2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】70日目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/19(火) 17:15:01.40 ID:vxcF7Xd9.net
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>950 >>980あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】69日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1707616981/

702 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:31:21.88 ID:tbjX12DU.net
吉芋の花火
寒い時期だと固くなっちゃうけど今の時期からはちょうど良さそう
栄は松坂屋の地下だったかな

703 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:33:09.58 ID:OkDTmFbm.net
寿がきやはニューサカエビルの地下にまだあるかな
ボロいけど

704 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:35:46.97 ID:G/JlSWoO.net
>>701
エスカの地下にもあるから今度はそこ行ってみてね!
天むすのお店も近くにあるよ

705 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:38:20.92 ID:ZnqliZzm.net
>>704
行く前に調べたんだけどエスカにある寿がきやは高級路線のやつで違った
メニュー1000円超えみたいなやつだった
普通の寿がきやが食べたくてイオンモールみたいなとこまで歩いた

706 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:39:31.23 ID:1v9m7Ohu.net
寿がきやってB級の味だから子どものころから親しんだ人じゃないとおいしくないんじゃないかと心配
おいしいかどうかよりノスタルジーよね
お母さんの機嫌がいいとソフトクリームも買ってもらえるの

707 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:39:53.21 ID:Ht+ApUvY.net
>>695
コンパルのサンドイッチ

708 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:40:56.34 ID:G/JlSWoO.net
>>703
あるよ!トッツィー見に行った帰りに吸い寄せられたわw
海老天丼のお店目指して歩いてたのに、え?スガキヤ?あらあら空いてるわね、寄っちゃえ!ってなったw

709 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:53:02.66 ID:pPCJZbuE.net
九州の人が寿がきやのとんこつスープを飲んでどう思うか感想を聞きたい
大牟田のとんこつラーメンは豚の素材が分かる味で感動した

710 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 21:53:42.37 ID:gigMfH8a.net
>>706
B級系ではあるけどちゃんと美味しいよ
てかB級グルメって全部そんな感じじゃない?
味自体が絶品というより誰かのノスタルジーを感じながら食べるチープな味が魅力

711 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:15:52.95 ID:dA+aoNsB.net
明日からまずムラスタートの遠征なのだけど
明日のムラの気温今日と同じくらいだけど
薄手のブラウスくらいでちょうどいいですか?

712 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:16:23.80 ID:dA+aoNsB.net
あっごめんなさい

713 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:20:47.90 ID:dA+aoNsB.net
お礼を書こうと思ったらこんな事に
とにかく暑そうですね
なんか毎回服がないってなる

714 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:42:05.33 ID:m0YQVXsg.net
服は大量にあるのに着るものがない現象ねあるある

715 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:07:17.63 ID:2LsPs06k.net
相模原から新横浜へ行って新幹線に乗って帰るのに通り過ぎて横浜に行ってラムボール買いたい
位置関係が悪い

716 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:13:50.58 ID:ctsIvgj1.net
磐田でマチソワひまつぶしするなら
頑張ってココスまで歩くしか思いつかないけど
チケ出しあるなら厳しいし確かに握り飯持参が正解っぽいね

717 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:32:01.08 ID:LidJHnfC.net
>>689
>>716
ありがとうございます
全ツ行ってご当地メニュー食べないのは何か悔しいですが握り飯でいきます

718 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:39:28.63 ID:645g9kvu.net
>>715
可能かわからないけど新横浜に着いたら地下鉄で横浜に行って横浜から相鉄線大和経由で相模原はどう?

>>682
シャテンキ美味しいよね
安記の鶏出汁も好き
冬より汗ばむ季節の方が汗かいた身体に塩分が染み渡ってよき

719 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 23:49:20.52 ID:1BxOg7KC.net
このスレで見るとシャンテに空目しちゃうわ

720 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 01:34:33.92 ID:Q35T5yOQ.net
>>711
今日と同じなら大丈夫だと思うよ
私は陽が当たる場所は暑いと感じたわ
陽が落ちると急に涼しくなるから長居するなら羽織物持参して下さい

721 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 02:46:48.95 ID:/WBArkJZ.net
>>692
VIPかアイドルか宝塚トップスター御用達かな

722 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 15:38:57.15 ID:n9fZHor9.net
ムラ遠征の時しかロッテリア行かんわーて思ってたけど銀座にロッテリアあるじゃんね
今日行ったらなんかすごくおいしかった
パンがふわふわだった

723 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 16:58:31.21 ID:bn0XYqxo.net
明日から遠征なのにれたすひとたまある
どう考えても食べきれないくやちい

724 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 17:06:39.88 ID:j1QT/yk2.net
レタスって冷凍できないの?

725 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 18:40:08.42 ID:DliawQZm.net
豚バラと茹でてさっぱり豚しゃぶはいかが

726 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 18:46:23.57 ID:i59EpdcF.net
固茹でして冷凍かなぁ
あとで卵スープ作ろう

727 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 18:53:01.49 ID:KOGSNio8.net
>>723
茹でたらぺちゃんこになるよ
オイスターソースかけて食べる

千切りにしてカニ缶かベーコンと合わせて
チャーハンに入れてもカサ減るしカロリーダウンにんる

728 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 20:46:52.17 ID:Z8pj8n22.net
前にここで連泊でも1日ごとに予約するって見たんだけど
毎日チェックアウトの時にキャリー持って出るの?

729 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 20:48:53.46 ID:i86DjJgk.net
>>728
そうだよ
次にチェックインするときまで持って歩いてね

730 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 20:51:22.83 ID:ULzm2LtB.net
>>728
ホテルによっては連泊扱いにしてくれる場合もある

予約ごとにチェックアウトしてね。の場合はチェックアウトした後、キャリーケースをそのままフロントで預けちゃう

731 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 21:23:46.02 ID:sZu7Aj7k.net
持っていけば

732 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 21:40:18.73 ID:Z8pj8n22.net
>>729
>>730
ありがとう!参考になった!
ホテルの詳細確認したら預かるスペースねーぞって書いてたので連泊で予約した!

733 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 21:47:26.56 ID:koyVAdHY.net
荷物預かれないってどんだけ狭いホテルなの

734 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 22:22:01.70 ID:mzBD2cHe.net
>>728
いやいやいやいやいやいや
普通まともなホテルならルームチェンジ無しで同じ部屋に泊めてくれるでしょ

735 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 22:30:29.12 ID:6OKVn1RQ.net
1日ごとに予約するけどキャンセル料かかるタイミングになったら
すぐにWeb決済で支払い済ますから
宿泊当日にはすでに支払い済ませてる状態なので
同じ部屋に泊まらせてくれるわ
遅くとも2日前までには支払うことで宿泊する意思を伝えてる形

736 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 22:44:54.28 ID:iTMqCs8C.net
ちょっと前にオープンの話題が出てたミッドタウンのフィナンシェ屋がデザインパクリで炎上してる
てか目黒の551似せ豚まんの会社がやってるのね

737 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 00:19:16.29 ID:r9BfcXlO.net
>>736
あれ551創業者の孫じゃなかったっけ

738 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 02:08:23.72 ID:n5jIsCng.net
そういや中華のバッタ物みたいって言ってた人がいたな@X
いつも本物食べてるから写真見てこれはちょっと…ってなった
饅頭屋、店近いからやっちゃったのか?

739 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 09:20:43.11 ID:SNQB73DW.net
木曜のムラでの服装相談した者です
薄手でピッタリ
帰りははおる物を持って行ってたので
全て正解でしたありがとうございます
横浜まで来ましたまだまだ遠征は続きます

740 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 11:47:47.72 ID:oCZ7g0P8.net
>>724
レタスを冷蔵・冷凍しようする人は残念なことになる。詳しくは「エデンの東」参照。まああれは不可抗力だけど。

741 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 14:03:26.90 ID:28um3IjS.net
スガキヤって何故か昔は地元松戸にもあって、子供の頃市民プール帰りに寄ってたから、名古屋行けるときにまた行きたいなぁ
まずはチケット当たってくれ

742 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 14:30:32.69 ID:fu9hSDzi.net
昨日東宝4階の豚まん食べてきました
無事シイタケは入っていなくて、皮がふっかふかで美味しかったです

743 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 15:16:19.76 ID:q8P0GvSY.net
>>742
おっよかったねー

744 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 15:23:03.00 ID:46L46uRs.net
グリーンホール相変わらずのトイレ難だねえ

745 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 23:24:19.70 ID:Z0lOgNkQ.net
シャンテのラデュレのアフタヌーンティー「オデッセイ」だって
咲ちゃんオタかな?

746 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 09:54:58.90 ID:9vc0j54B.net
静岡行く方
東海道本線遅れてる

747 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 10:01:40.27 ID:QX/mShWE.net
>>746
まじかよ
お知らせありがとねぇ

748 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 10:15:24.41 ID:5f5711Oj.net
遅れ約40分だって
サッカー民で激混みになってる

749 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 10:19:09.37 ID:Roz8wEz/.net
ワイ関西民
東京人の梅田から電車乗り換えて30分も移動するのが辛いのよねーという意見を全く理解できなかったが
確かにわざわざ新宿まで行ってなんでそこからさらに30分も電車乗ってるんだろうか?ようやく彼らの発言の意味がわかった
相模大野遠いねん

750 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 11:13:35.98 ID:Kjwoyk1Z.net
静岡市民文化会館の周りって食べるとこある?諦めてカロメ持ってくべき?

751 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 13:06:59.18 ID:aGH2Jgtj.net
会場周りに飲食店は少ないけど駅の方行けばいくらでもあるよ静岡

752 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 13:32:49.02 ID:3E4aq4uw.net
お腹が空いたらさわやかを食べればいいじゃない

753 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 14:14:22.02 ID:JlW/ooWa.net
マリー・ハンバーグワネット様乙

754 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 16:26:42.83 ID:50w0vdPq.net
>>749
初めて行ったけど案外ビッグシティで驚いたわ
次行く川越が23区西側発で1時間半コース...

755 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 17:16:11.07 ID:KOJ1QgR1.net
大野行くのに新横浜で降りなかったの?

756 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:37:52.61 ID:Pf+gxF6e.net
新横浜からでも遠くて嫌気がさした

757 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:41:12.33 ID:fkfbeU61.net
>>755
連泊してて土地勘なくて都内に取ったのが間違いだった

758 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:47:31.15 ID:9o6Jt++v.net
グリーンホールから新横浜まで帰りタクシー乗ったけどそこまで遠くなかった

759 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:50:02.81 ID:/hIGko9+.net
>>758
タクシー40分は流石に遠いよ

760 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:52:22.91 ID:hykelWPD.net
神奈川には全ツでも東上KAATでも行くのに相模大野にまできてくれるのすごいなーと思ってる神奈川出身者
せめて全ツはもっと西にいけばいいのになーて気もする

761 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 00:54:47.04 ID:A9qckjYy.net
人の動線わかってないからかも知れないけど町田で東京より日比谷より梅田より人が多い気がしてめちゃくちゃ戸惑った

762 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 01:38:05.26 ID:KpuBKjOb.net
町田「わいも東京やで」

763 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 02:17:03.23 ID:OppoO5wH.net
新横浜から相模大野行く時、町田で都内入ってまた神奈川入るの変な感じだった

764 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 02:34:13.71 ID:LymGr4f1.net
>>762
またまたぁ

765 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 03:28:18.74 ID:PiTRM15V.net
町田は相模原!

766 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:33:00.51 ID:n4BfM0Ao.net
旅行のキャンセル保険って宿+新幹線を別手配だと対象は宿の部分だけだよね
あと会チケは事前にチケットを購入してることを証明するの難しいよね
皆さんどうしてますか

767 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:36:28.80 ID:H6MnxahZ.net
難しいというか会チケは無理

768 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:40:52.54 ID:6St24DA9.net
今すごいありえないことが起きた
チェックアウト前にメイクしてたらマスターキーで男性入ってきた
私メイクする時服に粉付くの嫌でブラトップなんだけど
まじ有り得んくてどうしたらいいかわからん

769 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:43:48.10 ID:NlENg+XV.net
>>768
ドアロック付けとけ
フロントに気をつけるように言え
以上終わり

770 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:52:46.48 ID:6St24DA9.net
>>769
簡潔にありがとうとりあえずフロントに言った

771 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 09:59:57.99 ID:jZCtVyqE.net
何でdon’t disturb貼っとかないのかが疑問

772 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:00:49.24 ID:oz77Kq1O.net
>>768
よくあることよ
チェックアウトドア前後は掃除の人かってに入ってくるよ
出発するまでは
どんとでぃすたーぶ
の札出しておいて出るときに掃除してケロに変えないと

773 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:01:09.27 ID:oz77Kq1O.net
>>771
やだ、けこーん

774 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:05:53.66 ID:5AyDfLrE.net
おっぱいポローンのときだったらもっと怒るのかな?

775 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:13:14.44 ID:4eWgEHah.net
>>768
まっ裸でなくてよかったやんセーフセーフ

776 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:16:46.58 ID:lseLgIKU.net
鍵しかしてなかったの?
ドアガード?みたいなのしたら途中までしか開かないから気付かない?

777 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:20:21.77 ID:6St24DA9.net
札は出てたんよ一昨日から泊まってるから昨日の朝から出しっぱなしだった
ロック掛けてなかったのは昨日酔っ払って帰ってきて忘れちゃったみたいなんだけどぬおー

778 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:43:12.23 ID:pVkzI1Oh.net
私チェックアウト時間ギリギリまでねばるけど人が入ってきた事ないんて1回もないんだけど
だいたい掃除始まってるけどさ
あの札って普通連泊の時に使うんじゃないの

779 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:45:17.45 ID:uD4126Cf.net
チェックアウトが完了した部屋から連絡入って掃除するようにはしてるけど
ヒューマンエラーで漏れたか見間違えたかとにかく間違ったんだろね

780 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:46:26.91 ID:wt/EP/L8.net
チェックアウト当日の入るな札は意味ないよ
付けたままチェックアウトする人いっぱいいるから

781 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:25:00.16 ID:PwhmXVY9.net
Google Mapsの口コミ欄に書いといて

782 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:27:30.20 ID:vBe6A3gd.net
自分は連泊の時以外札出さないし、チェックアウト手続きしてないのに入室するなんてホテル勤務だけどあり得ないわ

783 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:29:40.21 ID:yE84Fyvj.net
そんだけホテルも忙しくて人手が足りてないんてす

784 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:29:55.36 ID:yE84Fyvj.net
てすて
です

785 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:33:39.12 ID:pVkzI1Oh.net
ホテルに限らず日本のサービス全体が昔のようなものは期待出来ないから自衛するしかないね

786 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:43:20.78 ID:W7xWE35L.net
>>783
エコなホテルエデンかしら

787 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:45:48.25 ID:w2pxJMd3.net
寝る時も含めてドアチェーンは必須よ

788 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 13:40:59.88 ID:YGLLvaiQ.net
昔TVででかいホテル火災の時パニックになった人がドアチェーン解除できず何人も死んだって聞いてからドアチェーンこわい

789 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 13:46:45.99 ID:juwTELLH.net
確かにパニックになったらチェーン外すの手間取るかも
音叉みたいなやつの方が片手で倒すだけだから簡単だね
でもあのタイプは外から外せると知って日本はいいけど海外では怖い

790 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 13:55:48.37 ID:Qe7n+MFD.net
日本も治安悪くなったし人の質も落ちてしまったからね
発展途上国のそれだよ

791 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 20:35:20.73 ID:aZwS5Xda.net
ハンディータイプのドアロックあるよね
引いて開けれないように引っ掛けるようなやつ

792 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 20:39:06.65 ID:Q4e0jOsA.net
それでも高速バス、カプセルホテル、他人と相部屋してまで観劇する女性が少なくないのがヅカオタ
寝起きはある程度安全な選択しないと危ないよ

793 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 21:15:22.41 ID:9S1wnqBX.net
ほんと日本の治安悪くなったね
武豊の家奥さん在宅だったのに
数人泥棒が入ったでしょ
怖かっただろうな
一軒家が怖くなってきた

794 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 03:39:02.01 ID:4jg2YHO7.net
>>793
そして犯人が外国人ってのがもう
どんだけ外国人に好き勝手させてるのか

って思ってしまう

795 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 03:41:23.37 ID:4jg2YHO7.net
阪急系だと第一ホテルが大きい割に金額が安めだと思うけどレムみたいに掃除が行き届いてないとかホコリが溜まりまくってるとかそういう事はないかな?

796 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 03:48:20.91 ID:HGsboJoC.net
ホテルの部屋入ったらまず全部チェックして気になるところがあったら遠慮なく電話して掃除して貰えばいいよ
元ホテルマンから教えてもらった

797 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 10:14:56.58 ID:8U7dpb3A.net
今から静岡のホテルでてお土産買います
めちゃくちゃ甘党の家族へのおすすめ
あります?和菓子で

798 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 10:51:11.95 ID:XiAP8lhN.net
>>797
新静岡駅にある田子の月のお菓子
モナカとか富士山頂とか
あとはようかんパンとこっことあげ潮もうまいけど和菓子かと言われると

799 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 11:03:21.83 ID:AUT/HPkP.net
第一ホテル、コロナでアネックスから振り返られて泊まった
アメニティーとかは高級ホテルぽかったけどやっぱ古かったな
ふろ入って湯船浸かって天井みたらカビ生えてた

800 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 11:27:43.11 ID:oRJCYISQ.net
>>797
和菓子ではないけどこっこが好き
抹茶あずきもあったと思う

801 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 14:23:10.31 ID:WmRVkLTy.net
>>797
すっごい今更だけど静岡市民文化会館の横断歩道渡ったとこのどらやき美味しいよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200