2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】70日目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/19(火) 17:15:01.40 ID:vxcF7Xd9.net
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>950 >>980あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】69日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1707616981/

773 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:01:09.27 ID:oz77Kq1O.net
>>771
やだ、けこーん

774 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:05:53.66 ID:5AyDfLrE.net
おっぱいポローンのときだったらもっと怒るのかな?

775 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:13:14.44 ID:4eWgEHah.net
>>768
まっ裸でなくてよかったやんセーフセーフ

776 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:16:46.58 ID:lseLgIKU.net
鍵しかしてなかったの?
ドアガード?みたいなのしたら途中までしか開かないから気付かない?

777 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:20:21.77 ID:6St24DA9.net
札は出てたんよ一昨日から泊まってるから昨日の朝から出しっぱなしだった
ロック掛けてなかったのは昨日酔っ払って帰ってきて忘れちゃったみたいなんだけどぬおー

778 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:43:12.23 ID:pVkzI1Oh.net
私チェックアウト時間ギリギリまでねばるけど人が入ってきた事ないんて1回もないんだけど
だいたい掃除始まってるけどさ
あの札って普通連泊の時に使うんじゃないの

779 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:45:17.45 ID:uD4126Cf.net
チェックアウトが完了した部屋から連絡入って掃除するようにはしてるけど
ヒューマンエラーで漏れたか見間違えたかとにかく間違ったんだろね

780 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:46:26.91 ID:wt/EP/L8.net
チェックアウト当日の入るな札は意味ないよ
付けたままチェックアウトする人いっぱいいるから

781 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:25:00.16 ID:PwhmXVY9.net
Google Mapsの口コミ欄に書いといて

782 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:27:30.20 ID:vBe6A3gd.net
自分は連泊の時以外札出さないし、チェックアウト手続きしてないのに入室するなんてホテル勤務だけどあり得ないわ

783 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:29:40.21 ID:yE84Fyvj.net
そんだけホテルも忙しくて人手が足りてないんてす

784 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:29:55.36 ID:yE84Fyvj.net
てすて
です

785 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:33:39.12 ID:pVkzI1Oh.net
ホテルに限らず日本のサービス全体が昔のようなものは期待出来ないから自衛するしかないね

786 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:43:20.78 ID:W7xWE35L.net
>>783
エコなホテルエデンかしら

787 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 11:45:48.25 ID:w2pxJMd3.net
寝る時も含めてドアチェーンは必須よ

788 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 13:40:59.88 ID:YGLLvaiQ.net
昔TVででかいホテル火災の時パニックになった人がドアチェーン解除できず何人も死んだって聞いてからドアチェーンこわい

789 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 13:46:45.99 ID:juwTELLH.net
確かにパニックになったらチェーン外すの手間取るかも
音叉みたいなやつの方が片手で倒すだけだから簡単だね
でもあのタイプは外から外せると知って日本はいいけど海外では怖い

790 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 13:55:48.37 ID:Qe7n+MFD.net
日本も治安悪くなったし人の質も落ちてしまったからね
発展途上国のそれだよ

791 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 20:35:20.73 ID:aZwS5Xda.net
ハンディータイプのドアロックあるよね
引いて開けれないように引っ掛けるようなやつ

792 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 20:39:06.65 ID:Q4e0jOsA.net
それでも高速バス、カプセルホテル、他人と相部屋してまで観劇する女性が少なくないのがヅカオタ
寝起きはある程度安全な選択しないと危ないよ

793 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 21:15:22.41 ID:9S1wnqBX.net
ほんと日本の治安悪くなったね
武豊の家奥さん在宅だったのに
数人泥棒が入ったでしょ
怖かっただろうな
一軒家が怖くなってきた

794 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 03:39:02.01 ID:4jg2YHO7.net
>>793
そして犯人が外国人ってのがもう
どんだけ外国人に好き勝手させてるのか

って思ってしまう

795 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 03:41:23.37 ID:4jg2YHO7.net
阪急系だと第一ホテルが大きい割に金額が安めだと思うけどレムみたいに掃除が行き届いてないとかホコリが溜まりまくってるとかそういう事はないかな?

796 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 03:48:20.91 ID:HGsboJoC.net
ホテルの部屋入ったらまず全部チェックして気になるところがあったら遠慮なく電話して掃除して貰えばいいよ
元ホテルマンから教えてもらった

797 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 10:14:56.58 ID:8U7dpb3A.net
今から静岡のホテルでてお土産買います
めちゃくちゃ甘党の家族へのおすすめ
あります?和菓子で

798 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 10:51:11.95 ID:XiAP8lhN.net
>>797
新静岡駅にある田子の月のお菓子
モナカとか富士山頂とか
あとはようかんパンとこっことあげ潮もうまいけど和菓子かと言われると

799 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 11:03:21.83 ID:AUT/HPkP.net
第一ホテル、コロナでアネックスから振り返られて泊まった
アメニティーとかは高級ホテルぽかったけどやっぱ古かったな
ふろ入って湯船浸かって天井みたらカビ生えてた

800 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 11:27:43.11 ID:oRJCYISQ.net
>>797
和菓子ではないけどこっこが好き
抹茶あずきもあったと思う

801 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 14:23:10.31 ID:WmRVkLTy.net
>>797
すっごい今更だけど静岡市民文化会館の横断歩道渡ったとこのどらやき美味しいよ

802 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 16:46:15.27 ID:xO32uQgT.net
明日羽田に着いてから東京駅に移動してそこから新幹線で長野まで行くんだけど東京駅で乗り換えちゃんとできるか心配だわ田舎者だから

803 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 17:11:56.06 ID:rQy7FuZp.net
大丈夫だ
ここは日本だよ
聞いたら教えてくれる
遅延とか運休とかの方が心配だね

804 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 17:19:16.21 ID:QcL2iqKL.net
当日現地集合で友人の分のチケット自分が持ってるとき
遅延したらと思うとめちゃんこ不安

805 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 19:14:22.83 ID:p7cdC4Ka.net
>>802
日本のどこから来てるのか気になる

806 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 19:26:51.87 ID:eNL0hr9n.net
>>802
羽田〜東京はどうやって移動するの
モノレールでも京急でも一回乗り換えあるからそこも気をつけてね
迷ったらすぐ駅員に聞きなね

807 :川越のチケくれ:2024/04/22(月) 19:48:48.33 ID:KYz5AQ06.net
北海道とか?沖縄とか?福岡とか?

808 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 19:57:10.26 ID:u5YToenR.net
>>802です
福岡から行きます
羽田から東京駅までの乗り換えは大丈夫なんだけど東京駅は利用したことがなくて不安
でも頑張りますありがとう

809 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 19:59:33.00 ID:/bx+FM9X.net
長野は空港ないからなと思ったら松本にあったわ
札幌、福岡、神戸、伊丹あたりと繋がってるらしい
勉強になりました

810 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 22:12:44.77 ID:PVgioHBv.net
>>808
東京駅もあちこちに案内出てるから問題ないよ
わんさかいる外国人がふつうに乗り換えできてるから日本人なら余裕
新幹線改札が東海道・山陽とそれ以外で分かれてるからそこだけ間違えないように

811 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 22:32:37.86 ID:S3KyU3e2.net
>>809
松本のめっちゃ外れだから不便だよ

812 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 06:26:59.53 ID:EyaWr8lb.net
なんとなく長野って日本の真ん中にあるっていう薄ぼんやりしたイメージで名古屋に飛べばって思ったけど全然近くなかった
東京のほうがむしろ近いのね

813 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 07:16:12.27 ID:58YbDqxx.net
>>812
長野ー名古屋は直通の特急最終より東京経由の新幹線のが30分くらい長く滞在できるのよ
長野市は新潟群馬寄りだし

814 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 08:19:53.59 ID:jxh1Xgyy.net
この前551の混雑具合を聞いた者です。
改札外の551はすっごい混雑で並ぶかどうするか悩んでたら通りすがりの女性が
「ここ並んでたら時間もったいないから、ここまっすぐ行って地下にある551行き。まだマシやで。」と教えてくださり
アルデという地下街の中の店舗に行きました。
本当に改札外より空いてて無事に豚まんを購入出来ました!
時間帯によるとは思いますが、アルデの551は改札外より少しマシかも知れません。

815 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 08:30:54.75 ID:ha/2jiyE.net
>>814
親切な人に会えてよかったねー

816 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 08:43:33.43 ID:LQ4XxKM6.net
アルデのほうが空いてはいるけど意外と列進むの早いから往復してる間に買えちゃうときもある
あとアルデにあるわなかのたこ焼きはうまい
大阪人のソウルフードたこせんも食べられる

817 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 09:07:27.36 ID:OR9fOzI2.net
新宿の東京豚饅1時間並んで買ってみた
レジ1個のみなので時間かかる
551と同じではないけど絶対551の方が良いって程の違いが自分にはわからなかった
美味しかったです

818 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 10:37:50.25 ID:N2P1GFcO.net
>>817
レジ1個なんだ、行列商法だね

819 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 12:11:49.04 ID:9EMXSEkw.net
恵比寿はいつも空いてたのに
話題作りって大事ね

820 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 13:09:04.66 ID:ut5XLU6C.net
>>816
わなか美味しいよね
改札内のくくるより安いし店員さんも感じよい

821 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 15:40:14.61 ID:umTtZtSZ.net
わなか、φ(..)

822 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 16:24:27.61 ID:XQG7mMEH.net
伊丹空港でくくる初めて食べておいしかったけどお値段にびっくりした
8個で1000円近かった

ここで赤白のこと書いてくれた人ありがとう
めちゃくちゃ楽しんだわ

823 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 21:25:58.65 ID:dJScZpSc.net
わなかはしょうゆ味がおすすめよ

824 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:01:49.95 ID:wua/LgyW.net
>>822
8個で1000円がびっくりするような値段?

825 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:23:26.60 ID:c3SWuUYe.net
>>824
たこ焼きやで?
高すぎるやろと思う関西人

826 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:24:57.24 ID:LQ4XxKM6.net
>>824
わなかなら8個600円程度よ

827 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:51:43.43 ID:W3oiyHtT.net
今日も豚まん食べるの忘れてた

828 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 23:12:08.05 ID:p4kvdUUx.net
子供の頃なんて8個100円の小玉のたこやきを食べてたのにいつしか大玉が出現して大玉が主流になって大玉ばっかりになった
大玉何個もいらないのに
小玉が小腹にちょうどよかったのに今のたこやきひと皿買ったら晩御飯も食べれなくなる量だから困る

829 :川越のチケくれ:2024/04/24(水) 00:07:29.07 ID:k/qHU7Lx.net
少食すぎん?

830 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 07:26:08.85 ID:sc5JIyCa.net
たこ焼きは値段も量も小腹埋める用の軽食だったのにね
売る側からしたら単価の高い大玉のほうがいいんだろうな
一個を丸める手間は大小同じだし

831 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 15:58:49.91 ID:OrZVgAIO.net
2024年4月25日(木)は手塚治虫記念館開館30周年記念日です🎉

記念日当日は入館料が無料になり、記念セレモニーやトークイベントの開催に加え、ノベルティ配布、アトム・レオ登場などのイベントが行われます😃

ぜひ、ご来館ください😌

832 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 17:05:12.85 ID:OK37ixNk.net
いいなぁ
火の鳥展もトークイベントも羨ましいわ

833 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:02.68 ID:rSVn3hcn.net
記念トーク

劇画家・声楽家 池田理代子様 (トークテーマ 手塚先生との思い出)

聞き手 手塚るみ子様

834 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 22:29:39.38 ID:KndpU04/.net
旅スレのみんな、新潟のおすすめください

835 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 22:56:43.06 ID:If6OzIWJ.net
新潟の駅ビルが新しくなってお店がいっぱい入ってるらしいよ

836 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 22:57:09.12 ID:c0wO0baE.net
ぽんしゅ館で飲もう

837 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:01:01.60 ID:l0z+WStM.net
タレカツ食え

838 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:04:20.33 ID:F6C2xG0B.net
834ですありがとう
昼だけ見て帰るから新幹線までの間にお買い物します

839 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:05:59.12 ID:ekzKI5DX.net
へぎそば
バスセンターのカレー
サラダホープ

840 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:09:14.67 ID:iBdn1e0c.net
バスセンターのカレーってドロドロで別になあ

841 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:10:14.63 ID:mYdQ3aWx.net
魚、日本酒、ぽっぽ焼、わっぱ飯
前行ったときせんべい王国行ってばかうけの切れ端みたいなの安く大量に買えて天国だった

842 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:10:20.59 ID:iNENMcnC.net
サラダホープおすすめ
新潟でしか買えないけどめちゃくちゃ美味しくてやめられないとまらない
お土産に最適

843 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:13:05.23 ID:OC1WcvXT.net
時間があったら、ピア万代でお寿司食べて

844 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:13:13.27 ID:2qM6i8Ev.net
>>835
その新駅ビルは明日がグランドオープンだよ
お土産の他にレストラン街もバル街もあるらしい

845 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 00:00:21.52 ID:GXuGgojQ.net
草だんごの蒸したてを食べたいんだけど今もあるのかな
子どもの頃に新潟駅で食べた記憶あるんだけど

846 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 01:36:49.31 ID:0tsJe0Dh.net
笹団子のことかな?
今もお土産売り場にあるんじゃないかなあ

847 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 01:43:21.25 ID:9xHosAgW.net
>>834
回転寿司でいいのでお寿司食べて
どのお店でも安くて美味い

848 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 08:42:31.68 ID:/Gl1PVNk.net
福知山線脱線事故の追悼施設、ムラから新大阪に帰る時にいつも通るけど行ったことない
行かなきゃなと思っている

849 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 09:26:11.28 ID:vA1DBR1p.net
>>846
そうだった笹団子だ
おいしかったからまた食べたいなと思って

850 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 12:38:13.01 ID:bL84eRVJ.net
>>848
昔はJRの職員さんが立ってて、献花に来た人やお祈りに来た人にひたすら黙って頭を下げるというのがあったみたい

851 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 12:43:19.25 ID:EDIawsgJ.net
今年もごめんなさいメッセージ出してるよね
個人的にいつまでも謝り続けるのはなぁって思ってる

852 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 13:13:59.79 ID:qxFlfdHY.net
事故後しばらくJR尼崎-宝塚間が不通だったので阪急で宝塚まで行った
運転再開後もここを通るたび頭下げてた

853 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 13:35:23.65 ID:fxvTJVkO.net
あのカーブだけめちゃくちゃゆっくり走るから通る度に思い出す
追悼施設できるまで結構長い期間あのマンションもそのままだったし

854 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 14:07:06.12 ID:gcXeM1rt.net
日比谷のレクサスカフェが安くてお腹のすき具合によってメニュー組み合わせ選べたりですごく愛用してたのにリューアルして和定食になってて悲しみ

855 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 16:10:59.73 ID:58u6ZxeU.net
モニュメントいらんわと思ってたけど、まあでもあれ日勤教育のせいだし、何も無かったように忘れさられるより良かったのかなあと思う
遅延多くなったけど大事故起こされるよりいいと思うし

856 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 18:43:59.17 ID:vWsBqMIQ.net
834です
回転寿司、笹団子、タレカツを食べて、日本酒とサラダホープは買いました
タレカツすごくおいしかった
これから帰ります!ありがとうございました

857 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 20:21:45.62 ID:4ImVlmNm.net
事故から19年目だから来年が節目なのかなぁ
ニュースで遺族も高齢化で今年は行くのを断念した人もとか言ってた

858 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 00:30:12.62 ID:tMOIxqB1.net
同級生が福知山線の事故で入院したけど彼はそれから一切電車に乗らなくなった
謝り続けるのもなぁとも思うけど2度と電車に乗れない人のこと考えると謝り続けた方がいいような気がする

859 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 00:45:19.01 ID:Iwr0zgd6.net
当時の乗客名簿とかあるだろうしその人たちが生きているうちは謝罪し続けるのかな、やめたらやめたで関係ない人が騒ぎそう

860 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 06:55:31.70 ID:lZHkwcw5.net
事故の起きた原因が会社のパワハラ体質だから風化させないようにしたほうがいいと思う
JALも御巣鷹山の事故のこと今もやってるし
あと被害者や遺族との示談に慰霊や謝罪の継続も含まれてるかもね

861 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 07:29:21.96 ID:Ndu8PEDE.net
JR西日本は決して忘れてはならない悲劇として永劫反省し続ける決意してるんだから
外野がどうこう言うことではない
企業として風化してはいけない事実だしきちんと向き合うことは良いことだと思うがなぜ止めないと駄目なのか?

862 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 07:43:34.80 ID:t59DvVOq.net
その頃入社すらしてなかった若い駅員さんがペコペコ頭を下げ続けることに違和感があるってだけよ
私鉄との競争で乗務員にプレッシャーかけ続けて事故が起こった教訓は無くしてはならないけどそれとは別

863 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 07:53:42.52 ID:0sqZm+un.net
気に入らないことは全部気に入らないから仕方がない

864 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 08:00:49.22 ID:OOgd+O+B.net
あそこで減速するのすっごい怖い
ついて来ちゃいそうで

865 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 08:20:52.88 ID:TFFTp9p7.net
>>862
その会社の一員なのに若いんで自分関係ありませーんって顔してるほうが違和感あるわ
駅員さんもその教訓を学んだからこそ忘れないよう頭を下げるようにしているんだろうし忘れないことと行動することはひと繋がり

866 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 22:31:12.76 ID:jYkSXG+X.net
>>854
サンドイッチもあるよ 
でも量がちょっとしかなくて1200円だった

867 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 09:02:42.52 ID:yxC+b0Fs.net
みんちゃんが毎年ツイートするから
それで思い出すな

868 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 09:49:46.88 ID:yMWrMc9/.net
羽田で買った叶匠壽庵のどら焼きモチモチ皮としっかりめのあんこが美味しい
羽雲ってやつ
栗味も食べたい

869 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 16:04:34.99 ID:6k7nFYhK.net
レクサスカフェ混んでる?

870 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 16:38:55.96 ID:0RcHk2w1.net
昨日夕方見た時はガラガラだった

871 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 17:12:44.30 ID:r9WrzF91.net
Buvetteは相変わらず行列?

872 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 17:29:04.62 ID:jOCD6NUH.net
今日OPENのシャンテのラデュレはどうかしら

873 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:11:49.61 ID:54B+USmz.net
岐阜羽島ってなにかおすすめある?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200