2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】70日目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/19(火) 17:15:01.40 ID:vxcF7Xd9.net
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>950 >>980あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】69日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1707616981/

817 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 09:07:27.36 ID:OR9fOzI2.net
新宿の東京豚饅1時間並んで買ってみた
レジ1個のみなので時間かかる
551と同じではないけど絶対551の方が良いって程の違いが自分にはわからなかった
美味しかったです

818 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 10:37:50.25 ID:N2P1GFcO.net
>>817
レジ1個なんだ、行列商法だね

819 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 12:11:49.04 ID:9EMXSEkw.net
恵比寿はいつも空いてたのに
話題作りって大事ね

820 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 13:09:04.66 ID:ut5XLU6C.net
>>816
わなか美味しいよね
改札内のくくるより安いし店員さんも感じよい

821 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 15:40:14.61 ID:umTtZtSZ.net
わなか、φ(..)

822 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 16:24:27.61 ID:XQG7mMEH.net
伊丹空港でくくる初めて食べておいしかったけどお値段にびっくりした
8個で1000円近かった

ここで赤白のこと書いてくれた人ありがとう
めちゃくちゃ楽しんだわ

823 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 21:25:58.65 ID:dJScZpSc.net
わなかはしょうゆ味がおすすめよ

824 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:01:49.95 ID:wua/LgyW.net
>>822
8個で1000円がびっくりするような値段?

825 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:23:26.60 ID:c3SWuUYe.net
>>824
たこ焼きやで?
高すぎるやろと思う関西人

826 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:24:57.24 ID:LQ4XxKM6.net
>>824
わなかなら8個600円程度よ

827 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 22:51:43.43 ID:W3oiyHtT.net
今日も豚まん食べるの忘れてた

828 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 23:12:08.05 ID:p4kvdUUx.net
子供の頃なんて8個100円の小玉のたこやきを食べてたのにいつしか大玉が出現して大玉が主流になって大玉ばっかりになった
大玉何個もいらないのに
小玉が小腹にちょうどよかったのに今のたこやきひと皿買ったら晩御飯も食べれなくなる量だから困る

829 :川越のチケくれ:2024/04/24(水) 00:07:29.07 ID:k/qHU7Lx.net
少食すぎん?

830 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 07:26:08.85 ID:sc5JIyCa.net
たこ焼きは値段も量も小腹埋める用の軽食だったのにね
売る側からしたら単価の高い大玉のほうがいいんだろうな
一個を丸める手間は大小同じだし

831 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 15:58:49.91 ID:OrZVgAIO.net
2024年4月25日(木)は手塚治虫記念館開館30周年記念日です🎉

記念日当日は入館料が無料になり、記念セレモニーやトークイベントの開催に加え、ノベルティ配布、アトム・レオ登場などのイベントが行われます😃

ぜひ、ご来館ください😌

832 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 17:05:12.85 ID:OK37ixNk.net
いいなぁ
火の鳥展もトークイベントも羨ましいわ

833 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 20:36:02.68 ID:rSVn3hcn.net
記念トーク

劇画家・声楽家 池田理代子様 (トークテーマ 手塚先生との思い出)

聞き手 手塚るみ子様

834 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 22:29:39.38 ID:KndpU04/.net
旅スレのみんな、新潟のおすすめください

835 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 22:56:43.06 ID:If6OzIWJ.net
新潟の駅ビルが新しくなってお店がいっぱい入ってるらしいよ

836 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 22:57:09.12 ID:c0wO0baE.net
ぽんしゅ館で飲もう

837 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:01:01.60 ID:l0z+WStM.net
タレカツ食え

838 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:04:20.33 ID:F6C2xG0B.net
834ですありがとう
昼だけ見て帰るから新幹線までの間にお買い物します

839 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:05:59.12 ID:ekzKI5DX.net
へぎそば
バスセンターのカレー
サラダホープ

840 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:09:14.67 ID:iBdn1e0c.net
バスセンターのカレーってドロドロで別になあ

841 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:10:14.63 ID:mYdQ3aWx.net
魚、日本酒、ぽっぽ焼、わっぱ飯
前行ったときせんべい王国行ってばかうけの切れ端みたいなの安く大量に買えて天国だった

842 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:10:20.59 ID:iNENMcnC.net
サラダホープおすすめ
新潟でしか買えないけどめちゃくちゃ美味しくてやめられないとまらない
お土産に最適

843 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:13:05.23 ID:OC1WcvXT.net
時間があったら、ピア万代でお寿司食べて

844 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 23:13:13.27 ID:2qM6i8Ev.net
>>835
その新駅ビルは明日がグランドオープンだよ
お土産の他にレストラン街もバル街もあるらしい

845 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 00:00:21.52 ID:GXuGgojQ.net
草だんごの蒸したてを食べたいんだけど今もあるのかな
子どもの頃に新潟駅で食べた記憶あるんだけど

846 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 01:36:49.31 ID:0tsJe0Dh.net
笹団子のことかな?
今もお土産売り場にあるんじゃないかなあ

847 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 01:43:21.25 ID:9xHosAgW.net
>>834
回転寿司でいいのでお寿司食べて
どのお店でも安くて美味い

848 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 08:42:31.68 ID:/Gl1PVNk.net
福知山線脱線事故の追悼施設、ムラから新大阪に帰る時にいつも通るけど行ったことない
行かなきゃなと思っている

849 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 09:26:11.28 ID:vA1DBR1p.net
>>846
そうだった笹団子だ
おいしかったからまた食べたいなと思って

850 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 12:38:13.01 ID:bL84eRVJ.net
>>848
昔はJRの職員さんが立ってて、献花に来た人やお祈りに来た人にひたすら黙って頭を下げるというのがあったみたい

851 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 12:43:19.25 ID:EDIawsgJ.net
今年もごめんなさいメッセージ出してるよね
個人的にいつまでも謝り続けるのはなぁって思ってる

852 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 13:13:59.79 ID:qxFlfdHY.net
事故後しばらくJR尼崎-宝塚間が不通だったので阪急で宝塚まで行った
運転再開後もここを通るたび頭下げてた

853 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 13:35:23.65 ID:fxvTJVkO.net
あのカーブだけめちゃくちゃゆっくり走るから通る度に思い出す
追悼施設できるまで結構長い期間あのマンションもそのままだったし

854 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 14:07:06.12 ID:gcXeM1rt.net
日比谷のレクサスカフェが安くてお腹のすき具合によってメニュー組み合わせ選べたりですごく愛用してたのにリューアルして和定食になってて悲しみ

855 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 16:10:59.73 ID:58u6ZxeU.net
モニュメントいらんわと思ってたけど、まあでもあれ日勤教育のせいだし、何も無かったように忘れさられるより良かったのかなあと思う
遅延多くなったけど大事故起こされるよりいいと思うし

856 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 18:43:59.17 ID:vWsBqMIQ.net
834です
回転寿司、笹団子、タレカツを食べて、日本酒とサラダホープは買いました
タレカツすごくおいしかった
これから帰ります!ありがとうございました

857 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 20:21:45.62 ID:4ImVlmNm.net
事故から19年目だから来年が節目なのかなぁ
ニュースで遺族も高齢化で今年は行くのを断念した人もとか言ってた

858 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 00:30:12.62 ID:tMOIxqB1.net
同級生が福知山線の事故で入院したけど彼はそれから一切電車に乗らなくなった
謝り続けるのもなぁとも思うけど2度と電車に乗れない人のこと考えると謝り続けた方がいいような気がする

859 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 00:45:19.01 ID:Iwr0zgd6.net
当時の乗客名簿とかあるだろうしその人たちが生きているうちは謝罪し続けるのかな、やめたらやめたで関係ない人が騒ぎそう

860 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 06:55:31.70 ID:lZHkwcw5.net
事故の起きた原因が会社のパワハラ体質だから風化させないようにしたほうがいいと思う
JALも御巣鷹山の事故のこと今もやってるし
あと被害者や遺族との示談に慰霊や謝罪の継続も含まれてるかもね

861 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 07:29:21.96 ID:Ndu8PEDE.net
JR西日本は決して忘れてはならない悲劇として永劫反省し続ける決意してるんだから
外野がどうこう言うことではない
企業として風化してはいけない事実だしきちんと向き合うことは良いことだと思うがなぜ止めないと駄目なのか?

862 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 07:43:34.80 ID:t59DvVOq.net
その頃入社すらしてなかった若い駅員さんがペコペコ頭を下げ続けることに違和感があるってだけよ
私鉄との競争で乗務員にプレッシャーかけ続けて事故が起こった教訓は無くしてはならないけどそれとは別

863 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 07:53:42.52 ID:0sqZm+un.net
気に入らないことは全部気に入らないから仕方がない

864 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 08:00:49.22 ID:OOgd+O+B.net
あそこで減速するのすっごい怖い
ついて来ちゃいそうで

865 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 08:20:52.88 ID:TFFTp9p7.net
>>862
その会社の一員なのに若いんで自分関係ありませーんって顔してるほうが違和感あるわ
駅員さんもその教訓を学んだからこそ忘れないよう頭を下げるようにしているんだろうし忘れないことと行動することはひと繋がり

866 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 22:31:12.76 ID:jYkSXG+X.net
>>854
サンドイッチもあるよ 
でも量がちょっとしかなくて1200円だった

867 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 09:02:42.52 ID:yxC+b0Fs.net
みんちゃんが毎年ツイートするから
それで思い出すな

868 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 09:49:46.88 ID:yMWrMc9/.net
羽田で買った叶匠壽庵のどら焼きモチモチ皮としっかりめのあんこが美味しい
羽雲ってやつ
栗味も食べたい

869 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 16:04:34.99 ID:6k7nFYhK.net
レクサスカフェ混んでる?

870 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 16:38:55.96 ID:0RcHk2w1.net
昨日夕方見た時はガラガラだった

871 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 17:12:44.30 ID:r9WrzF91.net
Buvetteは相変わらず行列?

872 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 17:29:04.62 ID:jOCD6NUH.net
今日OPENのシャンテのラデュレはどうかしら

873 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:11:49.61 ID:54B+USmz.net
岐阜羽島ってなにかおすすめある?

874 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:28:45.98 ID:SmKu0tBL.net
岐阜羽島には何もないっていつも言ってるでしょうが!

875 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:36:12.21 ID:bLNce3wZ.net
2階のからだと感性を研ぎ澄ます食事、がコンセプトの店は平日広い店内ガラガラだった

876 :川越のチケくれ:2024/04/27(土) 18:36:43.28 ID:NCmdWcFI.net
川越で何食べればいいんだろ

877 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:38:40.88 ID:U3B4uYvu.net
>>874
帰れないし翌日祝日だから泊まるんだけどやっぱりないのか
名古屋もその後行くから岐阜羽島付近で観光したいのに

878 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:38:41.71 ID:6etDVTwu.net
川越で物食えると思うなよ
インバウンドで店はどこも行列だよ

879 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:39:30.53 ID:3z5+NjT4.net
名古屋では何しよう
去年通ったばかりなのに

880 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:52:11.36 ID:K9nwz94m.net
>>870
昼もガラガラだったよ

881 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 19:23:52.27 ID:r9WrzF91.net
>>879
中日ビルへどうぞ

882 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 19:24:59.78 ID:r8lJAOt1.net
>>881
そういや工事終わったんだっけ
でもどこでもあるお店ばかりじゃなかった?

883 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 19:54:07.50 ID:Y8s3F604.net
名古屋の大須にうさぎの御朱印がもらえる所があるらしい
遠征の子がわざわざもらいに言ってた
地元民は初耳だったけど

884 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 19:54:38.47 ID:RrHcxjsj.net
言ってた→言ってた

885 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 20:01:55.61 ID:VpIrqlwu.net
ウェスタ川越3階、手すりでしぬって知らんかった…

886 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 20:04:03.43 ID:p5C1RxJX.net
>>874
www
数ヶ月に一回くらい出る話題

887 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 20:34:30.63 ID:dEuZW20d.net
>>877
悪いこと言わないから名古屋まで移動して泊まりな
車あれば養老行ったりナガシマ行ったりできるけど

888 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 20:43:07.54 ID:gjZZTp0s.net
さんざん既出かもしれないけど
ウェスタ川越のトイレ事情ってどうですか
幕間に行けるくらい数ある?

889 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 22:32:23.60 ID:+110v42g.net
>>879
動物園
めっちゃ楽しい

890 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 22:36:53.63 ID:xf3mPMk6.net
>>888
上の階はめちゃめちゃ数少なくて外に出た方が早いと聞いた

891 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 22:39:26.60 ID:YzKmmbum.net
名古屋は食じゃない?
おいしいものはたくさんあるよね

892 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 22:41:18.19 ID:gjZZTp0s.net
>>890
ありがとう!
そうする

893 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 23:16:23.56 ID:geRTSlvO.net
>>879
大きいプラネタリウムがある科学館面白かったよ

894 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 23:17:44.11 ID:hOi/E0Y5.net
科学館は今なら海展やってるよ
パン屋ならグルマンヴィタルね

895 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 01:02:50.54 ID:AfmiK9MU.net
東京住みでも川越って一回しか行ったことないのに
インバウンドそんなに来てるんだ
自分も3階だからトイレ気をつけようっとありがとう

896 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 01:12:55.28 ID:gEuVIw/g.net
コスチュームジュエリー展

897 :川越のチケくれ:2024/04/28(日) 01:20:51.75 ID:waKQINpU.net
川越で何食べればええんや〜大宮まで戻った方がええんかな

898 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 01:24:53.81 ID:phrqkbRq.net
昔川越行ったとき、すごい長い麩菓子とか、みんなが食べてるきゅうりとか見て
最終的によくわかんなくなってナポリタン食べて帰ったよ

899 :川越のチケくれ:2024/04/28(日) 01:35:42.52 ID:waKQINpU.net
川越音響うんちっちらしい悲しいわ

900 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 07:04:26.99 ID:AUphr2W0.net
自分も昔行った時すごい長い麩菓子見たなw
川越氷川神社に行ったんだけど御朱印帳がかわいかった
いまはカラフルな御朱印帳があるんだね
緑のもあるけど蛇腹じゃなくて書きにくそうだな

901 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 10:28:45.28 ID:8EYw9hW5.net
川越すんごい人〜

902 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:10:51.12 ID:79Tc98vV.net
>>901
えーやだな

903 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:15:05.85 ID:79Tc98vV.net
ソワレだけどギリギリに行こう

904 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:38:22.09 ID:jEKTMxyT.net
観劇以外に川越なんかで何すんの?

905 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:42:24.56 ID:pVzrgYYs.net
>>904
川越今鎌倉と並んでブームだよ
ちょい遠出スポットだし一応芋スイーツ🍠食べるというミッションもあるし

906 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 11:56:33.75 ID:T8eJ4pGs.net
>>904
文化に疎い人なんやね
時の鐘も得るし小江戸街も残ってるし
そういうの知ろうとしないのは残念だと思う

907 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 12:07:45.83 ID:nEmrjpWh.net
所詮埼玉なので〜

908 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 13:01:11.31 ID:wVU/uqhr.net
川越二階のトイレ個室二つしかないとこに長蛇の列できてたな

909 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 13:21:03.66 ID:gEuVIw/g.net
個数を張り紙に書いとけよと思う
気の利かないプロモーターだな

910 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 13:43:00.91 ID:X0ixkwma.net
川越って一応改装してそんなに経ってないのになんでトイレちゃんと作らなかったんだろ

911 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 14:20:13.17 ID:OrX3Xzsb.net
7月に東京から2泊3日(木~土)でおひとり様でユニバとベルばらハシゴ予定
3日目は用事があるので1日目と2日目で行く予定だけどどっちが先がいいかなぁ
朝5時起きで新幹線からのユニバ行って暑い中楽しめるだろうか…ハリポタエリア回れれば良いんだけど朝の方が空いてるらしいし
ベルばらのチケットは木曜の方が取りやすいだろうけどユニバ公式ホテルは金~土は引くほど高い

912 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 14:25:45.91 ID:Xoj7TIUs.net
> 876
ウエスタへ行く途中のユープレイスはわりと空いている
コエドブルワリーか餃子の満州によく行く

913 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 15:34:11.56 ID:oHpJGixs.net
時の鐘ぐらいしか見どころないの?
観光としては無理があるね

914 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 15:37:29.35 ID:VPEXdieO.net
>>911
ユニバは朝を制する者が1日を制する
なるべく朝イチで行けるスケジュール組んだほうがいい
シングルライダー使えるなら比較的早いとは思うけど今テーマパークはどこもドン引きするほど混んでるから
チケは木も金も大差ないから私なら木ベルばら金ユニバにする
公式高いけど安めのリーベルとかまだ期間あるから安いプラン探すといい

915 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 15:43:29.42 ID:+SIVdet/.net
川越すげぇ人だったわ
人に酔った

916 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 16:28:54.23 ID:Nh5kuui3.net
えー嫌だなぁ
ウェスタは観光名所とは反対口だよね

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200