2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーベラスを語ろう

1 :774mgさん:2007/01/27(土) 13:40:47 ID:l+Jd26cD.net
東京パイプのマーベラスについて語るスレです。
様々なタイプのマーベラス、あなたならどれを選ぶ?

東京パイプ株式会社
http://www.topai.co.jp/topai_top.html

439 :774mgさん:2009/04/02(木) 22:29:55 ID:Mn30OYCt.net
>>438
石はZIPPOとは違うものだよ
オイルは共用できるけどね

440 :774mgさん:2009/04/02(木) 23:26:58 ID:Xc5uaD0G.net
Type-I使ってる人いるかな?
たまにフタが閉まらなくてスカスカになるですけど改善策ありませんか?

441 :774mgさん:2009/04/07(火) 12:56:32 ID:H1Fgnd3K.net
>>438
Bでジッポ石使ってるけど歯車がイカれてきた
1年以上持ったからいいけど専用のものをオススメする

次はJとLで迷ってるぜ・・・
歯車もいいけど自動消火も捨てがたいな
Lは着火時にツルツル滑ったりしないかしら

442 :774mgさん:2009/04/09(木) 19:12:26 ID:NbsY9tVT.net
皆さんはオイル補充しましたら、どのくらい期間もちますか?

443 :774mgさん:2009/04/09(木) 22:12:58 ID:2KNxG15N.net
>>441
Jはおもしろいが、遊んでると指の皮がいたくなる。

Lは使いやすい。
斜めに押し下げる感じなので、すべることは無い。
1年ぐらいでキャップの回転軸をとめているネジがはずれたので、
指でしめたら、破断してしまいました。

ネジロックを付けて、軽くしめるだけにするのが正解だったかも。


>>442
だいたい2週間持つと思う。
無くなるまで使うとウィックを痛めるので、毎週日曜に補充してる。

444 :774mgさん:2009/04/10(金) 00:14:16 ID:4nAEKVfZ.net
1日1箱ペースでおれも2週間だな
燃料はエタノールだけど

445 :774mgさん:2009/04/10(金) 13:59:13 ID:ZeEcSgOK.net
>>441
J使ってるけど指痛くなるし着火しにくいよ

446 :774mgさん:2009/04/10(金) 18:59:45 ID:kdh+AhL4.net
>>443,445
Jはまさにロマンの塊みたいだな…
Lでいってみるぜサンクス

447 :774mgさん:2009/04/11(土) 10:11:41 ID:VxnDbZQa.net
俺もJ持ってるけど、着火した時、蓋がきちんと上まで上がってなくて途中で
止まってたりする事が多々あったから使うやめた。カッコ良いんだけどね・・・。

J使うならちゃんとグリッと回さないといけないね。

J→N→B→Tときて、今はB/Wを使ってる。B/Wが一番使い勝手いい。

448 :774mgさん:2009/04/12(日) 09:16:01 ID:uGXgwIzV.net
最初に買ったのが、BW。
DW, T, LW も買ったが、普段使いは、いつもBWだ。

できるだけ風防付きを選んでる。
風に強いことより、炎がゆれて指を焼くのが、いやなんだな。


こんど、K を買ってしまいそうだ。
どうかな? > K 使いの人

449 :774mgさん:2009/04/18(土) 18:41:22 ID:TJy5y518.net
L購入。

意外に風に強いなあ…

ロンソンとは大違いだ。

450 :774mgさん:2009/04/19(日) 20:02:31 ID:/jBvDnUj.net
>>449

購入オメ

俺のように点火スイッチ(?)の細いピンを吹き飛ばさないようにね!

優しく横に滑らせるように点火するンだよ。

無理やり押し下げては絶対駄目だね、アレは。

451 :774mgさん:2009/04/19(日) 21:13:24 ID:/jBvDnUj.net
たまに、花火のように火花がパチパチ出るんだけど…
タイプはBWです。




452 :774mgさん:2009/04/19(日) 21:38:50 ID:hOaWPRBp.net
>>451
火花になれなかったフリントのカスが再燃焼してるか、
燃料が粗悪品。

453 :774mgさん:2009/04/19(日) 23:11:01 ID:/jBvDnUj.net
>>451
灰皿をライターで軽〜く叩いて、フリントの屑を叩き落としてやればいいよ。

某傾奇者ではないが…(笑)

454 :774mgさん:2009/04/19(日) 23:24:49 ID:/jBvDnUj.net
フリント屑が燃えたら、凄く汚れるしなあ。

俺のヤツ(タイプL)は、芯とホイールの周りを、釣り糸を束ねた手製のブラシで掃除している。

455 :774mgさん:2009/04/20(月) 06:34:21 ID:Naw/H1Ty.net
DW買いました
着火が抜群なのとホント風に強いね

456 :774mgさん:2009/04/20(月) 17:18:07 ID:Y70gwRYQ.net
マーベラスの点火成功率は凄い。モノにもよるが…

457 :774mgさん:2009/04/20(月) 18:08:35 ID:Y70gwRYQ.net
>>456
じゃあ、最高に点火成功率の良いタイプは何?

タイプJがクソなのはいうまでもない。

458 :774mgさん:2009/04/20(月) 21:49:08 ID:Y70gwRYQ.net
>>457
Jを扱えないオマエが糞

459 :774mgさん:2009/04/20(月) 22:22:09 ID:1j9tGDJZ.net
J はさぁ〜
点火するときは気持ちいいんだけど、
消化時にフタ閉じるとき、なんか情けなくなる。

460 :774mgさん:2009/04/20(月) 23:58:10 ID:AELouJBM.net
>>457
そっか?
>>459
それは同意w

461 :774mgさん:2009/04/20(月) 23:58:53 ID:AELouJBM.net
って言うか、やられたw

462 :774mgさん:2009/04/21(火) 06:15:34 ID:LZLtXGq6.net
ま、いいんじゃね?
悪意のない自演は、サービスみたいなもんよ。

463 :774mgさん:2009/04/21(火) 19:46:25 ID:ctBwz+9n.net
マーベラスで、手を離したら自動消火するタイプは何?


464 :774mgさん:2009/04/21(火) 20:54:31 ID:qRY4t5vu.net
>>463
Type L

465 :774mgさん:2009/04/22(水) 00:29:59 ID:lltlj2vF.net
>>464

ありがとうございます!!

466 :774mgさん:2009/04/22(水) 14:34:54 ID:71Cxh8pK.net
ウィックネジの頭の輪ゴムが切れた。
これって、「メンテナンスキット」ってのを買わなくちゃならんのかね?
500円+送料500円でこれを買うのも馬鹿馬鹿しいんだけど、
ホームセンターでワッシャゴム買って代用できないかな?

467 :774mgさん:2009/04/22(水) 14:35:54 ID:71Cxh8pK.net
ごめん。
×ウィック
○フリント

468 :774mgさん:2009/04/22(水) 15:58:57 ID:lltlj2vF.net
>>466

サイズが合えば良いだろうけど、変なゴムを用いたら溶けてくるからなあ〜

釣りや園芸などに使うゴム菅を切って嵌めても良いよ。

469 :466:2009/04/22(水) 16:09:29 ID:QPiAe/8D.net
>>468
釣りのゴム管!
なるほど!
サンクス!

470 :774mgさん:2009/04/22(水) 21:09:04 ID:lltlj2vF.net
>>469
代用のゴムをつかうときは、オイルに浸けて腐らないかどうかテストしてから嵌めようぜ。

釣り用はなかなか強いよ!
オイルタンクの固定が固くなるけどな。

471 :774mgさん:2009/04/22(水) 21:14:25 ID:lltlj2vF.net
>>464

Type Lってどんなタイプなの?

使える?

472 :774mgさん:2009/04/25(土) 08:20:42 ID:54+ZUqo1.net
増量タンクを買って、元々付いてたタンクがあまったので、
ジッポに取り付けてみました。
幅方向がキツイので多少すり合わせが必要でしたが、ぴったり収まりました。
着火も問題なしです。
これからしばらく放置してオイルが蒸発しにくくなっているか実験してみようと思います

473 :774mgさん:2009/04/25(土) 19:49:11 ID:K5CEC4dI.net
何がZippoだ!?

スキンのまま産まれたクソバカか!?貴様!!

スレ違い。

474 :774mgさん:2009/04/26(日) 09:23:36 ID:TRu2oTR0.net
>>472
オレは、Zippoもマーベラスも愛用してる。
おもしろい情報だと思うよ。

どっちのスレに書いても、スレ違いっていわれるかもしれないけどね。

475 :774mgさん:2009/05/08(金) 10:59:00 ID:mfvUowCU.net
Type J に増槽付けて使ってます 着火ホイールが重いTypeJだけど
増槽付けとくと 握りやすくなっていいよ
ちなみに 消火はホイールを逆回転させてやってます
指も熱くないし 消火の時の情けなさも軽減されていいよ
J使いは試してみてね 石は早く減るかもしれないけど


476 :774mgさん:2009/05/14(木) 13:26:10 ID:Txdu7mWT.net
石交換すると なじむまでクソみたいに作動がかたいなあ

477 :774mgさん:2009/05/16(土) 10:05:18 ID:IyMEjYjO.net
俺のタイプLは、そんなことはないなあ。

もしも固いなら、ホイールが回るくらいにネジを緩めて、なじませれば良い。

478 :774mgさん:2009/05/26(火) 17:18:05 ID:bc/piGj0.net
>>472
こんなのが売ってる。
形状はまるっきりマーベラスのタンクユニットだな。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/jackal/sot.html

479 :774mgさん:2009/07/17(金) 14:07:45 ID:b4b+VDcm.net
過疎りすぎw

480 :774mgさん:2009/07/17(金) 21:31:50 ID:jw0kCrqZ.net
俺はジッポー重視なので、マーベラスは肩身が狭い。

ジッポーのフリントは、数多くのオイルライターに流用可能。
マーベラスのオイルライターは、オイルが満たされたタンクなので、
燃費もいいが、フリントがマーベラスやダグラスのライター用だなんて…。
ウィックはジッポーのものが流用可能だが…。

今はジッポーのガスライターを使っているため、そのような問題から解放。
フリントも扱い慣れたジッポーのものが使えるし。
ガスは質のよいガスを使うことかな。

481 :774mgさん:2009/07/20(月) 07:42:18 ID:VIsojB9r.net
このライターって使ってるうちにボロくなって行く?もしくは人工的にレリック加工できる?

482 :774mgさん:2009/07/20(月) 07:48:15 ID:VIsojB9r.net
ageさせてもらいます。

483 :774mgさん:2009/07/22(水) 12:22:27 ID:5HXt3DNl.net
マーベラス初購入しようとしている
んですが、質問があります。

BTypeのスターリングシルバーを
購入しようと思っているのですが、
住んでいる近辺には扱っている店舗
がなく、ネット通販で購入しようと
考えていますが、扱っているサイト
によって、
定価が\26250で、フリント部分?
(指を掛けて回す部分)が横から見ると
外側と内側で材質が違うものと、
定価が\31500で、フリント部分が
ノーマル?なものと2つあります。
どちらもBTypeのスターリング
シルバーと書いてあるのですが、
2バージョンあるのでしょうか?
それとも、本物と偽物とかって
ゆうこともあるのでしょうか?

分かる方いらっしゃれば、
申し訳ないですがご回答お願いします。

484 :774mgさん:2009/07/25(土) 18:28:13 ID:r6gJQwuw.net
イクタカ…半額…

485 :774mgさん:2009/07/25(土) 22:10:29 ID:dWA/3fI4.net
マーベラスBW買った。かっこいいですねー。

486 :774mgさん:2009/07/29(水) 00:26:28 ID:Opm8QWyH.net
K購入age
zippo

RONSON

マーベラスと来たけどやぱ蓋を開け閉めするのが好き
長く付き合っていけそうです

487 :774mgさん:2009/07/30(木) 02:27:16 ID:8lnTdCXW.net
>>486
Kタイプいいよね
ZIPPOとかも何個か使ってるから
この間同僚に
ZIPPO使ってると思ったら、なにそれ?
って言われたw

488 :774mgさん:2009/07/30(木) 15:20:06 ID:t1M2hYAA.net
>>487
www
zippoって言って信じる人いそうですもんねwww

職場のzippo使いが火ぃ付けやすいって感動してましたよ

489 :774mgさん:2009/08/02(日) 11:08:34 ID:otUq+Jze.net
放置してたDWに久々にオイル注入

ホント風に強いわ。でも何故か冬用て感じで夏はジッポになっちまう
自宅じゃバンジョー
ありがとうマーベラ

490 :774mgさん:2009/08/04(火) 22:08:14 ID:Eq73lDgU.net
type-Oなんだけど芯交換が上手くいかない。
無理矢理通そうとしたら芯がヘロヘロになってきた。
これって簡単に通るものですか?
通す時芯の先尖らすうんぬんより途中から全然進まなくなる。


491 :774mgさん:2009/08/10(月) 00:01:51 ID:KnO3dB/F.net
エタノールを使うとどうもウィックに染み渡る燃料が少ない気がするのは気のせい?


492 :774mgさん:2009/09/22(火) 19:15:49 ID:WOhPQk7q.net
Bタイプ購入揚げ

クルクルクルッ
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
クルクルクルッと
 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

クルンテープ!

493 :774mgさん:2009/09/24(木) 09:42:43 ID:59cugWI2.net
typeBのタンク落としたorz

494 :774mgさん:2009/09/24(木) 23:35:13 ID:jCZd25AZ.net
買って3ヶ月でKタイプ壊れそうwwww

495 :774mgさん:2009/09/26(土) 15:07:31 ID:3r5mLuYK.net
なんやなんや品質わるそうやなあ〜

496 :774mgさん:2009/09/26(土) 22:27:34 ID:GrnNZEah.net
WINライター?
こんなのあったんだ。

http://www.topai.co.jp/win/1700/win-1700.html

もう売ってるのかな。

497 :774mgさん:2009/09/28(月) 04:53:19 ID:RglyPj9c.net
>>496
「在庫あり」だから売ってるだろ
http://www.aban-next.com/126_471.html

498 :774mgさん:2009/10/07(水) 16:58:34 ID:9g45zHmu.net
初マーベラスなんですが、JとDWで迷ってます
個人的にはJが好みですがスレではあまり評価が良くないようで…
アドバイスお願いします

499 :774mgさん:2009/10/07(水) 17:01:24 ID:31U9al6q.net
Jが好みなら買えば?



糸冬

500 :774mgさん:2009/10/07(水) 19:49:50 ID:rkFD87Kw.net
Jいいよね
メカニカルな辺りが俺の男の子の部分をくすぐる

501 :774mgさん:2009/10/09(金) 22:33:59 ID:c5ORgo4w.net
Bのココペリに一目惚れしちゃった
でもどこにも売ってないんだよな…

502 :774mgさん:2009/10/10(土) 19:03:20 ID:sl3Ja+G6.net
>>501
ここは?
ttp://www.aban-next.com/21_140.html

503 :774mgさん:2009/10/10(土) 19:42:45 ID:AIvlLKcE.net
>>502
おお!ありがとう!
10000個注文した!

504 :774mgさん:2009/10/10(土) 20:17:42 ID:sl3Ja+G6.net
>>503
よく見たらすぐ上にその店のリンクあるし
ダグラス公式?にもリンクある店じゃないか( *´Д`)σ)`Д゚ )プニョプニョ

505 :774mgさん:2009/11/21(土) 02:17:52 ID:+ZTRYgs8.net
>>494です
修理出してから半月で戻ってきました
いやぁー長かったww

506 :774mgさん:2009/11/28(土) 23:34:07 ID:sy3qfbko.net
タンク吸い上げ芯がもこもこになってオイル補充する時に盛大に溢れる。
んで銅線でハムみたいにグルグル巻きにしたら良くなったんだけど、
今度は暫く火を付けてるとオイル補充が間に合わないのか火が小さくなってくる。
何か良い方法ご存知の方いらっしゃいます?

507 :774mgさん:2009/11/29(日) 11:58:21 ID:iG/5uZMj.net
いい感じにグルグル巻きにすればいいんじゃない?

508 :774mgさん:2009/11/30(月) 03:15:14 ID:70mQ52nL.net
スモーカークールに感化されJをスピリタスで・・・

509 :774mgさん:2009/11/30(月) 21:29:51 ID:t8ZQ83VE.net
トーレンスみたいにボタンを押すと着火するのは何っていったけ?

510 :774mgさん:2009/12/01(火) 12:25:53 ID:vAq0UuPv.net
コリントスタイル

511 :774mgさん:2009/12/11(金) 18:56:18 ID:gtLFpr3/.net
ジッポとイムコに追加で初めてマーベラス買いました
振るとチャプチャプ聞こえて楽しいですw
しばらくメインとして活躍してもらいます

512 :774mgさん:2009/12/16(水) 23:27:11 ID:4x8l+pkz.net
test

513 :774mgさん:2009/12/16(水) 23:28:51 ID:4x8l+pkz.net
TypeJ使ってるんですが、最近異常にオイルの減りが早いです。
このモデルってメンテナンスしないと行けない箇所とかってあるんでしょうか。

514 :774mgさん:2009/12/24(木) 14:49:34 ID:aVrxBcdb.net
>>508
早速、真似してみました。

515 :774mgさん:2010/01/15(金) 13:18:51 ID:yE6DkAy1.net
typeHを使っているのですが、ふたを開けてすぐ着火しないと
手の温度がタンクに伝わり内部の空気が膨張し
芯にオイルがにじみ出てきます
特に 寒い部屋→手に持って移動→ふたをはずす→着火前にオイルがたれる
てな具合です。よい使用法があれば教えてください

516 :774mgさん:2010/01/23(土) 13:56:09 ID:twO6hHEJ.net
test

517 :774mgさん:2010/01/24(日) 09:11:22 ID:2oBdMj/b.net
>>508
書いた奴は、別のスレでアルコールは燃費考えるなら燃料用がいいと言ってた
さらに外では火が弱すぎるため、トーレンスかパイプ用のジッポー愛用らしい

518 :774mgさん:2010/01/28(木) 17:04:53 ID:L1+90r7o.net
初マーベラスでタイプG買いました。
お洒落な佇まいが自分的に気に入っている。
あまり話題に出てこないけど、使ってる人少ないのかなあ
あと消火時にキャップを逆回転させていますが、同じ人が結構居て良かった。
何か弊害が出てくるのかな?

519 :774mgさん:2010/02/02(火) 08:42:40 ID:df+2CEWm.net
age

520 :774mgさん:2010/02/19(金) 10:35:28 ID:AAr0XiR6.net
Bのパープルチタン買ってしまった…!


521 :774mgさん:2010/03/31(水) 19:18:03 ID:GhOnmDo1.net
Type-T購入記念にage。私もスモーカークールに感化された類なのでスピリタスで。
最初は火付きが悪いと思ってたが、時間が経ってくるとよくなった。
どうもZIPPOとは浸透のスピードがかなり違うようだ。着火が楽しい。

ところで、愛用のライターに名前つけてたりする人いる?
花札柄のZIPPOは道風、今回のマーベラスは酒豪と名づけてる。

522 :774mgさん:2010/04/08(木) 18:59:55 ID:2kWDElCv.net
>>521
オメ!
俺もT欲しいんだけど、サテンとクロームどっち買ったの?
クロームってピッカピカだよね。傷とか目立つんだろうか。
Oは持ってるけど、これがクロームってやつだよね?
もっぱら家で弄ってニヤニヤしてるだけだから、普段用にガンガン使うやつも一つ欲しいんだ。
やっぱサテンの方が傷に気を使わなくて楽かな?

名前は付けないけど、こういうライターって持ってると愛着湧くよね。

523 :774mgさん:2010/04/11(日) 20:21:20 ID:145MTvgc.net
>>522
お、ありがとう。
サテン地にしたよ。傷はついてるはずだけど、ほとんど目立たないね。
クロームは持ってないけど、傷がついてるのだって永の友って感じがしていいと思うよ。

で、まあ買ったはよいものの、着火の際にかなり力がいるから、どうにもうまく火がつかないんだ。
手のひらの皮や爪が弱いから、残念ながら私には向かないみたいだね。
もしかしたらTが特別相性が悪いだけなのかもしれないけど。
見た目はかなり気に入ってるから手放す気はないけれどね。

高校の頃に煙草も吸わないのに買った初めてのジッポだから、愛着もひとしおだよ。
これ以上はスレ違いだけど、大事にしたいね。

524 :774mgさん:2010/05/20(木) 08:00:35 ID:FhS/L3+1.net
Type-B購入、3ヶ月使ってみた。
二週間でヤスリ回したときにバネ部分?が飛び出して上手く着火できなくなった。
バネを正常な位置に戻せば大丈夫なんだけれど、これが頻繁に起きて困ってた。

俺は紙巻き一切やらんので消費速度は参考にはならないけれど
付属の専用石が2ヶ月で尽きて、調子悪いライターの為に専用石買うのが面倒で
ダンヒルの赤(ローラガスライター用/zippo石より径がかなり太め)にしたら
驚くほど着火が軽くなって、毎日起きていたバネの異常飛び出しも
一ヶ月間全く起きなくなった。

ダンヒルの赤は入手性は良い(大きめの煙草屋/amazonで買える)部類だが
使い回しが効かない径(青やデュポングレーラベルと違って、流用が厳しい代物だと
思って良い)だし、専用石ではないから自己責任で。
同じような故障で悩んでる人や>>523みたいに専用石の堅さで悩んでいるなら
試してみるのも良いかもしれない。
専用石がzippo/ロンソンのフリント並の欠陥品にしか思えなくなるぜ。

525 :774mgさん:2010/05/31(月) 00:10:18 ID:E163BML/.net
D/W買ってきた。
ハンマー上げるの楽しすぐるwwwww

N使っている人居る?

526 :774mgさん:2010/06/03(木) 03:35:49 ID:Mc4cPIOm.net
>>523
俺もT買ったよ〜。規制で書き込みできなかったんだ。アドバイスありがと。
Tはサテンしか無いみたいだね。キズ目立たないし手触り滑らかでいい感じ。

しかしこれ着火率低いなぁ。Oタイプなんかどんなに適当に擦っても付くのに。
フリントの減り方めっちゃ速い・・・。
でもデザインは最高だし、アクションも可愛いね。周りに評判いいよ。

ところでこれってさ、上から見るとキャップのアームが少し傾いて付いてない?



↑キャップとアームってこんな感じでしょ?普通アームは12時の方向を向いてるじゃん。
でも極端に言うと、アームが11時の方向に向いてんの。
Oタイプのアームのネジがいつの間にか緩んで変な方向を向いてるような、あんな感じ。
普通本体に平行に付いてないとおかしいよね。
みんなのTもこんな感じ?

527 :774mgさん:2010/06/05(土) 14:57:02 ID:jTxycSiH.net
ちょっと燃料に無水アルコール使ってみるわ

528 :774mgさん:2010/06/05(土) 15:22:35 ID:4norQ8tZ.net
>>526
なんという俺w
自分のも傾いてたから買ったお店に言ったら交換してくれたよ
結構個体差あるみたいだ
着火率悪いかな?ほぼ一発で着くけどね
タンク芯とウィックがギチギチに密着するように取り回し調整すると改善するかも
BとDの良いとこ取りって感じの着火アクションだね

529 :774mgさん:2010/06/06(日) 23:48:55 ID:qzOkWatx.net
火を付ける度に楽しいな
一日20本吸うんなら20回楽しい
何それ?って聞かれるのも嬉しいし、付け方教えてあげた時の相手の笑顔も嬉しい
こうなると煙草ケースも欲しくなる
アタッシュケース型のやつ見付けたんで、あれと合わせてみるかな
デュポンみたいなのもクールだけど、これとかバンジョーみたいに
少しユーモアがあるやつの方が愛着が湧くね
可愛いやつよのぉ

530 :774mgさん:2010/07/02(金) 07:59:04 ID:DP1WAhil.net
D/W無くしちゃった……

ショックだ(´;ω;`)

531 :774mgさん:2010/07/17(土) 16:01:42 ID:gp9aj2nv.net
ウィッグ抜けちゃったんdすけどコツ教えてください。公式見てもいまいちピンとこない・・・

532 :774mgさん:2010/07/21(水) 20:33:43 ID:JnritXfQ.net
さっきB/W買ってみました。
思っていたほど火は大きくないですが、味があっていいと思いました^^

533 :774mgさん:2010/07/24(土) 19:19:33 ID:/hFDyEd9.net
>>532です。

しばらくしたら着火が悪くなりました。ウィックを触ってみた感じでは、
あまり燃料が染み込んでない印象でした。
最初に入れたときはフィルター、タンク両方にオイルを入れ、
タンクの糸とウィックがちゃんと接触していることも確認しました。

どなたかこのような経験ありませんか?

534 :774mgさん:2010/09/09(木) 23:31:30 ID:7K9+tPRY.net
>>526
見てるかな?
見てなくてもいいんだけど、規制に巻き込まれたりPCにあまり触らなかったりこのスレを見失っていたりしたんだ。
やっぱりあまり相性はよくないようで酒豪さんは待機中ということになってしまったんだけれども。
専ら観賞用。友人諸氏の評判はいいね。

>>528のようにウィックと接触するようにしても、いっそ燃料をオイルにしてもうまくいかなかったねww
私のはアームに妙なところはなかったけれど、煙草屋の人が言うにはやっぱりばらつきが大きいそうだね。

しかし、このデザインは素晴らしい。できれば、ギアタイプもひとつ欲しいなあ。

535 :774mgさん:2010/09/11(土) 20:23:32 ID:frayayMG.net
>>534
見てるよ〜。俺のも最近はお休み中w
最近デュポンが欲しくなってきて、物欲と格闘してるところ・・・。
でもまだ俺には早いかなぁ。マーベラスみたいな小粋な面白さもあんまり無いし。

確かにアームには個体差あるみたいね。

536 :774mgさん:2010/09/11(土) 20:59:32 ID:frayayMG.net
あ、それと。
ウイックをタンク側から引っ張って少し短めにすると着火率ちょっと上がったよ。
この方が、ヤスリ部分から飛んだ火花とウイックがより近づくみたい。
短くしたから火はますますちっこくなったけどw

あとは軽く擦って蓋だけ開ける→強く擦って着火
のツーアクションに変えてみるとか。

多分ヤスリに問題があるんだと思う。フリントとヤスリが上手く噛み合ってない感じがするんだよね。
擦るとガリッ、じゃなくてキュッキュッって音立てて空回りしてるような時がある。
ヤスリを逆方向に回すと、フリントときちんと噛み合うようになるんだけど
ライターの構造を考えるとあんまりいい方法じゃないかもね。
何回か擦るとまたキュッキュッ に戻っちゃうし。

まぁ工夫しつつ付き合っていきましょ。

537 :774mgさん:2010/09/11(土) 23:17:34 ID:rTm0ITAW.net
>>536
あー、確かにフリント部分はそんな音がするかも。
でも、私は何度も擦っていたら問題なく火花が出るようにはなったかな?
ここにも個体差という逃げ道が存在するのかもしれない。

ウィックは試してみようかな。出来るだけ長くしていたからね。
火の大きさなら多分問題なし。スピリタスを入れていたときは本当に小さかったからw
手が弱くて基本的にダブルアクションにしてるから、純粋に本体を工夫してみようと思う。

デュポンはちょっと憧れたり。パイプも吸うから、あちらさんの高価なライターは垂涎もの。
しかし私の薄給では手が出ないしなあ。たまにパイプ本体を買うとどうにも。
というわけで、あなたのデュポン購入はまったき他人として応援する所存www
正直、私もかなり若い部類には入るけれどパイプなんてものに手を出してしまっているし。
気に入ったのなら、早いとか遅いとかは関係ないんじゃないかしら。

538 :774mgさん:2010/09/13(月) 13:00:07 ID:vvDV1QCN.net
>>537
Tの話してたら、触発されて久しぶりにまた使いはじめたよ。
やっぱいいわぁ、これw

デュポンは音の当たり外れがあるから躊躇してるんだけど、検討してみるよ。

しかし俺達二人しかいないね・・・使ってる人少ないのかな。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200