してる

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:34:40.12 ID:1XROSKgf.net
パヤオで1番好きなのもののけ姫かなあ
アシタカ見てるとニヤニヤしちゃうから

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:35:40.19 ID:t13/Vbc7.net
ゴジラ-1とパーフェクトワールドは難しいかな

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:36:13.21 ID:BVkIy1Y4.net
私は紅の豚

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:37:56.98 ID:bdMkP001.net
わたしも紅の豚!

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:39:34.67 ID:6+bdCGa9.net
風立ちぬが好き
はい、夢千鳥とか舞姫とかそういうの大好物です

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:40:16.57 ID:X42BreLL.net
風立ちぬ
耳をすませば

以外はテレビつけてでやってたら最後まで見てしまう別格で監督違いの火垂るの墓

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:40:35.24 ID:33PRiBLr.net
パヤオはトトロ魔女宅で終わってるわ

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:47:15.69 ID:NLwcj2rJ.net
>>26
既に監修の先生からも道長と紫式部が幼馴染はありえないって断言されてるけどねw
ファンタジー大河というか大河ドラマとは別枠としての評価はありだと思う
(よその大河をファンタジーだの何だの叩いたことのない人なら)
それにしてもここで関係持っちゃうあたりはいかにも大石静だなあと思った

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:47:59.59 ID:NLwcj2rJ.net
>>34
でも元の本はすごくうけたし、アメリカの賞だからアメリカの人がみてそれはいいものだと思ったならそれでOK

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:49:43.59 ID:NLwcj2rJ.net
やっぱナウシカラピュタじゃないかなーって思う
魔女宅は原作と全然違うそうだが原作がかなりおもしろいらしいので
映画は別物として評価できるかどうかで意見が分かれる

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:49:55.46 ID:t13/Vbc7.net
ゴジラすげーよ

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:51:22.45 ID:gvOCL5Oz.net
私の葬式には人生のメリーゴーランドかけてくれ
息子に頼んどかないと
まだ幼児だけどw

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:56:21.60 ID:t13/Vbc7.net
パヤオはアカデミー会員にとっては黒澤明なんだろうな
3.11の日にダブル受賞は嬉しいわ

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:56:45.15 ID:OwKPZCx5.net
>>52
>でも元の本はすごくうけたし

吉野源三郎の小説「君たちはどう生きるか」はパヤオの映画の原作でも原案でもなんでもないんやで

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 09:57:13.07 ID:fOlSdKuu.net
千と千尋好きなんだけど共感してくれる人あんまいない

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:04:43.85 ID:qy2yiWQd.net
千と千尋は怖い
チャーリーとチョコレート工場も怖いって言ってたら
友達に子どもの悪夢みたいな世界観が苦手なんだねと言われていい得て妙だと思った

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:08:56.46 ID:fOlSdKuu.net
>>59
不思議の国のアリスも怖かったりする?

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:10:06.31 ID:ZOMLj+60.net
紅の豚好きがいて嬉しい
ポルコの生き様がかっこいいから宝塚でやってほしいんだけど見た目豚なんだよねえ

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:12:15.37 ID:YPLESu8J.net
圧倒的にナウシカ派だわ
なんなら漫画版の方が好き

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:15:22.72 ID:Cmp+0tOf.net
チームリーダー余裕がなくなってくると八つ当たりが激しくて朝っぱらから流れ弾食らった
同期どころか後輩にも役職抜かされてるの気にしてるらしいけどそういうところだぞ

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:18:22.67 ID:BVkIy1Y4.net
私もナウシカは映画よりも圧倒的に漫画派

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:21:11.72 ID:t6eFNFJR.net
ラピュタと魔女宅かなぁ
その頃ちょうど少女だったので
リトルマーメイドも割りと好き民です

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:22:31.42 ID:NLwcj2rJ.net
>>57
関係ないの?

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:23:01.35 ID:NLwcj2rJ.net
漫画版を何部作とかで映画化すればいいのにねナウシカ

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:30:13.22 ID:NOXYU/oH.net
紅の豚大好き

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:32:13.50 ID:qyBRKZU3.net
>>51
怨念混じりの泥沼恋愛物が得意分野なんだからそういう描写は確実に入れてくるよ
一見あっさりしてそうでなにげにねちっこい男とかね

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:36:17.33 ID:0spUB9an.net
>>58
ハクは好きって人は多そう
主役があんま可愛くない

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:49:11.70 ID:NOXYU/oH.net
>>70
おばあちゃんが好きよ
銭婆

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 10:55:01.46 ID:7JPXRTry.net
>>70
あんま可愛くない分かる
基本的に千と千尋の絵柄ってみんなのっぺりしたカエル顔だよね
何でなんだろ
何かこだわりがあったのかな

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 11:07:50.74 ID:BrFka+Uf.net
>>60
不思議の国のアリスは好き
でもルイス・キャロルの挿絵限定かも
ティム・バートンの映画は嫌いだわそういえば
ティム・バートンはナイトメアは好き

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 11:21:10.73 ID:8NmDDt3c.net
>>58
周りはせんちひしかジブリは知らないって人がむしろ多いわ
世代なのかな?

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 11:39:05.40 ID:iRSrUM9L.net
魔女宅と紅の豚、耳をすませば おもひでポロポロ
ぽんぽこかな
それ以降はあんまり観てないな

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 11:43:10.79 ID:eXO64qIk.net
シザーハンズは好き

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 11:56:48.17 ID:E2G9mY9k.net
月曜日はつまらない
特に大劇場も休みが月曜になってから
ヅカも美術館博物館も野球もみんな月曜日休み

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 11:56:48.62 ID:32t3hTop.net
来週遠征だけどトコジラミ怖すぎ
コロナより対策しようがないし家やられるのはヤバいわ

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 11:57:47.85 ID:7wo3bMNj.net
宮崎アニメには何も感じない
評価されてるからすごいんだろうけど
全く好きになれない

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:03:17.25 ID:0XYYK1we.net
大人になってからハイジを全部見直したらものすごく感動して大泣きした

心理描写が子供向けではなく容赦がないところがすごい
高畑勲は天才だと思った

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:04:54.84 ID:oN+PLfSd.net
千と千尋好き
だからヴィオレトピアも結構好き

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:07:55.61 ID:6ePoJDmt.net
>>48
ナカーマ

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:08:15.16 ID:DfX9c9aq.net
>>79
仲良くなれそうだわ宮崎ジブリ映画もディズニー映画も全く興味がわかない

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:18:35.08 ID:cl2/TTud.net
久しぶりに梅田に出てきたけど何食べよう
ダンジョン進化してて一生工事中みたいになってる

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:19:09.95 ID:qFlLDaub.net
中高生の頃は安いし時間も潰せるし映画よく見てたな
千と千尋やハウルは劇場で見てハクやハウルに乙女心を抱いた

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:23:28.01 ID:alpxq8KZ.net
ジブリでときめいたのはパズーでもハクでもハウルでもなく目玉焼き乗せパン
友だちと美味しそうと騒いだ記憶があるわ

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:25:59.78 ID:NLwcj2rJ.net
そういうのでいうならなんといってもネコバス

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:28:51.37 ID:gpA7uT2t.net
ゴジラもアカデミー賞取ったんだ
アメリカの元軍属の人達にバカ受けしてたもんな

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:31:11.80 ID:OxG8Isvw.net
>>26
その程度なら許容範囲かなあ
歴史好きな人はとかくアラ探ししがちだから紛糾しそうw

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:33:27.49 ID:EArY1YJf.net
>>89
全部を史実通りにしたら見た目汚すぎてオエッてなるのにね

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:34:36.01 ID:NBO6smI3.net
以前はシシィに感情移入してたが、今はゾフィーの気持ちがわかる

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:34:54.78 ID:OxG8Isvw.net
家光は春日局と家康との間にできた子っていう昔の映画は無理だった記憶

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:39:30.88 ID:GU798RzZ.net
ジブリっぽくはないけど思い出のマーニー大好き
毎回泣く

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:39:59.27 ID:NLwcj2rJ.net
>>89
え、道長の妻になるのは許容範囲なのか

歴史好きではないけど、結局叩きたい作品のことは史実がとか言って叩いて
そうじゃない作品はこれは創作ですーって言われるのはよくあることだし
別に好きな作品でもこれは史実と違うくらい言ってもいいと思うんだけどなー
たとえば鎌倉殿で泰時の奥さんいつ離婚になるのかなーとか思ってたけど最後までいたよねとか

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:41:12.71 ID:w7+HZ+vY.net
>>94
恋愛だけじゃなくて正式な妻になるの?
だったら無理かなー

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:42:07.91 ID:gpA7uT2t.net
元々道長と紫式部は男女関係にあったかもねな説はあるし
この展開だと娘が実は道長の子でも驚かない

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:42:20.27 ID:NLwcj2rJ.net
>>95
ん?大河はそういうことにはしないと思うけど
26のいう改変を89が許容範囲って言ったからそういうものなの?と言ったわけで

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:43:02.32 ID:5egnYSBT.net
15時間も寝ちゃってた びっくり

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:43:37.03 ID:NLwcj2rJ.net
>>96
愛人説はあるよね
この大河ではその説はとらないかと思ってたけど今の展開だと情婦コースだよね

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:46:51.17 ID:qyBRKZU3.net
>>95
正式な妻にはならんはず
とはいえ色々揉めるみたいだしガイドブックそのままになるわけではないから
もしかしたら匂わせくらいはあるかもなー程度

101 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 12:50:45.56 ID:eFVq1U7P.net
新生GUCCIのジャッキーの金具はあれでいいのか?
あんな安っぽい金具はさすがにダメだろ

102 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 13:00:17.29 ID:9o28nvLI.net
>>7
凄いなーシュミ特とか?
自分は一度も採用されなかったよ
未だにカモノハシ見るとファンロードを連想してしまう

103 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 13:16:40.47 ID:ZDgJLJF4.net
>>96
小学生の頃の進研ゼミの教材に着いてきた漫画で道長と紫式部が怪しい雰囲気だったの思い出した

104 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 13:34:34.87 ID:NLwcj2rJ.net
イニシャルビスケットのKとか

105 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 13:36:31.32 ID:FdaMVX7Z.net
病院の待合室ねむい
ぽかぽかやあ

106 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 13:40:05.24 ID:8he8j2Ku.net
イニシャルビスケットのKって意味わかってなかったな
今も知らないけど

107 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 14:01:34.70 ID:5D4jAhBm.net
来週タイとマレーシア出張だけどあの辺もトコジラミ発生してるのかな
やだなー

108 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 14:06:13.52 ID:6Cf8/7AD.net
ターナの皆様
2042年8月27日の15時
お茶の水駅四ッ谷寄りで会おうね!

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 14:11:17.03 ID:teE6ClnW.net
オディセはわかるけど娘役誰?真弘取って欲しかったなここは

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 14:27:03.60 ID:19tZmgeo.net
>>109
めちゃ可愛い子よ

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 14:44:05.70 ID:Rczl7vu6.net
あれから13年か…
今年も黙とうしよう

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 14:54:41.31 ID:QBg5M6MI.net
13回忌で職場に弔旗出してたわ

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 14:55:44.48 ID:NAqhwttQ.net
>>112
13回忌は去年だよ

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 14:59:03.81 ID:5joGrkPo.net
投信利確しといて良かった

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:01:46.85 ID:LrLX345D.net
千と千尋初日かー

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:08:19.68 ID:+NDSqxUI.net
同じ名前の上級生が組にいると小○○って愛称になるじゃん
つまりみとって名前の子が月配属になったら小みとになるのかしら

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:22:14.31 ID:SSkjwCdA.net
>>26
是非とも見て下さい
今週は陰謀にドキドキ!恋バナにキュンキュンよ
どこにでも行っちゃう姫様だから史実に沿わない部分はあるかもだけどドラマとしては続きが気になるから成功してると思う

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:26:09.24 ID:SSkjwCdA.net
>>109
万華鏡のマネキン下手側の娘役ちゃん

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:27:12.02 ID:zrJMK3uq.net
道長が気色悪くて無理なんだよね何でキュンとできるのか
後ろから抱きつくシーンから鳥肌止まらずで今まで見てきたけど来週からは見ないわ

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:28:06.33 ID:1+U5qeYx.net
そういやどう家のときは来週どうなるんだろうみたいな気持ち全くなかったな
フジの大奥もそうだけど途中で辞めるのなんか悔しいから頑張って見続けてる感
光る君へは現代風な演技と言葉遣いは気になるけど話としては来週気になるタイプだから楽しんでる人がいるのもわかる

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:30:32.34 ID:BMIedRBe.net
大人向け少女漫画って印象>光る君へ

122 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:34:51.42 ID:0FGo/+CB.net
千と千尋に合わせてジブリパークも行きたいなと思ったけどバカみたいな金額で驚いた、ここもインバウンド向けなの?
それだけこだわって作ってるんだろうけど

私は紅の豚好きで、空賊連合のフランス系のトップの人が好き

123 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:37:32.95 ID:XJpYI643.net
間宮祥太朗が弟キャラやってるの見ると違和感しかない
真夏のシンデレラでも若い子の中におじさん一人だったのに
そもそも真ん中に向いてない

124 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:38:14.60 ID:gvOCL5Oz.net
ここ見てるとNHK見てる人すごく多いね
朝ドラも大河も見ないし総合は大きい地震とかないとつけない
Eテレはお世話になってるから受信料払ってる

125 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:40:11.51 ID:LytbnYHx.net
中関白家が出てくるまでスルーだわ

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:41:11.51 ID:f5MzTcO4.net
>>119
??「私がこうすることで喜ばぬ女はいなかった」

127 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:44:55.07 ID:WmE869Sb.net
>>124
NHKプラスの使い勝手がわりといいのよ
Tverは年々CMが長くなってるから私は使わなくなってる

128 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:48:15.35 ID:BVkIy1Y4.net
紫式部が中年になって宮中に上がった後、道長様に言い寄られたと紫式部日記にあるしその伏線かと思っている

129 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 15:50:03.35 ID:NLwcj2rJ.net
>>124
NHKをみている人が多いというより
テレビをみている人が多いんだと思う

130 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 16:04:02.09 ID:bWwCSrdf.net
バックカントリーやるやつなんて助けに行かなくていいのに

131 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 16:18:10.86 ID:6FJNzuJY.net
NHKとスカステとWOWOWしか見ないから民放のトレンド全く分からん

132 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 16:20:23.30 ID:NOXYU/oH.net
TVerスマホの使い勝手悪すぎてだめだった
テレビ版アプリも動きもっさりでちょっと嫌

133 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 16:21:27.15 ID:NLwcj2rJ.net
トレンドはわからない
バナナサンドとかそれなりにおもしろい、その後のマツコの知らない世界とかも
あとはローカル系だなあ…

134 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 16:29:22.29 ID:qyBRKZU3.net
眠気と頭痛のコンボで気分悪い
外気温低いせいか3月って意外と寒いわ

135 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 16:29:52.14 ID:Jq25xVsW.net
個人的に芸名は娘役の場合
月影瞳、桜乃彩音、朝月希和あたりが好き
申し訳ないけどこだま愛、すみれ乃麗、きよら羽龍みたいに苗字にひらがな、名前は漢字が苦手

136 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 16:49:43.89 ID:wV/EM0i1.net
必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね
必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね
必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね
必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね
必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね
必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね
必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね必死ブス死ね

137 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 16:50:44.71 ID:K2GC9FGh.net
3人席の真ん中に座ってる派手婆が羽織ったコートばさぁってして両隣座れないようになってるけど

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/11(月) 16:51:33.52 ID:lyRDg+G3.net
>>122
建物の外を見るだけで1回行って全体を見て次行くときに建物の中を見れる高いチケット買うくらいのゆるさで行く方が良さそう?
子供連れて写真を撮りたいってわけじゃないなら外から見るだけでも気分が味わえそう

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200