2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーベラスを語ろう

1 :774mgさん:2007/01/27(土) 13:40:47 ID:l+Jd26cD.net
東京パイプのマーベラスについて語るスレです。
様々なタイプのマーベラス、あなたならどれを選ぶ?

東京パイプ株式会社
http://www.topai.co.jp/topai_top.html

766 :774mgさん:2015/01/25(日) 22:04:45.38 ID:YrbKzW5a.net
タイプJを愛用してる。最初は確かにちょっと硬いなーとか指痛いなーとか思ったけれど、フリント交換のたびにくるくるから回ししてたら感じなくなった。チャイルドレジスタンスつきの百円ライターのほうがよっぽど硬いくらい。馴染んだだけかな?

767 :774mgさん:2015/02/13(金) 19:53:35.35 ID:/38xSsEh.net
純粋なマーベラス・ファンの人には申しわけないが...
実はZIPPOのマーベラス・タンク化改造に使おうとジャンクなマーベラスを
買ったんだけどさ。傷だらけのType-BW(四角い風防のヤツね)を入手したら...

使い易くてビックリした。着火率も申し分ない。
ここ数日メインライターと化してる。
長期に渡る耐久性は分からないが、これいいライターだね。

昔からいろいろアンティークライターとかビンテージとか集めてたんだけど結局、
「実用性でZIPPOに戻る→飽きる→変わったライターに走る→着火率の悪さ・使い辛さに耐えられなくなる→ZIPPO...」
って無限ループになってんだけどw

マーベラスは完全に実用になるね。ZIPPOなくても平気だなこれなら。
(Type-BとCもあるんだが...なぜか四角風防のBWが俺にはハマった)

小さい丸風防のType-BW2とかあるみたいだけど...四角風防のBWは生産終了したのかなあ?
Type B/Wって表記も見かけるが何がなにやら分からんな多すぎてw

768 :774mgさん:2015/02/18(水) 01:19:40.10 ID:SiLW69HT.net
楽天で丸風防のbw購入。到着が楽しみだわ。早くスピリタス入れたい。

今、ロンソンのガスライター使ってるけどパーツが外れ易くて困ってるよ。

769 :768:2015/02/19(木) 00:37:31.42 ID:ZqrGDYSB.net
>>768
BW2購入オメ!

丸風防のBW2も可愛くていいよね。
俺は持った時のバランスとデザイン的に四角風防の旧BWが好きだが。
マーベラスはどれも着火メカニズムが面白いけど、Type-Bおよびその派生型のBWが
マーベラスらしい気もする...がZIPPO使いの俺はType-Kも気になってるねえ。

770 :774mgさん:2015/02/25(水) 13:14:44.08 ID:QqeZf3cT.net
bw2とjを買って両方使ってるんだがjの方が好きになってきた。

本命はbw2だったんだけど……

771 :774mgさん:2015/02/25(水) 17:41:25.39 ID:CwAbTzOk.net
J人気だよね
他にないデザイン

772 :774mgさん:2015/02/25(水) 18:38:22.89 ID:x2Adh/pE.net
>>771
指が汚れないのがいいよね

773 :774mgさん:2015/02/26(木) 23:24:28.10 ID:+TsLD82d.net
現物見たいんだけどどこで売ってるの?
ちなみにtype-N狙い

774 :774mgさん:2015/02/27(金) 00:26:39.19 ID:cueD3T6g.net
>>773
都内なら上野アメ横の美都商事かな?

typeNの在庫は残念ながら分からないけど電話で在庫確認も可能

定価より安く売ってるよ

775 :774mgさん:2015/02/27(金) 00:50:56.74 ID:QQtHqqH9.net
定期券内なので行ってみようと思います
速レス感謝します

776 :774mgさん:2015/02/27(金) 09:54:38.71 ID:dmM7MH3P.net
どれ買うか悩んで5年ほど経った

777 :774mgさん:2015/02/27(金) 10:48:44.07 ID:8UKWHEw/.net
type-Aの初期モデルを愛用しております。

778 :774mgさん:2015/02/28(土) 14:05:43.55 ID:glhjasux.net
マーベラス気に入ったから、
ロングタイプ・タンクが欲しいよー( ´Д`)y━・~~

もう完売/製造終了なんかなあ、見つからないよ。

専用ドライバーも欲しいな…
Type-BWの風防が緩んでガタついて来た。
ドライバー欲しさに自作キットは高すぎる。

779 :774mgさん:2015/02/28(土) 15:25:43.32 ID:LKPbKijl.net
ロングタンクだと一ヶ月ぐらい持つのだろうか

780 :774mgさん:2015/03/08(日) 23:02:58.29 ID:FoumjCOe.net
あんなんに3000円も払えんな

781 :779:2015/03/10(火) 18:39:22.41 ID:CegN66QR.net
>>780

高いよね、ただのタンクなのにさw
でも気になるんだよねえ。
ずいぶん前に製造終了したのかな。

782 :774mgさん:2015/04/07(火) 15:46:27.86 ID:oX2s7Eb4.net
タイプBの風防って、現行は丸いやつだけど、以前は四角いタイプだったよね。
機能面で何か改善されたの?それともデザインだけ?

783 :774mgさん:2015/04/07(火) 19:49:28.57 ID:eGG6kmwD.net
モゲタ('A`)
http://i.imgur.com/Ok2kcLG.jpg

>>782
風防のデザイン形状だけだとオモタ

784 :774mgさん:2015/04/07(火) 19:59:28.27 ID:oX2s7Eb4.net
>>783
買い替え?w

なるほど、サンクス。
旧BWタイプ売ってたからそっち買おうと思ってね。

785 :774mgさん:2015/04/08(水) 09:39:26.18 ID:ng/Rb/0A.net
特に機能面で改善されたとか聞いたことないな
樹にすることないと思うよ

786 :774mgさん:2015/04/09(木) 18:14:53.79 ID:3CShMey0.net
オッケ
青四つ葉の買ったw

787 :774mgさん:2015/04/18(土) 02:09:25.79 ID:zHCsEa1H.net
typeーNの使い勝手の良さと飲み屋ネーチャンが着け方で魚竿する様が気に入って
しばらく使ってたけどうっかりどこかで無くしてもーた
今はtypeーT使ってるけどNの使い勝手が忘れられんからまた買い直したいわ

つか、typeーNもTも着火部に汚れが溜まるしバラして掃除出来ないもんかね?

788 :774mgさん:2015/04/30(木) 10:15:56.49 ID:g6Gfc07S.net
東京パイプのHP無くなった?

789 :774mgさん:2015/04/30(木) 11:14:14.18 ID:qzTXImk/.net
>>788
http://i.imgur.com/cYrlsuT.jpg

790 :774mgさん:2015/04/30(木) 17:57:22.83 ID:bwnqnS6j.net
HPはあるよ、ずっと工事中だけど

http://www.topai.co.jp/

791 :774mgさん:2015/05/14(木) 18:33:00.40 ID:bM7u9DSw.net
Jの使い始めは滅茶苦茶固かったけどフリントがヤスリの形に削れたらスムーズに回せて快適だね

792 :774mgさん:2015/05/31(日) 05:26:45.90 ID:guBhAD07.net
友人にプレゼントしたf70が一月と持たず着火しなくなったらしい
ズボラな友人には合わなかったな…

793 :774mgさん:2015/06/14(日) 18:58:31.85 ID:2VM35DQcB
type-J買ったけども、指が痛すぎて使えない…
厳しいな…

794 :774mgさん:2015/06/26(金) 18:18:44.05 ID:7OkVqTlU.net
Jタイプ買った
時々引っかかる感じがする時があるのは使い込むと無くなるのかな

795 :774mgさん:2015/06/30(火) 14:03:50.26 ID:6sYA3RwL.net
引っ掛かりが取れるどころか悪化した
30度ほどしか回らない

796 :774mgさん:2015/06/30(火) 20:52:34.57 ID:81BpZ/oV.net
>>795
フリントの角度いじってないよね?

Jタイプもってるけど硬いのは使い初めとフリント交換直後だけだぞ

797 :774mgさん:2015/06/30(火) 22:29:32.60 ID:6sYA3RwL.net
>>796
どうやってフリントの角度をいじるんだろうって感じ
ライターの整備に明るくないから素直にメーカーに修理出そうと考えてます

798 :774mgさん:2015/07/01(水) 01:27:41.72 ID:QR1sTnDY.net
>>797
すまん、説明が悪かった

少し使ったらフリントが斜めに削れるでしょ?その事

調子が悪い、と思ってフリント押さえるバネを外したりしていると面取りが上手くいかずヤスリとフリントの接地面が少ないと抵抗があるよ

あと、フリントは純正だよね?ジッポ用等はサイズ合わないから純正じゃないとダメだよ

799 :774mgさん:2015/07/01(水) 02:14:01.43 ID:SbTIpAZy.net
>>798
そういうことか、何となく分かった

フリントは純正だと思う。購入から一月も経ってないから変える必要も無かったし、買ってきてそのまま使用してる。

なにが悪いのか、一回フリント外してみたことあったからそのせいかも知れない。その時は対処法とかありますかね?

とは言うものの、フリントを外す前にも引っかかりはあったんですよね……外してからも2、3回はちゃんとギアも回ってたし……

800 :774mgさん:2015/07/01(水) 10:53:20.36 ID:N/CTqhy6.net
持ち方が悪いんじゃないか
Jタイプ使ってるがそんなに固いと感じない

801 :774mgさん:2015/07/02(木) 03:20:48.13 ID:NgVYx5ks.net
>>799
レス796、798です。

面取り出来れば引っ掛かりは無くなると思うけどな……

もしかしたらそちらのJタイプ自体が悪い可能性もある。

取り敢えずフリントの面取り済むまで使って使ってみて下さい

取り敢えずそれ位しか言えない、力足らずで申し訳ない

802 :774mgさん:2015/07/02(木) 03:23:28.68 ID:NgVYx5ks.net
連投失礼

確かにJタイプは力のない女性等は使いづらいかも

職場の女性にJタイプ貸したら着火出来なかった

803 :774mgさん:2015/07/03(金) 03:10:02.98 ID:igTxL+n4.net
>>801
いえいえ、すごく参考になりました。ありがとうございます。
面取り出来るほどギアが回らないので、1回フリントを買い換えて、それでもダメなら本体のせいとみて修理に出してみます。

握力は無駄に70キロあるから、非力ではないと……思います……。
ライターの着火と握力の関係は分かりませんが……。特に変わった持ち方もしていないと思ってます。

皆さん色々ありがとうございました。
長文で失礼しました。

804 :774mgさん:2015/07/03(金) 08:44:18.21 ID:mMt2J9x1.net
どういたしまして^^

805 :774mgさん:2015/07/07(火) 19:52:11.83 ID:JLytk/mf.net
795です
本日フリントが届きまして、交換したところ無事直りました。
本当にありがとうございました!!

806 :774mgさん:2015/07/07(火) 20:22:14.80 ID:Y1y7iRdr.net
>>805
それは良かった

今さらだけどフリントを逆さにして未使用の面を上にする手もあったかも

807 :774mgさん:2015/07/17(金) 00:11:15.17 ID:8ek/6QTi.net
数年このスレ覗いてたんだけど初マーベラス、C-typeようやく買った
ちょっと点きにくいけどこれから使っていきます

808 :774mgさん:2015/07/25(土) 11:22:08.96 ID:5d4a8B/Q.net
Btype買っちゃった。
名入れもしちゃった。
満足してる。

809 :774mgさん:2015/07/26(日) 16:39:10.65 ID:ZXVsaWza.net
つい最近買ったBW落としたと思ったら、車の座席のとこにあって安心した
ずっとジッポ使ってたけど、マーベラスもいいね!

810 :774mgさん:2015/08/01(土) 09:20:36.21 ID:1E59abxE.net
オイル専用スレがなかったんでここで質問します

皆さんが使ってるのは、やっぱりZippoのオイル?
lonsonってブランドもあるけど、質的にはあまり変わらないのかな?

811 :774mgさん:2015/08/01(土) 11:37:44.91 ID:F4xFXW+l.net
オイルは専用に拘る必要はあまりないな。
でも、フリントは専用のほうがいいな、マーベラスの場合は。

812 :774mgさん:2015/08/01(土) 14:21:00.92 ID:+2U0diKE.net
マーベラス専用?の買って使ってるけど、zippoのと変わらない印象。

813 :774mgさん:2015/08/01(土) 21:29:12.45 ID:R2ZagMoq.net
ウイックとフリントは専用品一択だけどオイルは使えればなんでも良いわ

814 :774mgさん:2015/08/01(土) 22:55:42.89 ID:I4QsgvIF.net
オイル保たなくなったなーと思ったらゴムがプッツリ切れてた……ゴムパッキン入りのメンテナンスキット注文したけど届くまでどうしよう
輪ゴムとかで代用したよって人いたりします……?

815 :774mgさん:2015/08/03(月) 03:46:40.94 ID:2/4UU9nX.net
ホワイトガソリン使ってるけど、問題ないわ。

816 :774mgさん:2015/08/03(月) 05:42:37.35 ID:GPgiBs9c.net
両方とも主原料ナフサだからね、全く問題ない

817 :774mgさん:2015/08/03(月) 07:18:38.30 ID:+vdMHNai.net
21スタイル?

818 :774mgさん:2015/08/03(月) 21:52:52.45 ID:GPgiBs9c.net
ナフサ!ナフサ!
ナフコじゃないよ、ナフサ!

819 :774mgさん:2015/08/03(月) 22:42:28.36 ID:hU/LrZtX.net
うまるは帰れ!

820 :774mgさん:2015/08/04(火) 10:27:18.68 ID:plndUy5Y.net
バネが折れて放置してたtypeLを久々に引っ張り出したらタンクが抜けなくなってたでござる(´・ω・`)

821 :774mgさん:2015/08/07(金) 22:39:18.27 ID:j/R8TaQa.net
最近買ったのだが、タンクの割にオイル持ち悪い気がするのはデフォですか?

822 :774mgさん:2015/08/08(土) 20:14:33.00 ID:LyFQ157D.net
ZIPPOとかと比べてどうよ?
それでもオイル持ち悪い?

823 :774mgさん:2015/08/10(月) 01:35:50.46 ID:nO8f+giw.net
>>822
zippoよりはいいと思うよ。
タンクに期待しすぎかなぁ。

824 :774mgさん:2015/08/10(月) 03:31:18.55 ID:KRqfm4iB.net
一度満タンにしたら一日一箱ペースで最低でも二週間は持つんだけど・・・

825 :774mgさん:2015/08/10(月) 17:22:24.66 ID:je5ifVF5.net
>>823
マーベラスでダメなら後は同じ東京パイプのダグラス フィールドSしかないな。
フィールドSのオイル持ちは国内最強だから。1ヶ月放置してても普通に着火したときは感動したよ。
作りも良いし。その分高いけど。

ただマーベラスのような手軽さと遊び心は無いかな。

826 :774mgさん:2015/08/13(木) 20:30:23.01 ID:cz/Bh5Kg.net
白ガスいれてるからもちがわるいのかもなぁ。
zippoも白ガスですぐ飛んじゃうし。
マーベラスで4日くらいしかもたないわ。

827 :774mgさん:2015/08/13(木) 20:40:58.09 ID:UYOB7Sn6.net
TypeBの着きが落ちてきたのでメンテナンス。
フリント周りの掃除やらウィックの引き出しやらやったのだけど、あまり変わらず。
なんとなくタンクの方を確認したらオイルが入っているのにも関わらず芯が湿っていなかった。
バラしてみたら芯が上がり過ぎていて、吸引の妨げになっている模様。
なので芯をタンク側に引っ張り調整。
今度はちゃんと一発で着くようになった。

メンテナンスしているにも関わらず着きが悪くなったなぁと感じられてる方が居りましたらタンクを調べてみると
解決するかもしれませんよ?

828 :774mgさん:2015/08/24(月) 21:27:43.54 ID:efZS8ktg.net
type L購入!パイセン方よろしくです 笑

829 :774mgさん:2015/08/25(火) 01:09:03.99 ID:FXPxYmcn.net
>>828
ナカーマ!
ただType L は蓋を戻すバネが細いので要注意。
自分は二年(一日2箱で毎日使用)でバネが折れました(T_T)

でも個人的にマーベラスで一番使い勝手がいいタイプだと思ってる。
ワンアクションで着火、指を離すだけで消化。
ラクチンですw

東京パイプさんはバネを強化してくれないかなぁ……

830 :774mgさん:2015/08/25(火) 12:54:43.65 ID:CtBYy0Fu.net
>>829
なるほどーー!昨日type L買ったばかりだけどもう違うタイプも欲しくなってる 笑
(飽きたとかではなくコレクションとして)
風防無しタイプしか店頭に無くて別注で頼んで来週取りに行くんだけどその時違うの買っちゃいそう 笑

831 :774mgさん:2015/09/05(土) 19:07:42.69 ID:SC2vAmwf.net
>>828>>830
購入おめでとさん。

俺は旧型Type-BW好きだな。
無骨な四角風防が好みなのでね。
何個も集めてるよ、いま5個くらいあるなw

でもなぜか人からもらった
Type-BとType-Cもあるw

ZIPPOメインだけど飽きるんで
そんな時はマーベラスだな。
着火性能は負けないし、
ちょっと小ぶりで軽快な感じが好きだ。

832 :774mgさん:2015/09/11(金) 20:57:54.35 ID:Gv+VaZFh.net
F70使ってたけど、バネが折れて開きづらくなった。Tかいかえたけど、いいなー

けど、そろそろ新作も見たい

833 :774mgさん:2015/09/12(土) 09:53:51.98 ID:BU9zqHay.net
イニシャルのM出たら買うが・・・もう出ないでしょ

834 :774mgさん:2015/10/15(木) 17:36:41.51 ID:vOsUbTAB.net
ただ今、上野アメ横 美都でType-Kゲット。
なんかマーベラスっぽくないせいか、
人気薄な感じだけど以前から気になってたのよ〜。

835 :774mgさん:2015/12/21(月) 07:28:04.45 ID:8J1556RL.net
たしかに火をつけっぱにしてるとどんどん小さくなって消えかかるな

これではダイ・ハードのダクトのシーンのような使い方はできない

836 :774mgさん:2015/12/21(月) 07:35:16.82 ID:8J1556RL.net
そして上の方でウィックを8年替えてないけど大丈夫!スゴい!という話を見たが
俺のジッポは11年替えてない

837 :774mgさん:2016/01/28(木) 19:44:25.13 ID:oO3RawrB.net
type tってワンアクション、自然消火?

838 :774mgさん:2016/02/12(金) 13:22:47.37 ID:YC7uVY6e.net
tとbだと、やっぱりbのほうがつけやすい?
見た目的にはtのほうがすきなんだけど

839 :774mgさん:2016/02/12(金) 15:34:11.01 ID:kQJjC0mC.net
Tはワンアクションだけどオートマチックじゃない
使いやすさは少しBのが上だけど、他人に火をあげるとき以外は差は無いと思う

840 :774mgさん:2016/02/12(金) 23:10:15.89 ID:YC7uVY6e.net
>>839
なるほど、ありがとう!
Tタイプ、ポチりましたー
届くのが楽しみです

841 :774mgさん:2016/02/13(土) 00:20:44.09 ID:ka4Q1L6I.net
どういたしまして(^^

842 :774mgさん:2016/02/13(土) 03:22:08.30 ID:GjYHxnAx.net
>>840
>>837と同じ人だと思ってレスしたけど合ってるかな?
大事に使ってやってねー

843 :774mgさん:2016/02/13(土) 11:41:55.71 ID:bNKkq2Gn.net
>>814
釣りのゴム管を輪切りにして、溝にはめ込む。
小型のラジオペンチで管を拡げて、はめ込む。

844 :774mgさん:2016/02/14(日) 18:44:59.62 ID:f91LkcMU.net
オイルを上手く入れられないんだけど上手にやる方法とかあるのかな?

845 :774mgさん:2016/02/14(日) 19:03:10.40 ID:eswRcpAT.net
むしろどうやったら上手く入らないのか聞きたい

846 :774mgさん:2016/02/14(日) 21:44:12.48 ID:8pUiWfTy.net
>>844
タンクを水平にして、あふれる寸前まで入れる。
タンクの上の空洞は、オイルを気化させて押し出すためのスペースだから、斜めにして無理やりオイルを入れなくても良いでしょう。

847 :840:2016/02/17(水) 21:45:38.37 ID:kx//6VHG.net
届いたので仲間に入れてくださーい!
http://i.imgur.com/X4Mf3o9.jpg

ところで.回すところが結構硬いんですが,正常なんでしょうか?

848 :774mgさん:2016/02/17(水) 22:56:37.50 ID:yEnZ79u0.net
最初は結構固いけど使ってる内に
蓋の根元が歪んでスムーズ動くようになる

849 :774mgさん:2016/02/18(木) 00:29:17.99 ID:HLLtcVtk.net
>>847
石が新しいと固く感じるかもねー。

850 :774mgさん:2016/02/18(木) 00:49:28.06 ID:ClY02spr.net
>>847
馴染むまではまったく回らないライターもあるし、それくらいへーきへーき

851 :840:2016/02/18(木) 10:51:58.20 ID:2PKZNo8r.net
返信ありがとう
なんほどーしばらく使ってみます
あと若干タンクと本体の間に隙間ができているんですが、大丈夫なんでしょうか?

852 :774mgさん:2016/02/18(木) 12:45:26.81 ID:ClY02spr.net
>>851
タンクと中のコットンが離れてるってこと?
それともタンクを入れる部分がブカブカってこと?
前者ならたぶん問題ない
後者でもあんまり酷くなきゃ問題ない気がするけど、気になるならメーカーに送って調整してもらえばいい

853 :774mgさん:2016/02/18(木) 13:09:56.93 ID:V/f+w869.net
新しいうちは中綿とウイックの弾力が勝ち気味で少し浮く事がまま有る
その内馴染んでピタッとハマると思うよ

つか、あんだけ単純な構造のどこが不良なら浮くと言うのか

854 :774mgさん:2016/02/18(木) 14:11:56.30 ID:xNhPqM+x.net
本体の綿に直接オイルを染み込ませて、綿が縮んだらタンクを装着し、テープか何かでぴったりと固定しておく。

しばらくすると本体の綿とタンクが適切な形に馴染むよ!
下手に綿を減らすとダメ。絶対にダメ。

855 :774mgさん:2016/02/18(木) 14:19:43.70 ID:xNhPqM+x.net
>>847
フリントとフリントスプリングを外しても動きが固いなら、修理か交換。

俺(LW)は、フリントスプリングのネジを少し締めた状態で何度か動作させ、フリントが滑らかになり、なおかつ良い位置に来てからネジを締めている。

やむを得ず純正以外のフリントを使うときは、必ずこうする。

856 :774mgさん:2016/02/20(土) 20:57:32.01 ID:dCivbx6E.net
最近、火花が散ってて、オイルも入ってるのに着火率悪いんだけど、みんなはどう??
解決策あったら教えてほしい

857 :774mgさん:2016/02/20(土) 23:56:10.49 ID:/kxIGvIG.net
ウィック掃除しなさい
ティッシュで拭くだけでもかなりかわる

858 :774mgさん:2016/02/21(日) 01:05:51.76 ID:4BNg2sm6.net
フリントホイールも掃除かな。
オイルと綿棒か古い歯ブラシ。

859 :774mgさん:2016/02/21(日) 01:27:08.70 ID:Y5QpOID1.net
>>857
うはあぁぁぁ!
治ったわ!ほんとありがと!!
zippoは適当でよかったけど、マーベラスはここもメンテせなかんのね
>>858
なるほどー
でも、Jタイプだからなかなか難しいかも……
超音波洗浄機とかにかければええかな?

860 :774mgさん:2016/02/21(日) 01:32:33.52 ID:etABvVm3.net
超音波洗浄機はクロームメッキ傷んでる部分が剥離しやすくなるので
オススメしません

861 :774mgさん:2016/02/21(日) 01:59:02.82 ID:JgxjKQ6m.net
>>859
たぶんだけど、石が柔らかいからよく削れて、その分カスがたくさんウィックにつくから着火が悪くなるの早いんだと思う
なんにせよ、なおって良かったな

862 :774mgさん:2016/02/23(火) 16:04:58.70 ID:CXpCBTuT.net
フリントをねじ込むネジとバネがびゅんとどっかに飛んでいってしもた…(涙)
これって部品だけでも売ってくれるの?

863 :774mgさん:2016/02/23(火) 17:49:29.72 ID:5Il5Dk92.net
リング付きのなら売ってる

864 :774mgさん:2016/02/23(火) 19:50:28.86 ID:voQSl4FJ.net
ぼくはJの風防が気がついたら消えてた
買い替えかな……

865 :774mgさん:2016/02/29(月) 19:40:05.61 ID:zlNrMDnF.net
バネ見つかった−。
良かったサンキュー!

866 :774mgさん:2016/02/29(月) 21:42:44.05 ID:jhqch6DX.net
どういたしまして(*^_^*)

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200