2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーベラスを語ろう

1 :774mgさん:2007/01/27(土) 13:40:47 ID:l+Jd26cD.net
東京パイプのマーベラスについて語るスレです。
様々なタイプのマーベラス、あなたならどれを選ぶ?

東京パイプ株式会社
http://www.topai.co.jp/topai_top.html

358 :774mgさん:2008/09/24(水) 22:10:56 ID:noEpFCJ+.net
ジッポー以外のオイルライターほしいと思ってマーベラスNタイプとイムコ買ったけど、
どっちもレバーが熱くなって、火を消すときに手が熱い。
機能でジッポーを上回るオイルライターはないのか

359 :774mgさん:2008/09/24(水) 22:17:33 ID:Q606vYzT.net
>>358
そんな熱くなるまで火付けないだろ普通

360 :774mgさん:2008/09/24(水) 23:38:08 ID:noEpFCJ+.net
トーマス・ハーンズ


361 :774mgさん:2008/09/25(木) 20:08:19 ID:PtlsMffC.net
Kタイプのデザインが判明した時にはガッカリしますた

362 :774mgさん:2008/09/27(土) 06:59:31 ID:z//1rBdb.net
>>358
なんか『ジッポーは大きなフタのおかげで安全に火が消せる優れたデザインである。』みたいなことを
アメリカのどっかの大学の教授が大真面目に分析してたって話を思い出したなあ。
まあ、多少の無茶が通るアバウトさも含めた広い意味では、おれもジッポーが一番優れてると思うけど。

…ただ、定番過ぎるせいで時々飽きてきたり、他の変わったライターがほしくなったりもするんだよね。
マーベラスの多種多様なデザインはそういう時に輝いて見えます。

363 :774mgさん:2008/09/27(土) 18:21:21 ID:z//1rBdb.net
でも、マーベラスの商品展開はBタイプ以外はなんか不遇なんだよねー(´・ω・`)
Dタイプのカモフラとか、ブラス仕上げのJタイプとかほしいなあ

364 :774mgさん:2008/09/28(日) 00:56:00 ID:8cxNmlDV.net
そういやE型もこっそりデザインが変わってるよね(フタの指を引っ掛ける部分がフラットに)
初期型のあの部分はたしかにちょっと尖ってたから誰かが怪我して変更ってとこかな?

365 :774mgさん:2008/09/29(月) 06:40:08 ID:0+ooA7uo.net
B-Typeのゴールドピンクで安い店探してるんだけど知ってるとこ大体在庫切れorz
誰かお店でも入荷時期でも教えてー

366 :774mgさん:2008/10/04(土) 12:27:08 ID:+mI49oGZ.net
昔ドラマでキムタクが使ってたやつ買った
シルバーいいな
気に入った
でもタバコに日つけるてやたら先が黒くなるな

367 :774mgさん:2008/10/05(日) 00:22:26 ID:1+ekPYxg.net
>>366
Bタイプですな
やっぱキムタクはいまだにつええなあ…

368 :774mgさん:2008/10/08(水) 20:02:06 ID:gjBm/BdN.net
今日、B/Wタイプ買いました
なんか無骨ながらもかわいいですねこいつw
燃料は噂で聞いて「スピリタス」使っていますが、何かしらの不具合が出てしまいますかね?

369 :774mgさん:2008/10/09(木) 19:33:15 ID:kxjE+3d0.net
>>368
スピリタスって酒のスピリタス?
ライターオイルより安いの?

370 :774mgさん:2008/10/10(金) 12:12:59 ID:gONjQf4J.net
お酒です
96度を500mlで千三百円くらいですね
数日スピリタス使っての感想はオイル独特の香りがないので煙草本来の味が楽しめます
自分はあのオイルの香りも好きです
難点は、もしかして火が小さい?オイル入りマーベラスの火を見た事がないので比較できませんが
あと、時々火がつかなくなります。燃料はある状態なのですが、自分がまだ慣れていないせいですかね

371 :774mgさん:2008/10/11(土) 21:12:03 ID:JYDxWPRl.net
オイルライターの燃料としては使い辛い
呑んだ方がマシ

372 :368.370です。:2008/10/11(土) 23:30:47 ID:9e89OEw4.net
ジッポでも試してみましたがやっぱり火が小さいですね
しかも、どうやらオイルより気化しにくいので着火も悪いみたいです
>>371さんの言うとおり燃料としては適さないようです
ただ、憧れでしていることなので不便さを感じるまでこのままで行きたいと思います
オイル用にもう一個買ってみたい、Jタイプも気になりますしw

373 :774mgさん:2008/10/12(日) 02:47:11 ID:1BvTfLpN.net
アルコール系燃料は、昼間の屋外だと火が見えないよ。

374 :774mgさん:2008/10/13(月) 06:21:59 ID:uXj4YxYo.net
>>373
たしかに見えずらいですね
友人には不評です、可愛い火なのに…

375 :774mgさん:2008/10/15(水) 21:46:26 ID:W0nD6tYd.net
>>372
Jタイプの火は見た目もっと頼りないです
風防でほとんど隠れてるせいもあるけど

376 :774mgさん:2008/10/21(火) 00:35:17 ID:j7xtNpjN.net
375>>
まじっすか!?
そういう点でオススメはどれですかね?

377 :774mgさん:2008/10/23(木) 01:26:55 ID:5lVJ8yQp.net
フリントがなかなか売ってない
これだから田舎はorz

378 :774mgさん:2008/10/23(木) 20:36:27 ID:gQVVhZdN.net
>>376
『炎の見栄えが良いこと』と『Jタイプみたいに着火方法がワンタッチで面白いこと』の
両方を持ってるのはTタイプじゃないでしょうかね?
特にTタイプはツートンカラー(ボディ部分が色つき)の物だと上の機関部分が目立って格好良いですよ。
と言っても、私の知る限り色つきはブルーチタンしかありませんが。

…もっとも、着火のメカニズムに関してはB(B/W)、I、J、L(L/W)、Tあたりは
やってることは結果的には同じようなものですね。(^^)

379 :774mgさん:2008/10/23(木) 22:07:54 ID:zRz2ynLN.net
>>369
確かに安いぜよ
マーベラスオイルが135mlで500円だから
ちょっとお得

380 :774mgさん:2008/10/23(木) 22:12:19 ID:qNb9Ka7o.net
>>379
Zippoオイルなら355ml400円ぐらいであるけどね

381 :774mgさん:2008/10/24(金) 19:48:50 ID:BqoKj24o.net
>>380
それを言われちゃお終いなんだぜ!

382 :774mgさん:2008/10/30(木) 23:52:21 ID:iJz7Jvan.net
>>378
なるほど、参考になります!

383 :774mgさん:2008/11/03(月) 19:25:26 ID:2lW192BV.net
Bタイプ発注記念

楽しみだぁ



384 :774mgさん:2008/11/19(水) 01:05:08 ID:yT2UhOxG.net
このスレ見たところ、typeCのこと全然出てきてないけど
見た目が気に入って買っちゃいました。
買ってから今更ですが、使いやすいですか?

385 :774mgさん:2008/11/23(日) 02:47:11 ID:/nkv74uA.net
アゲ

386 :774mgさん:2008/12/03(水) 23:54:44 ID:H1qGHt1m.net
>>382
スモーカークールか?

387 :382:2008/12/06(土) 03:21:49 ID:qgSmvlF6.net
>>386

ぶっっ!!ばりたか!!?

マーベラスは先輩が使っていた、スピリタスはスモーカークールが使っていた。
それぞれに影響を受けています

388 :774mgさん:2008/12/09(火) 02:09:49 ID:4cx40foH.net
Bタイプ新品で買ったんですが、火がつきません
考えられる原因って何ですかね?
オイルも入れてちゃんと染み込んでます
フリントも念のため新品に変えました

今フリントを二個入れたりして色々いじってるんですが全くつきません


389 :388:2008/12/09(火) 11:11:29 ID:4cx40foH.net
ようやくつきました
けっこう力入れて蓋を開けなきゃダメなんですねorz


390 :774mgさん:2008/12/13(土) 16:40:38 ID:QIdNRsl9.net
>>388
ケースの中の綿にもオイル染み込ませた?

391 :774mgさん:2008/12/14(日) 00:38:23 ID:JQb8LcTF.net
>>390
無事に火がつくようになりました
原因は蓋をただポンと開けてるだけだからだったorz

ちゃんと火付石をこするように蓋を開ければすぐ点火しました


392 :390:2008/12/15(月) 09:46:27 ID:t82HU7U1.net
>>391
ぎゃふん

393 :774mgさん:2008/12/22(月) 20:50:45 ID:GPFp7Ms2.net
ワシも今日アメ横でBタイプ買いました。店員さんが給油してくれて着火方法も教えてくれた。そーでなければ着けられなかったかも(^^ゞマーベラスに一目惚れしたおかげで半年禁煙は終了でつ

394 :774mgさん:2008/12/23(火) 07:44:13 ID:moHezCvo.net
度々、炎の大きさの話でますが、ライターの蓋と同じ高さに調整するのがデザイン上、一番美しく見えるらしいです。マーベラスは小さい火でいいんです。

395 :774mgさん:2008/12/25(木) 03:03:47 ID:kKS8y4Yc.net
マーベラスって完全に男のブランドかな?

どのタイプでも女が持ってちゃマズイくらい男向けのブランドかな?

396 :774mgさん:2008/12/26(金) 09:52:16 ID:matIXamr.net
ライターに男も女もないですよ。
ハートがついてるマーベラスもあるし。

B/Wのフォーリーブスとかかわいいと思う。

397 :774mgさん:2009/01/02(金) 20:19:02 ID:3Yafxmbr.net
以前ZIPPOを注文した時に蓋が少し歪んだ粗悪品を掴まされたからマーベラスは現品確認して買いたいんだけど………
まぁTの売ってない事売ってない事!
何処探しても全然置いてねーぜ;;

398 :774mgさん:2009/01/06(火) 23:40:07 ID:wPiirVkL.net
このなかにスピリタス入れて使ってる人に質問なんですが、オイルの匂い云々以前に辛くなりませんかこれ;

399 :774mgさん:2009/01/07(水) 04:39:03 ID:NNz04ZFx.net
俺は辛くなったようなことはないな
アルコールが関係するかもしれない

つか、スピリタス試しすぎだろうw

400 :スピリタス:2009/01/12(月) 22:58:07 ID:wP9PoLse.net
>>398
辛いの意味はどちらでしょう?火が付き辛いのか、においがきついのか。

前者なら慣れ、後者なら好みだと思いますよ。

401 :774mgさん:2009/01/14(水) 12:05:25 ID:zVaTKH2D.net
マーベラスの中で1番着火し易くてかつオイル持ちがいいのってどれですかね?

402 :774mgさん:2009/01/15(木) 04:56:09 ID:tZ6j15QW.net
>>401
B type

403 :774mgさん:2009/01/15(木) 19:21:48 ID:t92L1Bqa.net
Tマジおすすめ 
着火しくるとイラっとくるけどw

404 :774mgさん:2009/01/17(土) 10:27:29 ID:luNDCfcr.net
B/Wがオススメだな。Bより着火しやすい気がするんだよね。
オイルの持ちは大差ないでしょ。

個人的には前レスにもある、ウィックをZippoのものに交換はオススメ。

405 :774mgさん:2009/02/03(火) 16:20:52 ID:iLfyYczi.net
タイプTすごい気に入ってる
一回の動作でフタ開けて着火できるし オイル切れてる時以外は一発で火着くし
ちなみにフタ開けて糸を少し引っ張って伸ばしたら着火しやすくなったし風で消えなくなった


406 :774mgさん:2009/02/10(火) 22:39:04 ID:b0SBSQUS.net
一番いいデザインなに?
やっぱB?

407 :774mgさん:2009/02/12(木) 16:09:57 ID:QYXdcOn6.net
そんなの人それぞれでしょ。
自分にとって一番良いデザインの物を買いなよ。

ちなみに俺はBのスピン。メンテもしやすい。

408 :774mgさん:2009/02/12(木) 21:22:47 ID:OuFBFj+X.net
ブルーチタンは指紋検査に使える

409 :774mgさん:2009/02/16(月) 13:13:52 ID:veitV2kE.net
説明書に

まだまだ出るよ!
マーベラスライター

っておもちゃみたいだね

410 :774mgさん:2009/02/23(月) 00:55:41 ID:ze44PDN3.net
ピタゴラスイッチ的なギミック搭載したライターまだー?

411 :774mgさん:2009/03/05(木) 22:40:46 ID:ALrvT+Z2.net
Bじゃなくてもいんだけど
風防て装着したら簡単に外れないようになってる?

412 :774mgさん:2009/03/06(金) 00:21:15 ID:aAAmFDgb.net
お前が人柱になれよ
かっこいいのは人柱だぜ
ちなみにB使いだが、風防なんぞ無くてもかなりの強風の中でも使える
おれの感覚ではジッポの倍は風に強い
しかも一発着火率ではジッポなんぞ足下にも及ばず、ロンソンすら下等ライターと言い切っていいレベル
しかも燃料の持ちは唯一無二の存在
正直、耐久性以外でジッポに劣る点は一切見つけられない
その耐久性も、もし落としたら壊れるだろうなという想像のレベルだ
もしかしたら壊れないかもしれん
もし壊れないなら、ジッポ持つ意味ないとすら思う

413 :774mgさん:2009/03/06(金) 00:58:25 ID:vW2s1Rs0.net
俺は、反対にジッポーより防風が強いとは思わない
なぜなら、火がそもそも小さいから
だけど、フリントのサイズから火花が多く、芯にも近いから、着火性は抜群

突風が燃えている状態の火を消すレベルになるほどの強風なら、ジッポーが有利
でも、そんな風が強い日なんて滅多にないし、風防なくても手で覆えば防げるし、オイル持ち格段にいいし
ついでに、風防は隙間が多すぎてあんまり効果がない
それをどう取るか、は使い手次第だと思う

ちなみに持ってるのはBとJだけど、Bは風防着けられないし、Jは外れるような代物じゃない
脱着できるのはLだったか?

414 :774mgさん:2009/03/06(金) 03:45:40 ID:TajKXWpj.net
DWのハイポてないの?
探してもサテンしかないんだよ

415 :774mgさん:2009/03/06(金) 12:35:10 ID:mZrYYcUG.net
おれは、
Bのブルーチタンに、BWの風防を移植したよ。

今日も煙草かうまいぜ。

416 :774mgさん:2009/03/07(土) 11:28:39 ID:XT7pi5Jw.net
IとDW散々迷ってB買った
木村と一緒なのが鬱だが仕方ない
次はロンソン買う

417 :774mgさん:2009/03/08(日) 12:40:40 ID:ItAF/+Gj.net
>>415
真似させてもろた。
BのスピンにB/Wフォーリーブスの風防を移植してみた。

http://imepita.jp/20090307/716470

いい感じ。w

手先の器用さに自身が無い人にはオススメできない。結構手間取ったよ。


418 :415:2009/03/09(月) 01:32:12 ID:nfpTDKO2.net
>>417
画像どうも。

オレのBWブルーチタン。
http://imepita.jp/20090309/048900

これをやるために、細長くて丈夫なラジオペンチを探したよ。

419 :417:2009/03/09(月) 15:20:14 ID:H39FX3IF.net
>>やっぱブルーチタンはキレイだね。

Tのブルーチタン持ってるけど、俺、手が油症で手垢がベタベタつくから
観賞用になってる。w

420 :774mgさん:2009/03/11(水) 19:18:11 ID:VBnlu2oJ.net
おれもブルーチタン使いだが、毎日不縫布で手入れしてる
日課というより、毎日の愉しみという感じだ
手垢で汚れたボディが、みるみる輝きを取り戻していく様は快感を覚えるよ

421 :774mgさん:2009/03/13(金) 15:18:53 ID:Jkx+lgbK.net
>>420
その気持ちは良く分かるw

俺も楽器用のクロスと綿棒・歯ブラシ・歯間ブラシ・エアダスターを使って
メンテしてるよ。ススや手垢で汚いのがキラキラしだすのはホントたまらん。

メンテの際のオススメの一手間は、雑誌のページを少し破り、(雑誌の角を残
すのがポイント)破った紙にクレ556を吹き付けて、オイルが染み込んだ紙をホイール
やキャップの間に軽く入れたり、挟ませたりしてオイルを注すと着火や消化さい
のキャップの動きがすごくスムーズになる。

※ 直接スプレーしたり、付けすぎには注意!あくまでちょっとオイルを注す
程度でOK!付けすぎたらジッポオイルを染み込ませた綿棒で余分な油を拭き取ろう。

大した知識でもないし、長文スマソ。

422 :418:2009/03/14(土) 02:32:14 ID:qOkvFxXe.net
BWとBWのブルーチタン並べてみた。
http://imepita.jp/20090314/074970

たまに、ニヤニヤしながら磨いてる。
石まわりのメンテは、歯ブラシかエアダスタかな。
ブレーキクリーナも残留物が無くていい。

423 :422:2009/03/14(土) 02:33:29 ID:qOkvFxXe.net
>BWとBWのブルーチタン並べてみた。

もとい。
DWとBWだった。

424 :774mgさん:2009/03/17(火) 01:27:10 ID:GQTsE05J.net
これフリントの減り早い感じするな

425 :774mgさん:2009/03/18(水) 16:29:13 ID:BEdMXnyR.net
TypeNを使ってるんだが着火すると火が揺れてしょうがない
メンテとかしてないからなのかな?

426 :417:2009/03/22(日) 00:38:53 ID:DnIRErWx.net
>>425
たぶん、ウィックにススやフリントのカスがついたり、ウィック自体も
燃え尽きてたりしてオイルがちゃんと浸透してないからだと思う。

風防がB/Wみたいに簡単に外せるならメンテも楽なんだけどね。

手元のNでやってみたけど無理っぽい。ジッポオイルを染み込ませた綿棒や
筆・歯間ブラシ・エアダスターとかで汚れやカスは定期的に掃除した方がいい。
マーベラスはギミック系ライターだから。定期メンテは必須だと思う。

俺は2〜3日に一度はメンテしてるよ。メンテ好きだから。w

427 :425:2009/03/22(日) 13:20:08 ID:X+XLeUdT.net
>>426
丁寧にありがとう
フリントが真っ黒だったのがいけなかったみたいでした
磨くときれいになって楽しいよね

428 :774mgさん:2009/03/23(月) 23:23:51 ID:l/dO9N70.net
BW愛用者なんだけど上のスピリタスについて気になったので質問を

スピリタスをオイルがわりに使う場合ってタンク綺麗にして中綿もかえた方がいいんですかね?

429 :774mgさん:2009/03/26(木) 17:07:48 ID:O7Enuu5/.net
おれは最初からエタノール使いだったからわからん
でもひとつ言えるのは、スピリタスより薬局で買う無水エタノールのほうが着きがいいぞ
スピリタスは確か15℃で96%のエタノール
無水エタノールは15℃で99.5%のエタノール
値段は店にもよるがほぼ一緒だから、わざわざスピリタスを選ぶ理由がない

430 :774mgさん:2009/03/27(金) 22:49:58 ID:yQ7fsdW8.net
まぁ、スピリタスはスモーカー・クールと言う煙草を題材した物語の中での
ネタだからカッコ良かったが、実用的では無いしそれをする意味もないと思うよ。

でも、ここにいる皆は、わざわざマーベラスなんてマイナーで面倒くさいオイル
ライターを好んで使う難儀な人達なんだからスピリタスにこだわるの良しだと
思う。w

専門的な事はわからないけど、中性洗剤等でキッチリ洗ってタオルで拭いて
エアダスターで細かい水気を取る。そして天日干しで完全に乾燥させて、
ウィック・中綿を替えたほうがより良いってか、間違いないと思う。

431 :774mgさん:2009/03/28(土) 02:56:56 ID:DSG9jJx4.net
>>430
おまいみたいな奴はカッコイイとは言わず
さもしいと言うんだ(・∀・)

432 :774mgさん:2009/03/28(土) 08:31:39 ID:QehzJupS.net


433 :774mgさん:2009/03/28(土) 20:29:57 ID:q9fLXTli.net
Type Bを購入しました
見た目もオサレでいいね!

ただこれ火大きくない?
今までジェットのライターしか使ってなかったからわからんけどこんなもん?
蓋?まで火が普通についてるんだけど・・・

434 :774mgさん:2009/03/28(土) 20:54:48 ID:MioqEgqw.net
>>433
ウィックを今より少し短くするといい。

435 :774mgさん:2009/03/28(土) 22:31:16 ID:4sw7JRJh.net
>>434
>>433だけどウィック短くしたらいい感じになった。
ありがとう!

436 :434:2009/03/28(土) 22:32:50 ID:MioqEgqw.net
(´-`).。oO(いいってことよ。大事な。)

437 :774mgさん:2009/03/28(土) 22:47:40 ID:MioqEgqw.net
カッコつけたらタイプミス...テヘ...orz
大事な→大事にな
以上

438 :774mgさん:2009/04/02(木) 21:57:20 ID:ngbAXysE.net
購入を考えているのですが石やオイルはジッポーの物は使用出来ないんでしょうか?

439 :774mgさん:2009/04/02(木) 22:29:55 ID:Mn30OYCt.net
>>438
石はZIPPOとは違うものだよ
オイルは共用できるけどね

440 :774mgさん:2009/04/02(木) 23:26:58 ID:Xc5uaD0G.net
Type-I使ってる人いるかな?
たまにフタが閉まらなくてスカスカになるですけど改善策ありませんか?

441 :774mgさん:2009/04/07(火) 12:56:32 ID:H1Fgnd3K.net
>>438
Bでジッポ石使ってるけど歯車がイカれてきた
1年以上持ったからいいけど専用のものをオススメする

次はJとLで迷ってるぜ・・・
歯車もいいけど自動消火も捨てがたいな
Lは着火時にツルツル滑ったりしないかしら

442 :774mgさん:2009/04/09(木) 19:12:26 ID:NbsY9tVT.net
皆さんはオイル補充しましたら、どのくらい期間もちますか?

443 :774mgさん:2009/04/09(木) 22:12:58 ID:2KNxG15N.net
>>441
Jはおもしろいが、遊んでると指の皮がいたくなる。

Lは使いやすい。
斜めに押し下げる感じなので、すべることは無い。
1年ぐらいでキャップの回転軸をとめているネジがはずれたので、
指でしめたら、破断してしまいました。

ネジロックを付けて、軽くしめるだけにするのが正解だったかも。


>>442
だいたい2週間持つと思う。
無くなるまで使うとウィックを痛めるので、毎週日曜に補充してる。

444 :774mgさん:2009/04/10(金) 00:14:16 ID:4nAEKVfZ.net
1日1箱ペースでおれも2週間だな
燃料はエタノールだけど

445 :774mgさん:2009/04/10(金) 13:59:13 ID:ZeEcSgOK.net
>>441
J使ってるけど指痛くなるし着火しにくいよ

446 :774mgさん:2009/04/10(金) 18:59:45 ID:kdh+AhL4.net
>>443,445
Jはまさにロマンの塊みたいだな…
Lでいってみるぜサンクス

447 :774mgさん:2009/04/11(土) 10:11:41 ID:VxnDbZQa.net
俺もJ持ってるけど、着火した時、蓋がきちんと上まで上がってなくて途中で
止まってたりする事が多々あったから使うやめた。カッコ良いんだけどね・・・。

J使うならちゃんとグリッと回さないといけないね。

J→N→B→Tときて、今はB/Wを使ってる。B/Wが一番使い勝手いい。

448 :774mgさん:2009/04/12(日) 09:16:01 ID:uGXgwIzV.net
最初に買ったのが、BW。
DW, T, LW も買ったが、普段使いは、いつもBWだ。

できるだけ風防付きを選んでる。
風に強いことより、炎がゆれて指を焼くのが、いやなんだな。


こんど、K を買ってしまいそうだ。
どうかな? > K 使いの人

449 :774mgさん:2009/04/18(土) 18:41:22 ID:TJy5y518.net
L購入。

意外に風に強いなあ…

ロンソンとは大違いだ。

450 :774mgさん:2009/04/19(日) 20:02:31 ID:/jBvDnUj.net
>>449

購入オメ

俺のように点火スイッチ(?)の細いピンを吹き飛ばさないようにね!

優しく横に滑らせるように点火するンだよ。

無理やり押し下げては絶対駄目だね、アレは。

451 :774mgさん:2009/04/19(日) 21:13:24 ID:/jBvDnUj.net
たまに、花火のように火花がパチパチ出るんだけど…
タイプはBWです。




452 :774mgさん:2009/04/19(日) 21:38:50 ID:hOaWPRBp.net
>>451
火花になれなかったフリントのカスが再燃焼してるか、
燃料が粗悪品。

453 :774mgさん:2009/04/19(日) 23:11:01 ID:/jBvDnUj.net
>>451
灰皿をライターで軽〜く叩いて、フリントの屑を叩き落としてやればいいよ。

某傾奇者ではないが…(笑)

454 :774mgさん:2009/04/19(日) 23:24:49 ID:/jBvDnUj.net
フリント屑が燃えたら、凄く汚れるしなあ。

俺のヤツ(タイプL)は、芯とホイールの周りを、釣り糸を束ねた手製のブラシで掃除している。

455 :774mgさん:2009/04/20(月) 06:34:21 ID:Naw/H1Ty.net
DW買いました
着火が抜群なのとホント風に強いね

456 :774mgさん:2009/04/20(月) 17:18:07 ID:Y70gwRYQ.net
マーベラスの点火成功率は凄い。モノにもよるが…

457 :774mgさん:2009/04/20(月) 18:08:35 ID:Y70gwRYQ.net
>>456
じゃあ、最高に点火成功率の良いタイプは何?

タイプJがクソなのはいうまでもない。

458 :774mgさん:2009/04/20(月) 21:49:08 ID:Y70gwRYQ.net
>>457
Jを扱えないオマエが糞

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200