2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーベラスを語ろう

1 :774mgさん:2007/01/27(土) 13:40:47 ID:l+Jd26cD.net
東京パイプのマーベラスについて語るスレです。
様々なタイプのマーベラス、あなたならどれを選ぶ?

東京パイプ株式会社
http://www.topai.co.jp/topai_top.html

704 :774mgさん:2013/10/02(水) 20:25:57.05 ID:5vNOizet.net
モノポール、オクに2こ出てるじゃん
どっちもメンテ必須っぽいけど。
でもLタイプもよさそうだね、F70欲しかったけどこっち買おうかな

705 :774mgさん:2013/10/03(木) 21:15:41.39 ID:B/UmuDXz.net
というわけで、L買ってきた。
細かい違いはあるけれど、基本的な構造はモノポールと一緒。
この機構が好きなら、代用品としては充分だと思う。

706 :774mgさん:2013/10/27(日) 18:48:41.64 ID:7OH6jF4A.net
新製品のTypeB/W2かっこええな
尼で1個ポチってしまった

707 :774mgさん:2013/10/30(水) 19:16:37.79 ID:wGkHypQq.net
無水エタノールじゃ点火し辛い
諦めてzippoオイル使うかな

708 :658:2013/10/31(木) 03:28:34.02 ID:xI+uB6Gf.net
B/Wの丸風防タイプ出てたのね、>>706届いたら耐風性とかレポくださいな^^

>>658で書いたように、自前でTypeBの筒型風防を真鍮で作って取り付けて使ってる
http://i.imgur.com/Fuw0A3H.jpg
http://i.imgur.com/WancR3g.jpg
B/Wは持ってないから比較は出来ないけど、自作の風防では多少の風なら100%着火するし
火がついた状態で扇風機の前30cmぐらいに近づけても、立ち消えしなくなったよ^^

709 :658:2013/10/31(木) 03:33:03.94 ID:xI+uB6Gf.net
>>707
zippo純正オイルが入手しやすいしオススメだよ^^
ホームセンターやディスカウント店で探せば、大缶が400円以下で買える事もあるし

710 :774mgさん:2013/11/02(土) 07:08:14.32 ID:8zhAJK99.net
オイルの匂いが嫌だからアルコール使いたいんだよね
せっかくアルコールでも抜けにくいタンク式ライターだし

711 :774mgさん:2013/11/02(土) 09:14:41.95 ID:E0PcK8Sl.net
俺はスピリタスずっと使ってる
点火しずらいし消えやすいけど慣れた

712 :774mgさん:2013/11/06(水) 23:21:01.93 ID:e9+xeS7A.net
>>708
丸孔かっこいいな
どうやって固定してるんだ?

713 :774mgさん:2013/11/23(土) 18:35:45.39 ID:A+RMjtpd.net
tタイプ気づいたらホイールの反対側の柱が内側に曲がってた…
構造上外から内側への力には弱いのかな

714 :774mgさん:2013/12/16(月) 21:45:30.26 ID:rlQmezKO.net
形に惹かれてT購入

T使いの方おりませんかー?

715 :774mgさん:2013/12/17(火) 21:43:57.86 ID:/zlDgRfS.net
Dの風防なし購入

マッチ卒業しますわ

716 :774mgさん:2014/01/25(土) 20:13:29.77 ID:HZZcNJhH.net
jタイプ人気ないのかね

火がちっさくてかわいいのに

717 :774mgさん:2014/01/27(月) 06:18:57.83 ID:579fZA5H.net
>>714
ここにいるぞ

718 :774mgさん:2014/02/11(火) 22:10:04.30 ID:X2UZGYk8.net
購入を検討しているんですがミラータイプはすぐ傷だらけになってしまいますか?

719 :774mgさん:2014/05/31(土) 02:58:12.94 ID:E4MEPWL2.net
明日届く 楽しみだぜ

720 :774mgさん:2014/05/31(土) 17:37:51.41 ID:E4MEPWL2.net
届いたぜ 最高だぜ
やっぱワンアクション着火だよなぁ〜どれにすっかなぁって悩んでたけど
今まで使ってたzippoもよく考えればツーアクションじゃんって気づいて開閉音が小気味よいとスレにあったDの風防付きにしたよ

ハンマー押し上げもスレで言われるほど痛くない、というかエッジに手をかけると痛いけど中心辺りからスライドさせて開くと全く問題なかった
いやぁいい買い物した

721 :774mgさん:2014/06/06(金) 01:23:19.67 ID:sPw+gBNz.net
蟲師のギンコが使ってると書かれてましたけど既存のタイプなんですか?
タイプをご存知の方いれば教えていただけると

722 :774mgさん:2014/06/06(金) 11:51:44.40 ID:PQstjNHg.net
マーベラス自作キットもらった!

シンプルな形のBType自分で組み立てたてのもあって愛着も半端ない!いつまでも触って無駄に着火してしまう

723 :774mgさん:2014/06/06(金) 12:43:56.28 ID:58aoMr+G.net
>>721
参考画像でもあげてくれや

724 :774mgさん:2014/06/06(金) 13:45:59.52 ID:CQSalh0t.net
ホイール基部とフリント受け外す工具だけ欲しいけど
そのためだけに自作キット買うのは割高なんだよな〜

725 :774mgさん:2014/06/06(金) 18:13:38.17 ID:QEYxaLaN.net
近場にフリント売ってないから仕方なくzippoフリント2個入れてみたけど、全然ホイールが回らないぜ

726 :774mgさん:2014/06/06(金) 22:41:22.11 ID:qH54ANwR.net
フリント2個はキツいやろ
見つからなければダイソーのフリントが柔らかくてオススメ

727 :774mgさん:2014/06/06(金) 23:35:42.77 ID:QEYxaLaN.net
とりあえずダイソー行って探してきます!早く専用フリント買わなくては・・・

728 :774mgさん:2014/06/07(土) 21:38:37.44 ID:nNT/fNSp.net
通販だけど初マーベラス注文すた!N2とF70
ジッポに飽きてオイル式嫌いになって長い事ターボオンリー
でもたまに違うのを使い分けたいし、ってまぁ昔から気になってたんで
カランダッシュのターボも買ったトコだけども

729 :774mgさん:2014/06/08(日) 02:05:30.06 ID:AzZlHhFW.net
ドンキでJタイプ買ったんだがかたくて親指が痛い
シングルアクションでいいな〜って思ったんだが……

730 :774mgさん:2014/06/08(日) 10:02:18.91 ID:RJir3ks5.net
あのギアギミックは男心をくすぐるけど、見た目の通り痛いのがなー

731 :774mgさん:2014/06/11(水) 14:01:49.12 ID:s+BFox85.net
届いた!
N2はフタ開けて着火の流れが違和感なく出来た。
F70は本当にソフトな感じでロックずらし押し下げ、って軽く操作しなきゃなのか。
でも着火感が楽しい。

732 :774mgさん:2014/06/14(土) 16:19:39.07 ID:liHtGdYX.net
L/W届いた………使いやすいな〜

733 :774mgさん:2014/06/14(土) 21:59:33.36 ID:m2t4ZjSB.net
近所の喫煙具売り場、タバコ屋を回って全くフリントの扱いが無かったが
結局ちょっと前に出来たドンキに行ったら普通に置いてた。
5個入りのみ、200円+税

734 :774mgさん:2014/06/16(月) 00:55:34.31 ID:5RKda3Dp.net
メタルケース入りフリント20個を適当に通販で買うのが無難だな
20個はかなりもつ
オイルはナフサの匂いが好きなのでダイソーオイル派

735 :774mgさん:2014/06/17(火) 11:43:16.27 ID:1nMskjzb.net
オイルの持ちが急に悪くなることってありますか?最近まで二週間ほど持ってたのが急に3日ほどで切れるようになりました

736 :774mgさん:2014/06/17(火) 11:58:13.34 ID:w+1yhoKq.net
>>735
暑くなるとオイルの減りは増えるけど、
フリントネジのところのパッキンが切れているとか、フリントのカスで蓋がきちんとしまっていないとかじゃない?

737 :774mgさん:2014/06/17(火) 17:17:24.98 ID:1nMskjzb.net
>>736
確認したところパッキンは切れてませんでしたが、少し汚れが溜まってたので家に帰ったら綿棒とアルコールで掃除してみます。ありがとうございました。

738 :774mgさん:2014/06/20(金) 19:45:17.19 ID:yHD68aEJ.net
で、どーだったんだよぉ
モヤモヤするからtypeJ買いに行っちまうぞ…

739 :774mgさん:2014/06/21(土) 17:15:52.00 ID:omHZc22H.net
たばこ個人輸入代行
http://tabaco.rgr.jp/
http://888mall.web.fc2.com/
http://camel777.web.fc2.com/
http://tabaco1990.web.fc2.com/
http://shop-online.jp/gekiyasutabaco/

740 :774mgさん:2014/06/22(日) 17:22:06.13 ID:+9/J97ui.net
一ヶ月ほど使ってみたがマジでオイル持ちがいいな
一回全然吸い上げなくなったが初期で詰まってるレーヨンだかコットンを一回取り出してほぐして戻したら快調だし

741 :774mgさん:2014/06/22(日) 18:45:20.22 ID:gPT8IJWH.net
736ですが掃除してから前よりは持った気がします。ただこの調子で1週間は持つと言われると??

742 :774mgさん:2014/06/25(水) 18:08:53.02 ID:OTUgx1lC.net
typeF-70のフタが45度くらいしか開かなくなったわ
3分の1くらい着火しない、着火してもフタががw
ヤスリをチマチマ掃除してみるかね

743 :774mgさん:2014/06/26(木) 18:49:28.32 ID:FTu1A/Zy.net
ちょっと掃除したくらいじゃどうにもならない
半開きで着火されてもなぁ…
東京パイプに電話してみるか

744 :774mgさん:2014/06/28(土) 14:26:29.43 ID:OxPsVvvY.net
忙しい合間に半ギレでオイル補充時にF-70のヒンジとヤスリをオイルぶっかけで洗ってやった
乾いたら9割9分きちんと開いて着火する様になた
結局こまめな掃除、しかも洗いが必要な位とわかった

745 :774mgさん:2014/06/28(土) 22:08:29.89 ID:IXE0NxX3.net
まぁF70はしゃあないなw

746 :774mgさん:2014/07/01(火) 17:10:31.77 ID:0LUXoqaw.net
見た目に見惚れてCタイプを購入したんだけど
ひょっとしてタイプによって予備のフリント付属してないタイプもあるの?

747 :774mgさん:2014/07/01(火) 22:58:20.54 ID:qt4yjNRg.net
付いてないのあるよ

748 :774mgさん:2014/07/11(金) 01:20:01.89 ID:E/sLSKVp.net
フリント抑えのバネが異常に強いなこれ

749 :774mgさん:2014/08/02(土) 17:40:01.74 ID:bHSeLDrw.net
あーOの芯交換ヘルプミー

750 :774mgさん:2014/08/07(木) 22:11:21.69 ID:AfUnTqRX.net
フリントってドンキとかにあるの?

751 :774mgさん:2014/08/07(木) 23:15:21.09 ID:EqRrHdt8.net
通販でおk
ちなみに関東周辺のドンキは軒並み撤退してるよ >マーベラス

752 :774mgさん:2014/08/08(金) 02:31:19.02 ID:wWWFDrb9.net
No.1住みたい街には置いてある

753 :774mgさん:2014/08/08(金) 08:16:15.44 ID:a2iNCcUg.net
小田原にはフリントも本体もないや

754 :774mgさん:2014/08/08(金) 08:17:16.53 ID:0e7LEp0M.net
東海地方も大体なかったな

755 :774mgさん:2014/08/12(火) 13:30:05.57 ID:tqFoOFQh.net
TYPE-J買ったった。思っていたほど着火性悪くなかった。
ヤスリに指が直接触れないぶん汚れなくていいが、ギアの遊びでカチャカチャ鳴るのがマイナスかな。
「痛さ」は許容範囲だけど、しばらく使ってみてBに変えてみると、Bがとてもスムーズだわ(当たり前)

756 :774mgさん:2014/08/12(火) 13:58:14.30 ID:tqFoOFQh.net
BとBW2って風防アリナシだけの違いかと思ってたら、フタの大きさも違うのね。大きいほうが親指で閉めやすい感じ。BW2いいわー
http://i.imgur.com/tarQJdf.jpg

757 :774mgさん:2014/08/23(土) 22:21:55.45 ID:S3mTt0wO.net
BW2のスターリングシルバー作ってくれ

758 :774mgさん:2014/09/11(木) 01:22:43.48 ID:crtLom+m.net
DLCってまったくキズつかないの?
ずっときれいなままなら欲しい

759 :774mgさん:2014/10/09(木) 01:04:12.26 ID:kCe/NWJz.net
J購入記念age
思ってた以上に固いけどすぐ慣れるもんかね

760 :774mgさん:2014/11/25(火) 22:24:02.23 ID:AMLnTSIg.net
BW2入手!着火気持ち良い!

761 :774mgさん:2014/12/12(金) 03:33:47.35 ID:8xK5If2j.net
もう終わってしまったのか
C-TYPE欲しいんだけど使い勝手どうかな

762 :774mgさん:2015/01/03(土) 01:58:35.40 ID:arBTHAyI.net
Jだけど揮発してるのか急にオイルの減りが早くなった
買ってからそんなに経ってないのに

763 :774mgさん:2015/01/13(火) 10:22:04.45 ID:Du3Pp0nG.net
マーベラスの修理の連絡先分かりませんか?

764 :774mgさん:2015/01/13(火) 14:20:59.81 ID:MJ+Wqo7k.net
>>763
ttp://www.topai.co.jp/index.html

ここに住所とメアドが出てる。
ただ、ずっと日本語のページが作られてないのだが気になるところだな。

765 :774mgさん:2015/01/13(火) 20:58:53.56 ID:B9ZRXpKd.net
>>764
ありがとうー

766 :774mgさん:2015/01/25(日) 22:04:45.38 ID:YrbKzW5a.net
タイプJを愛用してる。最初は確かにちょっと硬いなーとか指痛いなーとか思ったけれど、フリント交換のたびにくるくるから回ししてたら感じなくなった。チャイルドレジスタンスつきの百円ライターのほうがよっぽど硬いくらい。馴染んだだけかな?

767 :774mgさん:2015/02/13(金) 19:53:35.35 ID:/38xSsEh.net
純粋なマーベラス・ファンの人には申しわけないが...
実はZIPPOのマーベラス・タンク化改造に使おうとジャンクなマーベラスを
買ったんだけどさ。傷だらけのType-BW(四角い風防のヤツね)を入手したら...

使い易くてビックリした。着火率も申し分ない。
ここ数日メインライターと化してる。
長期に渡る耐久性は分からないが、これいいライターだね。

昔からいろいろアンティークライターとかビンテージとか集めてたんだけど結局、
「実用性でZIPPOに戻る→飽きる→変わったライターに走る→着火率の悪さ・使い辛さに耐えられなくなる→ZIPPO...」
って無限ループになってんだけどw

マーベラスは完全に実用になるね。ZIPPOなくても平気だなこれなら。
(Type-BとCもあるんだが...なぜか四角風防のBWが俺にはハマった)

小さい丸風防のType-BW2とかあるみたいだけど...四角風防のBWは生産終了したのかなあ?
Type B/Wって表記も見かけるが何がなにやら分からんな多すぎてw

768 :774mgさん:2015/02/18(水) 01:19:40.10 ID:SiLW69HT.net
楽天で丸風防のbw購入。到着が楽しみだわ。早くスピリタス入れたい。

今、ロンソンのガスライター使ってるけどパーツが外れ易くて困ってるよ。

769 :768:2015/02/19(木) 00:37:31.42 ID:ZqrGDYSB.net
>>768
BW2購入オメ!

丸風防のBW2も可愛くていいよね。
俺は持った時のバランスとデザイン的に四角風防の旧BWが好きだが。
マーベラスはどれも着火メカニズムが面白いけど、Type-Bおよびその派生型のBWが
マーベラスらしい気もする...がZIPPO使いの俺はType-Kも気になってるねえ。

770 :774mgさん:2015/02/25(水) 13:14:44.08 ID:QqeZf3cT.net
bw2とjを買って両方使ってるんだがjの方が好きになってきた。

本命はbw2だったんだけど……

771 :774mgさん:2015/02/25(水) 17:41:25.39 ID:CwAbTzOk.net
J人気だよね
他にないデザイン

772 :774mgさん:2015/02/25(水) 18:38:22.89 ID:x2Adh/pE.net
>>771
指が汚れないのがいいよね

773 :774mgさん:2015/02/26(木) 23:24:28.10 ID:+TsLD82d.net
現物見たいんだけどどこで売ってるの?
ちなみにtype-N狙い

774 :774mgさん:2015/02/27(金) 00:26:39.19 ID:cueD3T6g.net
>>773
都内なら上野アメ横の美都商事かな?

typeNの在庫は残念ながら分からないけど電話で在庫確認も可能

定価より安く売ってるよ

775 :774mgさん:2015/02/27(金) 00:50:56.74 ID:QQtHqqH9.net
定期券内なので行ってみようと思います
速レス感謝します

776 :774mgさん:2015/02/27(金) 09:54:38.71 ID:dmM7MH3P.net
どれ買うか悩んで5年ほど経った

777 :774mgさん:2015/02/27(金) 10:48:44.07 ID:8UKWHEw/.net
type-Aの初期モデルを愛用しております。

778 :774mgさん:2015/02/28(土) 14:05:43.55 ID:glhjasux.net
マーベラス気に入ったから、
ロングタイプ・タンクが欲しいよー( ´Д`)y━・~~

もう完売/製造終了なんかなあ、見つからないよ。

専用ドライバーも欲しいな…
Type-BWの風防が緩んでガタついて来た。
ドライバー欲しさに自作キットは高すぎる。

779 :774mgさん:2015/02/28(土) 15:25:43.32 ID:LKPbKijl.net
ロングタンクだと一ヶ月ぐらい持つのだろうか

780 :774mgさん:2015/03/08(日) 23:02:58.29 ID:FoumjCOe.net
あんなんに3000円も払えんな

781 :779:2015/03/10(火) 18:39:22.41 ID:CegN66QR.net
>>780

高いよね、ただのタンクなのにさw
でも気になるんだよねえ。
ずいぶん前に製造終了したのかな。

782 :774mgさん:2015/04/07(火) 15:46:27.86 ID:oX2s7Eb4.net
タイプBの風防って、現行は丸いやつだけど、以前は四角いタイプだったよね。
機能面で何か改善されたの?それともデザインだけ?

783 :774mgさん:2015/04/07(火) 19:49:28.57 ID:eGG6kmwD.net
モゲタ('A`)
http://i.imgur.com/Ok2kcLG.jpg

>>782
風防のデザイン形状だけだとオモタ

784 :774mgさん:2015/04/07(火) 19:59:28.27 ID:oX2s7Eb4.net
>>783
買い替え?w

なるほど、サンクス。
旧BWタイプ売ってたからそっち買おうと思ってね。

785 :774mgさん:2015/04/08(水) 09:39:26.18 ID:ng/Rb/0A.net
特に機能面で改善されたとか聞いたことないな
樹にすることないと思うよ

786 :774mgさん:2015/04/09(木) 18:14:53.79 ID:3CShMey0.net
オッケ
青四つ葉の買ったw

787 :774mgさん:2015/04/18(土) 02:09:25.79 ID:zHCsEa1H.net
typeーNの使い勝手の良さと飲み屋ネーチャンが着け方で魚竿する様が気に入って
しばらく使ってたけどうっかりどこかで無くしてもーた
今はtypeーT使ってるけどNの使い勝手が忘れられんからまた買い直したいわ

つか、typeーNもTも着火部に汚れが溜まるしバラして掃除出来ないもんかね?

788 :774mgさん:2015/04/30(木) 10:15:56.49 ID:g6Gfc07S.net
東京パイプのHP無くなった?

789 :774mgさん:2015/04/30(木) 11:14:14.18 ID:qzTXImk/.net
>>788
http://i.imgur.com/cYrlsuT.jpg

790 :774mgさん:2015/04/30(木) 17:57:22.83 ID:bwnqnS6j.net
HPはあるよ、ずっと工事中だけど

http://www.topai.co.jp/

791 :774mgさん:2015/05/14(木) 18:33:00.40 ID:bM7u9DSw.net
Jの使い始めは滅茶苦茶固かったけどフリントがヤスリの形に削れたらスムーズに回せて快適だね

792 :774mgさん:2015/05/31(日) 05:26:45.90 ID:guBhAD07.net
友人にプレゼントしたf70が一月と持たず着火しなくなったらしい
ズボラな友人には合わなかったな…

793 :774mgさん:2015/06/14(日) 18:58:31.85 ID:2VM35DQcB
type-J買ったけども、指が痛すぎて使えない…
厳しいな…

794 :774mgさん:2015/06/26(金) 18:18:44.05 ID:7OkVqTlU.net
Jタイプ買った
時々引っかかる感じがする時があるのは使い込むと無くなるのかな

795 :774mgさん:2015/06/30(火) 14:03:50.26 ID:6sYA3RwL.net
引っ掛かりが取れるどころか悪化した
30度ほどしか回らない

796 :774mgさん:2015/06/30(火) 20:52:34.57 ID:81BpZ/oV.net
>>795
フリントの角度いじってないよね?

Jタイプもってるけど硬いのは使い初めとフリント交換直後だけだぞ

797 :774mgさん:2015/06/30(火) 22:29:32.60 ID:6sYA3RwL.net
>>796
どうやってフリントの角度をいじるんだろうって感じ
ライターの整備に明るくないから素直にメーカーに修理出そうと考えてます

798 :774mgさん:2015/07/01(水) 01:27:41.72 ID:QR1sTnDY.net
>>797
すまん、説明が悪かった

少し使ったらフリントが斜めに削れるでしょ?その事

調子が悪い、と思ってフリント押さえるバネを外したりしていると面取りが上手くいかずヤスリとフリントの接地面が少ないと抵抗があるよ

あと、フリントは純正だよね?ジッポ用等はサイズ合わないから純正じゃないとダメだよ

799 :774mgさん:2015/07/01(水) 02:14:01.43 ID:SbTIpAZy.net
>>798
そういうことか、何となく分かった

フリントは純正だと思う。購入から一月も経ってないから変える必要も無かったし、買ってきてそのまま使用してる。

なにが悪いのか、一回フリント外してみたことあったからそのせいかも知れない。その時は対処法とかありますかね?

とは言うものの、フリントを外す前にも引っかかりはあったんですよね……外してからも2、3回はちゃんとギアも回ってたし……

800 :774mgさん:2015/07/01(水) 10:53:20.36 ID:N/CTqhy6.net
持ち方が悪いんじゃないか
Jタイプ使ってるがそんなに固いと感じない

801 :774mgさん:2015/07/02(木) 03:20:48.13 ID:NgVYx5ks.net
>>799
レス796、798です。

面取り出来れば引っ掛かりは無くなると思うけどな……

もしかしたらそちらのJタイプ自体が悪い可能性もある。

取り敢えずフリントの面取り済むまで使って使ってみて下さい

取り敢えずそれ位しか言えない、力足らずで申し訳ない

802 :774mgさん:2015/07/02(木) 03:23:28.68 ID:NgVYx5ks.net
連投失礼

確かにJタイプは力のない女性等は使いづらいかも

職場の女性にJタイプ貸したら着火出来なかった

803 :774mgさん:2015/07/03(金) 03:10:02.98 ID:igTxL+n4.net
>>801
いえいえ、すごく参考になりました。ありがとうございます。
面取り出来るほどギアが回らないので、1回フリントを買い換えて、それでもダメなら本体のせいとみて修理に出してみます。

握力は無駄に70キロあるから、非力ではないと……思います……。
ライターの着火と握力の関係は分かりませんが……。特に変わった持ち方もしていないと思ってます。

皆さん色々ありがとうございました。
長文で失礼しました。

804 :774mgさん:2015/07/03(金) 08:44:18.21 ID:mMt2J9x1.net
どういたしまして^^

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200