2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーベラスを語ろう

1 :774mgさん:2007/01/27(土) 13:40:47 ID:l+Jd26cD.net
東京パイプのマーベラスについて語るスレです。
様々なタイプのマーベラス、あなたならどれを選ぶ?

東京パイプ株式会社
http://www.topai.co.jp/topai_top.html

639 :774mgさん:2012/06/12(火) 17:09:21.67 ID:dW3P1syL.net
>>637
Type-B買ったけど問題無さそうだったわ。
いいライターだなこれ。ついつい眺めちまうよ。

640 :774mgさん:2012/07/06(金) 04:36:43.13 ID:c68gzILW.net
>>638
おれはTypeL(風防無し)を使ってる。シングルアクションで使い勝手はぴか一だ思う。
気持ち斜めにスライドするように着火するので最初は戸惑うかもだけど、すぐ慣れると思う。
マジお薦め!
ただ掃除はちょっと面倒かも。

641 :774mgさん:2012/10/07(日) 06:10:03.69 ID:5JdVGsnS.net
オイル持ち凄いな
Type-Kだけど1日1箱で3週間は楽々いけるわ

642 :774mgさん:2012/10/24(水) 22:43:06.36 ID:SinWJp2+.net

https://mobile.twitter.com/lighterdaizukan/status/256268670588837888
東急ハンズ渋谷の喫煙具コーナーでもらってきたら新型載ってた
・B/W2-Type 4200円
・N2-Type 4725円
B/WとNがリニューアル?
L/Wみたいな筒型風防で、B-Typeのシンプルさに近くなった
・組立キットモデルB-Type 8400円
やけに高いけど工具付きかもしれない


643 :774mgさん:2012/10/28(日) 00:13:38.70 ID:wXPKu+pA.net
着火率が悪い問題、このスレを読んでZippo用のフリントを
使っていた事が原因だったと分かった、みんなありがと

フリントさえ純正を使ってれば何ら問題ないみたいだし
思い切ってスターリングシルバー買うかな

644 :774mgさん:2012/11/17(土) 15:46:40.47 ID:ohHhCXBz.net
タイプJかったんだけど火付き悪い・・・
火花は散ってるから着火アクションはもんだいないんだろうけど・・・

フリントも純正だし・・・

645 :774mgさん:2012/11/17(土) 22:39:53.25 ID:pgFgN1S/.net
>>644
一回、芯に直接オイルつけてみた?買ったばかりならまだ浸透してないのかも
あと、
冬は本体温度、オイルの温度が下がると
MarvelousでもZIPPOでも、オイルライターは火が付きにくくなる

646 :774mgさん:2012/11/27(火) 11:53:50.24 ID:8Egr+JIr.net
TYPE-Bを使っているのだが、予備フリントを内蔵できないのがつらい。
みんなどうしてる?

647 :774mgさん:2012/11/27(火) 20:06:54.09 ID:aO9GI9AP.net
>>646
俺はフリントケース買ったよ。
鍵束に付けてる。

648 :646:2012/11/27(火) 20:30:37.93 ID:8Egr+JIr.net
>>647
ありがとう!
さっそく買ってみる。

649 :774mgさん:2012/12/05(水) 15:15:14.73 ID:152hVVdk.net
マーベラス去年2月頃買ったのに直ぐ無くしちゃったよぉ〜

このスレ見たらまた買いたくなった。

650 ::2012/12/08(土) 12:19:23.15 ID:c5BTJAoC.net
先週H買ったんですが、あまりにも使いにくかったので昨日B/W注文して、さっき届きました!

B/Wすげー気に入ってます!使いやすくていいですよ!

651 :774mgさん:2012/12/13(木) 13:16:59.06 ID:/HSOg9hD.net
B購入祈念age

ドンキで買ったんだけどビニールで包んだままで触らせてもらえないと言われ
「女の子が使ったとしてBとTで着火が楽なのはどっちですか?」
「同じです」
「触ったことありますか?」
「ありません」
「触ってなくてわかるんですか?」
「ジッポーと同じ仕組ですから」

もうなんていうか無駄だと思ってB買ったよ (;´д`)

652 :774mgさん:2012/12/13(木) 18:35:42.01 ID:CUl9vh52.net
HにしようかJにしようか迷ってるぜ。。。

実用的なのはJなんだろうけどHにも惹かれる

653 :774mgさん:2012/12/18(火) 12:20:48.62 ID:GX05vx9S.net
みんな楽しそうだね(^_^)俺も買いに行こー!

でも悩むんだよね、それぞれが魅力的だから…

654 :774mgさん:2012/12/22(土) 22:57:43.50 ID:V15eHRKo.net
>>646
タンクの上側のコットンに1個だけめり込ませて携帯してるお
但し最近始めたので、長期間この状態にした場合フリントに何ら影響が無いかは??
因みにZippoでは普通のフリント交換のサイクルでは問題無かったお
フリントが柔らかいマーベラスなら交換サイクルも短いから大丈夫かな?

655 :774mgさん:2013/01/07(月) 16:14:29.22 ID:kUIHbGNU.net
B/W買ったんだが固くて指が痛い
フリントを押すバネが長すぎて強いせいだと思うんだけど短く切って使うものなのか?

656 :774mgさん:2013/01/07(月) 17:01:05.00 ID:faEQhewh.net
>>655
買ったばかりならフリントが馴染んでないだけじゃない?
ご存知とは思うけど新品フリントの頭がホイールの形(凹状)になるまで
ひっかかりあって重いよ、TypeBはとくに

657 :774mgさん:2013/01/07(月) 17:20:28.28 ID:kUIHbGNU.net
フリントはなじんでる
zippoが軽くついたからマーベラスも同じくらいの力でいけると思ったんだけどそういうものなのだと思うことにする
見た目はかっこいいしね

658 :774mgさん:2013/01/07(月) 18:05:05.16 ID:faEQhewh.net
あー確かに、ジッポーと比べると専用フリントが軟らかいぶん
ヤスリ目にガッチリ食いつく感じで重いのかも

ちなみにB/Wは持ってなくて、TypeBに筒型の風防つけようと試行錯誤してるんだけど
流用できそうなメッキのパイプがなかなか見つからない…
とりあえずダイソーの鉛筆ホルダーに風孔あけて付けてみたけど
これパイプの肉厚が薄いんだよね

659 :774mgさん:2013/01/09(水) 21:26:01.50 ID:0U63qpka.net
4年ほど同じzippoを愛用してましたが、明日マーベラスを購入しようと思います!
ちなみにjを買おうかと

660 :774mgさん:2013/01/18(金) 15:59:12.45 ID:O6Mshw2u.net
TYPE-Oは入手不可能でしょうか

661 :774mgさん:2013/01/20(日) 14:24:19.25 ID:RKuvo7xm.net
みんなフリント交換の時タンク外してやってる?
それとも、そのままバネだけ抜く?
メーカーとしてはどっちの方法を推してんだろ

662 :774mgさん:2013/01/22(火) 13:58:31.99 ID:zbVd0SC5.net
実店舗で触れる店が最早ない

663 :774mgさん:2013/01/22(火) 18:46:31.57 ID:nkNEAs5f.net
都内ならアメ横の美都商事。
表面加工版もあるから指紋の付きやすさを比較可能専用だし、フリント20個入りも置いてある。

常に目当てのタイプがあるとは限らないので、問い合わせしたほうがいいと思うが。

664 :774mgさん:2013/01/26(土) 21:41:17.52 ID:hDzy7rMt.net
Type-E購入!
憧れだったマーベラスを手に入れられてすっごいうれしい!

665 :774mgさん:2013/02/05(火) 10:47:29.89 ID:Bwfg2n8I.net
B購入!
コレ、作りがいいな!
値段の割には満足度高いわ。

666 :774mgさん:2013/02/11(月) 10:44:24.00 ID:2Na/DL3w.net
マーベラスのHPがみれない・・・
東京パイプのHPもダメっぽい・・

667 :774mgさん:2013/02/13(水) 11:10:12.95 ID:h0CifqKr.net
http://www.topai.co.jp/
トップページで Coming Soon! ならサイトリニューアルなんだろう
企業公式にしちゃのんびりしすぎだが、数年更新してなかったし新タイプ情報は放置してるくらいだから……
そのうち復活するだろ

668 :774mgさん:2013/02/27(水) 23:41:16.37 ID:SHkylmCz.net
SCARABタンクを使ったことある人がいれば教えてほしい
買おうと思ってるんだが、オイルの保ちとか補充方法の違いとかが気になってるんだ
このへんはどんな感じ?

669 :774mgさん:2013/05/17(金) 16:46:37.79 ID:tbzm04iU.net
>>668
イイ感じ

670 :774mgさん:2013/05/25(土) 23:17:25.41 ID:/6kEZ3D/.net
いぇーーい!
B-type買ったぜ!
早く届かないかなーワクワク

671 :774mgさん:2013/05/26(日) 16:51:50.01 ID:J5WoncYK.net
>>670
ご購入おめでとう!
フリント柔らかいから、予備の購入をお勧めします。

672 :774mgさん:2013/05/26(日) 22:31:13.40 ID:4sRGQZ4e.net
>>671
あざっす!
アドバイスを参考に、早速フリントも注文させて頂きましたw

早くこのライターでおいしい煙草を吸いたいなー
なぜ火をつけるだけの単純な道具で、ここまで気持ちが昂ぶるのだろうかw

673 :672:2013/05/31(金) 20:30:45.44 ID:p5MV4U0N.net
B-type購入から約1週間
デザイン、作りの精巧さには満足!

しかしこいつ、ちょっと風に弱すぎじゃないですか?w
>>394の書き込みを参考に、ウィック短めにしてるせいかもしれないけど

あと着火の際は結構力が必要なんだね
蓋も連動させなきゃいけないからなかなか1発着火できないし、親指が擦れて痛い...
どなたかB-typeの着火のコツを教えてくれませんか?w

674 :774mgさん:2013/06/02(日) 06:06:17.11 ID:bniJDlbS.net
いや、ふつうに軽く着火するが・・・

675 :774mgさん:2013/06/03(月) 20:58:49.86 ID:ykj4psot.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です

676 :774mgさん:2013/06/04(火) 02:15:10.23 ID:lZHcBxpw.net
>>674
最近扱いに慣れてようやく着火も上手くなってきました!

そういえば先日喫煙所で一服している時に、火を貸してくれと言われマーベラスを出すと
「そのライターかっこいいですね!」
とのコメントが!
くぅ〜Btype買ってよかったーw

677 :774mgさん:2013/06/07(金) 16:33:42.48 ID:23iK1W/f.net
動きがなさすぎてやばい
このまま絶滅するの?
O欲しい

678 :774mgさん:2013/06/07(金) 23:06:05.39 ID:Yk7kAV6l.net
ヤフオクでポチった、Bタイプのブルー届いたw 
コキズはあるが塗装ハゲもなく程度は良かった
風に弱そうだから、家用にするかな

679 :774mgさん:2013/06/08(土) 12:05:23.53 ID:cYhKojDd.net
>>678
ウヒヒヒ
おめでとうw

680 :774mgさん:2013/06/09(日) 02:29:32.93 ID:Ft+NtLy+.net
>>679
笑い方キモイけど、気持ちは分かるw

>>678
Bタイプ仲間が増えてうれしいよ!
Bタイプの耐風性の無さはなかなかのもんだよw
でも、それを差し引いても自分は魅力あるライターだと思う

681 :774mgさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:agqBg88a.net
B-Typeカッパーミラー購入
これいいわ。2〜3日できったなくなったけど。
ブラスも欲しくなった。

682 :774mgさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:10+GX6zW.net
B-Typeのブラスって、着火部の一部がクロムメッキなので買うの躊躇してるんだよね・・・。
オールブラスは今の所A-Typeしかないみたい。

683 :774mgさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:csO2QL6z.net
マーベラスJの風防がメンテの邪魔で外したら外で使えなくなったでござる
マーべラス全体的に風に弱いしおかげでタバコは家だけで済むようになった

684 :774mgさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:OPK/ZbVG.net
>>683

風防無くなると外で使えなくなるよね。微風でもダメ
自分もBtype使ってたけど、外での実用性の無さにうんざりして別のライターに変えてしまったよ

685 :774mgさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4Y9mbatn.net
BとKに続いてGのクロムメッキを購入。
若干ギアが固いが、普通に外でも着火できた。

686 :774mgさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MPVxKdXM.net
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

687 :774mgさん:2013/09/04(水) 00:57:37.51 ID:jHqi08cL.net
昨日初マーベラスにD/W買いました。長く使えそうだし気に入ったんだけど
ちょっとフタ開けるの硬いかも 半開きで放置してたら柔らかくならないかな・・・
数年間100円ライターったけどやっぱオイルライターいいね メンテも楽しい

688 :774mgさん:2013/09/04(水) 01:21:32.52 ID:BOdx4dnd.net
>>687 おめでと。

マーベラス純正のフリントはzippoとかと較べかなり柔らかい。
このためヤスリ目への食いつきも良く、フリント先端がヤスリに馴染むまで動作は重いかもね。
3日ぐらい使えば軽いアクションで着火すると思うよ。

689 :774mgさん:2013/09/06(金) 07:49:32.70 ID:0eQEZAWl.net
>>688

新品のヤスリに純正のバネだと回すの重たいしヤスリが磨耗するの
早い気がするから100円ライターからバネ取ってきて変えてみた。
これで楽に着火できるようになった。当分使って火花の散りが悪くなってきたら
純正バネに戻す予定

690 :774mgさん:2013/09/13(金) 09:51:28.97 ID:6C9kKEvS.net
B-Type使って1年くらいなんだけど最近着火が悪くなってきた
やすり掃除したり芯をいろいろいじったりしたんだけどなかなか点かなかったりで
しまいに100円ライターで芯に火を点ける始末です
なんかコツはありませんでしょうか?
ちなみに燃料はスピリタスです。

691 :774mgさん:2013/09/13(金) 12:57:04.62 ID:oWO0zXEa.net
>>690
一通り掃除しているみたいだから、フリントが原因かも?
個人的にマーベラス専用フリントは湿気りやすい気がする。
ダンヒルの赤フリントが手に入るなら試してみるのもいいかも。

692 :774mgさん:2013/09/13(金) 17:06:47.87 ID:Qko4LG7K.net
フリント見たら1mm以下だったので持ってたデュポンのフリント重ねて入れたら1発着火になりました。
レスどうもでした。m(__)m

693 :774mgさん:2013/09/22(日) 21:31:08.10 ID:UQ2b3xJq.net
B-Typeを新品で頂いたのですが、フリントが詰まっているようで
火花も出ない、フリントを下から入れても上がらない、隙間からつついても動かない
状態なのですが、なにかよい方法はありませんでしょうか?
教えていただければ嬉しいです

694 :774mgさん:2013/09/23(月) 10:12:03.59 ID:Mecz7Xq2.net
>>693
それってホントにフリント入っているの?

695 :774mgさん:2013/09/23(月) 10:59:26.34 ID:Y4ra2xV2.net
マーベラスフリントって耐久性低いのか、新品で買っても白く粉吹いて崩れかけてることあるよね

>>693
・まずタンクを外す (既にオイル入れちゃってるなら芯や綿部分を揮発させてから作業)
・フリントバネ外したフリントチューブに竹串の尖ってない方を差し込む
・つぎに竹串の尖った方を固い床等に当ててライターの上から荷重する
 イメージこんな感じ→ ( http://i.imgur.com/Ex6FlnY.jpg )
・ライターに荷重したまま(=フリントをヤスリに押し付けたまま)ホイールを回して火花を飛ばす

これ何回か繰り返せば竹串抜いたとき、フリントも一緒に落ちてくると思う

696 :774mgさん:2013/09/23(月) 11:02:46.49 ID:Y4ra2xV2.net
>>695の補足

>・まずタンクを外す (既にオイル入れちゃってるなら芯や綿部分を揮発させてから作業)

芯や綿を揮発させる必要があるのは、タンクじゃなくライター本体のほうね

697 :774mgさん:2013/09/23(月) 12:54:16.10 ID:EhyTj+9A.net
返品

698 :774mgさん:2013/09/26(木) 12:11:19.14 ID:4mmcCBvW.net
694-697
ありがとうございました。
アドバイス試してみましたが、落ちてくるどころかホイールが回ることもありませんでした
確かに言われるように、包装の袋に粉が付着していた事、フリントを落とすためにテーブルで叩いても
粉しか落ちてきませんでした(フリントは見えるので入ってはいるようです)

残念ですが返品もしくは記念品として大事にしたいと思います。
お返事が遅くなってすみませんでした。ありがとうございます

699 :774mgさん:2013/09/26(木) 12:39:31.83 ID:Fb72dRmB.net
どういたしまして(^o^)

700 :774mgさん:2013/09/27(金) 07:12:53.90 ID:nbgvzZAC.net
Bってなんか蓋がゆるくない?
ポケットの中で開いてそうで不安になる

701 :774mgさん:2013/09/27(金) 14:35:31.27 ID:dIV7+Ppx.net
>>700
確かに緩いね

702 :774mgさん:2013/09/28(土) 22:16:49.41 ID:Jl3vBZSB.net
type-tならホイール回さないと開かない
tはbの改良型だわ

703 :774mgさん:2013/10/02(水) 09:27:15.69 ID:AA96CBk6.net
Lタイプってモノポールと同じ様なシステムだと考えていいのかな?
モノポール手に入らないから代わりに使おうと思うんだけど

704 :774mgさん:2013/10/02(水) 20:25:57.05 ID:5vNOizet.net
モノポール、オクに2こ出てるじゃん
どっちもメンテ必須っぽいけど。
でもLタイプもよさそうだね、F70欲しかったけどこっち買おうかな

705 :774mgさん:2013/10/03(木) 21:15:41.39 ID:B/UmuDXz.net
というわけで、L買ってきた。
細かい違いはあるけれど、基本的な構造はモノポールと一緒。
この機構が好きなら、代用品としては充分だと思う。

706 :774mgさん:2013/10/27(日) 18:48:41.64 ID:7OH6jF4A.net
新製品のTypeB/W2かっこええな
尼で1個ポチってしまった

707 :774mgさん:2013/10/30(水) 19:16:37.79 ID:wGkHypQq.net
無水エタノールじゃ点火し辛い
諦めてzippoオイル使うかな

708 :658:2013/10/31(木) 03:28:34.02 ID:xI+uB6Gf.net
B/Wの丸風防タイプ出てたのね、>>706届いたら耐風性とかレポくださいな^^

>>658で書いたように、自前でTypeBの筒型風防を真鍮で作って取り付けて使ってる
http://i.imgur.com/Fuw0A3H.jpg
http://i.imgur.com/WancR3g.jpg
B/Wは持ってないから比較は出来ないけど、自作の風防では多少の風なら100%着火するし
火がついた状態で扇風機の前30cmぐらいに近づけても、立ち消えしなくなったよ^^

709 :658:2013/10/31(木) 03:33:03.94 ID:xI+uB6Gf.net
>>707
zippo純正オイルが入手しやすいしオススメだよ^^
ホームセンターやディスカウント店で探せば、大缶が400円以下で買える事もあるし

710 :774mgさん:2013/11/02(土) 07:08:14.32 ID:8zhAJK99.net
オイルの匂いが嫌だからアルコール使いたいんだよね
せっかくアルコールでも抜けにくいタンク式ライターだし

711 :774mgさん:2013/11/02(土) 09:14:41.95 ID:E0PcK8Sl.net
俺はスピリタスずっと使ってる
点火しずらいし消えやすいけど慣れた

712 :774mgさん:2013/11/06(水) 23:21:01.93 ID:e9+xeS7A.net
>>708
丸孔かっこいいな
どうやって固定してるんだ?

713 :774mgさん:2013/11/23(土) 18:35:45.39 ID:A+RMjtpd.net
tタイプ気づいたらホイールの反対側の柱が内側に曲がってた…
構造上外から内側への力には弱いのかな

714 :774mgさん:2013/12/16(月) 21:45:30.26 ID:rlQmezKO.net
形に惹かれてT購入

T使いの方おりませんかー?

715 :774mgさん:2013/12/17(火) 21:43:57.86 ID:/zlDgRfS.net
Dの風防なし購入

マッチ卒業しますわ

716 :774mgさん:2014/01/25(土) 20:13:29.77 ID:HZZcNJhH.net
jタイプ人気ないのかね

火がちっさくてかわいいのに

717 :774mgさん:2014/01/27(月) 06:18:57.83 ID:579fZA5H.net
>>714
ここにいるぞ

718 :774mgさん:2014/02/11(火) 22:10:04.30 ID:X2UZGYk8.net
購入を検討しているんですがミラータイプはすぐ傷だらけになってしまいますか?

719 :774mgさん:2014/05/31(土) 02:58:12.94 ID:E4MEPWL2.net
明日届く 楽しみだぜ

720 :774mgさん:2014/05/31(土) 17:37:51.41 ID:E4MEPWL2.net
届いたぜ 最高だぜ
やっぱワンアクション着火だよなぁ〜どれにすっかなぁって悩んでたけど
今まで使ってたzippoもよく考えればツーアクションじゃんって気づいて開閉音が小気味よいとスレにあったDの風防付きにしたよ

ハンマー押し上げもスレで言われるほど痛くない、というかエッジに手をかけると痛いけど中心辺りからスライドさせて開くと全く問題なかった
いやぁいい買い物した

721 :774mgさん:2014/06/06(金) 01:23:19.67 ID:sPw+gBNz.net
蟲師のギンコが使ってると書かれてましたけど既存のタイプなんですか?
タイプをご存知の方いれば教えていただけると

722 :774mgさん:2014/06/06(金) 11:51:44.40 ID:PQstjNHg.net
マーベラス自作キットもらった!

シンプルな形のBType自分で組み立てたてのもあって愛着も半端ない!いつまでも触って無駄に着火してしまう

723 :774mgさん:2014/06/06(金) 12:43:56.28 ID:58aoMr+G.net
>>721
参考画像でもあげてくれや

724 :774mgさん:2014/06/06(金) 13:45:59.52 ID:CQSalh0t.net
ホイール基部とフリント受け外す工具だけ欲しいけど
そのためだけに自作キット買うのは割高なんだよな〜

725 :774mgさん:2014/06/06(金) 18:13:38.17 ID:QEYxaLaN.net
近場にフリント売ってないから仕方なくzippoフリント2個入れてみたけど、全然ホイールが回らないぜ

726 :774mgさん:2014/06/06(金) 22:41:22.11 ID:qH54ANwR.net
フリント2個はキツいやろ
見つからなければダイソーのフリントが柔らかくてオススメ

727 :774mgさん:2014/06/06(金) 23:35:42.77 ID:QEYxaLaN.net
とりあえずダイソー行って探してきます!早く専用フリント買わなくては・・・

728 :774mgさん:2014/06/07(土) 21:38:37.44 ID:nNT/fNSp.net
通販だけど初マーベラス注文すた!N2とF70
ジッポに飽きてオイル式嫌いになって長い事ターボオンリー
でもたまに違うのを使い分けたいし、ってまぁ昔から気になってたんで
カランダッシュのターボも買ったトコだけども

729 :774mgさん:2014/06/08(日) 02:05:30.06 ID:AzZlHhFW.net
ドンキでJタイプ買ったんだがかたくて親指が痛い
シングルアクションでいいな〜って思ったんだが……

730 :774mgさん:2014/06/08(日) 10:02:18.91 ID:RJir3ks5.net
あのギアギミックは男心をくすぐるけど、見た目の通り痛いのがなー

731 :774mgさん:2014/06/11(水) 14:01:49.12 ID:s+BFox85.net
届いた!
N2はフタ開けて着火の流れが違和感なく出来た。
F70は本当にソフトな感じでロックずらし押し下げ、って軽く操作しなきゃなのか。
でも着火感が楽しい。

732 :774mgさん:2014/06/14(土) 16:19:39.07 ID:liHtGdYX.net
L/W届いた………使いやすいな〜

733 :774mgさん:2014/06/14(土) 21:59:33.36 ID:m2t4ZjSB.net
近所の喫煙具売り場、タバコ屋を回って全くフリントの扱いが無かったが
結局ちょっと前に出来たドンキに行ったら普通に置いてた。
5個入りのみ、200円+税

734 :774mgさん:2014/06/16(月) 00:55:34.31 ID:5RKda3Dp.net
メタルケース入りフリント20個を適当に通販で買うのが無難だな
20個はかなりもつ
オイルはナフサの匂いが好きなのでダイソーオイル派

735 :774mgさん:2014/06/17(火) 11:43:16.27 ID:1nMskjzb.net
オイルの持ちが急に悪くなることってありますか?最近まで二週間ほど持ってたのが急に3日ほどで切れるようになりました

736 :774mgさん:2014/06/17(火) 11:58:13.34 ID:w+1yhoKq.net
>>735
暑くなるとオイルの減りは増えるけど、
フリントネジのところのパッキンが切れているとか、フリントのカスで蓋がきちんとしまっていないとかじゃない?

737 :774mgさん:2014/06/17(火) 17:17:24.98 ID:1nMskjzb.net
>>736
確認したところパッキンは切れてませんでしたが、少し汚れが溜まってたので家に帰ったら綿棒とアルコールで掃除してみます。ありがとうございました。

738 :774mgさん:2014/06/20(金) 19:45:17.19 ID:yHD68aEJ.net
で、どーだったんだよぉ
モヤモヤするからtypeJ買いに行っちまうぞ…

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200