2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーベラスを語ろう

1 :774mgさん:2007/01/27(土) 13:40:47 ID:l+Jd26cD.net
東京パイプのマーベラスについて語るスレです。
様々なタイプのマーベラス、あなたならどれを選ぶ?

東京パイプ株式会社
http://www.topai.co.jp/topai_top.html

281 :774mgさん:2008/02/09(土) 19:28:33 ID:3pmM6+pb.net

Type-Kが欲すぃー


282 :774mgさん:2008/02/11(月) 17:13:58 ID:JEEDXdia.net

TYPE L 買いました。初マーベラス。
結構、コンパクトで良い感じ。

ただ、小さいボディが手の中で滑る感じ。
着火はコツが必要。

自動消化なのは安全で良いと思います。

かっこええ〜


283 :774mgさん:2008/02/16(土) 10:33:45 ID:yBYSJ23a.net
J-type買った
最初のうちは着火する時重たくて使い難けどそのうち慣れて普通のライターじゃ物足りなくなるな

一つだけ不満がある 火 が 小 さ い
ウィック伸ばしても蓋があるから限界あるし
ウィックとタンク芯をしっかり当たるようにしたけどだめだ

284 :774mgさん:2008/02/16(土) 12:45:10 ID:xYQz6++s.net
火を大きくしたいならウィックを拡げろ。伸ばすよりも効果ある。

285 :774mgさん:2008/02/16(土) 13:31:10 ID:H58Jd7WV.net
オクで買っても大丈夫?

286 :774mgさん:2008/02/16(土) 19:02:04 ID:Jq7tPPLz.net
>>285
だいじょうびゅ!

287 :774mgさん:2008/02/20(水) 21:44:25 ID:6VKvbPsd.net
L/W 購入age

想像してたより小さ過ぎずにイイ感じ
石を擦る音もイイね
かっこいいw

288 :774mgさん:2008/02/21(木) 00:15:38 ID:hqRJIUmr.net
Lタイプは芯の交換がめちゃくちゃやりにくいんだよな〜。
芯をさす間ずっとスライドしておかなきゃならないから、指が疲れる。


289 :774mgさん:2008/02/25(月) 00:58:42 ID:EZMjGlhK.net
つーか、マーベラスのウィックってダメだろ?
全然火がつかなくてムカついたので、昔使ってたZIPPOのウィックに替えたら
快適に着火するようになった。
純正のウィックに交換するなら、100円ショップでZIPPOモドキを買って
ウィックだけ移植するのが吉。

290 :774mgさん:2008/02/25(月) 23:58:18 ID:PV/QLERT.net
>>268だよー
BWも買ったよー
段々火が小さくなっていく現象だが、BWでも同じだった
マーベラスってこういうもんなんだと思った
ウィックが悪いのか?

291 :774mgさん:2008/02/26(火) 00:22:17 ID:WZwyrTGu.net
そんなことないがなぁ。

292 :774mgさん:2008/02/26(火) 08:45:02 ID:ucm4S8fH.net
1分くらいつけっぱなしにしとけば分かると思う

293 :774mgさん:2008/02/26(火) 11:28:09 ID:YzcsQwJz.net
そんな付けっぱなしにすることないw
そういう使い方したいならバーナータイプのターボライター使え。

294 :774mgさん:2008/02/27(水) 21:02:11 ID:Pp13M9On.net
俺もZIPPOのウィックに変えてみた
成る程、これは良いw

295 :774mgさん:2008/02/27(水) 21:21:53 ID:6SOpuiA/.net
着火も良好だし、火が小さいとか感じたことないけど、次に変える時はZIPPOにしてみようかな

296 :774mgさん:2008/02/29(金) 17:05:28 ID:pUrg7JFm.net
typeによっても違うと思うけど、お前らどうやって手入れしてますか?
綿棒とか?

297 :774mgさん:2008/02/29(金) 17:10:33 ID:PBb4KPd3.net
初マーベラス買った!
タイプLっす

最初火の点け方分からなくて焦ったW

このマイナー感が好きW

298 :774mgさん:2008/03/02(日) 23:32:07 ID:krKKbs6O.net
去年の親父の誕生日プレゼントにあげた。
火点けたり消したりしてしばらく遊んでたから気に入ってくれたみたいで嬉しかった。

299 :774mgさん:2008/03/03(月) 03:26:43 ID:nnECfask.net
>>298さんって、>>57さんと同じ方ですか?


300 :774mgさん:2008/03/03(月) 21:00:25 ID:Xx1hcpmJ.net
>>299
違いますよ。

301 :774mgさん:2008/03/03(月) 21:16:02 ID:fNLH23qg.net
またすごい前の覚えてたなw

302 :774mgさん:2008/03/06(木) 05:48:14 ID:TlKxIKgi.net
タイプO買った
これでマーベラス2個目だ

交互に使っていこうっと

303 :774mgさん:2008/03/07(金) 00:08:08 ID:/o+FB4OF.net

ところで・・・

オイルライターは、100円ライターと較べて、
ランニングコスト安いのだろうか?

教えてエロイひと




304 :774mgさん:2008/03/08(土) 00:23:48 ID:R8hJBjU4.net
ZIPPOのウィック移植を提案した者だが、また着きが悪くなった。
どうやら真の原因は、回転ドラムのヤスリ部分がフリントのカスによる目詰まりで
空転し、火花がうまく散らない為だと判明した。
どうも、マーベラスのフリントはZIPPOのフリントに比べて軟らかいように感じる。
買ったフリントをケースから出してみると割れてたなんてことも多々あるし。
火の着きが悪いと感じてる人は、ヤスリ部分を歯ブラシかなんかで掃除してやる
ことをオヌヌメする。

305 :268:2008/03/09(日) 21:11:43 ID:ZvgDeTQK.net
デフォルトで入ってたマーベラスのウィック抜いて、
zippoのウィックに交換してみた。
そのままだと長過ぎたので半分に切って使ったが十分だった。

気付いた点:
 1)zippoウィックの方が太い
 2)丸い綿が何個か詰まってるとばかり思ってたが、
  実際は繊維状の綿がぎっしり詰まってた

交換後、結論としては火が大きくなったし、
数十秒火をつけっぱなしにしていても、
火が小さくなったり消えたりしなくなった。
ウィックが太くなったからなのか、それとも
ぎっしり詰まっていたあの綿を一度取り出し、また適当に詰めなおす、
という行為が幸いしたのかは謎。
綿はもう少し減らしてもいいんじゃないかと思った。
ぎっしり圧縮してあるのと隙間があるのと、どっちが毛細管現象
起きやすいのか分からないが。

306 :774mgさん:2008/03/10(月) 15:41:11 ID:k53aMsLK.net
マーベラス使ってたけど底の角が角張ってて手が痛いから使わなくなった。
もう少し丸みつけてくれればいいと思う。

307 :774mgさん:2008/03/10(月) 17:34:02 ID:xvBr2rIG.net
手が痛いって持ち方が悪いんじゃね?

308 :774mgさん:2008/04/16(水) 09:31:03 ID:CzfPCcUy.net
販売停止になった2アクションのやつてタイプ何?? どっかに売ってないのかな??

309 :774mgさん:2008/04/16(水) 22:21:03 ID:D32GAEmP.net
TYPE-Fだと思うけど、新型になって再発売されてるよ。
旧型は置いてないだと思うだよ。

310 :774mgさん:2008/04/17(木) 23:33:15 ID:aP4sAGXE.net
旧型はないですか… ありがとうございます

311 :774mgさん:2008/04/30(水) 22:01:01 ID:cymFWdJ/.net
このスレ久々に見て、Bタイプをいじってたら、やすりが
へたっているのに気付いた。
そういえば、火花の散りが弱くなって仕舞い込んだんだなぁと
何気なくメンテしつつやすりを歯ブラシで磨いたら・・・蘇った。

ほぼ100パーセントの着火。俺、こいつの事何もわかってなかったんだなぁと。
今日から愛用します。カーボンクローバー付のB。すまなかった

312 :774mgさん:2008/04/30(水) 22:56:57 ID:JGfBq2jK.net
おしゃれなマーベラス使ってんじゃん!

313 :774mgさん:2008/05/01(木) 15:32:17 ID:qoh5MJqP.net
よし、じゃあ何が1番お洒落か決めようぜ!

314 :774mgさん:2008/05/01(木) 21:19:44 ID:Llocqn8s.net
やはり普通にBがお洒落だと思う。
フラスコかケトルのようなシルエットは飽きがこない。

>>312
ありがとう。ちょっと入れ込んだのw

315 :774mgさん:2008/05/01(木) 23:11:54 ID:oD+ZJ+Xo.net
俺Dが一番好きだわ。DWじゃない、Dだよ

316 :774mgさん:2008/05/05(月) 06:47:46 ID:rZZ0Nt8H.net
はいはい主観主観

317 :774mgさん:2008/05/08(木) 14:15:07 ID:N5CzrtxY.net
主観でしか言えねーだろが。

318 :774mgさん:2008/05/09(金) 23:55:16 ID:Q6kpIIL2.net
購入検討中です。
マーベラスって、風に強いですか?
屋外での喫煙が多いので、ご意見お願いします。


319 :774mgさん:2008/05/10(土) 00:30:54 ID:1aRlFntn.net
弱い。
ZIPPOの方が強い。
強風に対抗するならターボ。
ガスだけど。

320 :774mgさん:2008/05/11(日) 13:31:51 ID:Vdov5UOs.net
オイルライターは総じて風には弱いと思っていいと思う
手で作る風防でも火が消される位の風があるなら吸うべきではないんじゃないかと思うってのは余計なお世話かな・・・

321 :774mgさん:2008/05/16(金) 14:59:39 ID:6g5VpeyD.net
>>318
風には弱いけど普段使う分には問題ないよ。

322 :774mgさん:2008/05/18(日) 06:45:25 ID:MqKa3jr3.net
TYPE-Bを買うつもりなんだけど、一番指紋目立たないのは何色?
一応シルバー、ブラックアイス、DLCが候補です。

323 :774mgさん:2008/05/18(日) 14:09:41 ID:nOaE58bj.net
シルバーじゃないか?
ブラックアイスとDLCはかなり目立つと思うよ。

324 :774mgさん:2008/05/19(月) 12:53:07 ID:GogMEEiv.net
>>323やっぱりそうですよね?
ありがとうございました。

325 :774mgさん:2008/05/27(火) 08:46:39 ID:UoMCS8JS.net
H買ったけど使いづらい…
1番使いやすいのはやっぱりB?

326 :774mgさん:2008/05/27(火) 18:37:06 ID:kAyTZqL4.net
マーベラスね。
蟲師のギンコが蟲煙草に火を付けるライターはマーベラスと決まったのは、
「株式会社マーベラスエンターテイメント」という企業名から取って設定したものである。

確かに、蟲師の世界では、マーベラスのオイルライターの方が適していると言える。
極端な話だが、ギンコはオイルが切れたときには、あんどんの油を燃料として使ったという事例がある。

327 :774mgさん:2008/05/31(土) 22:51:29 ID:mYqvf9Xt.net
俺は地味だがBW使ってる。

328 :774mgさん:2008/06/13(金) 17:52:22 ID:A5f2lJLi.net
F70を入手した。
今までマーベラスはB使っててそこそこ満足してたけど、コレはかなり気に入った!
しかし禁煙しようと考えてる時に限ってBやらダグラスフィールドSやらが手元に舞い込んでくるから困るw

329 :774mgさん:2008/06/21(土) 08:46:17 ID:sosiORcd.net
type-Tって一発でつきにくいんだけどこんなもん?

330 :774mgさん:2008/06/21(土) 11:43:26 ID:OcT4Ykmg.net
>>328
喫煙具つかいたくて煙草吸ってたな〜俺。

331 :774mgさん:2008/06/27(金) 10:53:49 ID:5Z0qpGsK.net
>>330
けど気が付いたら煙草を吸うための喫煙具になる。

332 :774mgさん:2008/07/14(月) 16:27:34 ID:sqOLUq61.net
Eタイプage

333 :774mgさん:2008/07/26(土) 00:05:36 ID:D1idvxbI.net
44

334 :774mgさん:2008/08/06(水) 00:49:31 ID:S/wdFtov.net
マーベラスのライターが欲しくてネットでいろいろ調べてみた。
B-Typeがゴテゴテし過ぎてなくて気に入ったんだけど、これって一番人気のモデルなのかな?加工タイプもたくさんあるみたいだけど

335 :774mgさん:2008/08/06(水) 21:55:02 ID:fAsHkzGg.net
いわゆるスタンダードタイプってやつだねType Bは。
人気も一番あると思うよ。


336 :774mgさん:2008/08/06(水) 22:47:25 ID:Y5xcEizW.net
eタイプメンテナンスage

337 :774mgさん:2008/08/08(金) 17:10:58 ID:KFltOIZq.net
>>334だけど、結局Bを買うことに決定。DLC加工のやつにした。
今日の6時頃家に届くことになってる
楽しみage

338 :774mgさん:2008/08/08(金) 18:49:02 ID:0vbZITm6.net
もう届いたかな?
DLCは指紋目立ちますよね。

339 :774mgさん:2008/08/08(金) 21:13:07 ID:KFltOIZq.net
>>338
届いたよ。ちなみにDLC-A。キャップのとこまで加工してあるのが気にいって、普通の黒やブラックアイスじゃなくてこれに決めた。
使い勝手の良さとカッコよさが気に入ったわ。
実は今までずっと100円ライターしか使ってなくて、ちょっと良いライターが欲しくなったんだ
ジッポーはあんまりメジャーすぎるから避けて、あえてマーベラスにしたんだけど正解だった
これから愛用していくよ。マーベラス愛してる。

確かに若干指紋が付きやすいのはあるね…w


340 :774mgさん:2008/08/08(金) 21:23:45 ID:eAF14RTP.net
Type-B、操作ミスで壊しちまった
寝ぼけて裏ネジを外さずにタンクを無理矢理引っこ抜いてオシャカ・・・('A`)アホダオレハ

341 :774mgさん:2008/08/10(日) 01:52:36 ID:XCUTMw9U.net
タンクはずすのにネジなんか外したっけ?

342 :774mgさん:2008/08/10(日) 13:00:40 ID:ZK1ThSsx.net
俺もネジ外さずに抜いてるけど、これ故障の原因になるのかな?

343 :774mgさん:2008/08/22(金) 15:36:48 ID:pzeAq0I7.net
>>340
Type-Bってことは「石押しネジ」のこと?

仕様変更前の物は見たことがないから解らないけど、「石押しネジ」はフリントの交換時以外開ける必要は無いと思う。

344 :774mgさん:2008/08/31(日) 20:45:51 ID:W8y2bS6K.net
J予想以上に固いな
非力な俺じゃ着火すらままならんぜ

345 :774mgさん:2008/09/06(土) 22:34:40 ID:hjCb9eKY.net
C型の話題性のなさは異常。
『昔ながらのコリント式を再現しました』って宣伝文句を
どっかのライター屋で見た記憶があるんだけど。

…なんだ、コリント式って?

346 :774mgさん:2008/09/07(日) 22:02:09 ID:5h8dTwPP.net
なんかDタイプってイイね
人気のBやJと違って着火に2アクション必要なんだけど、
そこがまた楽しいというか、なんというか…

347 :774mgさん:2008/09/09(火) 16:05:10 ID:VSLHm7pj.net
TypeO愛用者だけど
フタ開けるとこ
○=

こんな感じのとこ
にひびが('A`)
使い方が荒いのかな・・・

348 :774mgさん:2008/09/12(金) 14:11:03 ID:ruxmMrk0.net
TYPE Bを嫁から貰った
タバコ辞めろといいつつもライターくれるのは
どういうわけかわからんが
今日から愛用していきます
今までオイルマッチ等を使っていたがやはり
使いやすいのが一番だね

349 :774mgさん:2008/09/15(月) 23:09:14 ID:12vOWAz+.net
今日TypeBを買ってきた

ZIPPOのスーパータンクよりも使い勝手が良くていい感じだな


ポケットの中に突っ込んで壊れたりしそうで怖いが

350 :774mgさん:2008/09/19(金) 03:27:51 ID:AhlDbLIO.net
今日Type-Bのパープル届いた!
本当はType-Iが欲しかったんだけど色がないよね
他の型でも沢山色でてくれないかな〜

351 :774mgさん:2008/09/19(金) 06:16:27 ID:qiRu1Gm7.net
ZIPPOでやってたんだけど、酒入れてもいい?w
向こうはフタが大きいせいかすぐに飛んでしまった

352 :774mgさん:2008/09/20(土) 04:55:05 ID:tRcsLVQy.net
昨日ロンソンスタンダードのブラス買いに行ったんだけど、マーベラスB買ってしまった・・・



かっけぇぇぇぇ!

353 :774mgさん:2008/09/20(土) 14:19:20 ID:IbRwQxRu.net
TYPE-Aを三年愛用してる。いちいち蓋あけるの面倒だけど
オイルライターって感じでこのタイプが一番好きだ

354 :774mgさん:2008/09/22(月) 19:59:40 ID:vTX5kwey.net
マービン・ハグラー

355 :774mgさん:2008/09/22(月) 20:44:26 ID:eZGmzbmO.net
某ネット通販の店にて
『Dタイプ・生産終了のため品切れ』

……これマジ?
Fみたいに事故が起きるとは考えにくいし、
不人気で生産打ち切りってことなのかなあ…orz

356 :774mgさん:2008/09/22(月) 20:55:05 ID:EIngDZNm.net
公式では生産終了とは書いてないね。
もっとも、この公式はちゃんと更新されているのだろうか。

357 :774mgさん:2008/09/23(火) 22:41:33 ID:ObX5bp5a.net
たしかに東京パイプのHPではDタイプ生産終了とか書いてないな。

ついでに気付いたんだけど、マーベラス一覧表から旧Fタイプが
もう最初から無かったことになってるみたいな…。
で、Fタイプのリメイクが出たのはいいんだけど、
デフォルトで風防付き仕様なのはちょっとなあ。

358 :774mgさん:2008/09/24(水) 22:10:56 ID:noEpFCJ+.net
ジッポー以外のオイルライターほしいと思ってマーベラスNタイプとイムコ買ったけど、
どっちもレバーが熱くなって、火を消すときに手が熱い。
機能でジッポーを上回るオイルライターはないのか

359 :774mgさん:2008/09/24(水) 22:17:33 ID:Q606vYzT.net
>>358
そんな熱くなるまで火付けないだろ普通

360 :774mgさん:2008/09/24(水) 23:38:08 ID:noEpFCJ+.net
トーマス・ハーンズ


361 :774mgさん:2008/09/25(木) 20:08:19 ID:PtlsMffC.net
Kタイプのデザインが判明した時にはガッカリしますた

362 :774mgさん:2008/09/27(土) 06:59:31 ID:z//1rBdb.net
>>358
なんか『ジッポーは大きなフタのおかげで安全に火が消せる優れたデザインである。』みたいなことを
アメリカのどっかの大学の教授が大真面目に分析してたって話を思い出したなあ。
まあ、多少の無茶が通るアバウトさも含めた広い意味では、おれもジッポーが一番優れてると思うけど。

…ただ、定番過ぎるせいで時々飽きてきたり、他の変わったライターがほしくなったりもするんだよね。
マーベラスの多種多様なデザインはそういう時に輝いて見えます。

363 :774mgさん:2008/09/27(土) 18:21:21 ID:z//1rBdb.net
でも、マーベラスの商品展開はBタイプ以外はなんか不遇なんだよねー(´・ω・`)
Dタイプのカモフラとか、ブラス仕上げのJタイプとかほしいなあ

364 :774mgさん:2008/09/28(日) 00:56:00 ID:8cxNmlDV.net
そういやE型もこっそりデザインが変わってるよね(フタの指を引っ掛ける部分がフラットに)
初期型のあの部分はたしかにちょっと尖ってたから誰かが怪我して変更ってとこかな?

365 :774mgさん:2008/09/29(月) 06:40:08 ID:0+ooA7uo.net
B-Typeのゴールドピンクで安い店探してるんだけど知ってるとこ大体在庫切れorz
誰かお店でも入荷時期でも教えてー

366 :774mgさん:2008/10/04(土) 12:27:08 ID:+mI49oGZ.net
昔ドラマでキムタクが使ってたやつ買った
シルバーいいな
気に入った
でもタバコに日つけるてやたら先が黒くなるな

367 :774mgさん:2008/10/05(日) 00:22:26 ID:1+ekPYxg.net
>>366
Bタイプですな
やっぱキムタクはいまだにつええなあ…

368 :774mgさん:2008/10/08(水) 20:02:06 ID:gjBm/BdN.net
今日、B/Wタイプ買いました
なんか無骨ながらもかわいいですねこいつw
燃料は噂で聞いて「スピリタス」使っていますが、何かしらの不具合が出てしまいますかね?

369 :774mgさん:2008/10/09(木) 19:33:15 ID:kxjE+3d0.net
>>368
スピリタスって酒のスピリタス?
ライターオイルより安いの?

370 :774mgさん:2008/10/10(金) 12:12:59 ID:gONjQf4J.net
お酒です
96度を500mlで千三百円くらいですね
数日スピリタス使っての感想はオイル独特の香りがないので煙草本来の味が楽しめます
自分はあのオイルの香りも好きです
難点は、もしかして火が小さい?オイル入りマーベラスの火を見た事がないので比較できませんが
あと、時々火がつかなくなります。燃料はある状態なのですが、自分がまだ慣れていないせいですかね

371 :774mgさん:2008/10/11(土) 21:12:03 ID:JYDxWPRl.net
オイルライターの燃料としては使い辛い
呑んだ方がマシ

372 :368.370です。:2008/10/11(土) 23:30:47 ID:9e89OEw4.net
ジッポでも試してみましたがやっぱり火が小さいですね
しかも、どうやらオイルより気化しにくいので着火も悪いみたいです
>>371さんの言うとおり燃料としては適さないようです
ただ、憧れでしていることなので不便さを感じるまでこのままで行きたいと思います
オイル用にもう一個買ってみたい、Jタイプも気になりますしw

373 :774mgさん:2008/10/12(日) 02:47:11 ID:1BvTfLpN.net
アルコール系燃料は、昼間の屋外だと火が見えないよ。

374 :774mgさん:2008/10/13(月) 06:21:59 ID:uXj4YxYo.net
>>373
たしかに見えずらいですね
友人には不評です、可愛い火なのに…

375 :774mgさん:2008/10/15(水) 21:46:26 ID:W0nD6tYd.net
>>372
Jタイプの火は見た目もっと頼りないです
風防でほとんど隠れてるせいもあるけど

376 :774mgさん:2008/10/21(火) 00:35:17 ID:j7xtNpjN.net
375>>
まじっすか!?
そういう点でオススメはどれですかね?

377 :774mgさん:2008/10/23(木) 01:26:55 ID:5lVJ8yQp.net
フリントがなかなか売ってない
これだから田舎はorz

378 :774mgさん:2008/10/23(木) 20:36:27 ID:gQVVhZdN.net
>>376
『炎の見栄えが良いこと』と『Jタイプみたいに着火方法がワンタッチで面白いこと』の
両方を持ってるのはTタイプじゃないでしょうかね?
特にTタイプはツートンカラー(ボディ部分が色つき)の物だと上の機関部分が目立って格好良いですよ。
と言っても、私の知る限り色つきはブルーチタンしかありませんが。

…もっとも、着火のメカニズムに関してはB(B/W)、I、J、L(L/W)、Tあたりは
やってることは結果的には同じようなものですね。(^^)

379 :774mgさん:2008/10/23(木) 22:07:54 ID:zRz2ynLN.net
>>369
確かに安いぜよ
マーベラスオイルが135mlで500円だから
ちょっとお得

380 :774mgさん:2008/10/23(木) 22:12:19 ID:qNb9Ka7o.net
>>379
Zippoオイルなら355ml400円ぐらいであるけどね

381 :774mgさん:2008/10/24(金) 19:48:50 ID:BqoKj24o.net
>>380
それを言われちゃお終いなんだぜ!

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200