2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第100幕

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/29(金) 08:51:09.62 ID:Ei2Lki+N.net
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1705966087/

319 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 12:21:28.72 ID:3XxJNMbH.net
生田くんつまらん同意
史実や原作に描かれてる場面をつなぎ合わせて三次元化しただけって感じ
心情の流れが描けてない
おまけに生田くんの自己愛ドヤが溢れてる

320 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 12:48:48.09 ID:W16UFytA.net
ストプレ好きな人はエタボ好きって人もいそう
あたしゃそれよりムラ以来アルカンシェルみてストーリーの適当さに頭を抱えたんだが
正塚先生はOKだけどイケコ新作はもう来てほしくない
観客の理解度をなめきってんのか?と

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 12:51:27.74 ID:W16UFytA.net
エタボはトップコンビが最後におれたちの出会いって運命だよね…そうですねうふふ…としてるだけの話と思えばいいのでは

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 12:53:01.28 ID:R7RYqxxa.net
ストプレ好きだけどエタボだめだったよ
あれはストプレとはなんか違う
ただ抑揚なくセリフで全てを説明してるだけだし

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 12:54:42.77 ID:afnUq9Y4.net
同じくストプレ好きだけどストプレ好きはエタボ好きとか心外すぎるわ

324 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 12:55:34.16 ID:afnUq9Y4.net
むしろあの芝居はストプレ好きなほうがイライラが募ってダメだと思う

325 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 13:20:40.10 ID:qKXfI2Ye.net
生徒は正塚芝居に出られるのは喜んでるよね

326 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 13:26:07.20 ID:K8sVW9BV.net
正塚先生は好きなのよ
だからこちらも駄作と認めたくなくて苦しむのよ
トップコンビオタは萌えてるからヨシというならもうそれでいいわ

327 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 13:30:36.01 ID:kZzeu3i8.net
イライラするしがっかりするし客席の空気が全然温まらないのを感じて冷や冷やした

328 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 13:48:36.64 ID:McrlxUEb.net
いっそショーの刀剣乱舞みたいなやつで芝居やってほしかったなあ
てか海の銀橋ソロあの場面のモブ衣装でそのままでちょっとかわいそうだなと思った
あの衣装生地がおっさんのスーツみたいだし

329 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:19:44.02 ID:fI2nHQgQ.net
>>321
これ!もう内容気にせず顔だけひたすら見てる

330 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 19:26:13.24 ID:WSGl7hQz.net
ショーは贔屓見てれば終わるけどエタボつらい

331 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 20:03:44.12 ID:QGikBn1V.net
えーなんでジョルジュ好きだよ

332 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:28:50.23 ID:UvEO+/Ss.net
リスト曲とか演出は好きだったけど最後の方の精神世界はポカーン
生田くんは薄っぺらいというか長く作った後にカットしてるからチグハグになるイメージ

333 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:35:14.39 ID:kIr6r0WX.net
リストはピアノだんじりが景気良かったしお姫様ごっこウフフも笑えたしまあ楽しめたよ
1回しか観られなくてよく覚えてないけど
ドイルは仮装パーティーあたりで毎回寝てた

334 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:44:36.80 ID:60tN7ohh.net
1回で毎回

335 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:50:04.62 ID:lCN4b9sG.net
>>333
じゃあ悪魔ホームズ見てないの?

336 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 22:53:19.77 ID:kIr6r0WX.net
>>334
1回はリスト
>>335
うっすらとしか見てない

337 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 12:23:53.08 ID:grrrjCy8.net
ベルばらポスターが斬新過ぎて困惑
色合いは最初のご覧なさいの小公子・小公女でお馴染みなんだが

338 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 19:35:00.18 ID:noXsBjH0.net
ポスターいろんな意味でインパクトありすぎて
色合い綺麗だしこれはこれで令和のベルばらとしてアリなのかもとか見てるとよく分からなくなってくるw

339 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/18(木) 19:46:19.40 ID:pKpSn2HR.net
花組公演にしか見えなくて困惑したベルばら

340 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 00:16:15.70 ID:U4Ra2Ad0.net
意外とあのポスター好きなんだけどw
演出もあのレベルで変えてくれ!

341 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 00:26:28.38 ID:QPoY0iZo.net
ピンクで統一してごちゃごちゃしてないのは結構好き
演出も変わるといいねあまり期待しないでおくけど

342 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 01:26:37.84 ID:AMbDhXQw.net
ポスター画像だけ先に見てしまって「お!ロマンチックレビューか?」と思ったらベルばらで困惑
令和版新演出とかだといいなー

343 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 01:48:15.23 ID:BySdWUw8.net
>>338
中身が令和になるかならないか
そこが肝

344 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 07:25:57.39 ID:KOxnU3C8.net
あのポスターの雰囲気だけならプチ・トリアノンでフェルゼンとアントワネットの逢瀬がメインかなと思う
今回VISA冠付かないから衣裳グレード下がりそうで怖い

345 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 07:35:53.93 ID:1OSGTIo/.net
あの色のせいでファシネのペラッペラ衣装思い出す

346 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 12:11:02.96 ID:HoR0PC6/.net
>>344
先行画像の衣装は豪華だったよ

347 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 12:52:37.54 ID:8lDMBD49.net
倉庫に山ほどある過去のドレス引っ張り出せば何とかなる
劇団100周年付近のベルばら祭でかなり新調していたはず

348 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 13:33:46.88 ID:RVlVc83s.net
ファシネの衣装は加藤先生なのになんか微妙だったね

349 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 17:34:47.01 ID:lXXmnQrs.net
>>342
池田理代子作のベルばら色を消した苦肉の策ポスターだと思ったのは私だけかな
目立たない様に騒ぎにならない様にする為の

350 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/19(金) 22:38:55.78 ID:5yeNFZpm.net
ピンク目立つべ

351 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 01:19:32.67 ID:eV7zelrm.net
いつものポスターならベルばらだなと思うところを今回はピンク?!ってなるのが狙いだと

352 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 14:58:18.58 ID:fe3Zl5ha.net
アルカンシェル全然よかったわ
最近の退団でお気に入りは神々、食聖、青薔薇、アルカンシェルだわ
アルカンシェルにワイホ入れてネバセイやめてこっち再演して欲しいわ今後

353 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 16:13:32.89 ID:P15n9ukT.net
オスカルの女装でフェルゼンと踊る場面ありそうなポスターだし、アンドレいない

354 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 17:23:24.08 ID:PgI9PWUu.net
>>352
曲以外でどこがよかった?

355 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 17:37:10.63 ID:qvnytiSr.net
>>353
フェルゼン編ならポスターにアンドレいなくてもいい
令和になってようやくフェルゼンとアントワネットの恋愛が描かれるのだろうか

356 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 18:27:28.74 ID:fQHyY9+y.net
>>353
オスカルは元から女だけどな

357 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 19:01:55.71 ID:ecZY8CCY.net
つくづく他の演出家で観たいわ

358 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 20:47:42.10 ID:Qz2qC4ez.net
植田谷コラボなら、まなはるぶち上げ配役来るはず

359 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 21:28:31.04 ID:GJ/yxsI1.net
ルイか

360 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 21:33:37.16 ID:XayHJnJx.net
>>359
専科あんだけよんで?

361 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 21:44:40.05 ID:SxbtqRLO.net
前回の雪フェルゼンの欠点はルイ長台詞とテンポの悪さ、モブ出番なさすぎだから
梅芸風共みたいなテンポの良さとミュージカル進行でいけ
事件の影響で濃いファン多い客席になってんだから
いっそのことオッペンハイマー的に時間軸複数の不親切上等登場人物次々登場にぎやかにしてもいいくらい

362 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 22:00:51.41 ID:GJ/yxsI1.net
なつめフェルゼン編みてたらグスタフ3世まりんさんいけそうだなと

363 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 22:29:11.16 ID:QaGu+xsZ.net
>>361
前回はソルーナさん退団だったから夜のお散歩場面増やしたんだよ
それを花中日で使い回した上にみつるの役増やすなんて…

364 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/20(土) 22:42:21.74 ID:Qv5LcZzJ.net
宝塚ベルばらだとフェルマリってボートくらいしか甘い場面が無いな

365 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 08:49:04.50 ID:5lnmYphp.net
>>356
男として育ったから女装でいいんやで
国語のテストできなさそう

366 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:13:11.47 ID:HXUNM1kv.net
>>362
全く覚えてないけどプログラム見返したらグスタフ三世やヨーゼフ2世やプロヴァンス伯爵の役があるね
ジャンヌはよく覚えているわ
ポスターが新しいイメージだから演出も新しくなるのか
もしや新しくなっても今まで長年刷り込みされた演出しか受け入れないかもしれんw

367 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 10:37:07.59 ID:srR8h26w.net
>>366
プロヴァンス伯はお馴染みカーテン前で情勢語るトリオ
グスタフ3世は1幕ラストでフェルゼンをフランスに送り出してくれる
ヨーゼフ2世(オスカルWの片方)は2幕でフェルゼンが国王一家を救出する助力を願い出る
踊るフェルゼン編はボートの場面で愛の天使だか妖精だかワンサカ率いてデュエットダンスがあったな

368 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 20:53:44.67 ID:UCBHNvB1.net
ガトボニ中詰オレンジの衣装は本公演の時上下色揃ってたよね?今回上オレンジ下黄色でチグハグな感じしたなーそのままでいいのに

369 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 21:20:28.40 ID:t7Y56UcD.net
下がサイズ合わなかったのでは

370 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 22:15:58.07 ID:IPAiqB+m.net
>>368
あれちょっと残念だったね
あーさと夢白の衣装も白とグリーン多めのに変わってて本公演の赤のが良かったし、娘役の衣装もオレンジからピンクに変わって全体的な色合いがイマイチになってた

371 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 22:23:31.97 ID:bIzka7JU.net
>>370
あーさの衣装変だよね
なんかグリーンの入り方がイマイチ
夢白のドレスはまだ見れるんだけど

372 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/21(日) 22:56:00.59 ID:Q4e0jOsA.net
無理に組カラーに配慮しなくていいよ
100周年以前は大運動会のときくらいで組カラーに固執してなかったのに

373 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/22(月) 14:27:00.83 ID:eY5zF6xk.net
世間が推し色とかそういうワード流行らせて集金してるからかな
取り入れるにしてももう少し自然にして欲しいね

374 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 20:47:41.23 ID:zCaBryiH.net
カチャバウの原作小説「三十九階段」読んでるけど公演解説と全然違う内容だわ
ヒッチコックの映画準拠なのかウエストエンドでの舞台化作品準拠なのか
田渕はパガドも原作は小説ですよみたいなクレジットしておきながら内容は映画準拠だったし小説を原作にしてるというならちゃんと自分でアダプテーションしてほしいものだ

375 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 20:52:18.26 ID:zCaBryiH.net
でもヒッチコックの映画や外部舞台ともストーリー違うっぽいから田渕くん頑張って自分なりのストーリーにしたのかな
それなら納得だし楽しみ
調べずに文句書いてごめん田渕

376 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/23(火) 21:07:10.72 ID:du4TaskK.net
>>374
パガドは途中から映画もクレジットされてたよ

377 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/24(水) 21:59:03.35 ID:xpXK5puv.net
おっさん客増えたよねロケットとか娘役のダルマの時だけオペラ上げててキモすぎるセクハラじゃん

378 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 00:45:51.65 ID:EgFN8w04.net
小説とも映画とも全然違って予習無意味だぞ そういう意味ではカジノロワイヤルに近い

379 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 05:06:17.37 ID:Lq9MVOI9.net
結局カチャの実年齢に引っ掛けたタイトルで餞別バウやりたかっただけみたいな?

380 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/25(木) 23:43:57.76 ID:vWsBqMIQ.net
>>368
今回初めて見たけど、中詰の衣装は確かにとっちらかってる印象あった
本公演の映像見たくなったわ

381 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 00:47:53.14 ID:Iwr0zgd6.net
ガトボニオレンジのダルマは咲ちゃんのコンサートで今使ってるの?
元々はお魚ちゃん?

382 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 00:48:36.64 ID:Iwr0zgd6.net
>>377あれは網タイツじゃなくて江頭的なスパッツなのにねw

383 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 17:07:43.99 ID:RorzqpHX.net
カチャバウすごいよかった
原作予習していったのに全然違うやんw
個人的に男役群舞の曲がデュランデュランだったのでたぎったわ007の曲って言われてたのこれか
田渕くん早よ大劇場でショーやってよ

384 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 17:29:52.87 ID:KWfH8VQ+.net
かちゃバウ配信見たほうがいい?
続くからどうしようと思ってんだけど
ショーあるけど版権危ない曲とかあるんだろうか?

385 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 17:36:20.14 ID:5weQO9Gm.net
>>383
美しき獲物たちのやつ?
A view to a kill

386 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 17:40:32.18 ID:aET2LMg9.net
ほぼほぼ歌って踊ってちょっと笑って2時間終わる
生バンドがセットの中にいて生観劇だと贅沢で楽しかったよ

387 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/26(金) 20:56:17.80 ID:w/57BIdZ.net
>>385
>>383 だけどそれ
歌いそうになったわサイモンの歌好きだった
あれPVも凝っててよかったんよね

388 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 13:16:03.32 ID:+korQaZf.net
デュラン×2のA VIEW to A KILLは作曲にジョン・バリー入ってるよね
版権厳しそうだけど大丈夫か

389 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:26:03.82 ID:wu7QtdmG.net
カチャバウめっちゃ良かったわ
芝居はなんてことない作品だけど下級生中心で見せ場もあって楽しめる小作
ショーが良すぎだ
30分とは思えない充実度
追いチケした

390 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 18:30:45.41 ID:vloG5laI.net
カチャバウはあすかのゆりしゃんたんが実力みせつけて下級生娘役が出ずっぱりで楽しかったー
まだまだ大劇場じゃ端にいる下級生男役が客席に降りて一生懸命釣ってるのも見物

中身も芝居は60分で気軽に見られる作品だしショーは普通に大劇場での作品見たくらいの満足感あり

月とダブルしたけどグラタカより39ショーの方が楽しかった

391 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 23:00:06.74 ID:tSZh73Y3.net
田渕君フィナーレ作るセンスはとても良いんだよな

392 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 23:48:57.62 ID:EKSKkC2o.net
そりゃ端にいる下級生が分かるくらいの組ファンなら小劇場作品のが楽しいのは当たり前

393 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/27(土) 23:51:02.43 ID:vhZdqnp8.net
ペキエノ…

394 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 00:37:55.76 ID:ySCbUh6c.net
>>392
それな

395 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 00:40:48.07 ID:Blb/g9Qc.net
>>393
贔屓出てたのに無理すぎてチケ譲渡出したのはペキエノだけだった

396 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 01:31:42.98 ID:DqQRQT2V.net
>>395
あの時バウなのに台詞なかったしゃんたんよっしーがカチャバウでは目立ってて、大きくなってって感慨深かった

397 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/28(日) 08:07:47.67 ID:+Q++swoK.net
>>396
まあその辺は学年上がった以上の働きしてるよね

398 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 08:27:07.61 ID:5idJaCxs.net
カチャバウ、ショーの版権は絶対無理でしょ 円盤出す意味あるのかレベルでレベルで差し変わってそう

399 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 14:11:10.69 ID:UQqQPdFQ.net
あーさって声高いんだね、だいもんと同じキーなのにだいぶ高く聞こえる
これが倍音の違いってやつ?
りーしゃはキー低くてびっくりした、にわさんは高いキーなのに男役!って感じの声だったのね

400 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 14:15:03.91 ID:vib9GhvV.net
>>398
え?円盤出るの?
普通に無いものと思ってたけど

401 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 14:31:33.67 ID:mDloT9kZ.net
バウは円盤はないね
放送は心配だけど

402 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/29(月) 15:49:05.62 ID:DguReyhu.net
Eternal Scene Collectionだっけ
あの枠でサクッと出しそうだけどな

403 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/01(水) 18:43:20.67 ID:FY67NjaK.net
>>399
あーさの声苦手
キンキンというか喉しまってる感じ

404 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/02(木) 18:05:23.82 ID:aF75RvC/.net
カチャバウで作曲もしてバンマスもお稽古ピアノもしてる人って以前小柳先生の番組の対談相手だったお稽古ピアノの人かな
吉田優子先生みたいに出世してほしいわ男性だけど

405 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/02(木) 18:06:15.24 ID:D2VqN6eE.net
かちゃバウ芝居もショーも良かった
短いからテンポいいのは必然なんだけど
演出も良かったし衣装も素敵だった
田渕君はこういうのをやってほしいこういうのでいいんだよと思いながら見てたわ

406 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/02(木) 18:45:13.89 ID:kZ4BAx5V.net
お稽古ピアニスト前に募集していたよね
音大のピアノ科たくさんいるんだから宝塚でアルバイトとして何人か追加で雇えばいいのにね

407 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/03(金) 00:10:21.71 ID:B+Ge3d19.net
新公カット微妙だったな
もっと、これでいいじゃん!ほらもっと短くすればショー付き2本立てでできたじゃん!って思うかと思ってたけど
なんだか微妙だった

408 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/03(金) 05:51:54.68 ID:YYGS6QZE.net
新人公演担当平松結有先生でいいのかな?よくお見かけするしそろそろデビューしそうな気もする

409 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/03(金) 17:20:04.34 ID:TcDUX7R2.net
アルカンシェルの新公のカットと改変は番手格男役の役の見せどごろは切らずに話はつなげる点はよく出来てた
そのぶんトップコンビ同士の役の愛が深まる過程が削られて恋愛色が薄まった
キャラクター萌えの小柳色と自己主張が強いウエクミ臭を感じる作風だったな

410 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/03(金) 17:21:56.39 ID:TcDUX7R2.net
パリ解放後のたゆたえども沈まずにマルセルとカトリーヌも加わって銀橋演出は良かった

411 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/03(金) 17:38:10.12 ID:NEblJ0Eu.net
>>409
今回の新公の変更正しい意味での賛否両論だったわ

412 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/04(土) 10:49:52.86 ID:EqrfPS3e.net
新公でもちゃんと主演同士の感情の動く様は残ってたと思うけどな
燃やし尽くしてやるとかのクサい恋愛描写は現トップコンビがやる分にはまだギャップが面白かったけど、性被害に遭ったすぐ後に恋愛関係に発展する書き方なんだよね
本公演はそういう箇所が多いし主演やそれぞれの場面にいる組子の力技で話進めてるくらいに元々物語が弱くて恋愛色強めだから、ずっと疑問を感じてた箇所が新公では減って演出家の作家性より史実に沿った物語の軸が見えるようになってた

413 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/04(土) 19:36:56.03 ID:eezG9gYV.net
カメロマの夢白ちゃんのドレスどれも全部素敵だった
特に最後のやつ今までのカメロマとは違うよね
エレガントで良かったわ~
ガトボニ中詰めの無理に緑入れたやつはクリスマスカラーになっちゃってフロホリに戻されるかと思ったわ

414 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/05(日) 02:02:10.22 ID:i2wbTmCg.net
おっさん娘役ダルマやパンツはオペラでガン見なのに男役の同じような露出はスルーw

415 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/05(日) 02:03:04.03 ID:i2wbTmCg.net
男客増えたら娘役の衣装は考えた方がいい
男役の女装はもっと弾けてオッサンやっつけろ

416 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/05(日) 18:09:09.88 ID:G2bchxtH.net
バウの田渕くんは良い田渕くんだった
小難しい話は大阪芸大出身には荷が重いよ
これからも軽ーくて明るいコメディ作った方がいいと思う

417 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/05(日) 19:05:33.64 ID:/7OzQ/qo.net
大阪芸大なんだ
庵野秀明の後輩じゃん

418 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/05(日) 19:54:52.49 ID:7Xy91fSb.net
仮面の最後のドレスとコートは二人とも燃え尽きて燃える赤色から灰色になった感ね
そしてダンスニーのラスト台詞の所属部隊言わなくなったせいで生還匂わせなくなった

419 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/05/05(日) 20:02:10.17 ID:8uJaLluH.net
>>418
所属部隊どこなの?
ダンスニーも死ぬの?

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200