2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーンパイプpart4

1 :774mgさん:2015/06/15(月) 07:03:40.01 ID:gUlw2xzV.net
前スレ落ちたので立てました。
地味スレですがマターリ行きませう__□~~~~

コーンパイプって、どうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1059876204/
コーンパイプpart1(実質2スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1105669633/
コーンパイプpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1229316548/

【関連リンク】
Missouri Meerschaum(ミズーリメシャム社)
http://corncobpipe.com/
アメリカ見聞録
http://www.tabako.co.jp/kenbunroku/index.html

320 :774mgさん:2016/01/31(日) 22:01:48.94 ID:J8/QnHzb.net
>>319
発祥はシリアだけど、殆どイタリア製じゃない?
そもそも生産量少ないし。

321 :774mgさん:2016/02/01(月) 07:40:47.70 ID:sQ6IZRb4.net
元々はタバコの葉っぱ干してる下でラクダの糞を燃やして出来たらしいな
言われて吸ってみりゃ奥深く感じるわ

322 :774mgさん:2016/02/01(月) 09:56:21.39 ID:9+Un7Lyz.net
家畜の糞が燃料なのはどの文明でも共通

323 :774mgさん:2016/02/03(水) 12:14:05.30 ID:zhK7TKC/.net
ジュース出るんだけど自宅ならまだしも出先でモール入れるのって恥ずかしいかな?
だ液戻ってるとは思えないけど、呼気中の水分ってそんなに多いのか?

324 :774mgさん:2016/02/03(水) 15:27:51.38 ID:8Yoxhf72.net
>>323
コンパニオンでちょいと隙間作ってやって、そこから少しゆっくり静か目に吸ってるとジュースが上手いあんばいに乾かされてジュルジュル言わなくなると思うよ
試してみなはれ

それだと出先でモール使わんでも済む

325 :774mgさん:2016/02/03(水) 16:15:12.67 ID:QkEWdyQd.net
>>131
ブレイクダウンブレイクダウンブレイクダウンダウンダウン

326 :774mgさん:2016/02/03(水) 17:09:10.29 ID:8Yoxhf72.net
フォギーマウンテンブレイクダウン、ってのがあったな
煙る山、みたいなもんなのかな
ちょっと惹かれるな

327 :774mgさん:2016/02/03(水) 17:38:55.52 ID:/4eAc39t.net
シガーハウス武道館へようこそ!

328 :774mgさん:2016/02/03(水) 18:35:40.98 ID:kqMahNlb.net
中間煙道なコーンなら、ジュースは出ても底に落ちるから煙道には入ってこないはずだが?

329 :774mgさん:2016/02/03(水) 20:25:58.22 ID:uGNMGiaS.net
季節的に煙道内で結露しやすいというのはあるかもしれませんね

330 :774mgさん:2016/02/03(水) 21:17:00.74 ID:gY0Z5NKp.net
ジュースは出ないようになったが、未だに終盤はシケって灰に出来ないな
コレって技術の向上が有るのかな…?

331 :774mgさん:2016/02/03(水) 21:30:43.75 ID:hyvMe+Yr.net
>>324
隙間ってのは煙道近くに作るの?それとも中心?

332 :774mgさん:2016/02/03(水) 22:08:42.84 ID:T+6kFUhp.net
>>330
葉にもよるのよ。
だからまぁあんま気にしすぎるのもね。

333 :774mgさん:2016/02/03(水) 22:51:11.53 ID:QxQmVCx1.net
>>330
灰に関してはほぼ自己満足の世界なので無理することない
少しくらい燃えカスが残ったからってなんだってのさ

334 :774mgさん:2016/02/04(木) 00:21:59.41 ID:LuW/ezdL.net
とりあえず黒くなってればいいかと思ってるよ
さすがに燃え残った茶色い葉が微妙に残っていたら失敗したと思うけど

335 :774mgさん:2016/02/05(金) 07:51:36.92 ID:4oGKuwUU.net
普段タバコは吸わないけれどパイプには興味があったので手を出した
調べて見よう見まねでブレイクイン、だけどびっくりするくらい火が消える
桃山のパウチを開けた時の甘い匂いも殆ど感じられないまま初めての喫煙は終了してしまいましたとさ……みんな最初はこんなものなのかしら……

336 :774mgさん:2016/02/05(金) 08:19:52.00 ID:X0Sve3vt.net
うん、桃山開けたては湿度高いよね。
1ボウルぶん外に出してほぐして30分くらい
ほっといたら少しは火持ちもよくなるんじゃないかな。

337 :774mgさん:2016/02/05(金) 10:01:37.33 ID:w/BZtyPZ.net
良く揉みほぐして、後はあんまりキツめに詰めずにやってみなはれ
後はあんまりスッパスッパせんと咥えてゆっくり呼吸する感じで口に溢れた煙をちょっとずつ啜る感じ

最初は詰め方が一番難しい様に思いまっせ
のんびりやんなはれ

338 :774mgさん:2016/02/05(金) 13:41:24.61 ID:WuyN7Fqi.net
俺も初めてに桃山を選んだんだけど桃山って結構キツくないか?
結局ダンタバコの着香に流れて桃山はフィルター付きの手巻きにして吸ってるよ
フィルターを通してもオイリーな感じで重い気がする

339 :774mgさん:2016/02/05(金) 15:06:26.15 ID:w/BZtyPZ.net
桃山、そんなキツいか?
むしろ出先で(喫煙スペースがあれば)吸えるレベルではある様に思うんだが

以前の桃山はもう少し甘くて良くも悪くも濃かった様に思えるけど、今作られてんのは結構爽やかにも思えるけどな

まあこんなもん主観でしかないし感じ方は十人十色かもしれんけどね

アンホーラのチェリーなんか軽くて良いかもしれんですよ

340 :774mgさん:2016/02/05(金) 18:29:34.04 ID:/I1OLOoP.net
コーンにダンタバコ系は合いますね♪

341 :774mgさん:2016/02/05(金) 19:48:04.48 ID:+xR9bixF.net
>>339
昔の桃山は良かったけど、今の桃山はね…
ラタキアベースだからダメな人はダメだと思う。
少なくとも初心者が選ぶのはどうかと。

初心者はバニラとかチェリーのバリバリ着香系で良いんじゃないか?
初心者向けの講習会とかでもバニラやチェリー使うし。

342 :774mgさん:2016/02/05(金) 22:21:34.86 ID:4oGKuwUU.net
335だけどアドバイス通りにやったらいい感じに最後まで吸えました
ありがとう!次はキャプテンブラックを吸ってみよう

343 :774mgさん:2016/02/05(金) 23:22:00.84 ID:w/BZtyPZ.net
>>342
キャプテンブラックも悪くはないし、何より日本で一番吸われているパイプ煙草らしいけれども、個人的にはスタンウェル・クラッシックなんぞもええかと思う
気が向いたら吸ってみなはれ
タバコの葉っぱの美味さ、みたいなもんが判り易いと思うから

パイプ好きになってくれる人がもっと増えると嬉しいね

ちなみに最近ラタキアの強めのを吸った後にキャラメルを一個食べるのが好きになって来た
キャラメルなんぞ今まで食べる気にならんかったのにやたらと合う様に思える
正露丸ファンの方、試してみてくだされ

344 :774mgさん:2016/02/05(金) 23:23:10.90 ID:w/BZtyPZ.net
しかしコーンパイプのスレでラタキア話ってのもマズいのかもね

スレ汚し失礼しました

345 :774mgさん:2016/02/05(金) 23:45:19.80 ID:JgNSLdfJ.net
>>343
日本で一番売れてるパイプ葉はアンホーラ・フル・アロマテックだよ。

346 :774mgさん:2016/02/06(土) 01:04:35.77 ID:Csagdzh+.net
>>344
良いんじゃない、他荒れてるし。
因にラタキア強めのお薦めってなんでしょか?

347 :774mgさん:2016/02/06(土) 01:12:53.47 ID:gC1jHvCK.net
>>345
それ何年前の話なんだろうな?
今は多分違うんじゃないかと俺は思ってるよ。

348 :774mgさん:2016/02/06(土) 06:59:35.98 ID:t5T+8gaF.net
>>346
ラットレーのハイランドタージなんか旨いですよ
マクレーランドのローズ・オブ・ラタキア、バルカンブレンドなんかも旨いですね

ハイランドタージはラタキアがかなり強めなのに後口がスッキリしてて本当に旨いです
でも結構高いですけどね


昔の飛鳥なんかも旨かったですが最近のはかなりあっさり目になりましたね
吸い易いですけど
以前田舎の小さなタバコ屋で錆かかった多分20年前位の飛鳥を一缶100円で売って貰えたんですが、これが中身がかなり真っ黒に変色しててメッチャ旨かったです
燻蒸もんでもビンテージで更に熟成してたのかもしれないですね
sssp://o.8ch.net/79vm.png

349 :774mgさん:2016/02/06(土) 07:00:53.88 ID:t5T+8gaF.net
あつ、変な絵がくっついてしまった
失礼しました

350 :774mgさん:2016/02/06(土) 08:45:48.77 ID:sJj8MAlW.net
>>347
何年も前から不動なんだろ。

351 :774mgさん:2016/02/06(土) 13:47:22.13 ID:MaKCshOZ.net
ガレリア ・ フォックス&ハウンド もいける
甘いのにラタキア

352 :774mgさん:2016/02/06(土) 14:44:56.80 ID:Csagdzh+.net
>>348
有難う御座います。早速ハイランドタージ買ってみます!

353 :774mgさん:2016/02/06(土) 15:41:11.24 ID:B1C5Y5Cl.net
何度やっても最後まで吸えない…
再着火しても直ぐに消えるってのを何回か繰り返して「もう葉が無いんだな」とビックで掃除すると1/3程度燃えてない葉が出てくる。
喫煙時間は1時間弱。
葉はソコソコ湿ってるけど、当初詰めたときより若干湿ってる程度。
ジュースを吸った結果、燃えない葉になったってことですかねぇ…
ジュースが出にくい吸い方ってあるんですか?

354 :774mgさん:2016/02/06(土) 17:23:46.01 ID:Csagdzh+.net
中間煙道なのでは?それ以外なら詰めすぎか、押しすぎ?美味しく吸えてりゃ気にしないって事で。

355 :774mgさん:2016/02/06(土) 19:58:52.05 ID:MgLKIs08.net
>>354
幸いな事に煙道は素晴らしい仕上がりで底に近い部分にあります。
タンパーを良く使い吸い終わるまでに5〜7回程度は使ってるんですけど、押しすぎ何ですかね?

356 :774mgさん:2016/02/06(土) 23:55:01.10 ID:9hPeCGzi.net
タンパーの使い方よりも詰め方じゃないのかな?
ジュースは湧いてきたら吹き戻しで外に蒸発させる事にしてる
コーンでジュースが湧きすぎると染み込んで臭いが抜けなくてダメになるよ
俺はそれで一本お別れしたから

357 :774mgさん:2016/02/07(日) 09:20:36.53 ID:DE0A3fw+.net
>>356
詰めすぎなんですかね?
吹き戻しですが、殆ど戻す位に吹き戻してます。
ただジュースは底で火種は上ですよね?
蒸発するんですか?

358 :774mgさん:2016/02/07(日) 10:10:26.62 ID:i8db3+24.net
吸い終わりの最後にジュジュジュ〜っと溜まったジュースが火種に焼かれて蒸発する音がするから俺はそれを終わりの合図にしてる

359 :774mgさん:2016/02/07(日) 11:38:08.50 ID:gdpjCiJv.net
>>357
そんなに吹き戻していると逆に火種が下に降りてきにくいかも
ジュースが溜まる頃になれば火種がある程度は下に降りていて中の温度が上がるから
吹き戻すとジュースが蒸発してくれるよ

他にジュースが溜まりやすい原因はタバコの湿らせすぎかな
コーンだと気持ち乾燥気味の方がいいと思う

360 :774mgさん:2016/02/07(日) 12:25:11.35 ID:DE0A3fw+.net
>>359
なるほど。
咥えて鼻呼吸で殆ど吹き戻してたけど、それが蒸発を抑制する原因かもしれないと…
葉はジャーで加湿してるけど、50gに対して直径2cm程度の加湿器1個。
これって多い?
加湿器は全然乾燥しなくて数日後に見ても湿潤してるから、むしろ加湿が足りないのかと思ってたけど。

361 :774mgさん:2016/02/07(日) 12:44:39.88 ID:w94RHzRe.net
私場合は、着香物は湿度高いから加湿はしませんね。乾き過ぎると香りが飛ぶから、着香物は加減が難しい。

362 :774mgさん:2016/02/07(日) 13:37:36.58 ID:gdpjCiJv.net
>>360
加湿器自体はそれでいいけど
そもそも吸湿しないものなら加湿自体が乾燥するまで必要ないよ
ちゃんとタバコの状態を確認しないと

363 :774mgさん:2016/02/07(日) 16:21:47.87 ID:DE0A3fw+.net
>>362
初心者なんで吸湿してるか否かが分からない…
パウチのキャプテンブラックですけど、少なくとも開封時と同程度の湿りはあると思います。

364 :774mgさん:2016/02/07(日) 18:51:57.44 ID:DM6KIyoU.net
やっぱり詰め過ぎじゃないかね?
他の要素は読んだ限りに於いては別段おかしな所見つからないし

しっかしこの板のパイプ関連のスレで息してんのってこのスレ位しかないのね
マイノリティーなスモーカーの中で更に少数派である事が実感出来るな

365 :774mgさん:2016/02/07(日) 19:21:19.11 ID:gdpjCiJv.net
>>363
湿り気が十分なら詰めすぎじゃないかな?
乾燥していたら固め、湿っていたら軽めに詰めるのが定石

366 :774mgさん:2016/02/07(日) 19:24:49.59 ID:7Ug/GUm1.net
パイプはしたらばの避難所に皆行ってるよ!
質問の返答も増えるんじゃないかな

初心者さんは一通り過去スレ読み返すと勉強になると思います。

367 :774mgさん:2016/02/07(日) 19:33:03.63 ID:gdpjCiJv.net
したらばに人がいるみたいに嘘を吐くのはやめようよ
2ちゃんのパイプ関係のスレが死んだのはレスが付くと
気持ち悪い粘着がまとわりつくからってだけだし

368 :774mgさん:2016/02/07(日) 19:51:30.87 ID:DE0A3fw+.net
今度は軽めに詰めてみます。
他のパイプスレはコテハン隔離スレが乱立したり、本スレが無く隔離スレだけが残ってる様に感じ、ここだけがまともって感じですね。

369 :774mgさん:2016/02/07(日) 20:23:11.91 ID:7Ug/GUm1.net
>>367
え?どういう事?嘘吐き呼ばわりされる覚えはないんだがw
皆ってのがいけなかったのか?

370 :774mgさん:2016/02/07(日) 23:33:02.97 ID:gdpjCiJv.net
>>368
中盤に火持ちがいいのに必要無くタンパー使ったりもしないようにね

コーンパイプは元が安いから高いの買った自慢とかしようが無いから
ハンドメイドコーンパイプも高が知れているし
金の使い方の天井が高い趣味のスレはどうしても
ネット検索で知れた知識で空自慢する荒らしが居座る

371 :774mgさん:2016/02/07(日) 23:34:08.09 ID:gdpjCiJv.net
>>369
言うほど向こうに人がいる訳でも無いじゃん

372 :774mgさん:2016/02/08(月) 01:10:39.25 ID:nwmygNnc.net
ここは荒れない事を願います。

373 :774mgさん:2016/02/09(火) 09:17:57.21 ID:wGchmQKY.net
荒れないけど廃れては来たね(ー ー;)
パイプってのが如何に少数派なのか如実に出てるな

ちなみにジャーにミカンの皮入れて加湿してみたのが結構イケる
毎晩楽しんでます

374 :774mgさん:2016/02/09(火) 09:32:14.81 ID:uwJF2OlX.net
みかんの皮にカビが生えないよう注意すること!

375 :774mgさん:2016/02/09(火) 12:06:09.23 ID:wGchmQKY.net
>>374
ありがと
それはもう経験済みだから大丈夫です
ジャーの中身、丸ごと無駄になりますた

376 :774mgさん:2016/02/09(火) 12:36:29.28 ID:SCe5EGNc.net
ラタキアも含めて着香系は「それで完成している」から、新たに香りを付けたりブレンドするのは邪道と聞いたけどどうなんだろ?

377 :774mgさん:2016/02/09(火) 13:02:13.50 ID:wGchmQKY.net
>>376
人それぞれ嗜好の幅って広いから好き好きでええんでない?
ブレンダーの思惑を裏切る事にはなっちゃうけれどね

ちなみに着香もんはしばらくジャーで加湿して寝かせとくと良く言えばマイルドになり、悪く言えば当たり障りなくなる様に感じる
アンホーラのチェリーをラム酒で加湿して放っといたヤツは旨かった

378 :774mgさん:2016/02/09(火) 13:39:31.10 ID:MF20O5GP.net
>>376
気に食わない場合はブレンドとか着香の追加で吸った方がいいでしょ
たまに見かける「気に食わないから捨てた」みたいなのは
タバコに対して愛が無い気がして嫌い

379 :774mgさん:2016/02/09(火) 17:13:02.31 ID:SCe5EGNc.net
>>377
私も基本的にジャーで加湿してから吸ってますけど、加湿の度合いもブレンダーの思惑とは違うかもしれませんね。
ラム酒で着香というのは興味あったんですが、加湿器を専用に容易しないとダメになっちゃうのかな〜と悩んでます。
ダイソーで買ってきて自作しようかな?
次はアンホーラ買う予定なので、半量程度をラムで試してみます。

>>378
なるほど、ゴミ箱に行くよりはマシってことですね。
幸いなことにゴミ箱行きはありませんが、そういう酷いのに遭遇したら試してみます。

380 :774mgさん:2016/02/09(火) 17:30:41.75 ID:wGchmQKY.net
>>379
私ゃダイソーのガラスのヤツ使うとりますが、今の所不満無く使えてますね
安いんで数揃えられる分、種類に応じて使い分け出来て良いみたいです
さほど気にした事もないんですが移香も防げるでしょうし

ラム酒着香はほんのりと少量の方が上品で良かったみたいです

381 :774mgさん:2016/02/09(火) 19:12:39.36 ID:RoJ9h16m.net
ラム酒加湿は、結構幅広く使えますね!私も合わないと思った物はラタキア以外はラム酒で加湿しちゃいます。

382 :774mgさん:2016/02/09(火) 21:25:46.05 ID:gKtSm48A.net
蒸留酒で着香は霧吹きとかで一吹きの方が面倒が無くていいよ
若干乾燥気味にしてからの方が間違いないとは思う

383 :774mgさん:2016/02/10(水) 00:15:27.15 ID:RXvfznWT.net
前にシャンパンで加湿するって話を誰かのブログで読んだが、シャンパン=シャンパーニュ地方産のスパークリングワインなんだからワインで良くね?、と思った事があったな
加湿なんぞに使やあ炭酸分なんぞ抜け切るだろうに

しかし味違ってくるもんなのかね?
何処かの煙草でシャンパンで着香ってタバコもあったしな

384 :774mgさん:2016/02/10(水) 20:45:41.80 ID:RXvfznWT.net
新しくパイプ購入
1950年代の品みたいだが骨董品屋で1800円で購入
何だかんだで8本目になってしもうた

でも出番はやっぱりコーンパイプが一番多いんだよな
気軽に使える金額とパイプ自体の軽さから来る使い易さ
結局全体使用時間の6割はコーンパイプが占めてる感じ
今回のブツはマウスピースを保たせる為になるべく手持ちで使ってる為か四年目突入
大事に使えば結構長く使えるもんだね

385 :774mgさん:2016/02/10(水) 21:05:42.97 ID:QfEvVzp4.net
大切にするなとは言えないけど
ミズーリメシャム社の存続のためにも買ってあげて

386 :774mgさん:2016/02/11(木) 15:07:17.43 ID:/ZIhl2Tq.net
パイプの会社とか零細企業も極みなんだろね
応援せにゃ無くなるかもな

387 :774mgさん:2016/02/11(木) 15:56:40.43 ID:74dFl6Dt.net
深代とミズーリメシャムは応援する

388 :774mgさん:2016/02/11(木) 16:53:56.60 ID:iaJVv0l/.net
ツゲ以外全部応援してる

389 :774mgさん:2016/02/11(木) 17:11:54.69 ID:hNjtIeGD.net
スレ順おかしくなってそのままか。
みんなもお気に入りのスレどんどんageよう。

こないだ2本目のコーンパイプでベーシックな方の
やつ、1,080円の買ったけどしっかりコーティングされてる
せいか火入れても香ばしさとか全然無いねえ。
よくも悪くも、だね。

390 :774mgさん:2016/02/11(木) 17:58:25.75 ID:/ZIhl2Tq.net
コーンパイプはトウモロコシの独特な甘さっつうか、そんなクセのある部分も魅力の一つだと思ってる。

391 :774mgさん:2016/02/11(木) 19:29:55.82 ID:2+xfyKNp.net
カーボンが付いてヤニを吸ったら甘さとか分からないと思うけど

392 :774mgさん:2016/02/12(金) 13:23:11.33 ID:fz2TOhtu.net
最初のうちだけは、な
檜風呂の香りみたいなもんだ

393 :774mgさん:2016/02/15(月) 10:27:45.51 ID:pxu4ylGL.net
ジュースが凄くて困ってます。
葉の湿り具合は缶を開封した時と同程度、詰め方は最初は上から散らす程度で最後は上から少々圧迫する程度、吹き戻しは感覚的には極少量。
数十分喫煙すると再着火の回数が増え、ジュースで湿ってるからなのか時折ジュッという音がする。
味も当初の味に比べて臭い感じになってる。
その状態で内容物を掻き出すと、上部は白い灰、中部は黒くなった葉、下部は湿り気を帯びた炭化してない葉で、火皿底には少量の液体。

ジュースで湿った底の葉は良いとして、黒く炭化した葉ってのはOKなんですか?
もしかして、その炭化しただけで原型を有した葉って吸える葉だったんでしょうか?
選手権とかだと一時間以上も喫煙出来る人がいるというのに、自分は三十分程度しか吸えていません…

394 :774mgさん:2016/02/15(月) 11:43:44.54 ID:HVkErKJ1.net
ジュースが出やすい葉っぱもあるし、読んだ限りで言えばそんなもんでええのとちゃうかと思います

時間に関して言えば別にそんな無理して長い時間かけて吸う必要性は競技に出る予定でもなければ考えずとも良いかと
競技レベルのロングスモーキングになると少なくとも味わう事は出来ませんし、あまり美味しくないですから

黒炭みたいになってる所は最終的には灰になってる所です
下までキレイに吸える様になれば灰になってくれますよ

葉の問題以外でやはりジュースが出る様ならばやはり強く吸い過ぎなのか、思っているよりもキツく詰め過ぎてるかのどちらかだろうかと
上記二点をもう少し突き詰めてみても良い様に思います

ま、気長に美味しく楽しく吸いましょう
( ・ㅂ・)و ̑̑

395 :774mgさん:2016/02/15(月) 11:51:41.85 ID:DI+jVD4a.net
むしろ下のジュースで湿って燃えないタバコの方が問題かも
せめてそこの葉まで炭化させないと

味が臭いのはパイプがジュースを吸って臭いが染み付いているからだと思う
我慢できなければ掃除でどうにかなるものじゃないし買い替えしか無い

396 :774mgさん:2016/02/15(月) 13:48:53.96 ID:szBQZKxD.net
>>393
前から困ってる人かな?
パイプは使ったら休ませてるかな?乾燥はしっかり
させたほうがいいだろうね。
吹き戻しはもっともっと増やしたほうがいいっぽいね。
吸ってるとさわれないくらい熱くなってないかな?
チンチンになっちゃうとジュースも多めになっちゃうみたいだよ。
熱くなったら10分は休んでクールダウンしよう。

やはり底までドライに吸いたい!って気持ちは
よくわかるよ。

397 :774mgさん:2016/02/15(月) 14:53:37.07 ID:B+H/iK7t.net
>>388
ミズーリメシャムの日本販売はそのツゲじゃなかったっけ?

398 :774mgさん:2016/02/15(月) 15:23:36.66 ID:XaSgeDXA.net
>>397
偶然って誤解をされやすいからいやだよね〜w

399 :774mgさん:2016/02/15(月) 15:58:04.17 ID:B+H/iK7t.net
あれだね。ツゲが節操の無い商売してるのが問題だよなあ。
ツゲの過去の栄光であるカピートのミズーリメシャム製のコーン版とかさ、
出せばいいってモンじゃない。

400 :774mgさん:2016/02/18(木) 10:11:26.11 ID:JjXhRQjk.net
通常のカピートよりチャンバー径がでかいから扱いやすいぜ?
軽いし安いし乾燥ぎみの葉かシャグパイプに丁度いい
そしてシャンク外径8mmだからタバコホルダーも刺さる

401 :774mgさん:2016/02/21(日) 01:24:51.76 ID:9tngMjf2.net
コルツバニラ吸ってたまにくる
キャラメルコーン味で
イキそうになる

402 :774mgさん:2016/02/21(日) 19:40:19.33 ID:WNtrDC1l.net
それはナッツフレーバーの奴もブレンドしたいな

403 :774mgさん:2016/02/21(日) 20:39:09.88 ID:F+fiBpuj.net
>>402
そこはブレンドじゃなくて袋の中を再現するように底の方に入れたらいいんじゃないかと
ま、煙が通る時に匂いが混じるのは一緒なんだけど

404 :774mgさん:2016/02/27(土) 11:14:28.39 ID:UXop5Gbe.net
パイプ始めてみたいんだけど最初がマッカーサーの写真の形ってお勧めできない?ベーシックな形の方がいいかな

405 :774mgさん:2016/02/27(土) 11:22:37.89 ID:lCr/tEtt.net
あれはでかすぎるし重い
パイプに慣れた人が手を出すもの
最初はカントリーかマークトゥエインあたりのオーソドクスなのがいいよ

ブライヤーパイプでも6000円位だせば十分に良質なのは買えるからそっちでもいい
ただ最初の一本は大抵焦がしてしまうものだからねえ

406 :774mgさん:2016/02/27(土) 12:28:40.54 ID:z3niHfRq.net
いいんじゃん!
好きなのから入ったらいいんだよ。
ちょっと覚悟は必要かもしれんけどそこは好きパワーで乗り切れ!

コーンパイプはダメにしちゃってもそこまで痛くないでしょ。

407 :774mgさん:2016/02/27(土) 12:29:55.68 ID:IkRv3kzU.net
最初の一本、ってのにコーンパイプは正直言ってキビしい様に思う
価格的に取っ付き安いのは確かだし上手く行かなかったらさほど躊躇無く止められるってのは確か何だけれども、プライヤーのパイプに比べると多少技術を必要にする様に思う
オレの場合はそんな風に感じた
それに何よりコーンパイプ自体がコーンの芯で作られとる訳でそれ自体が独特の味がする
最初の一本は素直な味を感じられた方が良いかな、と

ヤフオクの中古で抵抗無い様ならばちょっと調べて値段と質のそこそこなプライヤーのを買ってみてはいかがだろ?

少しでもパイプ人口が増えてくれりゃ嬉しい

408 :774mgさん:2016/02/27(土) 12:31:21.29 ID:IkRv3kzU.net
それにマッカーサーさんだと余計に難しい
どうしてもコーンパイプ買うならばもっと安い普通のを買った方が幸せになれると思う

409 :774mgさん:2016/02/27(土) 12:48:22.09 ID:UXop5Gbe.net
>>405-408
丁寧に答えてくれてありがとうございます
最初は癖の無いプライヤーにしてそれである程度慣れたら晴れてコーンパイプデビューする方がいいっぽいですねえ、2本目以降に買ってみる

410 :774mgさん:2016/02/27(土) 12:48:52.56 ID:ZaUpqoy9.net
マッカーサーは火皿が深すぎる。
再着火も困難だしオススメ出来ない。
本当のマッカーサーは煙管が中心よりも上にあるのにね。

411 :774mgさん:2016/02/27(土) 13:35:52.09 ID:IkRv3kzU.net
>>409
慣れると紙巻きよりも美味しく吸えるよ
それにいろいろ覚えてくるとパイプ自体を趣味の域まで昇華出来る

楽しんでゆっくりと美味しく吸って下され

412 :774mgさん:2016/02/27(土) 14:31:37.26 ID:dj25a+Rl.net
普通のパイプ使ってるんご

パイプ煙草をいつも買いに行ってるお店でコーンパイプが900円で売られてた
コーンパイプの値段てこんなもんなん?(´・ω・`)

413 :774mgさん:2016/02/27(土) 14:34:45.91 ID:9yQcxL+u.net
普通にアマゾンとかの入門用2000円くらいので充分うまい

414 :774mgさん:2016/02/27(土) 18:32:26.70 ID:BWrL/ReO.net
コーンパイプはちょっと過燃焼させると中が炭になってくる
薄く焦げるとカーボンみたいにそれより内側への焦げを防いでくれるけど
焦がし過ぎると毎回焦げ臭い煙しか出なくなるから味を気にするなら難しいよ

でも始めにコーンパイプを2〜3本くらい買って練習すれば
ブライヤーでもダメにするほど焦がさないようにはなるよ

415 :774mgさん:2016/02/27(土) 18:44:36.40 ID:NV4xsq6g.net
パイプたばこには興味あるけど、紙巻たばこと比べて、例えばガラムとか紙巻でたかいものよりタールやニコチンはかなり多いのかな?パイプは口腔喫煙だから一概には言えないだろうけど単純な量として
ここで聞くことでは無いだろうけど他のパイプスレがあまり活発では無いからもし気が向いたら教えて欲しい

416 :774mgさん:2016/02/27(土) 19:17:05.79 ID:z3niHfRq.net
最初の1本目がコーンでも問題ないでしょ。
煙道太くて葉が詰まりにくいし吸水性いいから
最後までドライに吸いやすいし。

>>415
紙巻きたばこは4分くらいで肺喫して満足!
って感じだけどパイプたばこは20分くらい
ダラダラ口喫してやっと満足、って感じだよ。
ホント、スタイルが違うんだね。
でもたばこ吸いとしてはやはり知ってほしい
世界ではあるよ。楽しいよ。

417 :774mgさん:2016/02/27(土) 19:28:54.56 ID:BWrL/ReO.net
>>415
一応コーンパイプも含めてフィルター対応のパイプはあるけど
吹き戻しがしにくくてかえって吸いづらくなるし
やっぱりフィルターが無い方がタバコ本来の甘味や酸味を味わえるよ

吸ってみれば分かるけど肺喫煙する気にはとてもなれないくらいの濃い煙だよ

418 :774mgさん:2016/02/27(土) 20:17:10.85 ID:gfbWR4gK.net
パイプスレは荒しが酷くてしたらばに避難してる

419 :774mgさん:2016/02/27(土) 23:12:23.77 ID:IkRv3kzU.net
したらばも中々なもんだぞ
パイプ関連じゃ何故かここが一番まともに思える

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200