2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】70日目

444 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 00:21:07.99 ID:1V6tYrl7.net
会チケマチソワ前にさわやか行ってもいいよね?

445 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 00:46:24.93 ID:HOrckGq0.net
>>444
いいよ!
食後はブレスケアしてマスクしてね!
待ち時間1時間はみてね!

446 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 02:40:54.46 ID:eMe8sYE9.net
私もマチネ後に初さわやか予定
浜松泊で開いてる金曜は浜名湖花博行くんだ楽しみ

447 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 03:02:33.21 ID:eMe8sYE9.net
さわやかは17日までお得なげんこつフェアやっててその次の日は比較的空いてる穴場の日よ

448 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 09:20:48.47 ID:msq1Gcc1.net
>>446
浜松駅前のアクトタワー展望台もおすすめ

449 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 10:44:56.63 ID:PNyB/jnE.net
磐田〜静岡の間で他に何かおすすめのスポットありますか?花博も心惹かれるけど

450 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 12:03:00.79 ID:6Z0A00pd.net
おすすめじゃなくて自分が行ってみたいところなんだけれどヤマハの博物館が二つ。
浜松が楽器系 https://www.at-s.com/facilities/article/view/museum/504036.html
磐田がオートバイ等機械系。https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/map/018/
楽器の方は要予約みたい。

451 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 16:10:31.18 ID:k4jUb84V.net
JALタイムセール始まってるよー

452 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 17:01:03.23 ID:sMgpd39/.net
これから造幣局の桜の通り抜けに行ってくる

453 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 17:02:28.23 ID:hNDP+DfJ.net
>>452
写真のおみやげ待ってる

454 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 20:31:34.20 ID:cDdclm9k.net
>>450
楽器博物館いいですね!予約できるか調べてみますありがとう

455 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 21:02:59.74 ID:W0WzJ51m.net
さわやかの浜松駅前店
平日もサラリーマンやらで混んでるよ?
時間指定の予約は出来ないし整理券の時間を大幅に過ぎると無効になっちゃう
待ってる時に他の人が問い合わせてて一緒に聞いてたけど◯時の予約なら◯時くらいに来ればっていう目安は教えてもらってたけど確約はできなくて整理券配布が終わったら受付終了になると念を押されていた(当たり前のことだけど)

456 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 21:07:30.73 ID:tiWO1xgR.net
入れたらラッキーくらいで晩ごはんに行くのがいいかもね
開店と同時に入って1巡目2巡目でランチ食べるのがお手軽でいいんだけどね

457 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 21:09:53.77 ID:P1JfRPru.net
アウトレットだから段違いに激混みだったぽいけど
アウトレットのさわやか11時くらいに受付して昼を通り過ぎて入れたの15時とかだった気がする
夕飯のつもりとかで行くのがいいかもね

458 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 21:17:11.45 ID:p2wdRYOH.net
さわやか
春休みの平日で13時受付の15時半とかだった
ランチ不可と言われたわ

459 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 22:36:09.00 ID:ZU/EXqYW.net
梅田阪急で北海道物産展やってるんだね
楽しみが増えた

460 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 22:49:50.31 ID:MjW31tHf.net
東宝から地下鉄沿線で駅直結~徒歩1.2分くらいまでで
オススメのビジネスホテルがあれば教えてください
駅近以外の希望は個別空調です
あまり屋外を歩きたくないので
駅数が少なくて駅から遠いよりも駅数が多くても駅近で探しています

461 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 22:52:20.09 ID:YuxPNBGi.net
特に乗り換え無しで
日比谷線遠征か千代田線沿線だと嬉しいです

462 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 22:52:31.23 ID:YuxPNBGi.net
すみませんID変わってました

463 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 22:56:19.89 ID:OQPNJrVN.net
上野は駅近ホテル多い

464 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 23:00:27.36 ID:fQWtOSBW.net
赤坂がいいよ
日比谷まで千代田線5分くらいだしリーズナブルだしホテルが多い
土日は人がいない

465 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 23:05:58.35 ID:4mg9mqT5.net
>>459
ありがとう
北海道物産展の規模が小さい田舎から行くから普段買えない物ありそうで楽しみ

466 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 23:10:35.89 ID:u9qC3K9H.net
今度の遠征で、いかりスーパーに行こうと思うのですが宝塚店と逆瀬川店では、どちらが品揃えが良いですか?

467 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 23:44:41.44 ID:mMS/+DVa.net
家の近くと大阪駅のしか行ったことないけどイカリ狭いから品揃えたいして変わらない気がする

468 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 02:44:37.20 ID:1vcvxZgl.net
三宮のイカリは雰囲気よかった

469 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 07:33:51.64 ID:yWPY+xGG.net
それにしても東京のホテルが高すぎて泣く
以前は三井系に泊まってたけど今は難しい
そして6月どのホテルもめっちゃ混んでるんだけど何かあるの?

470 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 08:45:59.59 ID:vyNC7WiO.net
都内だから自分が泊まることはないけど都内ホテルほんと高いよね
ホテル高すぎて自宅の家賃が安く見えてきた

471 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 09:14:44.98 ID:LwkuZDpZ.net
>>466
ちょっと足を伸ばして塚口本店まで行くと広い

472 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 09:20:16.35 ID:8vv5XlHk.net
>>466
逆瀬川は地下だしなんか暗いから宝塚の方がいいかも
でも塚口本店は品揃えが良くてお勧め

473 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 11:22:13.61 ID:lwUrjxi1.net
隣県在住だけどソワレの後東宝近くのホテル泊まるのが楽しみだったのに2,3倍の値段になっててもう無理

474 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 11:44:32.84 ID:AN22eo9h.net
>>473
中国人台湾人を恨んで

475 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 11:52:02.81 ID:j3EXG9gj.net
イカリは芦屋本店もリニューアルしたし
JR芦屋駅から行く途中のビッグビーンズも良いよ

476 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 11:57:04.53 ID:AEDl/uew.net
六月は海外がもうホリデーシーズンに入るからインバウンド
のせいだろうね直前の方が空きがあるかも
水道橋後楽園あたりホテル多いし日比谷からも近くていいかもよ
都営三田線と丸の内線だけど
千代田線だと新御茶ノ水のあたりかな

477 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 11:57:11.21 ID:P3mbFqdT.net
日本の国力が下がって可哀想なくらい円安になったのを恨もう

478 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 12:06:17.10 ID:66uOHeuX.net
466です、皆さんありがとうございます!
折角なので今回は塚口店まで足を伸ばしてみたいと思います!

479 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 12:59:44.13 ID:ynWtZBWT.net
明日から梅芸でHUNTER×HUNTERとあーさ雪組はしごしてくる
1Fのレストランソルビバ初めて予約したんだけど美味しいかな

480 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 13:13:19.97 ID:paMl1ehS.net
>>479
特に美味しくない
立地だけが利点のレム日比谷みたいなもん

481 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 13:14:20.68 ID:GTxRgiyK.net
>>460
ワシントン秋葉原とかどう?
駅近だし日比谷線沿線

482 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 14:58:30.74 ID:MYiyhoh4.net
>>475
芦屋のビッグビーンズはイカリより更に高級よね
心斎橋や福島の店舗はどうだか知らんけど

483 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 18:05:45.32 ID:ynWtZBWT.net
>>480
ありがと
1人で行くし移動増やしたくないからさっと食べれたらいいや

484 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 18:35:45.87 ID:MYiyhoh4.net
>>483
ソルビバわざわざ行くほどじゃないけど普通に好きだよ
野菜多めだしパンビュッフェ楽しいし
ちょっとお高いとは思うけど場所取り代と思えばまあ

485 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 20:12:22.88 ID:FxEfNWOw.net
ソルビバのレポ待ってるよん

486 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/11(木) 23:02:16.20 ID:GJQDS6Rn.net
>>479
店員最悪
ホスピタリティがゼロ

487 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 00:14:08.91 ID:djHhJ5kf.net
単なるレストランの店員にホスピタリティ()求めてるの?
食事中に追い出されるとかなら別だけど値段に見合った美味しさの食事出てくりゃ十分だわ

488 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 00:31:14.93 ID:jQ5fCiTg.net
無意味なJKが工夫してたし球速捨て台詞残してくヤツ
https://i.imgur.com/ei4Uh9y.jpg

489 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 00:47:32.00 ID:Yn9+ZGRs.net
今度レム新大阪に泊まるので朝からベトナム料理もいいなあと見てたら
ホテルで朝食券を購入すると1570円
お店のサイトには1300円って書いてある
どゆこと???

490 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 00:49:32.97 ID:HP+vhpjI.net
>>51
だからシリアスエラーのルールと言えば舐達麻おらんのか?
若者(アホ)「えっ?岸た?
どうせ選挙行かない

491 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 00:54:48.33 ID:RBgHZvqe.net
>>489
2024年4月1日(月)より朝食料金を変更いたしました。
ってレムのとこに書いてあるから店の方が変更される前のままになってるのかも

492 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 01:23:08.38 ID:4bo428oa.net
なかなかやな。
逆にすごいわ
アルメの売り玉輝いてきたーー
アイスタおんぎゃあああああああああああああああああああ

493 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 02:27:23.96 ID:Mqwo5Z0E.net
そういやトコジラミは落ち着いたのかな
まだ怖いコロナより怖い

494 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 03:46:05.83 ID:otOEY8Wq.net
トコジラミは暖かくなると動くからここからが本番なのでは

495 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 06:19:16.37 ID:8b6HQg2l.net
イカリに行きたい人は塚口芦屋店とかでなく宝塚店か逆瀬川店ではどっちが、って聞いてるのよ

小豆や麦茶珈琲刺し身鰻お花ナドナド他店にはないような品が両店舗にあるけど店の明るさは南口かな

496 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 07:51:13.75 ID:idhoJpKB.net
>>495

>>478

497 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 09:13:13.92 ID:SBfnP0O0.net
そういえば4階の豚まんは復活したんだろうか

498 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 09:13:34.93 ID:SBfnP0O0.net
>>497
東京ね

499 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 18:36:39.56 ID:8n/AX6ir.net
10年に一度の高温ってニュース見たけど
咲コンにパーカー着て行くと暑そうね

500 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 18:38:19.41 ID:GH2A8uzv.net
知らない土地で寝過ごしてしまった
きしべ…?

501 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 18:40:49.01 ID:Cj66FhqD.net
いっとく…?

502 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 18:42:15.60 ID:b1pCELqJ.net
>>500
新大阪の3駅先かな
国立循環器なんちゃらが駅前にある

503 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 18:44:54.85 ID:1KcQqoh9.net
正雀やん
二駅戻れば新大阪
悲嘆にくれる話ではない

504 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 18:50:15.01 ID:GH2A8uzv.net
梅田戻ってこれたー慣れない土地だと通り過ぎてるのかどうなのかとっさに判断できなくて真っ白になる

505 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 18:56:35.34 ID:eyZnty4b.net
>>504
お疲れ様です

506 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 18:56:54.07 ID:OtuCN0ME.net
昔ドイツで寝過ごして起きたらフランスのよくわからん田舎にいた
それでもどうにかなったから日本ならなんとでもなる

507 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 19:32:42.13 ID:9LieiFTw.net
>>506
ひぇ…

508 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 20:51:24.79 ID:rd6/4CW+.net
ソルビバ予約の者だけどサラダランチ普通においしかったよ
ただサラダがコメダの逆メニュー詐欺ばりに写真より大皿山盛りでビビった
サラダ好きだから食べたけど少食の人が頼んだらパンあまり食べられないかもしれない
店員も忙しそうだったけど説明はちゃんとしてくれたし自分は十分だった

509 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 21:25:57.01 ID:0lKixz8r.net
ハンバーグとコロッケが1個ずつ食べたいのに何でハンバーグ2個とかコロッケ2個なん?

510 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 21:36:59.44 ID:tms1ILgl.net
>>509
幸子「2パック買って欲しいからだよ」

511 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/12(金) 21:46:44.28 ID:rd6/4CW+.net
余談だけどHUNTER×HUNTER演出がすごくよかった
無理だけど演出家の人にヅカ来てもらいたいとか思っちゃった
明日の雪組も楽しみに寝ます

512 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 01:06:34.76 ID:KEf8He9D.net
きつねのひとくちって開演前に買って幕間に食べようと思ってるんですが
客席に匂い充満しますか?

513 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 01:07:12.97 ID:KEf8He9D.net
>>512
ひとくちを、でした

514 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 07:27:35.31 ID:rf9buSC1.net
ムラ遠征でムラと尼崎以外でおすすめのホテルありますか?
大阪の方で探した方がいいのかな

515 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 08:13:00.00 ID:hGbZbkuD.net
私はいつも梅田に泊まってるけど今回は新大阪にした
新幹線できて一泊二日なら新大阪も便利だな

516 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 08:23:44.02 ID:DwEg3KUB.net
新大阪から宝塚って遠いじゃん

517 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 08:32:33.35 ID:WW3LhMG3.net
土曜に遠征するんだけど、新大阪の551ってどこが1番行列短いですか?
改札内はすごく混んでそうなので、改札外の方がまだマシなのか似た感じなのか教えて欲しいです。

518 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 09:15:30.07 ID:fDM2IsoG.net
大阪って平日朝以外にも女性専用車両あるんだね
そんなに痴漢が多いのか…

519 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 09:18:26.87 ID:XIYMDU1u.net
何を買いたいの?

520 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 09:28:44.31 ID:zKjjN3GF.net
>>514
どの辺の距離で探してるのか
大阪まで戻る気はあるのか
価格帯
による
安さで考えてるなら距離離れて探せばあるし

521 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 09:48:40.91 ID:LPzb7iCQ.net
>>517
時間によるけど最近特に土日はいつも混んでるよ
西宮北口の駅ナカか梅田ならさくっと買えるから時間あるなら推奨
新大阪に限ると在来線内と外の中央口(りくおじの隣)が特に混んでる
新幹線改札内はチルドしかないから比較的ましだけどそんなの関係ねえって感じで鬼行列のときもある
階下のアルデは知らん
正直昨今の行列に並ぶなら送料1000円払って通販してもいい気がする

522 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 09:49:21.92 ID:G4NZw4aY.net
入り出ないからムラにいる必要もないなと思って
梅田とか神戸とか泊まってるよ
変にムラ周辺にこだわるより安く済むし選択肢生まれるし旅行感出る

523 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 09:58:14.64 ID:06bYBJny.net
>>518
東洋経済オンラインより
女性専用車両を終日で設定している理由についてはどうか。JR西日本は「痴漢の発生件数や曜日、時間帯を分析したところ、ラッシュ時以外の混雑していない時間帯での発生がおよそ半数であった」として、2011年にそれまで平日朝夕ラッシュ時限定の設定から全日終日に拡大した。
大阪市交通局も、当初は平日の始発から9時までの設定だったが、御堂筋線では痴漢被害の「約7割が導入時間帯以外で発生していたことや、時間帯の延長を望まれる声が多数あった」ため、終日設定にしたとしている。

東京メトロも痴漢発生時間帯の調査してるけど6-9時で約半分だから大差ない
大阪のがちゃんと発生率分析して対応してて偉いだけだわ

524 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 09:59:19.31 ID:U8IFmmyv.net
宝塚より梅田の方が高いじゃん

525 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 10:01:39.03 ID:lF+XyOt0.net
大阪の女性専用車は一日中あるし、乗りにくい端っこじゃなくてわりと乗りやすい車両になっててすごいなと思う
朝だけだと勘違いして乗っちゃったぽい関西外の男もたまに見る

526 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 10:08:26.31 ID:+TL2mHmn.net
大阪は酷い事件があったからな

527 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 11:32:32.17 ID:XuiRNbLz.net
>>49
これ間に合わないと思うので新幹線変えました
昨日終わったの18:15だったので初日挨拶を差し引いてもキツそうでした
誰もこんな無茶なスケジュール組んでないと思うけど念のため

528 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 11:34:29.50 ID:Mm5SGi4m.net
梅田から数駅離れるだけで安いとこある
遠征民は土地勘ないから遠く感じるかもだけど
たった数駅だよ
梅田ダンジョンは頑張ってね

529 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 11:53:32.29 ID:MWt56EfM.net
>>528
そんな遠いとこにわざわざ泊まりたくない

530 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 11:53:51.43 ID:MWt56EfM.net
どうせ新福島とかでしょ嫌だね

531 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 12:20:10.41 ID:vxX7NFMd.net
久しぶりの遠征手配いろいろ忘れてしまった
それにどこも高くてびっくりだわ

532 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 13:18:25.38 ID:z+8ORq4M.net
御堂筋線の乗り換えがめんどくさかったから梅田から歩けるところがいい

533 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 14:32:29.38 ID:B8V/MmeO.net
>>523
なるほど
そりゃ大阪えらい

534 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 17:27:56.66 ID:gJe5nadS.net
ハッピーターンはちみつバター味には期待し過ぎたようだ

535 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 19:03:37.42 ID:1sP+LKM7.net
東宝近辺で買える、お世話になった方へのお礼のお菓子
オススメありませんか?
遠征時に買って帰りたいです

536 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 19:03:55.95 ID:1sP+LKM7.net
5千円くらいで

537 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 19:05:32.18 ID:gJILae43.net
帝国でクッキーでも買えば

538 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 19:08:07.77 ID:Q/YN5R55.net
>>535
宝塚理解してもらえるならトップ缶

539 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 19:24:20.41 ID:Wg1fxJq9.net
資生堂パーラーで銀座本店限定のクッキーやパイ良さげ

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 19:36:22.34 ID:lF+XyOt0.net
高齢の方とか特に帝国ブランドは喜ばれるよね

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 20:15:45.96 ID:zqi8vj6l.net
>>535
ラデュレって持ち帰れるものなんか売ってないのん?

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 20:40:08.21 ID:/KxJNzGf.net
気が早いですけど全ツで札幌遠征した人いたら教えてほしいです
15時30分公演見た場合20時30分新千歳発の飛行機って間って合いますか?
ギリギリになりますかね

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 20:47:21.91 ID:mQjAcs9i.net
>>535
だいたい近い順に
鈴懸
帝国ホテル 
ペニンシュラ
サダハルアオキ
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
銀座ウエスト
東京會舘
エシレ
銀座和光
あたりから先方の年齢と好みにあったものを選ぶとよい
予算的にちょうどいいギフトがあるし味も間違いない
もっと東京土産ぽいほうがいい相手なら東京駅で調達してもよい

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 20:52:11.88 ID:UkMVfrfo.net
>>542
何千回と出てるけど無理

挨拶込み終演が1845
ヒタルから出るのに10分
ヒタルから幌駅まで徒歩10分
幌駅から新千歳空港まで電車で45分
駅改札から保安検査場まで10分
これ全て信号待ち乗り継ぎ待ちその他待機入れない時間
すべてがスムーズに行って20時につくけど
遠征でデカい鞄持ってたり旅慣れてないと無理だろ
19時11分に乗れれば間に合うけど19時24分なら乗れない

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 20:54:09.21 ID:lF+XyOt0.net
ニトリよりは駅に近くなったんだけどね
新千歳までが遠いよね

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:08:39.28 ID:wrbYEeiD.net
>>542
以前hitaru行った時は規制退場してて最後の方だと館外に出るまでだいぶ時間がかかった
今年どうなんだろうね

あと、快速エアポートは接続待ちとか何とかで遅延してることが多くて、なんなら今日19時台も20分遅れてる

北海道の人はゆっくりしてる…

547 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:16:20.33 ID:Wg1fxJq9.net
札幌駅〜新千歳空港の距離って
東京駅〜鎌倉と同じくらいだよ…

548 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:17:15.47 ID:r03C8wQZ.net
>>542
同じ感じでやって乗れたけどおすすめしないわ
挨拶最後を背中で聞いて基本走って1番に劇場を出て
建物の階段駆け降りて外に出たら
たくさん待ってるタクシーに飛び乗る
空港行きの電車5分前にホームにつけるくらいかな

2度とやらない

549 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:20:12.02 ID:+Ja6JMTI.net
>>548
えーーーつまりまだ出演者の挨拶してる途中で席立ったんですかー?
周りの人の迷惑とか考えないタイプ~
最低な人かもー!

550 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:20:35.73 ID:YDXytzTk.net
>>548
絶対隣りに座ってほしくない人やな
迷惑

551 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:21:46.30 ID:LnhSTsHS.net
余韻に浸りたいから間に合うか間に合わないか
みたいに焦りたくないわ

552 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:21:53.19 ID:nf0I8HYq.net
>>548
せっかく札幌まで行って肝心の挨拶聞いてるのに隣がこんな自己中迷惑な客でドタバタ出ていかれたらまじで恨むわ
間に合わないのわかってるのに他人に迷惑かけてもいいって普段から迷惑な生活してるんだろうなって想像できる

553 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:22:31.83 ID:fev+UTrx.net
2度とやらないじゃなくて2度と宝塚観に来ないでください

554 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:23:12.77 ID:/odano0c.net
>>548
ドヤってるけど勘弁スレに書かれても仕方がない迷惑客ぶりだね

555 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:24:20.52 ID:LcoLc/hM.net
>>548
はじめから無理なのわかってるのになんで最後まで見るんだろう
周りに迷惑かけてるんだしショーの前で帰って欲しかったよ
自分さえよかったら良いタイプの人なのかなぁ~?

556 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:27:26.44 ID:/Nyg8/Ey.net
同じやつが連投してるの丸わかり

557 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:29:22.46 ID:exdrWUq+.net
>>556=>>548

558 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:35:13.25 ID:YGD4SrTE.net
さつえきでなく幌駅と略す人初めて見た

559 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:45:08.29 ID:lF+XyOt0.net
>>547
ことりっぷやんけ

560 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:45:51.56 ID:lw5yUsyg.net
公演もだしお茶飲み会もしかりだけど
ホテル代1万とか2万くらいケチるために
近辺の迷惑鑑みず自分だけ先に出ようとするやつ最低だよね

561 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:47:47.68 ID:LPzb7iCQ.net
乗換案内アプリなら間に合うって出てくるけど実際は舞台機構トラブルがあったり挨拶や芝居が盛り上がったり電車が遅れたりするのよ
私は終演予定の30分後に出発するつもりでいつも検索してる
少しでも早く帰りたい気持ちはわからんでもないけど無駄にタイムトライアルして疲弊するほうが疲れるよ
時間余ったら空港でご飯食べたりお土産観たりすればいいだけだ

562 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 21:58:20.29 ID:dhK5qvan.net
私もそれ
結局いつも時間に余裕ありすぎて新大阪向いながら新幹線の時間早めてるわ
慣れてない全ツの地だともっと時間かかるもんね

563 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 22:08:25.13 ID:YGD4SrTE.net
北海道のJRが時間通りに動くと思うなよ
地下鉄は信用していいよ

564 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 22:11:41.31 ID:YCqcKHIi.net
かなり久しぶりに東京遠征します
レム日比谷宿泊なんですが呑むのが好きで
1人でも行ける居酒屋やバルのような所が近くにあれば教えていただきたいです

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 22:37:29.42 ID:gAYJznOe.net
>>564
地下に出てすぐの日比谷フードホールでいつも1杯引っ掛けて帰ってる
入ってすぐ左のところで軽くピンチョス1品とスパークリング

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 22:55:52.94 ID:CVUJbVw8.net
>>562
早めについても551買えないのが悩み

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 22:56:11.97 ID:CVUJbVw8.net
遠征したいけど金ない
みんなすごいなあ

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 22:56:30.50 ID:NCsD11z9.net
日比谷ミッドタウン2階のバーマン
日比谷公演側のカウンターは1人でも入りやすいよ
テラス席も良いと思う
新潟のワイナリーのグラスとタパスでゆっくりできる

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 22:57:06.48 ID:LiP4CWvZ.net
遅めの新幹線取っておいて新大阪や東京に着いたら
その時乗れる新幹線に早めて変更してる
EX便利でいいよね

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 23:33:10.38 ID:843FgzWi.net
EX改悪されてあんまり安くなくなったしグリーンプログラムもなくやったしでJRのクレカ解約して手持ちのクレカにEX足すか悩んでる
皆さんどうしてます?

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 23:37:39.02 ID:YCqcKHIi.net
>>565
ありがとうございます
田舎から久しぶりの遠征なのでドキドキです
スパークリングいいですね!

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 23:40:21.08 ID:YCqcKHIi.net
>>568
ありがとうございます
カウンター緊張しますが新潟ワイナリー気になります!

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 23:45:54.88 ID:gAYJznOe.net
>>571
フードコートみたいな所でザワザワしてるけどピンチョス美味しいし気軽に1人飲み出来ておすすめ
久しぶりの遠征楽しんでね

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 23:53:16.48 ID:YCqcKHIi.net
>>573
ありがとうございます!

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/13(土) 23:55:06.64 ID:lF+XyOt0.net
日比谷OKUROJIは?
おしゃれだし1人でも入りやすそう
新橋に向かう高架下のとこ

つい最近できた気分だったけどコロナ初期オープンだからもうだいぶ前か

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 00:12:17.76 ID:/0H9zsh0.net
535です
回答くださった方々ありがとうございました!
帝国でまず探してみます鈴懸もいいな

スレの流れみてたらちょい飲みもしようと思いました

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 09:45:03.15 ID:Rc6+RQC6.net
>>542
21:05発なら余裕だった
そんな便はないのかもしれないけど

578 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 09:48:54.30 ID:SlR/8XIR.net
姉が守ってる中、全てを握りまだ仕掛けてくるとは
妹さんの命日ですものね
呪い殺されるのでは?
殺すという言葉返ってきますよね
のこのこ人の顔まで見に来て気狂いとしかいえない
妹さん、頼みます
懲らしめてやってください

579 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 09:50:35.78 ID:SlR/8XIR.net
これだけの恨みを買ったらあなた方それ相当な目に遭わないと済まされないと思いますね

580 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 09:51:49.27 ID:SlR/8XIR.net
彼女達にしたらまさかの展開ですものね
恨みを持たれても仕方ありません
受けて下さい

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 09:56:44.27 ID:SlR/8XIR.net
ロザリオが現れるのは不幸の前触れ
ま、気をつけなさい

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 09:57:29.27 ID:SlR/8XIR.net
2月に出てきて、また昨日出てきたんですよ
2回もね

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 13:01:43.73 ID:O5rLMrPV.net
東宝売店の豚まんって結構におう?
客席で食べなければ大丈夫かな

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 14:55:00.60 ID:5X284286.net
普段日比谷遠征の時は築地か銀座で泊まってるんだけど
シアターオーブなら何駅くらいがおすすめ?

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 17:40:58.89 ID:hw1wjmFf.net
酒好きヅカ友と初遠征したが東京ー新大阪の間に350ml3本
開演前にかけつけ1本、終演後は居酒屋へ
部屋に入って寝酒に2本飲んでた

アル中なのかな?

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 17:57:01.20 ID:qXpecHvH.net
新幹線で13本に空目して確実にアル中だろと思ったわ

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 18:25:00.84 ID:8ZpLaQaI.net
開演前に酒ってやだなぁ
息酒臭くないの?

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 19:23:48.40 ID:CEYhPp2k.net
臭くても本人は気付かないので
本人に聞いても無意味

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 19:38:21.20 ID:qkIhIEqh.net
遅くなりましたが542です
やっぱり20時半はヤバそうなので飛行機取り直しました
電車も遅れがちということも分かってよかったです
答えてくれた方ありがとうございました

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 19:57:58.25 ID:ktVselM7.net
>>584
銀座に定宿があるなら銀座でいいんじゃない
銀座線一本でいけるよ

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 20:40:21.99 ID:/0H9zsh0.net
膀胱が強いな
そんなに飲んだら観劇どころじゃない

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 20:44:21.76 ID:WI/Ocqay.net
幕間でアルコール飲む人すごい
トイレ行きたくなる

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 20:55:01.23 ID:Rl2/UwIl.net
築地や銀座の常宿むしろ教えておくれ
そこいいの?

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/14(日) 21:04:25.48 ID:qviwlLvb.net
>>585
若い頃は×3だった
今はトイレと汗(更年期)が酷いから、観劇の時は飲めない

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 08:11:49.74 ID:9L7qZg7v.net
新大阪の551事情を教えてくれた方、ありがとうございました。
ムラで感激してその後新大阪で従姉妹に会う予定で時間的に梅田や西宮で買うタイミングがなさそうだったのでお伺いしました。
教えてくださった意見を参考にします。
ありがとうございました!

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 08:15:43.71 ID:tLQR3Zn5.net
東京宝塚劇場豚まん復活おめ!
昨日は心の準備がなくて食べる態勢になれず残念また次回!

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 09:06:08.00 ID:bIRCWvaX.net
札幌の地下鉄は東京大阪のノリでいいけど快速エアポートや他のJRは田舎マインドなので遅れても怒らないであげてね

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 10:14:02.16 ID:hKT4K/Jy.net
東宝の復活した肉まんってシイタケ入ってる?
シイタケ苦手だから入ってないなら食べてみたい

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 10:33:56.23 ID:tWHSap1X.net
好き嫌いするなぁ

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 10:34:12.87 ID:JSxFoMrj.net
磐田きてくれる人は、さわやかもいいけど五味八珍に浜松餃子もあるよ

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 11:36:53.93 ID:/w+6bpnj.net
>>598
入ってるのかもしれないけどしいたけ感はなかったなー
豚肉、玉ねぎ、しょうがなど…って書いてあった

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 12:51:16.07 ID:W2SjKQaU.net
>>595
一応だけどチルドじゃないやつは賞味期限本日中だから気をつけて
チルド売ってる店は少ないよ

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 12:51:19.12 ID:hSOenAmW.net
>>600
五味八珍の五目あんかけのラーメン好き

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 12:54:17.90 ID:n5EXxuqA.net
>>602
適当言うな
店による
冷蔵庫で明後日まで可能なやつを売ってる店もある

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 13:16:59.92 ID:ywrK4ros.net
>>598
こんなところに将棋の藤井八冠が!そして上に酒飲みさんの話があるが演出家で
最近理事やめた人が新大阪から宝塚へむかうこうのとり車中で飲んでるの見たことあるわ。

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 13:19:42.29 ID:w4krOWUM.net
>>598
もしかしたら入ってたかもだけど
しいたけ大嫌いな自分でも普通に食べられた
アレルギーじゃなくて嫌いなだけだったらいけるのでは

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 13:27:23.57 ID:3wKWtMKL.net
>>604
だからそれを売ってる店は少ないよってことでしょ?
チルドをご存じか?

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 13:31:47.53 ID:tWHSap1X.net
またナートゥみたいに言う

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 14:30:15.79 ID:7URxwKI9.net
>>604
それをチルドというんやで

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 15:42:23.30 ID:cMiTZIuY.net
西北でしか買わないけどアツアツでも冷蔵庫に入れたら明後日までオッケーみたいな案内あるよー
肉団子は今日中に食べてねって念押しされるけど食べきれないから冷蔵庫に入れて翌日食べたりしてる

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 15:58:25.08 ID:B1O14HB1.net
節約のために朝食なしでホテル予約しようと思いつつやっぱり朝食ありで予約してしまう

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 16:09:33.18 ID:w4LnKPqu.net
>>609
違うよチルドは消費期限5日以内
アツアツのやつは当日中に冷蔵庫に入れて消費期限明後日
少なくとも新大阪の在来線内と改札外アルデの店舗は買うときにそう
ちなみに551の公式によると消費期限当日中なのは百貨店内とかの店舗だけで百貨店の方針とかで一律当日中の消費期限にしてるんだってさ

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 16:59:18.04 ID:snaod8+J.net
>>607
チルドwwwww
チルドとは別で店で蒸したもので当日中の消費期限の店と冷蔵庫に入れて明後日までの日持ちの店と2種類ある
直営かテナントか
何も知らん奴がいちいち突っかかってくんな

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:01:57.19 ID:1CTPi7Fq.net
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「チルドをご存知か」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:02:55.57 ID:E8E+/0VT.net
>>609
出来たてホヤホヤ新鮮買ったことないモグリやな

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:10:27.66 ID:oKchRSY1.net
551の肉まんの餡とシューマイ入れ替えられてても私気づく自信ないわ

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:11:06.17 ID:bIRCWvaX.net
551スレ

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:11:15.95 ID:2I3pz6Et.net
>>614
久々にこのAA見た

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:27:21.81 ID:q4VKmUrt.net
551は肉団子が美味しいから伊丹でも売っておくれ

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:40:35.04 ID:jmNWhAGf.net
>>616
具の中身は一緒だからね
それぞれの配分が違うらしいよ

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 18:13:55.82 ID:lpDzxcOi.net
肉まん食べたいわ〜

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 18:30:53.69 ID:UC9cu5Ck.net
だってまどちも書いてたやん
顔見たら無理って
可哀想だけど自分がそう感じたなら他の人もできないでしょうよ
無理を言うなと

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 18:32:08.26 ID:UC9cu5Ck.net
無茶を言うなと

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 19:19:34.27 ID:xImvqiTh.net
551でこんな揉めてるのおもろ
さすが本拠地関西

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 19:46:20.25 ID:vDo7nrI6.net
初めて梅田遠征したとき551がどこでも買えるなんてと感激したけど
なんか東京で苦労して手に入れた551の方が美味しい気がした
そんなもんだよね
551創業者の孫の店が東京にあるらしい
りくろーおじさんもそっくりなのができたとか

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 21:51:57.14 ID:wyzxYZre.net
>>608
くっそw

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 22:44:59.94 ID:+2crdqpo.net
恵比寿にあるね
似てるからたまに食べるけど何かが微妙に違う

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 22:58:16.63 ID:lTN33U7y.net
グランカルビーはわざわざ買うほどのものでもないけどバトンドールはうまい

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 23:21:24.15 ID:r09d5U4u.net
551はしゅうまいが好き

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 23:25:31.31 ID:jt1Cp4UR.net
私は551の餃子が好き

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 23:25:34.67 ID:9MK0fweN.net
私は551の餃子が好き

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 23:46:09.96 ID:T+BMEyQT.net
この流れで言うのあれだけど551を一度も食べたことない
理由はいつも並んでるから
でもここまで皆が551551言ってるの見て次の遠征では並んでみようと思う

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 00:12:40.18 ID:Nc9o8BjR.net
551って餡が妙に甘くない?あれ苦手

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 00:56:49.14 ID:UCqHBdZU.net
551の豚まんの皮が好き

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 03:51:00.41 ID:KFbDJk5G.net
餡が甘いのかなぁ私は皮が他より甘く感じて美味しい
甘酢団子は冷蔵庫に入れて1日2個ずつ5日間で食べてる平気だよ

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 06:58:53.07 ID:YYuwOrrk.net
神戸南京町の老祥記のもっちもちの皮が好き
東京にもあんな感じの豚まん売ってないかな

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 08:45:47.69 ID:WjsLJWaP.net
>>636
一昨日神戸空港にも期間限定で売ってあったから初めて買ったけど麹の味凄いもちもち皮にビックリした
餡も醤油味強いからバターつけて食べても合いそうだった

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 10:52:15.77 ID:zAVJjdvY.net
私も老祥記が一番好き
月曜が休みだから遠征帰りに寄りたいがなかなか買えない
(土日月の遠征が多いので)

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 12:12:19.70 ID:YYuwOrrk.net
>>638
月曜は向かいにある姉妹店のしいたけまんの店で売ってるよ
実質年中無休

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 12:45:51.38 ID:5dchErsg.net
>>627
ちょっと違うのか
でもおいしいなら食べてみたい
明日新宿にもできるらしいから買ってみようかな

641 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 17:20:50.79 ID:QFU7Plq0.net
551のシューマイで育つと崎陽軒のシウマイパサパサで美味しくない

642 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 17:23:22.77 ID:ZG3lWiXZ.net
自分の気持ちの違いなんだろうけど大阪で食べるより船橋の物産展で食べた551のが美味かった

643 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 17:43:59.19 ID:EZoOay+Q.net
雪組全ツ磐田の日さわやか全店舗休業だって

644 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 18:41:25.92 ID:tjtY3zhQ.net
ちょいちょいヅカ板に地元船橋民見かけるな

645 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 19:30:26.91 ID:+9+Uj95O.net
崎陽軒はタケノコを美味しく食べるためのシューマイだから

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:28:06.70 ID:hXf3OxDV.net
>>641
崎陽軒がなぜ神奈川県民に愛されてるのか謎
点心と言えばジューシーでないとね

647 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:28:54.79 ID:hXf3OxDV.net
で幻の肉まんは551の豚まんより美味しいの?

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:29:15.75 ID:LSF3g9T4.net
KAATに宝塚が来るたび差し入れくれる崎陽軒を信じろ

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:41:35.26 ID:Q1C1VrCR.net
崎陽軒ディスられてるの泣く
横浜県民じゃないけど崎陽軒は好きなのに

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:48:48.05 ID:yivnZHQs.net
崎陽軒のいいとこ語ってこ!

651 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:55:54.76 ID:ndFBSBfb.net
崎陽軒はしうまい目的じゃなくてタレの容器を集めるために買うもの

652 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:56:59.20 ID:MqSlCYo2.net
へー何で?

653 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:05:08.16 ID:poKLSaL3.net
崎陽軒のシウマイは温めないでも美味しいの

654 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:07:27.64 ID:poKLSaL3.net
>>651
四季が横浜でCATS公演していた当時コラボ瓶集めたわ
グリザベラとタガーが出て大満足

655 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:08:40.30 ID:aXnXL41e.net
>>654
あれ可愛かったよねー

656 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:12:50.70 ID:HJlzsFbM.net
シウマイ弁当を温めたときの違和感

657 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:13:19.35 ID:wg4yJeMB.net
>>607
>>609
俺昨日からコイツらの謝罪待ってんねんけどまだー?
馬鹿な発言するだけして逃げたんか?
間違ったら謝るんですよって幼稚園児でも習うことができひんのか
生まれたときから蓬莱食べ続けてる大阪人やのにチルドwを土産に買ってるよそ者にバカにされたわけやろ
めっちゃ腸煮えくり返るわ

658 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:28:02.86 ID:HJlzsFbM.net
崎陽軒売店へ工場から配達される時間を見計らって弁当買いに行くと出来立てホカホカでとても旨い

659 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:32:52.24 ID:poKLSaL3.net
>>655
覚えてる人がいて嬉しいw
瓶の形は変わらないからヒョウちゃんの形に押し込められてシュールだけど可愛かったw

660 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:36:17.41 ID:poKLSaL3.net
最後にヅカオタ目線で崎陽軒の素晴らしさを語る
食品法が変わって比重順に原材料を表示しなくてはならなくなった時
崎陽軒はホタテの分量を増やしてホタテさんの二番手の地位を守ったのだ

661 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:38:15.19 ID:aXnXL41e.net
>>659
シュールだけどお洒落で可愛かった
瓶デザインに選ばれた猫だとスキンブル好きだから特にその辺のが欲しかったわ
公演自体もまだまだ演出変更前で楽しかったな

662 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:43:40.52 ID:eMYVDM2T.net
>>658
新幹線で食べるつもりで新横浜で買ったらほっかほかでいい香りで困ったわ
車内すいてたから食べられた出来立ておいしかった

663 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:45:49.80 ID:1gbUuRKP.net
ムラ行くとき東京駅から新幹線乗るのになぜか崎陽軒買っちゃう神奈川出身
あー崎陽軒だー!ってなるんよ

664 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:48:43.79 ID:nhhL6fhl.net
梅田の阪神等で販売されている関西シウマイ弁当は崎陽軒とのコラボ商品である
味付けは関西風でおかずの内容もオリジナルとは異なってる

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 22:03:50.92 ID:IJHKGMj4.net
土日さわやかはキツいよな〜
別のとこいくかぁ

666 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 22:39:57.92 ID:hXf3OxDV.net
>>660
ほう
評価できる
ホタテすき

667 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 22:56:07.67 ID:6hlfGjcL.net
>>641
神奈川県民を敵に回したな

668 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 22:57:30.46 ID:tsuE+gsW.net
崎陽軒のシウマイ弁当は干しアンズをデザートとして食べて締めにする

669 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:04:56.24 ID:N7jkbVhc.net
全ツで相模大野行った時有名だしと思って
町田のデパ地下で崎陽軒のシウマイ弁当買ってホテルで食べたけど
ご飯固くて割り箸折れた思い出しかない
シウマイも冷めて固くて全くおいしくなかった
あれは温めて食べるものなの?
でも駅弁はそのままだよなと思ったり

670 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:05:22.02 ID:TldS6YEm.net
>>643
教えてくれてありがとうございます超楽しみだったので無念
けど研修なら仕方ない
磐田の名物調べたらシラスとか色々ありそうだから他当たってみようと思います

671 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:12:50.94 ID:K7fIAp5f.net
>>669
崎陽軒のお弁当朝買って昼にそのまま食べるけどシュウマイもご飯も固くないよ
冷や飯苦手な自分でも崎陽軒のご飯は適度な柔らかさが残ってておいしいと感じた
シュウマイばかりだと飽きるから季節弁当が好き

672 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:36:57.60 ID:8/kZ3qof.net
シウマイ弁当私もご飯固まってて食べにくいなと思ってた
朝作ってるだろうから昼ならまだ柔らかいのかもね
炒飯弁当のほうが冷めても美味しくて好き

673 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:38:08.33 ID:ZG3lWiXZ.net
崎陽軒スレ

674 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:49:03.67 ID:HJlzsFbM.net
崎陽軒の直営売店なら1日に少なくとも3回以上入荷があるからそうそう固くはならんはず
デパ地下の置きっぱなし弁当は知らん

675 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:52:12.37 ID:HJlzsFbM.net
特に新横浜駅はすぐ近くに崎陽軒工場あるから良いコンディションのが買える

676 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:03:47.07 ID:exAY1ZSU.net
551を買って電車乗ると551のあの匂い目立つけど
崎陽軒は匂わないの?

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:04:48.53 ID:gigMfH8a.net
工場出荷したて弁当食べてみたいわ何時に入るの

678 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:26:13.40 ID:28mEU7PA.net
>>676
いつもサラリーマンに横浜ついたらシウマイ臭くてかなわんわって言われる

679 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:29:48.26 ID:645g9kvu.net
崎陽軒のヌン茶はシウマイや炒飯や中国茶が出てくるので斬新なヌン茶を楽しみたい人にオススメ
KAAT公演期間の隙間時間にぜひ
以前オススメした横浜中華街の中華粥モーニングはコロナ禍を経てモーニングしない店もあるので事前に調べてね
KAATから一番近い青い門の近くにある華清楼の肉まんは生姜たっぷりで豚の脂が苦手な551NOな人にもオススメです
コンビニで買った黒烏龍茶を飲みながらぜひ
以上横浜中華街基地でした
シャテンキ!

680 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:36:17.41 ID:kf0En60f.net
ちょうど芸スポに立ってたスレで笑ってしまった

【芸能】和田アキ子、ビートきよしも物申した! 「新幹線での豚まんはマナー違反」でシウマイはなぜOKか [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713268221/

681 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 10:47:40.91 ID:FcLceQt8.net
ちょっと前はそうでもなかったんやけど
横浜中華街は最近インバウンド客でぎゅうぎゅうで
ピーク時のメイン通り全然進めないから
土日とかはきをつけてな

682 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 11:26:13.82 ID:qaSZzWIm.net
>>679
最後のシャテンキ!がよい

683 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 13:11:52.82 ID:P1aWu7vz.net
明日からまずムラスタートの遠征なのだけど
明日のムラの気温今日と同じくらいだけど
薄手のブラウスくらいでちょうどいいですか?

684 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 13:39:52.20 ID:1q2R1yVW.net
ムラ住みだけど朝晩は冷えるよ

685 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 15:16:23.50 ID:SUOZUTsP.net
>>683
宝塚の時間帯別の気温を参考にしてみれば?
もし服装について他人からどう見られるか気にしてるならそれは宝塚でもうめだ神戸でも心配無用
半袖でもウールコート着てても誰も気にしないよ
昼は暑いけど夜と一階前方席は冷えるから薄手のジャケットとカーディガンがあれば大丈夫

686 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 18:59:21.29 ID:KHHV4Dmc.net
ちょうどカシシルの出番だよ

687 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:00:12.91 ID:AASWP+rh.net
>>686
暑いよ

688 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:04:44.73 ID:S4qiaBj3.net
明日磐田マチソワなんですが大休憩に飲食店入れますか?
調べたけど500メートル圏内に飲食店が3つくらいしか見当たらなくて劇場の座席も分からないから早く会場出られるか分からず埋まってしまうようならお弁当買って行く方がいいのかなと考えてます

689 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:16:34.09 ID:OdSkTBrG.net
握り飯持参でお越しください

690 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:30:49.57 ID:ZnqliZzm.net
東海道新幹線に個室が出来るんだね
昔はあったみたいだし山陽新幹線こだまにはあるみたいだけど子どもがうるさいとか言う人たちは個室利用するかな

691 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:32:47.23 ID:HSiN7yBh.net
朝晩寒いし劇場のなかクーラー効いてたから羽織もの持ってた方がいいよ

692 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:55:36.22 ID:GkqayY9D.net
今度の個室は昔の個室に比べてお値段張りそう
一編成に2部屋だし
1人用個室でも昔に比べて広めに見える

693 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 20:01:04.42 ID:SD47S3pP.net
逆に天気のいい日の1階A席暑かった

694 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 20:20:35.69 ID:Z8xf0ybx.net
カシシ…なんでもない

695 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 20:51:54.83 ID:THAwM4NE.net
地元の方には大変申し訳ないのですが
名古屋の味が苦手な九州出身の自分に
愛知でオススメのお店のアドバイスください

八丁味噌とアンコ系が苦手です

696 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 20:53:42.72 ID:zRFfXlgO.net
あんかけスパゲッティの出番きた

697 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:11:18.45 ID:hzT8iWWD.net
ひつまぶし

698 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:13:45.48 ID:Fu1ni/zr.net
名古屋駅できしめんガチャしてきて欲しい
ほんものの年季の入ったおばあちゃん店員さんに当たるとつゆ全部飲み干したくなるくらい美味しい
かき揚げトッピングしてね
しかしなんちゃって婆店員に当たるとこれ同じ商品?ってくらい虚無なものになる完食キツい

699 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:25:12.90 ID:jDFf6BU9.net
>>695
うなぎ 味仙 スガキヤ 名古屋コーチンの何か
手羽先とか

700 :695:2024/04/17(水) 21:27:18.75 ID:THAwM4NE.net
アドバイスありがとうございます!
ひつまぶしやうなぎ系は好きで
あんかけスパゲッティときしめんは未体験です
山ちゃんに行くしかないかと思っていたので
2日間色々な味を楽しんできます

701 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:29:46.79 ID:ZnqliZzm.net
花全ツ名古屋でどうしても寿がきやが食べたくて名古屋駅から15分くらい歩いて食べに行った
あんまきと天むすを買ってひのとりの車中で食べて大満足

702 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:31:21.88 ID:tbjX12DU.net
吉芋の花火
寒い時期だと固くなっちゃうけど今の時期からはちょうど良さそう
栄は松坂屋の地下だったかな

703 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:33:09.58 ID:OkDTmFbm.net
寿がきやはニューサカエビルの地下にまだあるかな
ボロいけど

704 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:35:46.97 ID:G/JlSWoO.net
>>701
エスカの地下にもあるから今度はそこ行ってみてね!
天むすのお店も近くにあるよ

705 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:38:20.92 ID:ZnqliZzm.net
>>704
行く前に調べたんだけどエスカにある寿がきやは高級路線のやつで違った
メニュー1000円超えみたいなやつだった
普通の寿がきやが食べたくてイオンモールみたいなとこまで歩いた

706 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:39:31.23 ID:1v9m7Ohu.net
寿がきやってB級の味だから子どものころから親しんだ人じゃないとおいしくないんじゃないかと心配
おいしいかどうかよりノスタルジーよね
お母さんの機嫌がいいとソフトクリームも買ってもらえるの

707 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:39:53.21 ID:Ht+ApUvY.net
>>695
コンパルのサンドイッチ

708 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:40:56.34 ID:G/JlSWoO.net
>>703
あるよ!トッツィー見に行った帰りに吸い寄せられたわw
海老天丼のお店目指して歩いてたのに、え?スガキヤ?あらあら空いてるわね、寄っちゃえ!ってなったw

709 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:53:02.66 ID:pPCJZbuE.net
九州の人が寿がきやのとんこつスープを飲んでどう思うか感想を聞きたい
大牟田のとんこつラーメンは豚の素材が分かる味で感動した

710 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:53:42.37 ID:gigMfH8a.net
>>706
B級系ではあるけどちゃんと美味しいよ
てかB級グルメって全部そんな感じじゃない?
味自体が絶品というより誰かのノスタルジーを感じながら食べるチープな味が魅力

711 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:15:52.95 ID:dA+aoNsB.net
明日からまずムラスタートの遠征なのだけど
明日のムラの気温今日と同じくらいだけど
薄手のブラウスくらいでちょうどいいですか?

712 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:16:23.80 ID:dA+aoNsB.net
あっごめんなさい

713 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:20:47.90 ID:dA+aoNsB.net
お礼を書こうと思ったらこんな事に
とにかく暑そうですね
なんか毎回服がないってなる

714 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:42:05.33 ID:m0YQVXsg.net
服は大量にあるのに着るものがない現象ねあるある

715 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:07:17.63 ID:2LsPs06k.net
相模原から新横浜へ行って新幹線に乗って帰るのに通り過ぎて横浜に行ってラムボール買いたい
位置関係が悪い

716 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:13:50.58 ID:ctsIvgj1.net
磐田でマチソワひまつぶしするなら
頑張ってココスまで歩くしか思いつかないけど
チケ出しあるなら厳しいし確かに握り飯持参が正解っぽいね

717 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:32:01.08 ID:LidJHnfC.net
>>689
>>716
ありがとうございます
全ツ行ってご当地メニュー食べないのは何か悔しいですが握り飯でいきます

718 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:39:28.63 ID:645g9kvu.net
>>715
可能かわからないけど新横浜に着いたら地下鉄で横浜に行って横浜から相鉄線大和経由で相模原はどう?

>>682
シャテンキ美味しいよね
安記の鶏出汁も好き
冬より汗ばむ季節の方が汗かいた身体に塩分が染み渡ってよき

719 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:49:20.52 ID:1BxOg7KC.net
このスレで見るとシャンテに空目しちゃうわ

720 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 01:34:33.92 ID:Q35T5yOQ.net
>>711
今日と同じなら大丈夫だと思うよ
私は陽が当たる場所は暑いと感じたわ
陽が落ちると急に涼しくなるから長居するなら羽織物持参して下さい

721 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 02:46:48.95 ID:/WBArkJZ.net
>>692
VIPかアイドルか宝塚トップスター御用達かな

722 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 15:38:57.15 ID:n9fZHor9.net
ムラ遠征の時しかロッテリア行かんわーて思ってたけど銀座にロッテリアあるじゃんね
今日行ったらなんかすごくおいしかった
パンがふわふわだった

723 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 16:58:31.21 ID:bn0XYqxo.net
明日から遠征なのにれたすひとたまある
どう考えても食べきれないくやちい

724 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 17:06:39.88 ID:j1QT/yk2.net
レタスって冷凍できないの?

725 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 18:40:08.42 ID:DliawQZm.net
豚バラと茹でてさっぱり豚しゃぶはいかが

726 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 18:46:23.57 ID:i59EpdcF.net
固茹でして冷凍かなぁ
あとで卵スープ作ろう

727 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 18:53:01.49 ID:KOGSNio8.net
>>723
茹でたらぺちゃんこになるよ
オイスターソースかけて食べる

千切りにしてカニ缶かベーコンと合わせて
チャーハンに入れてもカサ減るしカロリーダウンにんる

728 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 20:46:52.17 ID:Z8pj8n22.net
前にここで連泊でも1日ごとに予約するって見たんだけど
毎日チェックアウトの時にキャリー持って出るの?

729 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 20:48:53.46 ID:i86DjJgk.net
>>728
そうだよ
次にチェックインするときまで持って歩いてね

730 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 20:51:22.83 ID:ULzm2LtB.net
>>728
ホテルによっては連泊扱いにしてくれる場合もある

予約ごとにチェックアウトしてね。の場合はチェックアウトした後、キャリーケースをそのままフロントで預けちゃう

731 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 21:23:46.02 ID:sZu7Aj7k.net
持っていけば

732 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 21:40:18.73 ID:Z8pj8n22.net
>>729
>>730
ありがとう!参考になった!
ホテルの詳細確認したら預かるスペースねーぞって書いてたので連泊で予約した!

733 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 21:47:26.56 ID:koyVAdHY.net
荷物預かれないってどんだけ狭いホテルなの

734 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 22:22:01.70 ID:mzBD2cHe.net
>>728
いやいやいやいやいやいや
普通まともなホテルならルームチェンジ無しで同じ部屋に泊めてくれるでしょ

735 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 22:30:29.12 ID:6OKVn1RQ.net
1日ごとに予約するけどキャンセル料かかるタイミングになったら
すぐにWeb決済で支払い済ますから
宿泊当日にはすでに支払い済ませてる状態なので
同じ部屋に泊まらせてくれるわ
遅くとも2日前までには支払うことで宿泊する意思を伝えてる形

736 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 22:44:54.28 ID:iTMqCs8C.net
ちょっと前にオープンの話題が出てたミッドタウンのフィナンシェ屋がデザインパクリで炎上してる
てか目黒の551似せ豚まんの会社がやってるのね

737 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 00:19:16.29 ID:r9BfcXlO.net
>>736
あれ551創業者の孫じゃなかったっけ

738 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 02:08:23.72 ID:n5jIsCng.net
そういや中華のバッタ物みたいって言ってた人がいたな@X
いつも本物食べてるから写真見てこれはちょっと…ってなった
饅頭屋、店近いからやっちゃったのか?

739 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 09:20:43.11 ID:SNQB73DW.net
木曜のムラでの服装相談した者です
薄手でピッタリ
帰りははおる物を持って行ってたので
全て正解でしたありがとうございます
横浜まで来ましたまだまだ遠征は続きます

740 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 11:47:47.72 ID:oCZ7g0P8.net
>>724
レタスを冷蔵・冷凍しようする人は残念なことになる。詳しくは「エデンの東」参照。まああれは不可抗力だけど。

741 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 14:03:26.90 ID:28um3IjS.net
スガキヤって何故か昔は地元松戸にもあって、子供の頃市民プール帰りに寄ってたから、名古屋行けるときにまた行きたいなぁ
まずはチケット当たってくれ

742 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 14:30:32.69 ID:fu9hSDzi.net
昨日東宝4階の豚まん食べてきました
無事シイタケは入っていなくて、皮がふっかふかで美味しかったです

743 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 15:16:19.76 ID:q8P0GvSY.net
>>742
おっよかったねー

744 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 15:23:03.00 ID:46L46uRs.net
グリーンホール相変わらずのトイレ難だねえ

745 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 23:24:19.70 ID:Z0lOgNkQ.net
シャンテのラデュレのアフタヌーンティー「オデッセイ」だって
咲ちゃんオタかな?

746 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 09:54:58.90 ID:9vc0j54B.net
静岡行く方
東海道本線遅れてる

747 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 10:01:40.27 ID:QX/mShWE.net
>>746
まじかよ
お知らせありがとねぇ

748 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 10:15:24.41 ID:5f5711Oj.net
遅れ約40分だって
サッカー民で激混みになってる

749 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 10:19:09.37 ID:Roz8wEz/.net
ワイ関西民
東京人の梅田から電車乗り換えて30分も移動するのが辛いのよねーという意見を全く理解できなかったが
確かにわざわざ新宿まで行ってなんでそこからさらに30分も電車乗ってるんだろうか?ようやく彼らの発言の意味がわかった
相模大野遠いねん

750 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 11:13:35.98 ID:Kjwoyk1Z.net
静岡市民文化会館の周りって食べるとこある?諦めてカロメ持ってくべき?

751 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 13:06:59.18 ID:aGH2Jgtj.net
会場周りに飲食店は少ないけど駅の方行けばいくらでもあるよ静岡

752 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 13:32:49.02 ID:3E4aq4uw.net
お腹が空いたらさわやかを食べればいいじゃない

753 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 14:14:22.02 ID:JlW/ooWa.net
マリー・ハンバーグワネット様乙

754 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 16:26:42.83 ID:50w0vdPq.net
>>749
初めて行ったけど案外ビッグシティで驚いたわ
次行く川越が23区西側発で1時間半コース...

755 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 17:16:11.07 ID:KOJ1QgR1.net
大野行くのに新横浜で降りなかったの?

756 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:37:52.61 ID:Pf+gxF6e.net
新横浜からでも遠くて嫌気がさした

757 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:41:12.33 ID:fkfbeU61.net
>>755
連泊してて土地勘なくて都内に取ったのが間違いだった

758 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:47:31.15 ID:9o6Jt++v.net
グリーンホールから新横浜まで帰りタクシー乗ったけどそこまで遠くなかった

759 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:50:02.81 ID:/hIGko9+.net
>>758
タクシー40分は流石に遠いよ

760 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:52:22.91 ID:hykelWPD.net
神奈川には全ツでも東上KAATでも行くのに相模大野にまできてくれるのすごいなーと思ってる神奈川出身者
せめて全ツはもっと西にいけばいいのになーて気もする

761 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 00:54:47.04 ID:A9qckjYy.net
人の動線わかってないからかも知れないけど町田で東京より日比谷より梅田より人が多い気がしてめちゃくちゃ戸惑った

762 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 01:38:05.26 ID:KpuBKjOb.net
町田「わいも東京やで」

763 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 02:17:03.23 ID:OppoO5wH.net
新横浜から相模大野行く時、町田で都内入ってまた神奈川入るの変な感じだった

764 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 02:34:13.71 ID:LymGr4f1.net
>>762
またまたぁ

765 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 03:28:18.74 ID:PiTRM15V.net
町田は相模原!

766 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:33:00.51 ID:n4BfM0Ao.net
旅行のキャンセル保険って宿+新幹線を別手配だと対象は宿の部分だけだよね
あと会チケは事前にチケットを購入してることを証明するの難しいよね
皆さんどうしてますか

767 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:36:28.80 ID:H6MnxahZ.net
難しいというか会チケは無理

768 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:40:52.54 ID:6St24DA9.net
今すごいありえないことが起きた
チェックアウト前にメイクしてたらマスターキーで男性入ってきた
私メイクする時服に粉付くの嫌でブラトップなんだけど
まじ有り得んくてどうしたらいいかわからん

769 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:43:48.10 ID:NlENg+XV.net
>>768
ドアロック付けとけ
フロントに気をつけるように言え
以上終わり

770 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:52:46.48 ID:6St24DA9.net
>>769
簡潔にありがとうとりあえずフロントに言った

771 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:59:57.99 ID:jZCtVyqE.net
何でdon’t disturb貼っとかないのかが疑問

772 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:00:49.24 ID:oz77Kq1O.net
>>768
よくあることよ
チェックアウトドア前後は掃除の人かってに入ってくるよ
出発するまでは
どんとでぃすたーぶ
の札出しておいて出るときに掃除してケロに変えないと

773 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:01:09.27 ID:oz77Kq1O.net
>>771
やだ、けこーん

774 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:05:53.66 ID:5AyDfLrE.net
おっぱいポローンのときだったらもっと怒るのかな?

775 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:13:14.44 ID:4eWgEHah.net
>>768
まっ裸でなくてよかったやんセーフセーフ

776 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:16:46.58 ID:lseLgIKU.net
鍵しかしてなかったの?
ドアガード?みたいなのしたら途中までしか開かないから気付かない?

777 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:20:21.77 ID:6St24DA9.net
札は出てたんよ一昨日から泊まってるから昨日の朝から出しっぱなしだった
ロック掛けてなかったのは昨日酔っ払って帰ってきて忘れちゃったみたいなんだけどぬおー

778 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:43:12.23 ID:pVkzI1Oh.net
私チェックアウト時間ギリギリまでねばるけど人が入ってきた事ないんて1回もないんだけど
だいたい掃除始まってるけどさ
あの札って普通連泊の時に使うんじゃないの

779 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:45:17.45 ID:uD4126Cf.net
チェックアウトが完了した部屋から連絡入って掃除するようにはしてるけど
ヒューマンエラーで漏れたか見間違えたかとにかく間違ったんだろね

780 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:46:26.91 ID:wt/EP/L8.net
チェックアウト当日の入るな札は意味ないよ
付けたままチェックアウトする人いっぱいいるから

781 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:25:00.16 ID:PwhmXVY9.net
Google Mapsの口コミ欄に書いといて

782 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:27:30.20 ID:vBe6A3gd.net
自分は連泊の時以外札出さないし、チェックアウト手続きしてないのに入室するなんてホテル勤務だけどあり得ないわ

783 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:29:40.21 ID:yE84Fyvj.net
そんだけホテルも忙しくて人手が足りてないんてす

784 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:29:55.36 ID:yE84Fyvj.net
てすて
です

785 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:33:39.12 ID:pVkzI1Oh.net
ホテルに限らず日本のサービス全体が昔のようなものは期待出来ないから自衛するしかないね

786 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:43:20.78 ID:W7xWE35L.net
>>783
エコなホテルエデンかしら

787 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:45:48.25 ID:w2pxJMd3.net
寝る時も含めてドアチェーンは必須よ

788 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 13:40:59.88 ID:YGLLvaiQ.net
昔TVででかいホテル火災の時パニックになった人がドアチェーン解除できず何人も死んだって聞いてからドアチェーンこわい

789 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 13:46:45.99 ID:juwTELLH.net
確かにパニックになったらチェーン外すの手間取るかも
音叉みたいなやつの方が片手で倒すだけだから簡単だね
でもあのタイプは外から外せると知って日本はいいけど海外では怖い

790 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 13:55:48.37 ID:Qe7n+MFD.net
日本も治安悪くなったし人の質も落ちてしまったからね
発展途上国のそれだよ

791 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 20:35:20.73 ID:aZwS5Xda.net
ハンディータイプのドアロックあるよね
引いて開けれないように引っ掛けるようなやつ

792 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 20:39:06.65 ID:Q4e0jOsA.net
それでも高速バス、カプセルホテル、他人と相部屋してまで観劇する女性が少なくないのがヅカオタ
寝起きはある程度安全な選択しないと危ないよ

793 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 21:15:22.41 ID:9S1wnqBX.net
ほんと日本の治安悪くなったね
武豊の家奥さん在宅だったのに
数人泥棒が入ったでしょ
怖かっただろうな
一軒家が怖くなってきた

794 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 03:39:02.01 ID:4jg2YHO7.net
>>793
そして犯人が外国人ってのがもう
どんだけ外国人に好き勝手させてるのか

って思ってしまう

795 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 03:41:23.37 ID:4jg2YHO7.net
阪急系だと第一ホテルが大きい割に金額が安めだと思うけどレムみたいに掃除が行き届いてないとかホコリが溜まりまくってるとかそういう事はないかな?

796 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 03:48:20.91 ID:HGsboJoC.net
ホテルの部屋入ったらまず全部チェックして気になるところがあったら遠慮なく電話して掃除して貰えばいいよ
元ホテルマンから教えてもらった

797 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 10:14:56.58 ID:8U7dpb3A.net
今から静岡のホテルでてお土産買います
めちゃくちゃ甘党の家族へのおすすめ
あります?和菓子で

798 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 10:51:11.95 ID:XiAP8lhN.net
>>797
新静岡駅にある田子の月のお菓子
モナカとか富士山頂とか
あとはようかんパンとこっことあげ潮もうまいけど和菓子かと言われると

799 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 11:03:21.83 ID:AUT/HPkP.net
第一ホテル、コロナでアネックスから振り返られて泊まった
アメニティーとかは高級ホテルぽかったけどやっぱ古かったな
ふろ入って湯船浸かって天井みたらカビ生えてた

800 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 11:27:43.11 ID:oRJCYISQ.net
>>797
和菓子ではないけどこっこが好き
抹茶あずきもあったと思う

801 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 14:23:10.31 ID:WmRVkLTy.net
>>797
すっごい今更だけど静岡市民文化会館の横断歩道渡ったとこのどらやき美味しいよ

802 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 16:46:15.27 ID:xO32uQgT.net
明日羽田に着いてから東京駅に移動してそこから新幹線で長野まで行くんだけど東京駅で乗り換えちゃんとできるか心配だわ田舎者だから

803 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 17:11:56.06 ID:rQy7FuZp.net
大丈夫だ
ここは日本だよ
聞いたら教えてくれる
遅延とか運休とかの方が心配だね

804 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 17:19:16.21 ID:QcL2iqKL.net
当日現地集合で友人の分のチケット自分が持ってるとき
遅延したらと思うとめちゃんこ不安

805 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 19:14:22.83 ID:p7cdC4Ka.net
>>802
日本のどこから来てるのか気になる

806 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 19:26:51.87 ID:eNL0hr9n.net
>>802
羽田〜東京はどうやって移動するの
モノレールでも京急でも一回乗り換えあるからそこも気をつけてね
迷ったらすぐ駅員に聞きなね

807 :川越のチケくれ:2024/04/22(月) 19:48:48.33 ID:KYz5AQ06.net
北海道とか?沖縄とか?福岡とか?

808 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 19:57:10.26 ID:u5YToenR.net
>>802です
福岡から行きます
羽田から東京駅までの乗り換えは大丈夫なんだけど東京駅は利用したことがなくて不安
でも頑張りますありがとう

809 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 19:59:33.00 ID:/bx+FM9X.net
長野は空港ないからなと思ったら松本にあったわ
札幌、福岡、神戸、伊丹あたりと繋がってるらしい
勉強になりました

810 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 22:12:44.77 ID:PVgioHBv.net
>>808
東京駅もあちこちに案内出てるから問題ないよ
わんさかいる外国人がふつうに乗り換えできてるから日本人なら余裕
新幹線改札が東海道・山陽とそれ以外で分かれてるからそこだけ間違えないように

811 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 22:32:37.86 ID:S3KyU3e2.net
>>809
松本のめっちゃ外れだから不便だよ

812 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 06:26:59.53 ID:EyaWr8lb.net
なんとなく長野って日本の真ん中にあるっていう薄ぼんやりしたイメージで名古屋に飛べばって思ったけど全然近くなかった
東京のほうがむしろ近いのね

813 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 07:16:12.27 ID:58YbDqxx.net
>>812
長野ー名古屋は直通の特急最終より東京経由の新幹線のが30分くらい長く滞在できるのよ
長野市は新潟群馬寄りだし

814 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 08:19:53.59 ID:jxh1Xgyy.net
この前551の混雑具合を聞いた者です。
改札外の551はすっごい混雑で並ぶかどうするか悩んでたら通りすがりの女性が
「ここ並んでたら時間もったいないから、ここまっすぐ行って地下にある551行き。まだマシやで。」と教えてくださり
アルデという地下街の中の店舗に行きました。
本当に改札外より空いてて無事に豚まんを購入出来ました!
時間帯によるとは思いますが、アルデの551は改札外より少しマシかも知れません。

815 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 08:30:54.75 ID:ha/2jiyE.net
>>814
親切な人に会えてよかったねー

816 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 08:43:33.43 ID:LQ4XxKM6.net
アルデのほうが空いてはいるけど意外と列進むの早いから往復してる間に買えちゃうときもある
あとアルデにあるわなかのたこ焼きはうまい
大阪人のソウルフードたこせんも食べられる

817 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 09:07:27.36 ID:OR9fOzI2.net
新宿の東京豚饅1時間並んで買ってみた
レジ1個のみなので時間かかる
551と同じではないけど絶対551の方が良いって程の違いが自分にはわからなかった
美味しかったです

818 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 10:37:50.25 ID:N2P1GFcO.net
>>817
レジ1個なんだ、行列商法だね

819 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 12:11:49.04 ID:9EMXSEkw.net
恵比寿はいつも空いてたのに
話題作りって大事ね

820 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 13:09:04.66 ID:ut5XLU6C.net
>>816
わなか美味しいよね
改札内のくくるより安いし店員さんも感じよい

821 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 15:40:14.61 ID:umTtZtSZ.net
わなか、φ(..)

822 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 16:24:27.61 ID:XQG7mMEH.net
伊丹空港でくくる初めて食べておいしかったけどお値段にびっくりした
8個で1000円近かった

ここで赤白のこと書いてくれた人ありがとう
めちゃくちゃ楽しんだわ

823 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 21:25:58.65 ID:dJScZpSc.net
わなかはしょうゆ味がおすすめよ

824 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:01:49.95 ID:wua/LgyW.net
>>822
8個で1000円がびっくりするような値段?

825 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:23:26.60 ID:c3SWuUYe.net
>>824
たこ焼きやで?
高すぎるやろと思う関西人

826 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:24:57.24 ID:LQ4XxKM6.net
>>824
わなかなら8個600円程度よ

827 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:51:43.43 ID:W3oiyHtT.net
今日も豚まん食べるの忘れてた

828 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 23:12:08.05 ID:p4kvdUUx.net
子供の頃なんて8個100円の小玉のたこやきを食べてたのにいつしか大玉が出現して大玉が主流になって大玉ばっかりになった
大玉何個もいらないのに
小玉が小腹にちょうどよかったのに今のたこやきひと皿買ったら晩御飯も食べれなくなる量だから困る

829 :川越のチケくれ:2024/04/24(水) 00:07:29.07 ID:k/qHU7Lx.net
少食すぎん?

830 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 07:26:08.85 ID:sc5JIyCa.net
たこ焼きは値段も量も小腹埋める用の軽食だったのにね
売る側からしたら単価の高い大玉のほうがいいんだろうな
一個を丸める手間は大小同じだし

831 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 15:58:49.91 ID:OrZVgAIO.net
2024年4月25日(木)は手塚治虫記念館開館30周年記念日です🎉

記念日当日は入館料が無料になり、記念セレモニーやトークイベントの開催に加え、ノベルティ配布、アトム・レオ登場などのイベントが行われます😃

ぜひ、ご来館ください😌

832 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 17:05:12.85 ID:OK37ixNk.net
いいなぁ
火の鳥展もトークイベントも羨ましいわ

833 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:02.68 ID:rSVn3hcn.net
記念トーク

劇画家・声楽家 池田理代子様 (トークテーマ 手塚先生との思い出)

聞き手 手塚るみ子様

834 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 22:29:39.38 ID:KndpU04/.net
旅スレのみんな、新潟のおすすめください

835 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 22:56:43.06 ID:If6OzIWJ.net
新潟の駅ビルが新しくなってお店がいっぱい入ってるらしいよ

836 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 22:57:09.12 ID:c0wO0baE.net
ぽんしゅ館で飲もう

837 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:01:01.60 ID:l0z+WStM.net
タレカツ食え

838 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:04:20.33 ID:F6C2xG0B.net
834ですありがとう
昼だけ見て帰るから新幹線までの間にお買い物します

839 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:05:59.12 ID:ekzKI5DX.net
へぎそば
バスセンターのカレー
サラダホープ

840 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:09:14.67 ID:iBdn1e0c.net
バスセンターのカレーってドロドロで別になあ

841 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:10:14.63 ID:mYdQ3aWx.net
魚、日本酒、ぽっぽ焼、わっぱ飯
前行ったときせんべい王国行ってばかうけの切れ端みたいなの安く大量に買えて天国だった

842 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:10:20.59 ID:iNENMcnC.net
サラダホープおすすめ
新潟でしか買えないけどめちゃくちゃ美味しくてやめられないとまらない
お土産に最適

843 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:13:05.23 ID:OC1WcvXT.net
時間があったら、ピア万代でお寿司食べて

844 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:13:13.27 ID:2qM6i8Ev.net
>>835
その新駅ビルは明日がグランドオープンだよ
お土産の他にレストラン街もバル街もあるらしい

845 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 00:00:21.52 ID:GXuGgojQ.net
草だんごの蒸したてを食べたいんだけど今もあるのかな
子どもの頃に新潟駅で食べた記憶あるんだけど

846 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 01:36:49.31 ID:0tsJe0Dh.net
笹団子のことかな?
今もお土産売り場にあるんじゃないかなあ

847 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 01:43:21.25 ID:9xHosAgW.net
>>834
回転寿司でいいのでお寿司食べて
どのお店でも安くて美味い

848 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 08:42:31.68 ID:/Gl1PVNk.net
福知山線脱線事故の追悼施設、ムラから新大阪に帰る時にいつも通るけど行ったことない
行かなきゃなと思っている

849 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 09:26:11.28 ID:vA1DBR1p.net
>>846
そうだった笹団子だ
おいしかったからまた食べたいなと思って

850 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 12:38:13.01 ID:bL84eRVJ.net
>>848
昔はJRの職員さんが立ってて、献花に来た人やお祈りに来た人にひたすら黙って頭を下げるというのがあったみたい

851 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 12:43:19.25 ID:EDIawsgJ.net
今年もごめんなさいメッセージ出してるよね
個人的にいつまでも謝り続けるのはなぁって思ってる

852 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 13:13:59.79 ID:qxFlfdHY.net
事故後しばらくJR尼崎-宝塚間が不通だったので阪急で宝塚まで行った
運転再開後もここを通るたび頭下げてた

853 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 13:35:23.65 ID:fxvTJVkO.net
あのカーブだけめちゃくちゃゆっくり走るから通る度に思い出す
追悼施設できるまで結構長い期間あのマンションもそのままだったし

854 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 14:07:06.12 ID:gcXeM1rt.net
日比谷のレクサスカフェが安くてお腹のすき具合によってメニュー組み合わせ選べたりですごく愛用してたのにリューアルして和定食になってて悲しみ

855 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 16:10:59.73 ID:58u6ZxeU.net
モニュメントいらんわと思ってたけど、まあでもあれ日勤教育のせいだし、何も無かったように忘れさられるより良かったのかなあと思う
遅延多くなったけど大事故起こされるよりいいと思うし

856 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 18:43:59.17 ID:vWsBqMIQ.net
834です
回転寿司、笹団子、タレカツを食べて、日本酒とサラダホープは買いました
タレカツすごくおいしかった
これから帰ります!ありがとうございました

857 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 20:21:45.62 ID:4ImVlmNm.net
事故から19年目だから来年が節目なのかなぁ
ニュースで遺族も高齢化で今年は行くのを断念した人もとか言ってた

858 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 00:30:12.62 ID:tMOIxqB1.net
同級生が福知山線の事故で入院したけど彼はそれから一切電車に乗らなくなった
謝り続けるのもなぁとも思うけど2度と電車に乗れない人のこと考えると謝り続けた方がいいような気がする

859 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 00:45:19.01 ID:Iwr0zgd6.net
当時の乗客名簿とかあるだろうしその人たちが生きているうちは謝罪し続けるのかな、やめたらやめたで関係ない人が騒ぎそう

860 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 06:55:31.70 ID:lZHkwcw5.net
事故の起きた原因が会社のパワハラ体質だから風化させないようにしたほうがいいと思う
JALも御巣鷹山の事故のこと今もやってるし
あと被害者や遺族との示談に慰霊や謝罪の継続も含まれてるかもね

861 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 07:29:21.96 ID:Ndu8PEDE.net
JR西日本は決して忘れてはならない悲劇として永劫反省し続ける決意してるんだから
外野がどうこう言うことではない
企業として風化してはいけない事実だしきちんと向き合うことは良いことだと思うがなぜ止めないと駄目なのか?

862 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 07:43:34.80 ID:t59DvVOq.net
その頃入社すらしてなかった若い駅員さんがペコペコ頭を下げ続けることに違和感があるってだけよ
私鉄との競争で乗務員にプレッシャーかけ続けて事故が起こった教訓は無くしてはならないけどそれとは別

863 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 07:53:42.52 ID:0sqZm+un.net
気に入らないことは全部気に入らないから仕方がない

864 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 08:00:49.22 ID:OOgd+O+B.net
あそこで減速するのすっごい怖い
ついて来ちゃいそうで

865 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 08:20:52.88 ID:TFFTp9p7.net
>>862
その会社の一員なのに若いんで自分関係ありませーんって顔してるほうが違和感あるわ
駅員さんもその教訓を学んだからこそ忘れないよう頭を下げるようにしているんだろうし忘れないことと行動することはひと繋がり

866 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 22:31:12.76 ID:jYkSXG+X.net
>>854
サンドイッチもあるよ 
でも量がちょっとしかなくて1200円だった

867 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 09:02:42.52 ID:yxC+b0Fs.net
みんちゃんが毎年ツイートするから
それで思い出すな

868 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 09:49:46.88 ID:yMWrMc9/.net
羽田で買った叶匠壽庵のどら焼きモチモチ皮としっかりめのあんこが美味しい
羽雲ってやつ
栗味も食べたい

869 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 16:04:34.99 ID:6k7nFYhK.net
レクサスカフェ混んでる?

870 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 16:38:55.96 ID:0RcHk2w1.net
昨日夕方見た時はガラガラだった

871 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 17:12:44.30 ID:r9WrzF91.net
Buvetteは相変わらず行列?

872 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 17:29:04.62 ID:jOCD6NUH.net
今日OPENのシャンテのラデュレはどうかしら

873 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:11:49.61 ID:54B+USmz.net
岐阜羽島ってなにかおすすめある?

874 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:28:45.98 ID:SmKu0tBL.net
岐阜羽島には何もないっていつも言ってるでしょうが!

875 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:36:12.21 ID:bLNce3wZ.net
2階のからだと感性を研ぎ澄ます食事、がコンセプトの店は平日広い店内ガラガラだった

876 :川越のチケくれ:2024/04/27(土) 18:36:43.28 ID:NCmdWcFI.net
川越で何食べればいいんだろ

877 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:38:40.88 ID:U3B4uYvu.net
>>874
帰れないし翌日祝日だから泊まるんだけどやっぱりないのか
名古屋もその後行くから岐阜羽島付近で観光したいのに

878 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:38:41.71 ID:6etDVTwu.net
川越で物食えると思うなよ
インバウンドで店はどこも行列だよ

879 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:39:30.53 ID:3z5+NjT4.net
名古屋では何しよう
去年通ったばかりなのに

880 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:52:11.36 ID:K9nwz94m.net
>>870
昼もガラガラだったよ

881 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 19:23:52.27 ID:r9WrzF91.net
>>879
中日ビルへどうぞ

882 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 19:24:59.78 ID:r8lJAOt1.net
>>881
そういや工事終わったんだっけ
でもどこでもあるお店ばかりじゃなかった?

883 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 19:54:07.50 ID:Y8s3F604.net
名古屋の大須にうさぎの御朱印がもらえる所があるらしい
遠征の子がわざわざもらいに言ってた
地元民は初耳だったけど

884 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 19:54:38.47 ID:RrHcxjsj.net
言ってた→言ってた

885 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 20:01:55.61 ID:VpIrqlwu.net
ウェスタ川越3階、手すりでしぬって知らんかった…

886 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 20:04:03.43 ID:p5C1RxJX.net
>>874
www
数ヶ月に一回くらい出る話題

887 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 20:34:30.63 ID:dEuZW20d.net
>>877
悪いこと言わないから名古屋まで移動して泊まりな
車あれば養老行ったりナガシマ行ったりできるけど

888 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 20:43:07.54 ID:gjZZTp0s.net
さんざん既出かもしれないけど
ウェスタ川越のトイレ事情ってどうですか
幕間に行けるくらい数ある?

889 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 22:32:23.60 ID:+110v42g.net
>>879
動物園
めっちゃ楽しい

890 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 22:36:53.63 ID:xf3mPMk6.net
>>888
上の階はめちゃめちゃ数少なくて外に出た方が早いと聞いた

891 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 22:39:26.60 ID:YzKmmbum.net
名古屋は食じゃない?
おいしいものはたくさんあるよね

892 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 22:41:18.19 ID:gjZZTp0s.net
>>890
ありがとう!
そうする

893 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 23:16:23.56 ID:geRTSlvO.net
>>879
大きいプラネタリウムがある科学館面白かったよ

894 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 23:17:44.11 ID:hOi/E0Y5.net
科学館は今なら海展やってるよ
パン屋ならグルマンヴィタルね

895 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 01:02:50.54 ID:AfmiK9MU.net
東京住みでも川越って一回しか行ったことないのに
インバウンドそんなに来てるんだ
自分も3階だからトイレ気をつけようっとありがとう

896 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 01:12:55.28 ID:gEuVIw/g.net
コスチュームジュエリー展

897 :川越のチケくれ:2024/04/28(日) 01:20:51.75 ID:waKQINpU.net
川越で何食べればええんや〜大宮まで戻った方がええんかな

898 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 01:24:53.81 ID:phrqkbRq.net
昔川越行ったとき、すごい長い麩菓子とか、みんなが食べてるきゅうりとか見て
最終的によくわかんなくなってナポリタン食べて帰ったよ

899 :川越のチケくれ:2024/04/28(日) 01:35:42.52 ID:waKQINpU.net
川越音響うんちっちらしい悲しいわ

900 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 07:04:26.99 ID:AUphr2W0.net
自分も昔行った時すごい長い麩菓子見たなw
川越氷川神社に行ったんだけど御朱印帳がかわいかった
いまはカラフルな御朱印帳があるんだね
緑のもあるけど蛇腹じゃなくて書きにくそうだな

901 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 10:28:45.28 ID:8EYw9hW5.net
川越すんごい人〜

902 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:10:51.12 ID:79Tc98vV.net
>>901
えーやだな

903 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:15:05.85 ID:79Tc98vV.net
ソワレだけどギリギリに行こう

904 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:38:22.09 ID:jEKTMxyT.net
観劇以外に川越なんかで何すんの?

905 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:42:24.56 ID:pVzrgYYs.net
>>904
川越今鎌倉と並んでブームだよ
ちょい遠出スポットだし一応芋スイーツ🍠食べるというミッションもあるし

906 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:56:33.75 ID:T8eJ4pGs.net
>>904
文化に疎い人なんやね
時の鐘も得るし小江戸街も残ってるし
そういうの知ろうとしないのは残念だと思う

907 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 12:07:45.83 ID:nEmrjpWh.net
所詮埼玉なので〜

908 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 13:01:11.31 ID:wVU/uqhr.net
川越二階のトイレ個室二つしかないとこに長蛇の列できてたな

909 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 13:21:03.66 ID:gEuVIw/g.net
個数を張り紙に書いとけよと思う
気の利かないプロモーターだな

910 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 13:43:00.91 ID:X0ixkwma.net
川越って一応改装してそんなに経ってないのになんでトイレちゃんと作らなかったんだろ

911 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 14:20:13.17 ID:OrX3Xzsb.net
7月に東京から2泊3日(木~土)でおひとり様でユニバとベルばらハシゴ予定
3日目は用事があるので1日目と2日目で行く予定だけどどっちが先がいいかなぁ
朝5時起きで新幹線からのユニバ行って暑い中楽しめるだろうか…ハリポタエリア回れれば良いんだけど朝の方が空いてるらしいし
ベルばらのチケットは木曜の方が取りやすいだろうけどユニバ公式ホテルは金~土は引くほど高い

912 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 14:25:45.91 ID:Xoj7TIUs.net
> 876
ウエスタへ行く途中のユープレイスはわりと空いている
コエドブルワリーか餃子の満州によく行く

913 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 15:34:11.56 ID:oHpJGixs.net
時の鐘ぐらいしか見どころないの?
観光としては無理があるね

914 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 15:37:29.35 ID:VPEXdieO.net
>>911
ユニバは朝を制する者が1日を制する
なるべく朝イチで行けるスケジュール組んだほうがいい
シングルライダー使えるなら比較的早いとは思うけど今テーマパークはどこもドン引きするほど混んでるから
チケは木も金も大差ないから私なら木ベルばら金ユニバにする
公式高いけど安めのリーベルとかまだ期間あるから安いプラン探すといい

915 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 15:43:29.42 ID:+SIVdet/.net
川越すげぇ人だったわ
人に酔った

916 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 16:28:54.23 ID:Nh5kuui3.net
えー嫌だなぁ
ウェスタは観光名所とは反対口だよね

917 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 16:29:54.08 ID:+SIVdet/.net
うんウェスタに行くだけなら
改札出た瞬間どっと混んでて辟易するけど抜け出したら平気

918 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 19:24:14.06 ID:STR1thyx.net
そんなに人すごいんだ
明日マチネ後に時の鐘の方行ってみようと思ったけどどうしようー

919 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 21:08:53.82 ID:OrX3Xzsb.net
>>914
詳しくありがとう
やっぱりそうだよねー
ホテルの安いプラン頑張って探すわ

920 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 22:40:27.36 ID:j6pFglGS.net
川越と鎌倉同列に語るなんてあたおかかよ

921 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 22:47:56.56 ID:roCTvPVs.net
>>920
ほんとそれ
埼玉如きが偉そうに

922 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 23:03:11.11 ID:AfmiK9MU.net
あーさ乙

923 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 23:24:11.84 ID:79Tc98vV.net
川越暑すぎた
駅からウェスタ行くだけで丸揚げになった
これで混み混みのなか観光なんかしたら黒焦げ

924 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 00:29:22.92 ID:JDrD5zdb.net
東宝11時終わって15時台の新幹線で大阪に戻るから新幹線でお弁当食べようと思う
東京駅内かその周辺で買えるお弁当でおすすめがあれば教えて下さい
3月に別件で東京行ったらいつもお弁当買ってたグランスタが工事中で駅構内のおにぎりになってしまった

925 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 00:30:40.74 ID:4YUsqIc5.net
大丸行けば?

926 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 00:33:14.69 ID:ZfbYnssb.net
弁当だけなら品川駅の方がコンパクトで買い物しやすいかも

927 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 01:17:55.98 ID:4LjLNazD.net
>>924
刷毛しょうゆの海苔弁

928 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 03:57:56.86 ID:6aT/9wbJ.net
>>924
大丸でミート矢澤買うか、新しくグランスタにできたオーベルジーヌの芸能人御用達ロケ弁がいいよ
大阪に無いもの食べないとね

929 :川越のチケくれ:2024/04/29(月) 05:38:01.17 ID:jdGsAlMZ.net
>>924
ミッドタウン八重洲にあるブリトー

930 :川越のチケくれ:2024/04/29(月) 05:38:25.52 ID:jdGsAlMZ.net
私はタコスとブリトーが好き🌯

931 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 07:43:35.53 ID:lzgVfeVr.net
JR東海主要駅で買える必勝出陣弁当ってまだある?
元々21世紀出陣弁当って名前だったやつ
新幹線の駅弁といえばって感じだった

932 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 07:56:53.51 ID:macxJtwM.net
>>924
地下のグランスタもうリニューアルオープンしてるよ
ロケ弁カレーで有名なオーベルジーヌができて話題
崎陽軒も伊達の牛たんも矢場とんも入って新しい店多いから楽しいと思うよ

933 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 07:59:35.25 ID:B7KHMRFH.net
山登りの全部載せは最高よね
カロリー爆弾

934 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 08:20:03.87 ID:JDrD5zdb.net
>>924です
東京駅のお弁当ありがとうございます
オーベルジーヌってやつが興味あるので見てみます
スクショして次の遠征時にその他のも見てみます

935 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 08:28:39.07 ID:OPz4U0/J.net
オーベルジーヌはカレーだぞ!?
新幹線で食べるのはどうだろうか…
あとオーベルジーヌできたばかりだしめっちゃ混んでそうだね

936 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 08:29:29.51 ID:MHqgvS0/.net
オーベルジーヌって火事になった店よね

937 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 08:37:10.70 ID:mVaGkjFv.net
>>933
山登りってしょっぱくない?
私は途中で辛くなってご飯食べるの諦めたわ

938 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 09:31:20.30 ID:U6Z9CbDR.net
新幹線でカレー食べるとか迷惑すぎる
マクドと551の豚まんに匹敵すると思う

939 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 09:33:24.71 ID:s/RhxVSK.net
オーベルジーヌ写真で見るとディストピア飯に見えるんだよな
おいしいけどなんで芸能人があんなに喜ぶかはわからん

940 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 09:38:33.16 ID:moDxkub7.net
それ言いだしたらミート矢澤も結構匂わない?
家に持ち帰ったとき包まれた状態でも電車でいい匂いしてた
自分は気にしいなのでできないけど新幹線駅構内で売っているものは新幹線で食べてもいいと思う人がいるのは無理ないかと

941 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 09:55:15.63 ID:+jysrBMe.net
大阪駅のたこ焼きとかは新感線で食べないでって掲示あるとこあるよね

942 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 10:03:16.24 ID:h/InE9CG.net
たこ焼き臭いだろうけどもっと臭い食べ物食べてる人結構いるしなと思ってしまう
マックなんかでも新幹線持ち込まれるとすごい匂いだよね

943 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 10:04:07.36 ID:5oAV8K7P.net
個人的には隣でビール飲まれるほうがカレーとかより嫌だわ
新幹線の定番扱いされてるから迷惑とは言えないけど
特に飲んでプハーってする息の匂いがつらい
ひっそり飲んでほしい

944 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 10:10:50.44 ID:y6quPL7P.net
ビール確かにいやな顔されたことあるわ
自分が飲んだ側でコロナ前

945 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 10:13:20.38 ID:OPz4U0/J.net
飲むのはいいけどプハーはする必要ないだろと思ってる
あとクッサイおつまみ持ち込む人もいるのが嫌だな

946 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 10:30:30.66 ID:1sUImOY/.net
初めて東武東上線乗ってるけど、2人ずつの座席なのね
川越行く人わらわらいるわ

947 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 10:38:19.20 ID:EPAhz3mI.net
>>941
新感線も観に行ってるんだねw

948 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 10:38:31.27 ID:22ztJeAW.net
食べ物の匂いは許容できる時もあるけど通路横にいた人が車内で特大タッパーに入ったキムチを食べ出した時は目を疑った

949 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 11:05:35.03 ID:Hn4VJr0c.net
アジア系の人だろうなって感じの女の人が家から持ってきたようなキムチ出して食べだしたことある!
ハンディーファン露骨にそっち向けてやった

950 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 11:59:12.16 ID:lHzD8qjE.net
崎陽軒しか勝たん

951 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 12:17:38.17 ID:6b4K6zD1.net
ラデュレ偵察に行ったけど思ったより混んでないね
マカロン買いたかったけど今日暑いから諦めた

952 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 12:20:47.00 ID:gfQ2Nhd7.net
東京駅なら女性1人でも入りやすいカウンター飲食たくさんあるから極力食べてから乗る

953 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 12:26:02.67 ID:WOkyoEGU.net
韓国人は旅行先でも国外でもいつ何時でもキムチ食べないと気が済まないってマジ
日本人が食事時にお茶求める感覚以上に
あと体臭が強烈ニンニク臭い人が多くて5m先から臭うし残り香もすごい
車内ではサンド派で、まい泉のカツサンドが好き

954 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 12:29:15.64 ID:zJJgZU7M.net
キムチで味覚おかしくならないのかしら
たまに焼肉食べに行った時に出てくるキムチで辛いしニンニクだしおかしくなって食べなきゃ良かったと思うことある

955 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 14:33:34.29 ID:hxIUY3bi.net
お弁当は幕の内系かサンドイッチにしちゃうわ年寄かよって言われる

956 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 15:01:26.78 ID:JDrD5zdb.net
オーベルジーヌってカレーなのか
>>928で判断しちゃったからごめんなさい
グランスタでイーションのハンバーグか天むすか崎陽軒の炒飯弁当買うことが多かったから新たなものに挑戦してみよう

957 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 15:24:38.54 ID:7+ocIxKm.net
グランスタは改悪だよ美味しそうな店がない

958 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 15:28:16.76 ID:nHyToFxa.net
>>955
無難で美味しくて周りにも迷惑かからなくていい
定番と言われるものはやっぱそれだけの理由がある
>>950
次スレお願いします

959 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 16:07:40.92 ID:e9cVkJyL.net
川越駅にほぼいきなり団子があったので買ったわ
埼玉のひとは川越に芋掘りにくるのかな

960 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 16:49:32.08 ID:sNlPBSWd.net
いも恋じゃない?
いきなり団子よりいも恋の方が好きだわ

961 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 17:39:45.01 ID:D9KHakh+.net
川越は縁結びだか恋愛だかの神社あるよね
昔お見合いイベントみたいなのに行ったとき集団で何かしたけど覚えてないや

962 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 17:53:03.25 ID:2UJKt+h8.net
>>961
いま結婚してる?

963 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 18:25:47.38 ID:51i3BZeI.net
豊田市駅周辺で名古屋めしが食べられるおすすめのお店ありますか?ランチで

964 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 19:04:38.93 ID:F0MEfCvZ.net
駅前なら寿がきやくらいかな

965 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 19:45:12.52 ID:6ygf1BKW.net
ツギタテルネ

966 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 19:45:41.83 ID:6ygf1BKW.net
タテタヨー
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】71日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1714387527/

967 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 19:47:11.19 ID:AHz6evsZ.net
豊田にはなにもない

968 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 19:48:37.26 ID:I+9PgIw8.net
>>957
マンゴーツリーで朝から辛いの食べたり、TO GOで新幹線てつまんでたのになくなっちゃって残念

969 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 20:07:34.12 ID:B7KHMRFH.net
名古屋めし食堂

970 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 20:16:58.05 ID:VQG3yHm+.net
せーら見に来てくれるかな
雪101期フル投入で豊田市にお邪魔するよ

971 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 20:19:41.85 ID:sNlPBSWd.net
せーらって星以外も観劇してる?

972 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 20:20:03.33 ID:zraOUgU5.net
豊田の偉い人は豊田には住んでない

973 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 20:25:10.03 ID:ndEaYb5O.net
>>966
ありがとー

974 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 20:29:51.04 ID:uukEGnZM.net
豊田市美術館がお隣にあるよん
久しぶりに豊田駅前に行くけど松坂屋も無さそうだしサティ跡地も寂れてそうだし寄り道する所が無さそうでさみしい

975 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 20:34:07.44 ID:zraOUgU5.net
豊田市美術館は立地が最悪だけどめっちゃ良い美術館だよ
美術館好きな人は是非寄っていってね
立地は最悪だけどね

976 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 21:12:22.27 ID:HJ70Lbam.net
>>966
ありがとう!!
次スレ立ってないのに雑談続ける奴らなんなの

977 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 21:31:00.22 ID:MtY8rNQl.net
>>976
何に言ってんだおまえ?
早く立てたら良いってもんじゃないし(落ちるから)
この流れのスピードなら980でも全然間に合うし
立てないお前はいっちょ前にズレた文句いうだけでホンマにクソやな

978 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 22:09:35.23 ID:WZwhOvk8.net
今年20年ぶりに大劇場へ行きます
初めて大劇場に行く家族と一緒に観劇で
タカホを予約しています

タカホは朝食だとか何かオススメなポイントはありますか?
特にメリットがなければ新大阪あたりで予約を取り直そうか検討していています

979 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 22:12:44.44 ID:5FktioeI.net
えなぜに?タカホで良いじゃんタカホがベストでしょ

980 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 22:13:24.63 ID:pEr3mEKu.net
タカホのメリットは大劇場の隣であること以外期待しないほうがいいけど初めて大劇場行く人と一緒ならタカホもセットにしたほうが楽だしテーマパーク的に楽しめると思うよ

981 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 22:34:18.05 ID:6m8prGb0.net
ただしタカホに期待しちゃダメだよー
本当にハリボテ感満載のしょぼい造りだから

982 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 22:35:03.00 ID:E9o3edNS.net
たかほもう外観薄汚れてるよね

983 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 22:37:44.83 ID:6ygf1BKW.net
今のタカホはシティホテルのフリしたビジホよ

984 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 22:45:36.37 ID:D7RaepQO.net
大劇場のオフィシャルホテルってことで、「夢の続き」テーマじゃなかったっけ
楽しかった気持ちの余韻にホテルでも浸れるのはいいと思うよ
ディズニー行った時もせっかくならパートナーホテルよりオフィシャルホテル泊まる方が良くない?みたいな気持ち

985 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 22:48:46.00 ID:SLny47Dm.net
>>984
舐めたこと言ってんじゃないわよ
ディズニーいった帰りはそのまま新橋に出て立ち飲みでオヤジにケツもませて酒のんでドサクサに紛れて酒代隣りのテーブルツケでっていってただ酒のんで帰ってくるんだよ
お前東京の遊び方知らねーな

986 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 22:52:20.06 ID:SvWFuXz4.net
タカホのレストラン美味しくない
なんか普通の基準よりまだ美味しくない
フルールのセットの方がマシとすら思う

987 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:04:51.19 ID:5FktioeI.net
>>985
昭和かな?

988 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:05:02.52 ID:9RHInRjT.net
お芝居のアドリブでいも恋!言ってたし買ってよかった
S席なのに三階か〜と思ったけどサイドはかなり前にせり出してるから近く感じたし悪くなかった
音が響きすぎるホールだけど嫌いじゃないわ

989 :978:2024/04/29(月) 23:13:38.83 ID:+U8ridBe.net
ありがとうございます!
夏休みに別々の日で2公演観劇で
寝るだけならビジホで十分
タカホが割とお高めなので悩んでいます

ホテルのバーが好きなのですが
タカホのラウンジはどうでしょうか?

ディズニーはオフィシャルホテル派です

990 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:14:05.63 ID:4XPUSv5N.net
帰り芋恋い行列だったね
元埼玉県民からするとそれほどのもんじゃないんだけど
川越はヤオコーが多くて羨ましい
ヤオコーのおはぎ好きだから
いやー川越遠かったけど
ちょうどTJライナーに乗れて池袋まで30分かからないで出られるのは良いね

991 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:19:00.67 ID:0QiF+XYG.net
>>989
タカホにバーもラウンジもない

992 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:21:47.42 ID:pEr3mEKu.net
ラウンジは一応あるやんルネサンス
アフタヌーンティーは東京のホテルの高いやつよりはしょぼいけど見た目はかわいいし観劇とセットにしたら楽しめるよ
組色カクテルとかあるし
イブニングセットのフリーフローで組色カクテル全部飲んだわ

993 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:23:44.79 ID:+jysrBMe.net
ルネサンスのヌンうまくもないけどまずくもないから微妙

994 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:40:12.59 ID:jdGsAlMZ.net
家の周りヤオコーに囲まれすぎてて私までヤオコーになりそうだから1軒あげたいわ

995 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:42:21.91 ID:4XPUSv5N.net
>>994
サミットと交換して

996 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:45:56.19 ID:NWau9LgO.net
この流れで気がついた
日比谷の新しく出来たラデュレのカフェの既視感
タカホのルネサンスだったか

997 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 23:56:52.99 ID:EhCciGH8.net
>>990
いも恋買ったよw
やっぱり川越と言えばさつまいもかなって

998 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/30(火) 00:32:01.78 ID:Un51fdVP.net
川越ではちいかわのポシェット買った

999 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/30(火) 07:28:38.48 ID:vmwJ4Va+.net
OGもいも恋買ってて草

1000 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/30(火) 08:27:46.79 ID:mKDUHRJ9.net
>>986
学習障害?それとも外国人?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200