2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝塚最新情報part4791

737 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/04/17(水) 10:08:09.31 ID:I1zbOiT4.net
理事長 
昨年、個別にプロデューサーと面談してもらった際にも、皆さんからは意見はもらっています。一人一人で問題の受け止め方は異なるし、状況も違うと理解はした。少なくとも、こういう集会の場で全員に話を聞くのは難しいと思っています。

〈無論、この理事長の弁明に生徒たちが納得することはなかった。〉

生徒G 
例えば今この場で、大勢でお話ししたい生徒と、少人数でお話ししたい生徒に分けてみたらいいのでは。もう、無駄な時間は過ごしたくない。怖がって動かなければ、一切なにも変わらない。考えます、と言うだけではなくて、具体的に行動してほしい。

〈劇団の無策に、生徒たちが強いフラストレーションを感じてきたことがうかがえる。一気に不満が噴出したのも、至極当然だろう。〉

生徒H 
(Aさんが亡くなってから)すべての時が止まってしまった。自分でなすべきことを考えて、頑張っている生徒たちはいっぱいいるのに。劇団はあれから私たちの時が止まったままだというのを理解してほしい。意見を聞くことはとても大切だと思いますが、一方で、私たちの時間は限られている。(舞台再開に向けて)焦ってほしいです。お願いします。

生徒I 
劇団はカウンセリング室を作ってくれましたが、もっと生徒のメンタル面のケアはしてほしい。これまで、あまりにも個人に任せ過ぎだったのではないか。みんな今、メンタルが不健康な感じだと思う。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200