2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーベラスを語ろう

1 :774mgさん:2007/01/27(土) 13:40:47 ID:l+Jd26cD.net
東京パイプのマーベラスについて語るスレです。
様々なタイプのマーベラス、あなたならどれを選ぶ?

東京パイプ株式会社
http://www.topai.co.jp/topai_top.html

557 :774mgさん:2011/01/30(日) 17:45:47 ID:H0JZXvIX.net
Bタイプ・・・マーベラスといえばこいつ。大定番。
シンプルで確実な着火。豊富なバリエーション。

Tタイプ・・・個人的に一番好き。Bタイプの派生品だが、より凝ったデザイン。
着火の確実性はちょっと劣る。

Jタイプ・・・三連ギアのメカメカしさが男心を刺激する。無骨なカッコよさ。
着火には少し力がいる。

Oタイプ・・・まさにマーベラス(驚異的)!技術と個性の到達点。独創的なメカニズム。
サイズのデカさやアームのネジ緩みなど構造的に難があるので、普段使いにはあまり向かない。コレクターズ的ライターか。
所有感ならぶっちぎりでNo.1。たまに手に取って眺めて弄ってバラしてニヤニヤする喜びよ。

俺はこんな感じかな。最初の一つならやっぱBタイプかなぁ。
値段も安いし使い勝手や信頼性も高い。
まぁ使ってるうちにシンプルなメカニズムが物足りなくなってきて
また一つ、また一つとコレクションが増えていくと思うよw

楽天で検索すると沢山ショップが出てくるから、安くて信頼できそうな店で買うといいよ。

558 :774mgさん:2011/01/30(日) 18:19:29 ID:36DQYMOH.net
>>557
ご丁寧にありがとうございますm(__)m

早速探してみますね!



559 :774mgさん:2011/01/30(日) 18:33:50 ID:H0JZXvIX.net
>>558
報告待ってるよ〜ノシ

560 :774mgさん:2011/01/31(月) 23:58:52 ID:oY0kxEaE.net
>494
幾らかかりました?

561 :774mgさん:2011/02/01(火) 10:48:49 ID:sl/e+eZ7.net
横だけど、東京パイプに送るとオーバーホールしてくれるよ。
いくらか忘れたけど一律料金だったと思う。
タイプBみたいに安いやつなら買い替えた方がいいかもね。
思い入れがあるやつなら直した方がいいと思うけど。

562 :774mgさん:2011/02/01(火) 19:08:08 ID:SdVnCZ9g.net
東京パイプの掲示板見たら、
いろんな不具合をメンテナンスで直してくれるみたいだな。
ノウハウをサイトで公開したら、みんな自分で試せて、
面白いのにな。

563 :774mgさん:2011/02/02(水) 18:33:54 ID:uiqRAhnx.net
>>559
この間はご丁寧にご伝授いただき、ありがとうございました。

昨日買いました。

て言うか、別の買い物でたまたまドンキホーテに寄ったら売ってたので買いました。でもあまり種類は置いてなくて、また昨日は買うつもりじゃ無かったので予備知識も無からどーしよ?ってまよったんですけど、でも欲しいからエイヤで買って後で調べたらDタイプでした。
シンプルで着火も非常に良いし、別体式のオイルタンクが独特ですねぇ…
正に技ありって感じすっかり気に入ってしまいましたよ。
種類も多いし、今後コレクションしそうな逸品だなぁ

564 :774mgさん:2011/02/03(木) 12:26:10 ID:Eku0Wl52.net
>>563
オメ!渋いの買ったね。俺もDタイプ気になってた。
ハンマーをコキンコキン起こすんだよね〜。楽しそうだ。
火が小さいっていう人が多いんだけど、マーベラスはあんまり火柱を大きくしない方が上品なんだよな。

フリントの減りが早めだから予備を買っとくといいよ。マーベラス専用のやつ。
20個入りのやつが絶対お得だし、アルミのケースがまたカッコイイ。

565 :774mgさん:2011/02/04(金) 14:40:16 ID:wG8eq5Hi.net
Type-B所有者なのですが、購入から一月程で火の着きが悪くなってきました。
どうも火花の飛ぶ量が少なくなっているようです。
ヤスリの目はこまめに掃除していますから、フリントがかなり減ってきたのが原因かな? と考えております。

貧乏性ですので、ジッポー使用時代は、フリントは最後まで使い切るようにしていたのですが、マーベラスでは使い切る前に交換した方が良いのでしょうか?

使用者の皆様の御意見をお聞かせください。

566 :774mgさん:2011/02/04(金) 17:46:08 ID:YbYwzxNU.net
マーベラスのオイルタンクって、
ジッポのインナーに流用できるのな
今まで知らんかった

567 :774mgさん:2011/02/04(金) 21:48:55 ID:FhaSp3JX.net
>>565
Type-Bで同じような症状起こしたけれど、原因はヤスリが上手く回せてない事だった

ヤスリの外側に付いているギザギザのローラー
キャップ開閉用のバー

着火時にこの二つをキチンと動作させないと、キャップが火花の邪魔になる上に
開閉バネに変な負担がかかって外れたりする
(>>524の前半三行の状態…上手く説明できないけれど)
改めて説明書みたり、ギミックを理解して着火するようにしたら解消した

石は最期まで使い切りで、ヤスリ掃除は石交換の時だけだけれど
それからは問題なく使えてるよ

568 :774mgさん:2011/02/04(金) 22:51:10 ID:wG8eq5Hi.net
>>567

アドバイスありがとうございます。

言われてみれば、ヤスリの回し方が甘い(回す量が少ない)気もします。
長く付き合いたいと思って買ったライターなので、色々試していきたいと思います。

ありがとうございました。

569 :774mgさん:2011/02/05(土) 12:35:29 ID:s7zLR49t.net
先日Dtype買った者です。DDtype良いですねー!
ヤスリが百円ライターみたいな単純なやつなので、失火率も殆ど無く火付けが気にならないし、蓋の根元がガッチリしてるからジッポみたいにぐらつきも無し。親指でカチンと蓋を開けて親指でジャリですぐ着火。
今までのオイルタイプでは一番できが良いと思いました。

570 :774mgさん:2011/02/05(土) 12:55:49 ID:MMBJ7A4o.net
>>569
周りの評判はどうだい?
ついつい煙草の本数が増えて困るよなw

ところでそれって風防付きのやつ?風防無しは生産終了なんだよね。

571 :774mgさん:2011/02/05(土) 14:55:54 ID:s7zLR49t.net
>>570
えっ?風防は無いです。風防付きが有るのですか?

因みに周りの反応ですが、喫煙者が少ないため無反応です(^-^;
おまけにタバコはがラムなので煙たがられてます…

572 :774mgさん:2011/02/05(土) 19:07:31 ID:MMBJ7A4o.net
>>571
ガラムとはまたシブいねー。俺の周りも喫煙者減ってきたよ・・・。

D-Wだっけな?同じ型でも風防付きのシリーズもあるのよ。
Bタイプとかにも風防付きがあるよ。東京パイプのHPに全種類載ってる。
好みだけど、俺は断然風防無しが好き。機能的にはいいんだろうけど、シンプルな方が洒落てる。
Dはもう風防付きしか作ってないと思ったけど。風防無しは貴重品かもね。

573 :774mgさん:2011/02/05(土) 23:27:58 ID:s7zLR49t.net
>>572
本当に色々と教えていただきありがとうございました。
自分、ライターが好きで今まで安物からまぁまぁ値が張るものからいろんなの買って来ましたが、今回のは凄く気に入りました。
なんか日本人のクラフトマン魂を感じてしまいます。造りが【・∀・】

大事にします\(^^)/

574 :774mgさん:2011/02/06(日) 01:33:23 ID:O23SVvif.net
オレもライターは数十個持ってるが、マーベラスは気に入ったな。
実物を手にすると、思ってたより小ぶりなのと、
オイルタンクを本体にセットするとき、引っ掛かりもなく
スーっとなめらかに入る感じがいい
ジッポの固い石に慣れた手にはマーベラスの柔らかめの石の
すり心地も悪くない感じ。


575 :774mgさん:2011/02/06(日) 16:56:29 ID:p0WUgF3L.net
全くマーベラスは隠れた逸品ですな(^ .^)y-~~~

576 :774mgさん:2011/02/06(日) 17:17:20 ID:gxCLF1e3.net
過疎ってたけど、結構人いるのね
俺も触発されて昔買ったの引っ張り出してきた
やっぱオイルライターはいいねぇ

577 :774mgさん:2011/02/06(日) 21:16:02 ID:p0WUgF3L.net
>>576
ホントだね。
コレからも悪戯に量産するんじゃなくて、良い確かな物を造り続けて欲しいよね。
最近のオイルでは、コレが一番気に入ったなぁ。

次がロンソンの復刻版みたいなヤツ。ジッポ擬きの丸いヤツ。

アレも中々だよ。

でも、マーベラスが一番!オイルが漏らないオイルライターって、当たり前の様で中々ないやね。

578 :774mgさん:2011/02/09(水) 14:39:02 ID:yHyg26ef.net
スレチだけど、昨日渋谷のloftによってフリント買いにいったんだ。
そしたらペンギンのオリバークラッシックシリーズが3つ売っていて、値段を見たら1575円。定価は3750円だったから、1個買ってみたけど、これも良いね!

アルミニウムの削り出しボディー!!

579 :774mgさん:2011/02/10(木) 08:39:17 ID:UYTgG1Rv.net
さすがにスレチ

580 :774mgさん:2011/02/11(金) 17:31:35 ID:TYZBX69C.net
マーベラスってZippoのウィックは使えるのかな?

581 :774mgさん:2011/02/14(月) 08:24:34 ID:N41bw45t.net
>>580
過去の書き込みを見ると、マーベラスにジッポの石は細いし固いから故障の原因になると書いてある。

俺が思うには、マーベラスのヤスリ面が柔らかい云々が原因じゃなくて、ヤスリ面の径の大きさが微妙に影響して、つまりヤスリ面積が小さいと根詰まりをおこして付きが悪くなるんだと思うな。

機能面に影響云々はわからないな。
俺が持っているマーベラスは百円ライター仕様だから全然影響ないからね!

582 :774mgさん:2011/02/14(月) 08:26:32 ID:N41bw45t.net
>>581
ウイックとフリント間違えた(--;)

583 :774mgさん:2011/02/14(月) 19:49:34 ID:xerSlhuO.net
>>581
百円ライター仕様とは?使い捨てライターのヤスリに換えてるの?
Bタイプみたいに指引っ掛けるパーツ付いてるやつでもバラせるのかな

584 :774mgさん:2011/02/14(月) 22:06:30 ID:N41bw45t.net
>>583
ちゃいます、見た目が似てるって事です。
ただ単純にジョリって回す仕様の奴です申し訳ない…

585 :774mgさん:2011/02/14(月) 22:25:35 ID:xerSlhuO.net
あー、なるほど。キャップと連動式じゃないやつの事ね。
確かにあのタイプの方が壊れにくそうだ。

586 :774mgさん:2011/02/25(金) 12:52:58.31 ID:RqmaE4jf.net
誰も居ないので支援カキコ
おいらのDtypeは今日も絶好調!

587 :774mgさん:2011/02/25(金) 21:13:28.14 ID:hWW+b0Wi.net
D/W
風防在るから風に強いかと思ったがそうでもないな
まぁ、燃料にメタノール使ってるからかもしれないが
とある新ジャンルではスピリタス使ってたからどうかなと思ったんだが次は普通にオイル入れるか

588 :774mgさん:2011/02/27(日) 16:22:08.40 ID:C9JBpZpp.net
だれかいませんか〜?

589 :774mgさん:2011/02/27(日) 22:02:09.34 ID:YK3ClhEc.net
東京パイプにメンテナンスに出したら、
直って来た。J−Type。
廻すときの手触りが全然違ってて、
一発着火。

590 :774mgさん:2011/02/27(日) 22:24:29.55 ID:QVcOcB2D.net
ヤスリ部分の交換したの?
着火の悪さってやっぱヤスリの擦り減りが原因なのかな。

一週間位で返ってくる?

591 :774mgさん:2011/02/28(月) 18:55:30.45 ID:VMMoBCUg.net
>>590
ヤスリ部分は交換してないけど、
タンクの芯を交換してあった。
1ヶ月位、何も連絡がなくて、
佐川急便で、送られてきた。

592 :774mgさん:2011/03/04(金) 12:37:02.29 ID:nZASg5rX.net
>>591
遅くなった、ありがとう。
ウイックの交換のみで感触まで違ってたんなら、多分ローラー部の調整もやってくれてるのかな。
でも迅速な対応とは言い難いね。

593 :774mgさん:2011/03/08(火) 06:54:28.48 ID:1rO2SKXn.net
BW 購入記念カキコ
愛用するぜ!

594 :774mgさん:2011/03/14(月) 08:42:52.98 ID:uMqYSjFE.net
ぬるぽ

595 :774mgさん:2011/04/25(月) 00:17:04.76 ID:0QlSpO4/.net
今日買ったjがもうギアが回んなくなった
明日店に行ってきます

596 :774mgさん:2011/05/23(月) 17:47:16.37 ID:xqg5b5Uk.net
jかっこいいなー

597 :774mgさん:2011/05/27(金) 01:41:35.47 ID:ox8HUF3b.net
セロがマジックの時にType-C使ってたね。

598 :774mgさん:2011/06/08(水) 14:57:57.33 ID:t68KAWCF.net
マーベラスなんて知らなかったが、革屋に財布買いに行ったときに
革巻きのBに一目惚れして買ってしまった。
ガスライター以外は久しぶりなので使い込むのが楽しみ

599 :774mgさん:2011/06/28(火) 10:25:15.93 ID:25Ze4/ar.net
Oリングだけ買いたいんだけどサイズの仕様とか分かる方いませんか?
よければ教えていただきたいです。

600 :774mgさん:2011/06/29(水) 22:28:31.52 ID:By3JtA/2.net
J-typeですが、メンテしてもらっても、
3ヶ月位で、ちゃんと蓋が開かなくなった。
3連歯車で、複雑にしすぎて
すぐに壊れるのかもしれない。

601 :774mgさん:2011/06/30(木) 17:18:36.70 ID:21ma1JsJ.net
欲しいんだけどなかなか売ってない…
都内で品揃えが良いところ知りませんか?

602 :774mgさん:2011/07/04(月) 20:00:50.42 ID:iwDuEw+6.net
タイプJ買った記念カキコ
メカメカしくかっこいい!メンテナンス方法なんだけど発火石のところを歯ブラシで軽くこすってやるくらいでいいのかな?
いいやり方あったら教えてください

603 :774mgさん:2011/07/07(木) 21:32:26.96 ID:HDuJP5GW.net
J購入記念あげ

ん〜、煙草がよりうまく感じる!

604 :名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:46:58.39 ID:rrdBb+Hd.net
J-Typeて、自分でメンテできないの?
東京パイプ遅すぎる。

605 :774mgさん:2011/07/09(土) 07:47:51.24 ID:qI/CN2MR.net
>>602
キャブレータークリーナーを噴射だ!

606 :774mgさん:2011/08/06(土) 21:02:54.31 ID:J5Ts9MZt.net
Hタイプ買った。いいなこれ!オイルのもちがはんぱじゃない。アルコールランプと同じ原理か。

607 :774mgさん:2011/08/27(土) 14:42:24.92 ID:V2k/rsOz.net
初めて中の紐と綿交換したんだけど、なかなか点火しない
ちゃんとタンクに着くように紐いじったけど、オイルが馴染むのに時間がかかってるのだろうか?

608 :774mgさん:2011/09/03(土) 12:29:05.59 ID:FLFzLzqc.net
あんまりココで話聞かないけど、タイプG買ったたー!
Fと最後まで迷った...

609 :774mgさん:2011/10/04(火) 12:10:55.35 ID:SgUsdvno.net
Kがホシイ〜

610 :774mgさん:2011/10/04(火) 14:32:40.76 ID:TeaxkVdN.net
タイプB使ってる人ってどーやって使ってる?
女の人が息で火消してからフタしてたから気になった

ちなみに俺は右手の親指の右側の腹で擦って火付けたらそのまま親指の右側でフタするんだけど

分かりづらくてスマン

611 :774mgさん:2011/11/03(木) 18:07:53.52 ID:76rjJJXA.net
実用性を考えたらtype L が鉄板だと思う。シリーズの中では地味な方だが、使い込むほど味が出る。メンテナンスも自分で出来るし、なんと言ってもワンアクション着火の手軽さは仕事中の喫煙に最適だと思う・・・・・・まぁ、昨今はどこも室内禁煙でしょうが(苦笑

612 :774mgさん:2011/11/05(土) 20:59:35.84 ID:75NI2XOW.net
A-2に一目惚れして買った
着ける時は楽なんだけどしめる時が面倒くさい

蓋をマグネットにすればいいのに…

613 :774mgさん:2011/11/16(水) 10:26:37.30 ID:lwJwuNKO.net
初めて買ったHはポケットの中がオイル塗れになった記憶がある

614 :774mgさん:2011/11/22(火) 13:05:25.44 ID:wkxna+uP.net
久々にDW使ってる。これ使ってると、かならずワンアクションライターに移行してる俺。

615 :774mgさん:2011/11/25(金) 12:52:38.64 ID:TOqLrxna.net
復帰

616 :774mgさん:2011/12/01(木) 03:54:53.15 ID:10BB/3LA.net
おちた?

617 :774mgさん:2011/12/06(火) 21:47:30.23 ID:/LUQGdNq.net
少し前に、修理の関係で東京パイプに電話した際に、マーベラスの自作キットが発売されると聞いたのですが、誰かご存じですか?

618 :774mgさん:2011/12/07(水) 01:05:57.00 ID:RTlpf5VQ.net
>>617
なにそれkwsk

619 :774mgさん:2011/12/07(水) 15:00:27.71 ID:4bqjm3aw.net
617です。
先ほど電話で問い合わせました。Bタイプのシルバーでヤスリや火口ぶを自分で直せる様にネジ式になっているそうで、現在、制作中で近日発売とのことでした。

620 :774mgさん:2011/12/17(土) 19:50:20.19 ID:UewY1k/f.net
Bタイプの真鍮モデルが欲しいのですが、何処に売っているのでしょう。

621 :774mgさん:2011/12/18(日) 09:53:54.08 ID:8kb8nMSw.net
ん?材質はみんな真鍮じゃなかったか
というか「いかにも真鍮」って感じの金管楽器みたいな金色のバージョンがあるのかな?
楽天で調べると限定モデルとか扱ってる店たくさんあるよ

622 :774mgさん:2011/12/18(日) 13:18:01.95 ID:8ibxa0vF.net
>>621ありがとう。
発売当初は真鍮モデルがあったのですが、殆ど売れ残ったらしく、現在は廃番になったとのことです。(メッキされていないものです)

623 :774mgさん:2011/12/24(土) 06:01:27.19 ID:NK2k4y8T.net
Bのトランスフォームをクリスマスプレゼントで貰った
造りがとても良くて気に入りました
普段はロンソンのクラッシック使ってたけどこっちをメインにしようかなと
1つだけ不安なのが航空機の持ち込み
どなたか没収された方はいますか?
やはり搭乗の際は別のライターを持っていった方がいいのかな?


624 :623:2011/12/24(土) 06:03:44.01 ID:NK2k4y8T.net
×クラッシック
○クラシック
orz

625 :774mgさん:2011/12/24(土) 12:29:50.83 ID:gdbAEeAH.net
マーベラスはアウトだね。持ち込み不可。
航空機用に、綿に染み込ませるタイプのオイルタンクもあったと思うけど
それに替えたとしても最近の空港はどうなのかなぁ?

とりあえずオイルチャポチャポさせてたら完全にアウト。

626 :774mgさん:2011/12/25(日) 06:09:48.51 ID:i14l42bu.net
>>625
なるほど
近々利用予定でしたので手持ちのイムコでも持っていくことにします
ありがとうございました


627 :774mgさん:2012/01/05(木) 17:35:25.57 ID:7VNJp2aD.net
typeBなんですけど、皆さんどうやって消してますか?
火が怖くて上手く消せないです。。。

628 :774mgさん:2012/01/06(金) 01:39:11.38 ID:gpCYN4/4.net
親指で擦ってそのまま蓋の後ろに回して閉めるか
人差し指で閉めるかどっちかだな。
火が大きすぎるんじゃない?
タンク抜いて裏側からピンセットで芯を少し引っ張れば火力は落とせるよ。
上から引っ張って伸ばせば火を大きくできるし。

マーベラスは開けた時の蓋の高さと同じくらいの火の大きさにするのが
一番バランス的に美しいとされてる。

629 :774mgさん:2012/01/06(金) 10:04:18.01 ID:/DkaeL7L.net
>>628
確かに火の大きさを調節したら怖くないですね。
自分は傾けたりして外炎が指に掛からないようにして閉めてます。
アドバイス有難うございました!

630 :774mgさん:2012/02/07(火) 12:57:16.58 ID:hkrDH4Cz.net
>>536
着火よくなったー

631 :774mgさん:2012/03/22(木) 08:48:55.61 ID:STW3n7tY.net
お前らのマーベラス見せて

632 :774mgさん:2012/04/18(水) 21:25:27.94 ID:uriYdWqp.net
本当はターボライター買いに行ったんだけど、なんか面白い形のがある!と気に入って買ってしまった。
店員さんの勧めでビギナー向け?のD/W。吸う本数が増えてしまったよ。

633 :774mgさん:2012/05/05(土) 09:27:59.76 ID:2mxjdZty.net
タンク式が魅力的でマーベラスが欲しくなり、悩んだ結果D/W買いました。
一つ所持したら違うタイプも欲しくなってきてしまった。。。

コレはオススメだというタイプありますか?

634 :774mgさん:2012/05/05(土) 22:55:37.85 ID:ynwR8Z2o.net
>633
タンクがイイならzippoのスーパータンクも有りでは…

個人的のオススメはBタイプ、掃除が楽で10年ちかくつかってるねシンプルisベスト!
ギミックが気に入ったなら色々見て自分で考えるのを楽しんでね。

635 :774mgさん:2012/05/11(金) 12:37:59.23 ID:mHbZkQtG.net
マーベラスを複数所持してるやつは使い分けてる?

636 :774mgさん:2012/06/08(金) 17:01:56.62 ID:n/wATp0M.net
何か掲示板見たら買ってすぐ壊れたとかクレーム多いんだけど
Zippoみたいに堅牢なライターってわけではないの?

637 :774mgさん:2012/06/08(金) 20:13:42.55 ID:WA2SkE1W.net
俺は2年間使ってるけどぜんぜん壊れてないよ
メンテもしてない

さすがに表面はすこし剥げてきたけど

638 :774mgさん:2012/06/10(日) 23:57:08.97 ID:Py4gFSuI.net
マーベラスに手を出してみようかと思っていて
G、H、L(風防付きと両方)で悩んでるんだけど使用感とか教えてもらえると非常に有り難い

639 :774mgさん:2012/06/12(火) 17:09:21.67 ID:dW3P1syL.net
>>637
Type-B買ったけど問題無さそうだったわ。
いいライターだなこれ。ついつい眺めちまうよ。

640 :774mgさん:2012/07/06(金) 04:36:43.13 ID:c68gzILW.net
>>638
おれはTypeL(風防無し)を使ってる。シングルアクションで使い勝手はぴか一だ思う。
気持ち斜めにスライドするように着火するので最初は戸惑うかもだけど、すぐ慣れると思う。
マジお薦め!
ただ掃除はちょっと面倒かも。

641 :774mgさん:2012/10/07(日) 06:10:03.69 ID:5JdVGsnS.net
オイル持ち凄いな
Type-Kだけど1日1箱で3週間は楽々いけるわ

642 :774mgさん:2012/10/24(水) 22:43:06.36 ID:SinWJp2+.net

https://mobile.twitter.com/lighterdaizukan/status/256268670588837888
東急ハンズ渋谷の喫煙具コーナーでもらってきたら新型載ってた
・B/W2-Type 4200円
・N2-Type 4725円
B/WとNがリニューアル?
L/Wみたいな筒型風防で、B-Typeのシンプルさに近くなった
・組立キットモデルB-Type 8400円
やけに高いけど工具付きかもしれない


643 :774mgさん:2012/10/28(日) 00:13:38.70 ID:wXPKu+pA.net
着火率が悪い問題、このスレを読んでZippo用のフリントを
使っていた事が原因だったと分かった、みんなありがと

フリントさえ純正を使ってれば何ら問題ないみたいだし
思い切ってスターリングシルバー買うかな

644 :774mgさん:2012/11/17(土) 15:46:40.47 ID:ohHhCXBz.net
タイプJかったんだけど火付き悪い・・・
火花は散ってるから着火アクションはもんだいないんだろうけど・・・

フリントも純正だし・・・

645 :774mgさん:2012/11/17(土) 22:39:53.25 ID:pgFgN1S/.net
>>644
一回、芯に直接オイルつけてみた?買ったばかりならまだ浸透してないのかも
あと、
冬は本体温度、オイルの温度が下がると
MarvelousでもZIPPOでも、オイルライターは火が付きにくくなる

646 :774mgさん:2012/11/27(火) 11:53:50.24 ID:8Egr+JIr.net
TYPE-Bを使っているのだが、予備フリントを内蔵できないのがつらい。
みんなどうしてる?

647 :774mgさん:2012/11/27(火) 20:06:54.09 ID:aO9GI9AP.net
>>646
俺はフリントケース買ったよ。
鍵束に付けてる。

648 :646:2012/11/27(火) 20:30:37.93 ID:8Egr+JIr.net
>>647
ありがとう!
さっそく買ってみる。

649 :774mgさん:2012/12/05(水) 15:15:14.73 ID:152hVVdk.net
マーベラス去年2月頃買ったのに直ぐ無くしちゃったよぉ〜

このスレ見たらまた買いたくなった。

650 ::2012/12/08(土) 12:19:23.15 ID:c5BTJAoC.net
先週H買ったんですが、あまりにも使いにくかったので昨日B/W注文して、さっき届きました!

B/Wすげー気に入ってます!使いやすくていいですよ!

651 :774mgさん:2012/12/13(木) 13:16:59.06 ID:/HSOg9hD.net
B購入祈念age

ドンキで買ったんだけどビニールで包んだままで触らせてもらえないと言われ
「女の子が使ったとしてBとTで着火が楽なのはどっちですか?」
「同じです」
「触ったことありますか?」
「ありません」
「触ってなくてわかるんですか?」
「ジッポーと同じ仕組ですから」

もうなんていうか無駄だと思ってB買ったよ (;´д`)

652 :774mgさん:2012/12/13(木) 18:35:42.01 ID:CUl9vh52.net
HにしようかJにしようか迷ってるぜ。。。

実用的なのはJなんだろうけどHにも惹かれる

653 :774mgさん:2012/12/18(火) 12:20:48.62 ID:GX05vx9S.net
みんな楽しそうだね(^_^)俺も買いに行こー!

でも悩むんだよね、それぞれが魅力的だから…

654 :774mgさん:2012/12/22(土) 22:57:43.50 ID:V15eHRKo.net
>>646
タンクの上側のコットンに1個だけめり込ませて携帯してるお
但し最近始めたので、長期間この状態にした場合フリントに何ら影響が無いかは??
因みにZippoでは普通のフリント交換のサイクルでは問題無かったお
フリントが柔らかいマーベラスなら交換サイクルも短いから大丈夫かな?

655 :774mgさん:2013/01/07(月) 16:14:29.22 ID:kUIHbGNU.net
B/W買ったんだが固くて指が痛い
フリントを押すバネが長すぎて強いせいだと思うんだけど短く切って使うものなのか?

656 :774mgさん:2013/01/07(月) 17:01:05.00 ID:faEQhewh.net
>>655
買ったばかりならフリントが馴染んでないだけじゃない?
ご存知とは思うけど新品フリントの頭がホイールの形(凹状)になるまで
ひっかかりあって重いよ、TypeBはとくに

657 :774mgさん:2013/01/07(月) 17:20:28.28 ID:kUIHbGNU.net
フリントはなじんでる
zippoが軽くついたからマーベラスも同じくらいの力でいけると思ったんだけどそういうものなのだと思うことにする
見た目はかっこいいしね

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200