2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】70日目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/19(火) 17:15:01.40 ID:vxcF7Xd9.net
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>950 >>980あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】69日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1707616981/

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 08:15:43.71 ID:tLQR3Zn5.net
東京宝塚劇場豚まん復活おめ!
昨日は心の準備がなくて食べる態勢になれず残念また次回!

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 09:06:08.00 ID:bIRCWvaX.net
札幌の地下鉄は東京大阪のノリでいいけど快速エアポートや他のJRは田舎マインドなので遅れても怒らないであげてね

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 10:14:02.16 ID:hKT4K/Jy.net
東宝の復活した肉まんってシイタケ入ってる?
シイタケ苦手だから入ってないなら食べてみたい

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 10:33:56.23 ID:tWHSap1X.net
好き嫌いするなぁ

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 10:34:12.87 ID:JSxFoMrj.net
磐田きてくれる人は、さわやかもいいけど五味八珍に浜松餃子もあるよ

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 11:36:53.93 ID:/w+6bpnj.net
>>598
入ってるのかもしれないけどしいたけ感はなかったなー
豚肉、玉ねぎ、しょうがなど…って書いてあった

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 12:51:16.07 ID:W2SjKQaU.net
>>595
一応だけどチルドじゃないやつは賞味期限本日中だから気をつけて
チルド売ってる店は少ないよ

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 12:51:19.12 ID:hSOenAmW.net
>>600
五味八珍の五目あんかけのラーメン好き

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 12:54:17.90 ID:n5EXxuqA.net
>>602
適当言うな
店による
冷蔵庫で明後日まで可能なやつを売ってる店もある

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 13:16:59.92 ID:ywrK4ros.net
>>598
こんなところに将棋の藤井八冠が!そして上に酒飲みさんの話があるが演出家で
最近理事やめた人が新大阪から宝塚へむかうこうのとり車中で飲んでるの見たことあるわ。

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 13:19:42.29 ID:w4krOWUM.net
>>598
もしかしたら入ってたかもだけど
しいたけ大嫌いな自分でも普通に食べられた
アレルギーじゃなくて嫌いなだけだったらいけるのでは

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 13:27:23.57 ID:3wKWtMKL.net
>>604
だからそれを売ってる店は少ないよってことでしょ?
チルドをご存じか?

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 13:31:47.53 ID:tWHSap1X.net
またナートゥみたいに言う

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 14:30:15.79 ID:7URxwKI9.net
>>604
それをチルドというんやで

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 15:42:23.30 ID:cMiTZIuY.net
西北でしか買わないけどアツアツでも冷蔵庫に入れたら明後日までオッケーみたいな案内あるよー
肉団子は今日中に食べてねって念押しされるけど食べきれないから冷蔵庫に入れて翌日食べたりしてる

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 15:58:25.08 ID:B1O14HB1.net
節約のために朝食なしでホテル予約しようと思いつつやっぱり朝食ありで予約してしまう

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 16:09:33.18 ID:w4LnKPqu.net
>>609
違うよチルドは消費期限5日以内
アツアツのやつは当日中に冷蔵庫に入れて消費期限明後日
少なくとも新大阪の在来線内と改札外アルデの店舗は買うときにそう
ちなみに551の公式によると消費期限当日中なのは百貨店内とかの店舗だけで百貨店の方針とかで一律当日中の消費期限にしてるんだってさ

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 16:59:18.04 ID:snaod8+J.net
>>607
チルドwwwww
チルドとは別で店で蒸したもので当日中の消費期限の店と冷蔵庫に入れて明後日までの日持ちの店と2種類ある
直営かテナントか
何も知らん奴がいちいち突っかかってくんな

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:01:57.19 ID:1CTPi7Fq.net
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「チルドをご存知か」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:02:55.57 ID:E8E+/0VT.net
>>609
出来たてホヤホヤ新鮮買ったことないモグリやな

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:10:27.66 ID:oKchRSY1.net
551の肉まんの餡とシューマイ入れ替えられてても私気づく自信ないわ

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:11:06.17 ID:bIRCWvaX.net
551スレ

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:11:15.95 ID:2I3pz6Et.net
>>614
久々にこのAA見た

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:27:21.81 ID:q4VKmUrt.net
551は肉団子が美味しいから伊丹でも売っておくれ

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 17:40:35.04 ID:jmNWhAGf.net
>>616
具の中身は一緒だからね
それぞれの配分が違うらしいよ

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 18:13:55.82 ID:lpDzxcOi.net
肉まん食べたいわ〜

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 18:30:53.69 ID:UC9cu5Ck.net
だってまどちも書いてたやん
顔見たら無理って
可哀想だけど自分がそう感じたなら他の人もできないでしょうよ
無理を言うなと

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 18:32:08.26 ID:UC9cu5Ck.net
無茶を言うなと

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 19:19:34.27 ID:xImvqiTh.net
551でこんな揉めてるのおもろ
さすが本拠地関西

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 19:46:20.25 ID:vDo7nrI6.net
初めて梅田遠征したとき551がどこでも買えるなんてと感激したけど
なんか東京で苦労して手に入れた551の方が美味しい気がした
そんなもんだよね
551創業者の孫の店が東京にあるらしい
りくろーおじさんもそっくりなのができたとか

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 21:51:57.14 ID:wyzxYZre.net
>>608
くっそw

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 22:44:59.94 ID:+2crdqpo.net
恵比寿にあるね
似てるからたまに食べるけど何かが微妙に違う

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 22:58:16.63 ID:lTN33U7y.net
グランカルビーはわざわざ買うほどのものでもないけどバトンドールはうまい

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 23:21:24.15 ID:r09d5U4u.net
551はしゅうまいが好き

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 23:25:31.31 ID:jt1Cp4UR.net
私は551の餃子が好き

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 23:25:34.67 ID:9MK0fweN.net
私は551の餃子が好き

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/15(月) 23:46:09.96 ID:T+BMEyQT.net
この流れで言うのあれだけど551を一度も食べたことない
理由はいつも並んでるから
でもここまで皆が551551言ってるの見て次の遠征では並んでみようと思う

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 00:12:40.18 ID:Nc9o8BjR.net
551って餡が妙に甘くない?あれ苦手

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 00:56:49.14 ID:UCqHBdZU.net
551の豚まんの皮が好き

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 03:51:00.41 ID:KFbDJk5G.net
餡が甘いのかなぁ私は皮が他より甘く感じて美味しい
甘酢団子は冷蔵庫に入れて1日2個ずつ5日間で食べてる平気だよ

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 06:58:53.07 ID:YYuwOrrk.net
神戸南京町の老祥記のもっちもちの皮が好き
東京にもあんな感じの豚まん売ってないかな

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 08:45:47.69 ID:WjsLJWaP.net
>>636
一昨日神戸空港にも期間限定で売ってあったから初めて買ったけど麹の味凄いもちもち皮にビックリした
餡も醤油味強いからバターつけて食べても合いそうだった

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 10:52:15.77 ID:zAVJjdvY.net
私も老祥記が一番好き
月曜が休みだから遠征帰りに寄りたいがなかなか買えない
(土日月の遠征が多いので)

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 12:12:19.70 ID:YYuwOrrk.net
>>638
月曜は向かいにある姉妹店のしいたけまんの店で売ってるよ
実質年中無休

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 12:45:51.38 ID:5dchErsg.net
>>627
ちょっと違うのか
でもおいしいなら食べてみたい
明日新宿にもできるらしいから買ってみようかな

641 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 17:20:50.79 ID:QFU7Plq0.net
551のシューマイで育つと崎陽軒のシウマイパサパサで美味しくない

642 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 17:23:22.77 ID:ZG3lWiXZ.net
自分の気持ちの違いなんだろうけど大阪で食べるより船橋の物産展で食べた551のが美味かった

643 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 17:43:59.19 ID:EZoOay+Q.net
雪組全ツ磐田の日さわやか全店舗休業だって

644 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 18:41:25.92 ID:tjtY3zhQ.net
ちょいちょいヅカ板に地元船橋民見かけるな

645 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 19:30:26.91 ID:+9+Uj95O.net
崎陽軒はタケノコを美味しく食べるためのシューマイだから

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:28:06.70 ID:hXf3OxDV.net
>>641
崎陽軒がなぜ神奈川県民に愛されてるのか謎
点心と言えばジューシーでないとね

647 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:28:54.79 ID:hXf3OxDV.net
で幻の肉まんは551の豚まんより美味しいの?

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:29:15.75 ID:LSF3g9T4.net
KAATに宝塚が来るたび差し入れくれる崎陽軒を信じろ

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:41:35.26 ID:Q1C1VrCR.net
崎陽軒ディスられてるの泣く
横浜県民じゃないけど崎陽軒は好きなのに

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:48:48.05 ID:yivnZHQs.net
崎陽軒のいいとこ語ってこ!

651 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:55:54.76 ID:ndFBSBfb.net
崎陽軒はしうまい目的じゃなくてタレの容器を集めるために買うもの

652 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 20:56:59.20 ID:MqSlCYo2.net
へー何で?

653 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:05:08.16 ID:poKLSaL3.net
崎陽軒のシウマイは温めないでも美味しいの

654 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:07:27.64 ID:poKLSaL3.net
>>651
四季が横浜でCATS公演していた当時コラボ瓶集めたわ
グリザベラとタガーが出て大満足

655 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:08:40.30 ID:aXnXL41e.net
>>654
あれ可愛かったよねー

656 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:12:50.70 ID:HJlzsFbM.net
シウマイ弁当を温めたときの違和感

657 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:13:19.35 ID:wg4yJeMB.net
>>607
>>609
俺昨日からコイツらの謝罪待ってんねんけどまだー?
馬鹿な発言するだけして逃げたんか?
間違ったら謝るんですよって幼稚園児でも習うことができひんのか
生まれたときから蓬莱食べ続けてる大阪人やのにチルドwを土産に買ってるよそ者にバカにされたわけやろ
めっちゃ腸煮えくり返るわ

658 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:28:02.86 ID:HJlzsFbM.net
崎陽軒売店へ工場から配達される時間を見計らって弁当買いに行くと出来立てホカホカでとても旨い

659 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:32:52.24 ID:poKLSaL3.net
>>655
覚えてる人がいて嬉しいw
瓶の形は変わらないからヒョウちゃんの形に押し込められてシュールだけど可愛かったw

660 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:36:17.41 ID:poKLSaL3.net
最後にヅカオタ目線で崎陽軒の素晴らしさを語る
食品法が変わって比重順に原材料を表示しなくてはならなくなった時
崎陽軒はホタテの分量を増やしてホタテさんの二番手の地位を守ったのだ

661 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:38:15.19 ID:aXnXL41e.net
>>659
シュールだけどお洒落で可愛かった
瓶デザインに選ばれた猫だとスキンブル好きだから特にその辺のが欲しかったわ
公演自体もまだまだ演出変更前で楽しかったな

662 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:43:40.52 ID:eMYVDM2T.net
>>658
新幹線で食べるつもりで新横浜で買ったらほっかほかでいい香りで困ったわ
車内すいてたから食べられた出来立ておいしかった

663 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:45:49.80 ID:1gbUuRKP.net
ムラ行くとき東京駅から新幹線乗るのになぜか崎陽軒買っちゃう神奈川出身
あー崎陽軒だー!ってなるんよ

664 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 21:48:43.79 ID:nhhL6fhl.net
梅田の阪神等で販売されている関西シウマイ弁当は崎陽軒とのコラボ商品である
味付けは関西風でおかずの内容もオリジナルとは異なってる

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 22:03:50.92 ID:IJHKGMj4.net
土日さわやかはキツいよな〜
別のとこいくかぁ

666 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 22:39:57.92 ID:hXf3OxDV.net
>>660
ほう
評価できる
ホタテすき

667 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 22:56:07.67 ID:6hlfGjcL.net
>>641
神奈川県民を敵に回したな

668 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 22:57:30.46 ID:tsuE+gsW.net
崎陽軒のシウマイ弁当は干しアンズをデザートとして食べて締めにする

669 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:04:56.24 ID:N7jkbVhc.net
全ツで相模大野行った時有名だしと思って
町田のデパ地下で崎陽軒のシウマイ弁当買ってホテルで食べたけど
ご飯固くて割り箸折れた思い出しかない
シウマイも冷めて固くて全くおいしくなかった
あれは温めて食べるものなの?
でも駅弁はそのままだよなと思ったり

670 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:05:22.02 ID:TldS6YEm.net
>>643
教えてくれてありがとうございます超楽しみだったので無念
けど研修なら仕方ない
磐田の名物調べたらシラスとか色々ありそうだから他当たってみようと思います

671 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:12:50.94 ID:K7fIAp5f.net
>>669
崎陽軒のお弁当朝買って昼にそのまま食べるけどシュウマイもご飯も固くないよ
冷や飯苦手な自分でも崎陽軒のご飯は適度な柔らかさが残ってておいしいと感じた
シュウマイばかりだと飽きるから季節弁当が好き

672 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:36:57.60 ID:8/kZ3qof.net
シウマイ弁当私もご飯固まってて食べにくいなと思ってた
朝作ってるだろうから昼ならまだ柔らかいのかもね
炒飯弁当のほうが冷めても美味しくて好き

673 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:38:08.33 ID:ZG3lWiXZ.net
崎陽軒スレ

674 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:49:03.67 ID:HJlzsFbM.net
崎陽軒の直営売店なら1日に少なくとも3回以上入荷があるからそうそう固くはならんはず
デパ地下の置きっぱなし弁当は知らん

675 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/16(火) 23:52:12.37 ID:HJlzsFbM.net
特に新横浜駅はすぐ近くに崎陽軒工場あるから良いコンディションのが買える

676 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:03:47.07 ID:exAY1ZSU.net
551を買って電車乗ると551のあの匂い目立つけど
崎陽軒は匂わないの?

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:04:48.53 ID:gigMfH8a.net
工場出荷したて弁当食べてみたいわ何時に入るの

678 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:26:13.40 ID:28mEU7PA.net
>>676
いつもサラリーマンに横浜ついたらシウマイ臭くてかなわんわって言われる

679 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:29:48.26 ID:645g9kvu.net
崎陽軒のヌン茶はシウマイや炒飯や中国茶が出てくるので斬新なヌン茶を楽しみたい人にオススメ
KAAT公演期間の隙間時間にぜひ
以前オススメした横浜中華街の中華粥モーニングはコロナ禍を経てモーニングしない店もあるので事前に調べてね
KAATから一番近い青い門の近くにある華清楼の肉まんは生姜たっぷりで豚の脂が苦手な551NOな人にもオススメです
コンビニで買った黒烏龍茶を飲みながらぜひ
以上横浜中華街基地でした
シャテンキ!

680 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 00:36:17.41 ID:kf0En60f.net
ちょうど芸スポに立ってたスレで笑ってしまった

【芸能】和田アキ子、ビートきよしも物申した! 「新幹線での豚まんはマナー違反」でシウマイはなぜOKか [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713268221/

681 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 10:47:40.91 ID:FcLceQt8.net
ちょっと前はそうでもなかったんやけど
横浜中華街は最近インバウンド客でぎゅうぎゅうで
ピーク時のメイン通り全然進めないから
土日とかはきをつけてな

682 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 11:26:13.82 ID:qaSZzWIm.net
>>679
最後のシャテンキ!がよい

683 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 13:11:52.82 ID:P1aWu7vz.net
明日からまずムラスタートの遠征なのだけど
明日のムラの気温今日と同じくらいだけど
薄手のブラウスくらいでちょうどいいですか?

684 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 13:39:52.20 ID:1q2R1yVW.net
ムラ住みだけど朝晩は冷えるよ

685 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 15:16:23.50 ID:SUOZUTsP.net
>>683
宝塚の時間帯別の気温を参考にしてみれば?
もし服装について他人からどう見られるか気にしてるならそれは宝塚でもうめだ神戸でも心配無用
半袖でもウールコート着てても誰も気にしないよ
昼は暑いけど夜と一階前方席は冷えるから薄手のジャケットとカーディガンがあれば大丈夫

686 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 18:59:21.29 ID:KHHV4Dmc.net
ちょうどカシシルの出番だよ

687 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:00:12.91 ID:AASWP+rh.net
>>686
暑いよ

688 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:04:44.73 ID:S4qiaBj3.net
明日磐田マチソワなんですが大休憩に飲食店入れますか?
調べたけど500メートル圏内に飲食店が3つくらいしか見当たらなくて劇場の座席も分からないから早く会場出られるか分からず埋まってしまうようならお弁当買って行く方がいいのかなと考えてます

689 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:16:34.09 ID:OdSkTBrG.net
握り飯持参でお越しください

690 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:30:49.57 ID:ZnqliZzm.net
東海道新幹線に個室が出来るんだね
昔はあったみたいだし山陽新幹線こだまにはあるみたいだけど子どもがうるさいとか言う人たちは個室利用するかな

691 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:32:47.23 ID:HSiN7yBh.net
朝晩寒いし劇場のなかクーラー効いてたから羽織もの持ってた方がいいよ

692 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:55:36.22 ID:GkqayY9D.net
今度の個室は昔の個室に比べてお値段張りそう
一編成に2部屋だし
1人用個室でも昔に比べて広めに見える

693 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 20:01:04.42 ID:SD47S3pP.net
逆に天気のいい日の1階A席暑かった

694 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 20:20:35.69 ID:Z8xf0ybx.net
カシシ…なんでもない

695 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 20:51:54.83 ID:THAwM4NE.net
地元の方には大変申し訳ないのですが
名古屋の味が苦手な九州出身の自分に
愛知でオススメのお店のアドバイスください

八丁味噌とアンコ系が苦手です

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200