2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーンパイプpart4

1 :774mgさん:2015/06/15(月) 07:03:40.01 ID:gUlw2xzV.net
前スレ落ちたので立てました。
地味スレですがマターリ行きませう__□~~~~

コーンパイプって、どうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1059876204/
コーンパイプpart1(実質2スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1105669633/
コーンパイプpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1229316548/

【関連リンク】
Missouri Meerschaum(ミズーリメシャム社)
http://corncobpipe.com/
アメリカ見聞録
http://www.tabako.co.jp/kenbunroku/index.html

160 :774mgさん:2015/12/06(日) 16:22:42.63 ID:znpHclwY.net
>>157
そこまで届く火力ならコーンも焦げるって思ってさ
底に葉が残ったって火皿の口にライターを灯して吸い込めば届くし

161 :774mgさん:2015/12/06(日) 19:32:19.81 ID:xL7FPlIl.net
けちくさい事言わずに多少の燃えカスは捨てろ

162 :774mgさん:2015/12/07(月) 20:37:37.88 ID:r4kB376m.net
コーンほど簡単に最後まで灰になるパイプはないだろ

163 :774mgさん:2015/12/07(月) 22:00:02.52 ID:JHHR3L0o.net
最後までってパイプ自体も灰になりやすいって事か?

164 :774mgさん:2015/12/08(火) 00:26:38.39 ID:vOSX2OG/.net
はいはい

165 :774mgさん:2015/12/08(火) 16:08:11.04 ID:OURzxB9K.net
>>161
だよね・・・

166 :774mgさん:2015/12/10(木) 11:24:53.80 ID:Og0ea69g.net
市販のマッカーサーパイプっておかしいよね

本物は↓のようにシャンクがボウルの真ん中より上に刺さってるから、タバコを詰める量は普通のパイプと
変わらないし、再着火の火も底まで届く。咥えたときのバランスもいい。

市販のは↓のように真ん中より下に刺さってるから奥まで再着火の火が届かないし、バランスも悪い。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31VgU%2BNeDkL._SY355_.jpg

なんでこうなってんだ?

167 :774mgさん:2015/12/10(木) 11:25:23.81 ID:Og0ea69g.net
本物
http://historynewsnetwork.org/sites/default/files/160774-doug.png

168 :774mgさん:2015/12/10(木) 12:54:53.77 ID:Vilugjkx.net
それをここで聞いたって多分誰も分からないから
自分でミズーリメシャムに問い合わせろよ

169 :774mgさん:2015/12/10(木) 15:28:46.88 ID:WTN/3KsC.net
「市販の」「本物」って言ったって、市販してないものをどう手に入れるつもりだ
当のミズーリメシャム社が現在売っているのがそれなんだから、長い年月の間に「こうしたほうがいい」っていう改良の結果なんだろう
マッカーサーの様にオーダーメイド頼むか?

チャッカマンなりターボライター使えば炎を届けることは出来る

170 :774mgさん:2015/12/10(木) 15:59:03.95 ID:Og0ea69g.net
手に入れたいなんて言ってるか?
改良の結果だとしたら、どこが利点なんだ?

171 :774mgさん:2015/12/10(木) 16:06:30.76 ID:WTN/3KsC.net
>>170
まず、「本物」のマッカーサーパイプの利点ってなんだと思う?

172 :774mgさん:2015/12/10(木) 23:14:55.69 ID:n3WZwle1.net
もっともマッカーサーはコーンパイプを咥えていたのは軍人として人前に出る時だけで
自室ではブライヤーやメシャムの高級パイプを使っていたらしいし
あの作りの本来の意味は単なる見栄えの為って気がする

173 :774mgさん:2015/12/13(日) 20:35:23.93 ID:psr9WAGd.net
コーンで吸うブルーノート最高〜♪

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:37:47.45 ID:8vsub7sS.net
コーンパイプで初パイプ
葉っぱはセブンシーズレギュラー

序盤:バニラの香りと甘さを感じるがやや薄い
中盤:味が濃くなって美味い!軽く心地よいニコチン酔い
終盤:辛くなってきて舌が少しひりひり

見よう見まねでフランクメソッドっぽく葉を詰めて喫煙時間は1時間10分
再着火は8回、よく言われる焼きトウモロコシの風味は感じられなかった
終盤火種が消えやすく、消さないために吹き吸いをやりすぎて過燃焼気味になった模様
歯を磨くと歯磨き剤の刺激で舌が痛い
底の方の詰め方と終盤の吸い方に課題がありそう

しかし中盤の美味さはなんとも言えないもので、病みつきになりそう

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:57:07.41 ID:epgs3XZx.net
おー、いいじゃないすか。
一気に吸うと口中が荒れやすくもあり、飽きやすくもありで
俺は10分吸ってしばらくほっておいてまた10分吸って、
なんて半日かけて吸ったりしてるよ。

176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:40:01.03 ID:PrsJ2ocM.net
>>174
終盤は小まめなタンピングで調整した方がいいよ

177 :774mgさん:2015/12/14(月) 20:31:19.35 ID:8vsub7sS.net
>>175,176
ありがとうございます
このスレの先輩方のお陰で、初めてにしては美味く吸えたと思ってますが、
まだまだ勉強と試行錯誤が必要なようです

178 :774mgさん:2015/12/17(木) 12:58:28.70 ID:dYHiJfJW.net
コーンパイプは安いから手軽に使い分け用で買い足せるのがいいね
でもブライヤーパイプで吸うとやっぱり違うと実感する
いいタバコはやっぱりブライヤーで吸った方が美味い

179 :774mgさん:2015/12/17(木) 16:15:01.16 ID:NO8tsV4m.net
FVFはブライヤよりコーンの方が美味かった
FVFがいいタバコの範疇に入るのかどうか知らんが

180 :774mgさん:2015/12/17(木) 22:12:52.84 ID:FaU4qi8q.net
ずっとコーンパイプ1本で1日2ボウル
今日2本目を買ってきたら、あまりの重さの違いにびっくり
1本目がずいぶん重い
ボウル表面もなんだかしっとりした感触
やっぱり数揃えてローテションしないとダメですね

181 :774mgさん:2015/12/17(木) 23:01:35.93 ID:MQjDT6P8.net
俺のは新品の方が重かった
結構、個体差があるね

182 :774mgさん:2015/12/18(金) 00:26:59.48 ID:bO663PRA.net
1000円のレジェンドと1500円のやつは、しっかり石膏コーティングされてる分1500円の方が重いよ

183 :774mgさん:2015/12/18(金) 20:07:42.54 ID:K7rskJzm.net
>>180
できれば一回使ったら1日は置きたいな
靴も2足買って毎日交互に履けって言うじゃない

184 :774mgさん:2015/12/18(金) 20:56:15.57 ID:bO663PRA.net
ブライヤ4本コーン4本でローテーションしようとしてるが
ついコーンに手が伸びる
コーン8本にしとけば良かったと今さら。

185 :774mgさん:2015/12/18(金) 22:49:39.59 ID:PPy8d7PN.net
>>179
ほぐす派?畳む派?

186 :774mgさん:2015/12/19(土) 00:18:45.95 ID:IUJcN6c4.net
>>185
フレークは畳む派だがFVFに関しては火付き火持ちが悪いんで、サキイカのように縦に細く裂いて
それを畳んで詰める

187 :774mgさん:2015/12/19(土) 18:27:06.36 ID:xbdeTb+/.net
>>183
オレは何日も同じ靴下を履いてるぞ。

188 :774mgさん:2015/12/19(土) 21:27:27.29 ID:gZvIhxEX.net
マークトゥエインはカッコイイけど、ちと重い…

189 :774mgさん:2015/12/20(日) 14:49:26.07 ID:ZGGlcom2.net
ジェネラルで鍛えられた俺の歯は問題ない

190 :774mgさん:2015/12/23(水) 13:58:22.84 ID:SzxCk6WW.net
重いのは手放しで咥えるものじゃなくて
吸う時だけ口に入れるものじゃないかと

191 :774mgさん:2015/12/24(木) 10:27:32.36 ID:dwR5XT39.net
安いのはいいけどジュースをたっぷり吸ってると
煙が臭くなってしまって壊れなくても交換時になってしまうのが玉にキズ

吸収性が良すぎて塩とアルコールの掃除をしようにも
アルコールが外に滲み出てしまうし

192 :774mgさん:2015/12/24(木) 12:08:55.43 ID:RjnWvp9K.net
着香はコーン
ラタキアはブライヤーで分けて吸ってる

最近コーンばかりだ。
ギャプテンブラックの黒とチェリーはちと自分好み
では無かったが
モルトハウスって言うのが思いの外美味くて
最近ハマり気味

193 :774mgさん:2015/12/24(木) 17:56:33.11 ID:DbSkggRX.net
着香&バージニアは合うけど、ラタキアだけは合わないね。

194 :774mgさん:2015/12/24(木) 21:04:27.64 ID:FOxv/pJy.net
>>191
使い捨てと思って煙道掃除してないとか?

喫煙毎にモール通してるけど8年使って普通に吸えてるが

195 :774mgさん:2015/12/24(木) 21:31:28.21 ID:OAycZKrG.net
965ってラタキアの範疇?
すげー吸いやすい

196 :774mgさん:2015/12/24(木) 21:39:57.28 ID:FOxv/pJy.net
いちおう。

197 :774mgさん:2015/12/24(木) 22:21:59.84 ID:TqTbg4sz.net
以前はピーターソンでパイプを始めましたが諸事情があり手放す事に…
コーンコブで再会したいんですが石膏コーティングしてある方が良いのでしょうか?

198 :774mgさん:2015/12/24(木) 22:31:57.64 ID:FOxv/pJy.net
手触りの違いだけで使用上はたいした違いは無い。

199 :774mgさん:2015/12/24(木) 23:01:49.73 ID:dE8E9wFx.net
使用上はコーティングよりマウスピースの違い(オレンジか黒か)のほうが大きいのかな
黒の方は使ったことないのでわかりませんが・・・

200 :774mgさん:2015/12/24(木) 23:26:42.85 ID:yLXLCstm.net
黒いのがいいよ
噛んだ時の硬さが違う

201 :774mgさん:2015/12/24(木) 23:36:10.97 ID:FOxv/pJy.net
俺はレジェンドの黄色のマウスピースの方が好きだが
(スケルトンで内部の汚れが見えるので見栄えは良くない)

202 :774mgさん:2015/12/25(金) 05:11:01.71 ID:TG7W4l4m.net
やっぱり日本でも交換用のマウスピースを販売してくれないかな。グレードアップ用にエボナイト製もあれば良いよね。

203 :774mgさん:2015/12/25(金) 05:40:46.76 ID:Zn9PF0Y7.net
壊れたら買い換えて、な価格だから難しいでしょう、日本では

204 :774mgさん:2015/12/25(金) 18:14:45.43 ID:fl4xGxc1.net
石膏塗ってあるのがいいんじゃないかな丈夫だし
俺のコーンは旅の時の必須アイテム
安いから無くしたり壊したりしても怖くないし
(もちろん愛着あるから大事に使うが)

205 :774mgさん:2015/12/25(金) 19:39:26.26 ID:HURs3ira.net
レジェンドとミズーの違いってフィルター使えるか否かだけ?

206 :774mgさん:2015/12/25(金) 19:56:54.94 ID:AQVJnQkY.net
>>202
海外なら1ドルしないからねぇ、国内で300円位までなら買っちゃうな!

207 :774mgさん:2015/12/25(金) 20:05:26.43 ID:HURs3ira.net
過去スレで既出だったわすまねー

208 :774mgさん:2015/12/25(金) 21:26:35.59 ID:G2oHzuTQ.net
本来のマッカーサータイプは火皿が浅そうですが、最近のは通常の倍程度は深そうです。
再着火は困難そうですが焦がさずに再着火出来るのでしょうか?

209 :774mgさん:2015/12/26(土) 00:08:35.31 ID:BSmfJpWw.net
石膏コーティングは強度に影響を及ぼすほどのもんじゃない
化粧仕上げモドキみたいな程度

そしてコーンです、素材はとうもろこしの芯
どうしたって焦げますw

210 :774mgさん:2015/12/26(土) 02:20:59.35 ID:uhukq+El.net
>>205
ボールの大きさも違ったと思います

211 :774mgさん:2015/12/26(土) 11:01:55.62 ID:e/H4brSX.net
>>210
おーなるほど
レジェンドのほうが大きい感じでしょうか?

212 :774mgさん:2015/12/26(土) 11:17:29.62 ID:uy6AkLyp.net
まあとにかくゆっくりと吸ってカーボン付ける事だね
あとボウル側の掃除はアル塩とかレトルトは使えない
下手すりゃ崩れちゃう

213 :774mgさん:2015/12/26(土) 12:51:44.73 ID:uhukq+El.net
>>211
ええ、チャンバー径が、レジェンドは18ミリ、ミズーは16ミリぐらいだったと思います(個体差あり)

214 :774mgさん:2015/12/26(土) 14:46:05.74 ID:e/H4brSX.net
>>213
ってことは煙道の太さに合わせてそれなりにチャンバー径も調整されてるってことですね
レジェンド持ってるけどフィルター要らないことに気付いたんでとりあえずミズー逝ってみますわー

215 :774mgさん:2015/12/27(日) 01:47:34.96 ID:7X3qS14z.net
>>

216 :774mgさん:2015/12/27(日) 02:08:35.48 ID:mFgykZB2.net
品川駅を出発して田町駅付近を走行する常磐線E531系

https://www.youtube.com/watch?v=3L5yOkEBuLI
……………………

217 :774mgさん:2015/12/27(日) 17:30:48.84 ID:mzkFsc3C.net
カントリー直を改造してみたよ!
NC工作機械使用(本職)

1枚目 全体像 金属用バフで焦げ目付けました
http://i.imgur.com/hSXEp0F.jpg

2枚目 八角形 チャンバーを中心に加工してます
http://i.imgur.com/tfcq70b.jpg

3枚目 直角出した筈なのにシャンク穴がズレてるw
http://i.imgur.com/7CiT8XT.jpg

4枚目 木の栓、芯くってませんw
http://i.imgur.com/dFjwSob.jpg


ノーマルでは重かったので軽量化目的でシェイプしました。
同じく軽量化でシャンク詰めて柘のアーミープッシュのマウスピースを装着
(ホントはマウスピースも作ろうと思ったけど途中で飽きたw)
高さはほぼ変えず全長は115ミリ
重量計ろうと思ったけどデシタル計り電池切れでしたw

写真は無いですがシャンクが奥の壁まで当たるようにしたので中間煙道は解消されてます。

蜜蝋塗りをしばらく続けてからタバコ喫ってみます。

218 :774mgさん:2015/12/27(日) 17:46:26.05 ID:ue4shJkK.net
ちょーかっこいいじゃんw
ファウエンとかが普通に売ってそうだな!

219 :774mgさん:2015/12/27(日) 19:58:44.50 ID:+Rlw9FG8.net
ありがとう!
今回は材料費0円だけどマウスピース代がかかるね
市販品購入でいくらかな?
加工じたいは簡単だけど手作り民芸品で寸法マチマチだろうから現物毎の調整が面倒だから加工賃は3000円は欲しいなw

器用な人なら糸鋸あれば出来ると思うな

220 :774mgさん:2015/12/28(月) 14:32:04.81 ID:Abc9gBl2.net
カントリージェントルマンからエンジニアにジョブチェンジって感じだ

221 :774mgさん:2015/12/29(火) 17:23:52.03 ID:Cs5Wn8UW.net
マウスピースだけ他のにしたいなぁ
尼に検索の旅に出るかなぁ

222 :774mgさん:2015/12/29(火) 17:38:08.45 ID:3Dahnemx.net
ビッツでも着けておけ

223 :774mgさん:2015/12/30(水) 20:23:05.18 ID:wBYZCJLb.net
いや、そっちじゃ無い側に問題が・・・
と言うワケで
http://www.amazon.co.jp/dp/B012ZCHD1E
こいつを注文
削って付ける予定

224 :774mgさん:2016/01/09(土) 17:48:29.25 ID:a/ZrCkmt.net
コーンパイプってマウピが異常にもたない気がするな
他のプライヤーパイプのエポナイトは二十年越しても平気なのにコーンパイプでマウピが逝ったのが7本も手元にある
何故かマッカーサータイプが一番マウピがもってる
つねに手持ちだからなのかね

225 :774mgさん:2016/01/09(土) 20:12:31.60 ID:qX/cMKdQ.net
ジェネラルのマウスピースはなんちゃってアーミープッシュだからか、わりとしっかりしてる

226 :774mgさん:2016/01/09(土) 21:32:23.14 ID:bdZBHN/y.net
噛み跡は着きやすいトオモウ

227 :774mgさん:2016/01/09(土) 23:49:56.25 ID:jLnMZT0l.net
プラスチックだからな

228 :774mgさん:2016/01/10(日) 16:00:49.56 ID:90YPOFiU.net
シャンク下の隙間埋めが上手くいくとますます愛着がわくな
パイプビッツも付けようかな

229 :774mgさん:2016/01/17(日) 21:21:41.47 ID:6br8Dyuh.net
一番高級なコーンパイプってどれかな?
エボナイト標準装備のやつかな?

230 :774mgさん:2016/01/17(日) 22:36:56.12 ID:bEmfyuJo.net
>>229
日本で買える一番高いコーンパイプはマッカーサーパイプでしょ

231 :774mgさん:2016/01/19(火) 10:05:54.67 ID:y+4Dfg4y.net
コーンの底上げは
ザラメの砂糖を底にひいてやってみな

232 :774mgさん:2016/01/20(水) 07:09:10.32 ID:xoq6s9Ig.net
蜂蜜や灰で固めるのには抵抗あったからパイプ底上げ用のメッシュで代用したけど金気が…
やはり蜂蜜にすべきか?

最近、サロメの横出しライターが壊れた。
マッチは経済的に無しだけど100均も…
皆さん何使ってる?

233 :774mgさん:2016/01/20(水) 07:16:55.38 ID:VHBB8zLN.net
いっそのこと対策ナシで使ってもそんな
問題ないんじゃないの。
俺はマッチ愛用。徳用のが200円で800本以上
入ってるから割高だとは思ったことないなぁ。

234 :774mgさん:2016/01/20(水) 07:42:13.19 ID:7OFw0VBE.net
メシャムのオッさんの鼻が欠けたのを砕いて詰めたら良い底上げになった
と、思ったら売ってんのね、メシャムの底敷き

鼻を砕いてオッさんに申し訳ない気分になった

235 :774mgさん:2016/01/20(水) 07:43:52.06 ID:7OFw0VBE.net
あっ、ロンソンの普通のオイルライター使ってるが、二〜三服するとオイル臭も気にならん様になるようだ

236 :774mgさん:2016/01/20(水) 08:43:05.68 ID:W2hRR6mq.net
匿名掲示板でワザワザ行う俺はコレクションもってるんだぜ主張にしてももうちょっとスマートにやろうよ

237 :774mgさん:2016/01/20(水) 10:57:46.35 ID:E2zlRwu8.net
>>233
前の物がシャンク先端火葬されてしまったんで…
まぁ、火葬されても特に問題無かったけど。
普通のマッチだと安いけど、パイプ用マッチって高くないですか?
一回の喫煙で最低二本ですからねぇ…

>>234
まさかメシャムのオッサンも鼻を砕かれてコーンコブの底敷きにされるとは思わなかっただろうなw
そういうのもあるのね。探してみます。

>>235
マジで?
パイプ喫煙初めたから不要と、スターリングシルバーのアーマーモデルZippoを友人にあげちゃったよ…

238 :774mgさん:2016/01/20(水) 11:14:13.81 ID:Y8/aXwVY.net
拓w拓のカタログw
ドンキーに置いてあるやつ何か買わねーよバ〜カ
ぱよぱよち〜んwww

239 :774mgさん:2016/01/20(水) 11:21:03.04 ID:VHBB8zLN.net
>>237
いやいや、あたし使ってるのは普通のマッチですよ。
問題ないよ。いいもんです。

そうか。俺は買ってきて灰皿にあった灰と水と
ちょっと練ったのを底に軽く入れただけで
あとは普通に使ってるよ。

240 :774mgさん:2016/01/20(水) 11:25:32.97 ID:E2zlRwu8.net
>>238
柘(柘植)の間違いか?

>>239
試してみる!

241 :774mgさん:2016/01/20(水) 13:38:15.59 ID:W2hRR6mq.net
>コーンの底上げは
>ザラメの砂糖を底にひいてやってみな

242 :774mgさん:2016/01/20(水) 13:53:20.77 ID:osbDEMAv.net
>>241
ただでさえコーンの甘い香りがするのに、蜂蜜とか砂糖で底上げしたらとんでもない事になったりしないの?

243 :774mgさん:2016/01/20(水) 14:30:04.57 ID:rhtjzJno.net
砂糖が燃えるとき多少温度が上がるが確実にカーボンが着くよ

244 :774mgさん:2016/01/20(水) 16:27:25.88 ID:SfcfC8kV.net
蜂蜜だと、なかなか乾燥しずらいのでメープルシロップにしたら、乾燥が早かった♪

245 :774mgさん:2016/01/20(水) 16:34:54.08 ID:rhtjzJno.net
ザラメとか黒砂糖でやったことがあるのかよ
探究心のない奴らが
おざなりのコピー書きやがってwww

246 :774mgさん:2016/01/20(水) 18:28:28.17 ID:7OFw0VBE.net
コーンパイプとはいえ時間かけて使ったもんはそこそこ愛着湧くからな、幾ら安いもんでも
いろいろ試してみたりっつうのも結構勇気いると思うよ

247 :774mgさん:2016/01/20(水) 19:31:58.44 ID:ed0caWGb.net
しづらい

248 :774mgさん:2016/01/20(水) 23:47:53.20 ID:puOLcZqE.net
>>246
別にお前に頼まれたわけじゃないしwww
まあゆっくりとカーボンを育てなさい

249 :774mgさん:2016/01/21(木) 01:54:44.40 ID:+/228UWx.net
コーンパイプって育てるほどカーボン付くのに時間掛かるか?
コーンの芯が多孔質だから割と灰を付着しやすいし
ボウルを熱心に掃除しないでおけばブライヤーより早くカーボン付くと思うけど

250 :774mgさん:2016/01/21(木) 02:07:52.90 ID:SDUkwp+u.net
>>249
したらばばかに書け

251 :774mgさん:2016/01/21(木) 02:52:02.36 ID:SDUkwp+u.net
>>241
やったやつ感想を書いてくれ

252 :774mgさん:2016/01/21(木) 08:53:54.70 ID:ia0eZ4hX.net
>>249
カーボンてそんなに簡単につくものなんだ
何吸い位吸ったらあの深い中間煙道にカーボンができるんですか?
ここは荒れているのでしたらばでお願いします

253 :774mgさん:2016/01/21(木) 13:18:18.53 ID:Rf+G0fbE.net
>>252
中間煙道は底にメシャムを放り込んでいるから

254 :774mgさん:2016/01/21(木) 14:29:49.46 ID:ia0eZ4hX.net
メシャムとカーボンと一緒にしたらダメでしょう
間違ってるぞwww

255 :774mgさん:2016/01/21(木) 15:20:17.30 ID:ia0eZ4hX.net
麻呂は
メシャムの代わりに良く塩抜きした珊瑚のかけらでおじゃる
質問はカーボンだろ?
自分は中間煙道のパイプをつかまされたときとか
ジュースが溜まりやすいパイプには黒糖の粉なを塗して吸いやすいようにしてカーボンを形成してるでおじゃる

256 :774mgさん:2016/01/21(木) 16:13:22.04 ID:ia0eZ4hX.net
まぁあまり良いところだけを教えると
朝鮮とか在日が良い所だけ持ってくから
このぐらいにしとくでおじゃる

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1453360010/

257 :774mgさん:2016/01/21(木) 17:37:14.75 ID:Rf+G0fbE.net
さすがマルチするキチガイ、何言ってんだか意味不明

258 :774mgさん:2016/01/21(木) 17:45:11.22 ID:gABX5iho.net
中間煙道は嫌だとかいう人にコーンは向いてないと思うよ
そも、なぜ中間煙道がダメなのか、自分の言葉で説明出来る?

259 :774mgさん:2016/01/21(木) 18:12:44.83 ID:zz0IQN0e.net
>>257
煽っても何もださねぇよばーかwww

260 :774mgさん:2016/01/21(木) 18:26:06.57 ID:zz0IQN0e.net
>>258
今パイプも普通のパイプも売れてないから

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200