2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとつぶやきたいことpart801

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/08(月) 22:01:39.63 ID:+UeZQwtu.net
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)

※次スレは>>950が立てる
立つまで雑談禁止
スレ立てできない場合は他の人にお願いする
次スレがあるか確認してください>>980

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板

※前スレ
ちょっとつぶやきたいことpart800
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1712329462/

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:25:16.29 ID:jeMW8Npj.net
自分は宙ヲタだから普通に階段降りはせお→ずん→さー→キキだと考えてた
スマン

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:25:50.79 ID:19T3lQAg.net
ずんFF退団だったのかなと思ってる

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:27:02.12 ID:jeMW8Npj.net
>>137
それはもちろん分かってる
ベルばら50も雪ベルばらも出ないから宙出られたって意味よ

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:27:03.50 ID:uH4faitb.net
Amazonで売ってるやつは公式じゃなくね?播磨屋

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:27:39.93 ID:cdhOoj34.net
上で話ある播磨屋
何も知らずに神戸行った時に店で買ったが帰宅して一緒に入ってた紙見て最初状況が読み込めなかったw
おかきの説明書のつもりで読んだから

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:29:33.85 ID:19T3lQAg.net
出るのが可能なだけでどう考えてもの結論には繋がらないね残念ながら

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:31:29.29 ID:uH4faitb.net
>>141
ごめん。公式サイトにAmazonで売ってますって書いてあったわ

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:32:01.12 ID:430Dc3Ry.net
>>139
えぇ…

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:32:13.65 ID:K7trr6QV.net
とにかく地球を救いたい

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:33:39.44 ID:P+4aZiP2.net
>>142

そうなるよねw

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:36:32.90 ID:cGknPKk7.net
>>145
表紙どっちも終わってるし

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:39:32.89 ID:hZP9oSLZ.net
久しぶりのポテチウマー

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:46:04.87 ID:XqCqu5eq.net
Xみるとセオヲタもマイヲタもベルばら出るの期待してたんだね
どこも2番手に同期か下級生だか扱いづらくて大劇場遠のくよね
無駄に2番手羽根背負ったせいで
かちゃの方が扱いやすい

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:48:37.16 ID:hZP9oSLZ.net
ポテチやチョコを食べないと他何してもビタミン飲まなくても肌は荒れない
分かりきってたことだけど確信したわ

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:53:36.47 ID:QHdmxiQt.net
FFじゃなくて和物レビューに出て龍の宮歌って欲しかったんでしょ小賢しいわ

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 19:59:08.99 ID:pEzrqlYR.net
中華野菜と竜田揚げのピリ辛炒めのつもりが一味を入れすぎて激辛
つら

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:00:36.67 ID:W/KjiHZg.net
液体の葛根湯と解熱剤は一緒に飲まないほうが良いわよね?

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:02:01.38 ID:WKXl8kZk.net
どうしてこのスレで突然キレてるのよ
隔離や闇みないから知らないけど楽しくない人事や特出話はそっちでやってよ

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:05:42.91 ID:X5OyqKGi.net
中華野菜を中森明菜って読んじゃって激辛????ってなった
もう寝るか

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:09:09.41 ID:BkN3HSP6.net
>>154
葛根湯は、体を温めることで風邪の諸症状を改善します

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:11:31.45 ID:466wnkVE.net
>>156
中森明菜は激辛好き

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:12:39.89 ID:W/KjiHZg.net
>>157
風呂浸かってモコモコのパジャマ着たら暑すぎてどうしたらいいかわからない

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:12:51.61 ID:1C9jbcDF.net
私は葛根湯と解熱剤一緒に飲んじゃうけどやめた方が良いと思う
どっちも解熱作用あるし
自分は葛根湯飲んで水分とってビタミンC錠多めに飲んであったかくして寝るのが一番効くな

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:14:27.33 ID:hZP9oSLZ.net
私は葛根湯全く効かない
カロナールがいいな

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:18:37.08 ID:l9L+Yjbf.net
岡田有希子の命日だったらしくて色々おすすめに回ってきて気が滅入ったな

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:19:34.19 ID:eJs6kC8z.net
梅干しをデコる

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:22:51.97 ID:P+4aZiP2.net
>>163
へぇ~そんなのあるんだ!

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:24:11.41 ID:BkN3HSP6.net
>>159
体温どのくらいかしらね

葛根湯は、なんかちょっと寒気がするかも?とか、なんか鼻水が出たが。くらいの時に飲むといい

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:25:19.68 ID:MgQ8HEqT.net
>>165
風邪由来の節々の痛みとか
筋肉痛にもきくで

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:27:46.96 ID:W/KjiHZg.net
>>165
ご飯食べたら38.3℃になった

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:29:31.02 ID:hZP9oSLZ.net
>>167
そりゃもう解熱剤の出番だろう

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:39:06.74 ID:0HTtk9KI.net
その体温だともう引き始めとは言えないし解熱剤飲んで明日の様子で病院かな

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:41:44.96 ID:BkN3HSP6.net
>>166
温めることで血流が改善されるからとか

>>167
それならわたしも解熱剤飲むかな
水分とってお休みなさいませ

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 20:58:29.95 ID:N2pCCwuU.net
仕事つらい仕事つらい仕事つらい仕事つらしごつら
かれこれ4時間ずっとモヤモヤしてる

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:02:01.89 ID:u7TPIumA.net
薬をなるべく服用しないのも健康を保つ秘訣のひとつ

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:09:32.04 ID:1C9jbcDF.net
乾布摩擦が趣味の爺さんみたいなこと言う人まだいるんだ

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:11:20.32 ID:yKhg5Bl9.net
葛根湯はひき始めに飲んでさっさと寝る
あと朝一と食べる前の念入りのうがい手洗いでコロナ禍以降風邪引かなくなった

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:11:43.50 ID:v/CucSzw.net
粉の葛根湯買う時に風邪薬と併用できないって言われたけど液体も同じかな

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:11:56.26 ID:r2jDdTW3.net
昨日買ったえのきを使おうと思って冷蔵庫開けたらどこにもない昨日の帰り道どこかで落としちゃったみたいショック

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:14:23.28 ID:HTqWXfZ9.net
>>176
活きが良かったんだな

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:14:28.37 ID:xKUSyrCX.net
えのきがポーンと道端に?シュールだわ

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:15:00.83 ID:miQCXTMX.net
えのきって冷暗所で放ったらかしにしてると伸びるよね
昨日今日と寒いから成長してるかも

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:24:19.40 ID:r2jDdTW3.net
寒空の下でひとりさびしく成長してるかもしれないと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです
誰か心優しい人に拾われて成仏できてますように
えのきごめんな

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:26:21.16 ID:bTz1X5qe.net
多分ネズミかカラスが美味しくいただいてると思うので大丈夫

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:26:56.80 ID:xAssf95W.net
たまに道にねぎ落ちてたとかあるよなと思ってえのき 落ちてたって検索したらけっこうえのきも落ちてた

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:28:08.03 ID:czUcpsDn.net
検索ワロタ

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:34:56.64 ID:QanrWQIJ.net
たまにえ?これ落とす?
って物が道に落ちてたりする
そういう私は4年前に多分人参1本落とした

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:36:18.33 ID:2+LSWe7M.net
私は女子高生の頃制服のベルトを道に落とした
音校みたいなジャンパースカートとボレロだったからベルト付いてた

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:36:50.65 ID:yKhg5Bl9.net
タンブラーがどっかいって見つからない

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:38:24.90 ID:N2pCCwuU.net
育てきれなくなった多肉植物をマンションの植え込みに捨てたことがある
どうなっただろう

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:40:31.01 ID:bBUQ7ZDj.net
>>162
自分の入学式の日だったから忘れられないよ…

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:41:22.65 ID:yU1rKAhV.net
>>185
ジャンパースカートとボレロの制服って珍しいと思ってだけど結構あるのね自分もその組み合わせだった

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:44:36.70 ID:YIFrfWo7.net
今日甲子園行ってきたんだけど夜寒くなるの分かってて準備してない人ばっかりでアホかと思った
寒い寒いってうるせーよ
ヒット9本で1点も寒かったけど勝ったから良し!

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:45:06.91 ID:z2OoTcso.net
>>189
今年からブレザーとリボンの今風なやつに変わっちゃったんだけどね
いざ変わるとレトロなデザインが恋しいわ

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:46:12.72 ID:yKhg5Bl9.net
中高ともに紺のジャケットとスカートでジャケットのカラーの有無くらいとリボンの細い太いしか変化がなかったからジャンバースカートの制服とか憧れる
県内の森英恵のデザインの学校も羨ましかった

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:47:22.92 ID:xAssf95W.net
うちの制服はジャンパースカートとジャケットだったけどベルトなんてハイカラなものはついてなかった
腰紐だった

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:47:57.84 ID:mEmOECxs.net
うちもジャンスカにボレロだった
せっせと襟布にアイロンかけてたわ懐かし

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:48:08.83 ID:N2pCCwuU.net
仕事で嫌いな人にどうやったら優しくできるんだろう
いつも詰めてしまう

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:49:11.92 ID:z2OoTcso.net
ジャンスカボレロで真剣なお掃除の時間があったから今なら音校生気分で通えたのに当時ヅカに無関心

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:51:08.97 ID:g27L9RQP.net
ジャンスカ可愛くて昔からいいなって思ってた
中学ブレザー高校旧制服セーラーの私服校だったわ

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:52:20.04 ID:hZP9oSLZ.net
私もジャンパースカートとボレロだった懐かしい
ダサかったわ

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:52:39.79 ID:ywfFPrDD.net
>>176
落とした可能性もあるかもだけど野菜室の引き出し部分の外に転がってることもあるから、もし確認してなかったら見てみて

わたくし野菜室の奥に野菜落としてていくつか干からびさせたことある

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:52:46.81 ID:z2OoTcso.net
ギャルブームだったからジャンスカ制服つらかったよ着崩せないし
どうせお堅い制服なら学習院女子みたいなセーラー着たかった

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:53:22.77 ID:QanrWQIJ.net
私はセーラー服に憧れてたから中学校セーラー服からの高校ブレザーでよかった

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:53:48.70 ID:hZP9oSLZ.net
ジャンスカのベルトの形がブランドによって違ってて私はオリーブデオリーブだったけどELLEのベルトがオシャレだった

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:54:16.04 ID:lxzUJTiN.net
>>192
母校かもしれない
音校のに形が似てるからそこに行けと母が熱く語ってたの思い出した

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:55:11.89 ID:466wnkVE.net
高校の夏服がワンピースタイプのセーラーだったな
他校からの評判は良かったけど暑くてしんどかった

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:55:14.28 ID:OjNVrmht.net
電車で白百合のセーラー服よく見かけるけどかわいい

206 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 21:57:06.26 ID:ywfFPrDD.net
夏服がポロシャツでマジで嫌だった 流石に制服としてはラフすぎるということでブラウスに戻ったっぽいけど
手入れは楽なんだけどね

207 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:05:40.28 ID:hsmYUUNi.net
スケボーに乗って猫を追いかけ回すクサ亀かわいい

208 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:06:57.12 ID:K7trr6QV.net
セーラー服だったけど田舎の中学のセーラー服はダサいよ
下にカッターシャツ着るやつ

209 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:10:12.43 ID:z2OoTcso.net
慶應女子のタイトスカート
お茶女のベルト
品女のキャメルのブレザー

210 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:14:49.51 ID:K7trr6QV.net
慶応女子地方の短大の制服みたいだよね

211 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:16:04.01 ID:V8QDONAh.net
東海民だったけど金城のセーラー服は憧れた
友達が何人か進学してて羨ましかったな

212 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:19:26.34 ID:cInS7XIw.net
明日からはじまるスタバのメロンのやつ飲みたいな〜
スタバのああいう甘いやつ飲んだことないんだけど、美味しいの?

213 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:21:43.88 ID:PUrPOIH3.net
小学生がタッセル付いてる角帽被ってるのはなんかかわいいなと見てしまう

214 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:27:05.86 ID:vPpCTnVS.net
背中ニキビがこの五年ぐらいやばかったんだけど手で洗うだけじゃなくて週一で絹のボディタオルで背中洗ってドクターブロナーの石鹸で洗ったら治った…
ボディタオルもっと使うべき???

215 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:32:50.81 ID:jY/vx5oZ.net
>>212
メロンは毎年大人気だから結構美味しいんだと思う私はメロンが匂いもダメだから店員だったときかなりしんどかった

216 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:33:20.69 ID:jY/vx5oZ.net
シーズンのフラペは当たり外れあるけどフルーツ系は総じてそこそこ美味しいと思うよ

217 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:40:03.80 ID:6Ra7lqAL.net
>>214
羨ましい〜
私も絹のタオル買おう

218 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:42:09.82 ID:w1O06aUL.net
スタバのフルーツ系フラペチーノ美味しいよね
一部店舗でやってるマイフルーツフラペチーノおすすめ
ストロベリーにオレンジにブドウと100通り以上カスタマイズできて楽しいしおいしいよ

219 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:44:39.51 ID:w1O06aUL.net
おおID被った

220 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:48:12.22 ID:LD16iAsR.net
限定売り切れてる時に出るやつ好き

221 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:55:08.32 ID:nVW6tEoy.net
贔屓は退団してもインスタとかやらないんだろうな
退団もまだ先だろうけど今から切ない

222 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 22:58:04.35 ID:cdhOoj34.net
メロンフラペチーノ果肉多そうで期待
マラサダのメロンクリームも美味しそう

223 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:00:17.37 ID:8XCPeZwc.net
胃が痛い何だろう?
ストレスかな
変なものは食べていない

224 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:02:26.11 ID:Ow/ugTRi.net
>>209
職場が品女の近くだけどあの制服は可愛い子が着れば素晴らしいけどブが着ると虚無るよ

225 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:18:55.59 ID:Ajqwcppf.net
>>207
あの亀どんどんスケボーうまくなってるよねw

226 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:19:54.46 ID:hpNQtOQk.net
お茶女のベルト見るとセーラームーン思い出す

227 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:22:04.42 ID:kK9BzRJb.net
品女ってセーラー服じゃなかったかと思った私はオババです

228 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:22:26.89 ID:oJ+T1S3R.net
かわいい制服着る選択肢があって羨ましい
田舎だと選択肢がないから
人になんと思われようとかわいい制服が着たいためでも勉強頑張れるならいいことだと思うわ

229 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:25:34.50 ID:eJs6kC8z.net
>>207
軍曹だいすき

230 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:36:03.58 ID:GwpQxazT.net
>>228
田舎だけど最近は公立までどんどん制服可愛くなってるわ
同じ学校だった現役生音校の制服姿も可愛いから地元でも特に可愛いと言われてた母校の制服姿はさぞ可愛かっただろう

231 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:36:07.16 ID:9eRvzqk8.net
今は田舎の学校もかわいい制服のとこ増えた気がする
今は女子のスラックス導入がうらやましいな
学生時代の冬はスカートの下にジャージのズボンというダサさの極みみたいなスタイルでも寒さには勝てずにはいてた
盗撮防止でもあった

232 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:39:35.61 ID:oJ+T1S3R.net
>>230
全体としてはそうかもしれんけどうちの学校変わってないのよ

233 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/09(火) 23:45:40.04 ID:MXb1rC7m.net
いま体育でブルマ履かせたらどうなるんだろ

234 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 00:05:14.56 ID:nCMisWp6.net
>>231
スラックス良いよね〜
街でもけっこう普通に履いてて素敵だなあって思った
>>233じゃないけど、ほんとにブルマとかスクール水着とかクソみたいな格好させられてて嫌だったなぁ
下着は白じゃなきゃダメってトチ狂った校則はまだあるみたいだけど

235 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 00:05:15.13 ID:ZAqUNP4L.net
ブルマって本当に無意味な布だよね

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 00:07:43.80 ID:fQWtOSBW.net
酒飲みてえ〜

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/10(水) 00:14:42.31 ID:RNbrM4hH.net
昔は白の下着は生徒間で貧富の差が出にくいだとか保護者受けがいいとか理由あったらしいけど
今はそんな時代じゃないね

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200